X

【悲哀】 なぜ男はスーパーで変なこだわり調味料を買ってしまうのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:51:21.30ID:Tl/gXoeY0
そして余らせて何年も放置してしまうのさ
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:52:14.78ID:Q8W4UgCU0
カルダモン
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:52:37.38ID:RZ7LnMX1a
五香粉とか一回魯肉飯作って放置だわ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:53:12.59ID:cIWq+PqR0
浪漫
2022/06/14(火) 11:53:33.70ID:qwYffNWqd
駄菓子の感覚
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:53:47.77ID:ya9rHGxS0
この時期はうなぎのタレを買いがち
2022/06/14(火) 11:54:19.88ID:5tR2a5t90
キッチン見たら塩コショウ(白・黒)ぐらいしか置いてなかったわ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:54:32.06ID:/9X97/6wp
マキシマムスパイスは使い切った
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:54:44.23ID:VpOMpXSv0
クレイジーソルトとかな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:54:44.26ID:3ub1rVZZa
ワイや
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:54:53.83ID:bUvuqafa0
俺の義兄の話かな
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:55:07.88ID:x2sl73tx0
ウェイパーがあればなんとかなる
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:55:16.80ID:8ykE+dng0
>>6
あんなん醤油とみりんと砂糖を煮詰めただけやで
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:56:00.91ID:rLBkUb9K0
ナンプラーええぞ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:56:20.27ID:KXl/MiR3M
ナツメグ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:56:55.27ID:6cYlWAg7a
ワイはなぜかナンプラーとバルサミコ酢を買ってもうた
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:57:06.02ID:B+QzW2QM0
塩に拘る男ってダサいよな
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:57:30.87ID:ZdEQW9pM0
マンネリ打破を目指しての挑戦や
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:57:41.87ID:EyHbYLdYp
こだわり調味料ってどんなんや?
ウェイバーとか?
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:57:54.57ID:E4tqTBl5a
ハリッサとチューブのねり黒胡椒は良かったわ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:58:13.76ID:RBvqVhZxM
ケチャップとマヨネーズの減りがめちゃ早い
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:58:15.71ID:GW52+/QM0
創味シャンタンとマキシマムで全てを賄うぞ
2022/06/14(火) 11:58:31.47ID:St7h1c51d
味覇
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:58:31.71ID:3y2xIn4G0
ブラックペッパーぐらいやわ
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:58:40.82ID:eOD/cQsEa
ワイやで
マキシマムスパイス2袋余ってるわ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:58:50.18ID:zbVrEKVda
パセリ常温保存しててえらい目あったわ
2022/06/14(火) 11:59:07.86ID:QyU/vLbQ0
マキシマムは買うやろ?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:59:47.24ID:8M5xf1NX0
料理はじめた頃はほんまそんな感じだった
今は醤油みりん顆粒だし鶏ガラスープの素しか使わん
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:00:18.09ID:2Ow4hedW0
甜麺醤っていうほど使わんよな😥
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:00:21.33ID:NOPaNE3Ha
七味が3種類くらいある
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:00:31.76ID:8welaOBw0
昨日業スーでパッタイペースト買おうと思ったけど踏みとどまったわ
頻度を考えたら使わねえなと
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:00:37.85ID:gQnv1KY+d
ウェイパーってどうなん?
最強って聞くけどデカいし高いしで手出んわ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:00:39.54ID:3YlrF0ZHM
ラジオとかから変な情報仕入れてくんねん
2022/06/14(火) 12:00:57.97ID:GmGbPwwz0
本場のレシピでタンドリーチキン作ったらスパイス無くなっちゃう
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:01:34.20ID:59ZK9J3I0
S&Bのレシピサイトとかいう超有能
使い方よくわからんスパイス買っても意識すればすぐ使い切れる
なお次々に新しいのを仕入れてしまう模様
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:01:55.63ID:cd6APFFEp
ナンプラーとオイスターソースの結局使わなかった率は異常
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:02:22.05ID:EY13e1j20
クリスピーポーク作るときに買って以来五香粉使ってないわ
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:02:43.44ID:59ZK9J3I0
>>29
回鍋肉でええやん
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:03:32.55ID:DRRypeyNM
ここに挙がってる調味料なら大体肉焼くときの味付けに使えば問題ないやろ
塩気強いやつばかりだからヘーキヘーキ
2022/06/14(火) 12:03:45.37ID:8rAEGfXh0
チーマージャンとかマジで使わん
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:03:51.12ID:rcKc9JXQ0
5年前に買ったカルダモンとクミンシードちゃんと使ってるが?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:03:53.78ID:8welaOBw0
>>32
溶かして飲むだけで町中華のスープになるし
炒めもの作るときもウェイパーベースでいいし
一番便利なのは麻婆豆腐の素みたいな中華系のレトルト使うときにウェイパー足しとけば具材とかかさ増ししても味の維持がしやすいことかな
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:04:02.25ID:59ZK9J3I0
>>37
ルーロー飯
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:04:14.50ID:8M5xf1NX0
>>32
激安の鶏ガラスープの素と変わらん
高いだけ 
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:04:34.05ID:vCS3SpKEd

胡椒
コンソメ
バジル
オレガノ

まぁ普通やな
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:05.55ID:HZxZw7Y60
クレイジーソルトかガラムマサラ定期
2022/06/14(火) 12:05:07.51ID:9aESCUJ/0
言うて五香粉は使うやろ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:19.91ID:7jvWWzG6M
花椒はめっちゃかける
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:26.61ID:eTcB9jpma
クレイジーソルト、うまい
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:31.35ID:59ZK9J3I0
>>36
ナンプラーはエスニック鍋で大量消費しろ
オイスターソースは普通に炒め物とかで使えるやん
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:34.79ID:AcmIlTAIa
オイスターソースは中華の時になんとなく入れてるけど
無かったらダメなんかな?とか思ってしまうわ
あとXO醤もなんか使い道わからん
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:41.00ID:gQnv1KY+d
>>42
>>44
どっちやねん
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:45.76ID:usKZBkr70
オイスターソースは焼きそば作る時入れるとええで
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:06:00.74ID:DsSFhO6K0
わさび塩買ったけど使いキレずに捨てたわ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:06:20.89ID:7PTV/ohTM
これ持って眺めてる後ろで彼女呆れた顔しとるんやろうなぁ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:06:42.46ID:SzYeadBU0
テンメンジャンとかいうのが冷蔵庫にずっとあるわ
多分ホイコーロ用に買ったやつ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:06:57.92ID:/KxSNunx0
>>13
もう煮詰めててくれてるなんて便利やん
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:07:33.99ID:YKv52wM9a
だってネットで見たレシピに書いてるんだもん…
2022/06/14(火) 12:07:40.76ID:m5r8r1KTd
言い返せんかったわ…
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:07:54.35ID:Ml/KnFlY0
クレイジーソルト、マキシマム、味覇

味覇は使い切る
クレイジーソルトはかなり持つ
マキシマムは初回すぐ無くなって詰め替え用大人買いしたらダダ余りした
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:08:01.78ID:FYv8ieXSr
5年賞味期限ぎれくらいなら使うよな
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:08:35.25ID:IBGb/8yP0
カルディでかったイタリアンハーブソルトは愛用してる
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:08:55.93ID:P90vRrpGa
嫁がチキンオーバーライス好きだからターメリックとオレガノとクミンはものすごい勢いで減っていくで
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:09:26.26ID:j/XYJvU90
ナンプラーはゴミ
あれガチで口に合わんわ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:09:32.79ID:8welaOBw0
>>52
ウェイパーはポークエキス入ってるから鶏ガラとはまた少し違う
でも高いし必須ではない
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:09:39.75ID:qjnyWImI0
マキシマム
2022/06/14(火) 12:09:43.50ID:m5r8r1KTd
オイスターソースは油そばのタレに使ってるわ
2022/06/14(火) 12:10:05.51ID:xBzOyAnTr
オイスターソース1回しか使ってないわ
2022/06/14(火) 12:10:24.15ID:mIB5imSuM
全部買って試すよね
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:10:38.65ID:XIilhC2J0
くっそ甘いタイプの刺身醤油好き
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:10:49.56ID:SzYeadBU0
ウェイパー派とシャンタン派仲悪いけど
正直大差ないような
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:10:51.56ID:M5Zu4ySUa
とりあえず味の素買っておけば問題ない
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:11:22.88ID:ayzJaYKQ0
オレガノの小さいパックを10円とかで売れば買うのに
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:11:35.93ID:/pmCsBpJM
マキシマムとクレイジーソルトはガチ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:11:45.92ID:oZj08CQG0
ガーリックソルトとかちょっと使っただけで湿気て使いもんならなくなるわ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:12:10.01ID:bkeKFGAnr
こだわりちゃうけど中濃ソースっている?
普通のウスターソースで出来ないことってあるん?
2022/06/14(火) 12:12:21.73ID:EyHbm3BMa
クレイジーソルト
ナンプラー
甜麺醤
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:12:21.74ID:rmyUj7rAd
ナツメグ
2022/06/14(火) 12:12:25.87ID:ECIsbKrl0
料理しないしする気もないんやが何にでも使えてうまい調味料教えてクレメンス
卵かけご飯とか納豆に合うやつがええわ
マキシマム買っとけばええんか?
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:12:28.44ID:ayzJaYKQ0
>>70
あんた・・・九州出身だね?😎
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:12:45.22ID:XIilhC2J0
>>71
ウェイパーの方が調味油っぽいのがあるからシャンタン
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:13:08.17ID:bkeKFGAnr
>>79
焼肉のタレ
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:13:34.00ID:KQLQert70
パスタコーナーでペンネを手に「見て見てペーニャだよ!」と言ってしまった過去を消したい。
2022/06/14(火) 12:13:39.48ID:+Ahr//EM0
創味シャンタン入れればとりあえずうまくなるわ
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:13:44.68ID:SzYeadBU0
>>76
とろみくらいなんかな
ワイ中濃使っとらんわ
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:07.66ID:XIilhC2J0
>>80
あらあらあらあら
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:12.15ID:aJsU1pawa
ワイが余らせてたクレイジーソルトはマッマのお気に召して接収されたわ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:24.37ID:DRRypeyNM
>>73
オレガノはイタリア料理とかだとバジル感覚で頻繁に使うからさらに小さい小袋とか需要なさそうに思うわ
2022/06/14(火) 12:14:39.37ID:EyHbm3BMa
小麦粉1キロ余らせて10日間お好み焼きだったわ
意識しないと以外と使わん
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:15:11.79ID:dc2ecHpT0
マキシマム買ったけど余ってるわ
悪い味じゃないんだけれど独特の味で使いにくい
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:15:24.98ID:nbKm3dde0
マキシマムええで
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:15:41.18ID:F+OLRn01a
>>71
複雑な経緯あるけど元々は同じや
権利の関係やらで分離したなかで色々変わったんか分からんが
まあ同じや
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:16:01.74ID:eTDJPJd5r
最終的にはなんでもコメのふりかけにすれば良いよ
大体うまい
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:16:02.54ID:59ZK9J3I0
>>89
オーブンレンジあるならパン作れ
楽しいぞ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:16:06.18ID:vKbm9Tmip
>>89
たこ焼き器ないの?
たこ焼き作ろうや
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:16:31.62ID:H02nTZuVa
>>89
冷凍庫に入れとき…
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:17:10.15ID:Wi/z800Ea
豆板醤は買った方ええで
豆板醤、ごま油、醤油、にんにくでユッケのタレとか作れる
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:18:12.98ID:F7o8rYmy0
アマゾンで5個入りのハバネロペッパー買ったのに
後日スーパーで普通に売っててキレそう
まど一瓶の半分も使ってないわ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:18:29.55ID:Wi/z800Ea
>>89
ブリトー作るとええで
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:18:35.98ID:AeHNxDK+a
にんにくのかわりに豆豉醬いれとるわ
代わりになってるかはわからんがうまい
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:18:39.34ID:jEZkYvoH0
山椒とか買ったけどウナギ以外で使うアレ?
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:18:58.91ID:F7o8rYmy0
>>29
回鍋肉にさんかいつくったら無くなるやん
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:18:59.49ID:QyaWKcmua
多めに買うほうが安いから多めに買って結局使い切らないんよなぁ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:19:04.17ID:mhLRT+GKM
SBの瓶に入った具入りラー油うまい
2022/06/14(火) 12:20:09.06ID:wqa5aLqJa
七味でさえまだ半分使ってないわ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:20:37.61ID:59ZK9J3I0
>>101
鍋に適当にかける
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:20:47.38ID:2doxAAel0
キャラウェイシードとかなかなか減らんな
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:13.54ID:8ykE+dng0
>>101
鶏肉炒めて振るだけで美味しいぞ
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:31.55ID:zUBI9kerd
>>29
麻婆豆腐
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:32.14ID:SzYeadBU0
使い勝手ええのは濃縮めんつゆとごま油やな
いつのまにかなくなってる
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:54.29ID:cFqba0ErM
>>101
お前はトリコ?みたいな「?」の使い方やめて
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:22:21.01ID:LZNhMaWGp
海外の風を感じるから
2022/06/14(火) 12:23:50.90ID:lp9n3czm0
多分お手軽にこだわりっぽい物が出せるからだろうマイナーな調味料は
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:24:12.37ID:8jq+RwP8a
みんなそうなんやなって…
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:24:29.07ID:Pli1G5Wl0
うちの親父がそうなんやけどなんか男って一手間加えた飯作って通ぶりたがるよな
料理上手いやつがそれやるならまだしも大して飯作れんやつがあれやるのはなんなん?
刺身はポン酢とかベトナムの料理とかアホちゃうか
2022/06/14(火) 12:24:42.61ID:8rAEGfXh0
ごま油って美味いけど全部ごま油の味になるよな
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:21.90ID:jSf/gIHHp
毎日醤油か塩かけご飯しか作らんわ
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:29.50ID:H5is+PKg0
油だけはその店で一番高いオリーブオイル買うで
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:30.72ID:t4A5ScKs0
だってレシピに書いてあるもん!
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:40.58ID:aTqB2G7Ka
>>101
ガーリックライスとかにかける
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:26:25.54ID:GQN4PC/fd
タバスコとかいう一瞬でなくんるやつ
2022/06/14(火) 12:26:28.25ID:yR1CdJVD0
黒瀬 ほりにし マキシマム
これで生活できる!
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:27:14.41ID:f83wiOJud
激辛好きのワイにおすすめの調味料教えてくれ
デスソースは持ってる
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:27:41.58ID:GQN4PC/fd
味噌系は何に入れてもいいから使い切りたくなったらどうにでもなる
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:28:00.25ID:SzYeadBU0
なんか減らないドレッシングが数種類ずっと冷蔵庫にある
邪魔や
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:28:31.58ID:QO7sd25F0
>>108
キミ料理好きでマウント取ってそう
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:28:34.02ID:HLqZbbKq0
ダシダ買って吉牛作ったりしたけど
牛バラ肉高いから吉牛テイクアウトのが安上がりと気づいた
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:16.13ID:rcKc9JXQ0
>>123
ペヤング獄激辛シリーズについてくるソース
デスソースより辛いらしい
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:20.62ID:t38sudUU0
アジシオでええのにミル付きの岩塩買ってしまうわ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:22.42ID:SzYeadBU0
赤だし味噌も減らないなあ
あんま売ってすらない地域やし
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:35.88ID:GQN4PC/fd
なんならマヨネーズがいちばん使い切りにくいまである
2022/06/14(火) 12:29:38.06ID:WhY1Qe5+0
これ分かる
使わない調味料の山
2022/06/14(火) 12:29:49.12ID:lp9n3czm0
>>129
ガリガリしたいんやろ
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:20.19ID:V1LRKSSl0
タコス作った時になんとなく買ったチリソースがずっと残ってるわ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:44.33ID:f2xYyqTR0
これどうなん?ラーメンに合うかな
https://i.imgur.com/JXtrtzR.jpg
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:05.74ID:KjL34tWBa
>>134
わかるわ、サルサみたいなのとか
南方系あまりがち
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:31.87ID:f83wiOJud
>>128
獄激辛とか辛すぎてリタイアしたわ
とにかく辛いものが欲しいというか辛くて美味しい調味料を知りたいんや、その点デスソースは微妙
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:40.11ID:GQN4PC/fd
>>135
流行りそうで流行らなかったやつ
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:33:27.16ID:LXZMhMUz0
コチジャンの使い方教えてくれ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:11.01ID:F7o8rYmy0
>>135
使い切りタイプやん
ニコニコでよく見るわ
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:15.03ID:5ItGe/D7a
>>13
安物やな本物はうなぎが入ってるんやで
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:31.47ID:V1LRKSSl0
>>136
普段作らないもんの為にわざわざ調味料買ったらあかんのが身に染みた
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:59.04ID:rxP9Xgxhp
味の素だけはいくら買っても減っていくんやが
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:35:31.52ID:IYjUU0Tcr
砂糖とか1kgもいらねえよ😭
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:35:43.11ID:/gA1Dt7+0
マイナー調味料こそ本だしみたいな一回使い切りのパッケージで売るべきなんだよな

多少割高でもお試しには丁度良いし放置して捨てる事も無いし絶対需要有る筈なのに
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:35:50.58ID:rxP9Xgxhp
>>139
刺身をユッケ風にするときに便利
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:25.50ID:GQN4PC/fd
ステックのグラニュー糖を砂糖がわりにしてそう
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:41.12ID:/gA1Dt7+0
>>139
辛いの好きでも無いのになんで買ったのかって問題になる

2、3回使ったクレイジーソルトが冷蔵庫で寝てるわ
塩辛いの苦手やのに何でこんなん買ったんやろ…
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:55.61ID:V1LRKSSl0
同時に買った瓶入りワカモレはディップソースにして使いきれたわ
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:26.96ID:U1JJ3tkMa
なんか作ってみたい衝動に付随して調味料欲しいてなるんや
せめて他に4種くらい使い道あるのにせんとあかんな
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:39:15.85ID:Gk0auUNSM
カレー作る時も色んなのブレンドするけど結局バーモントカレーが一番うまいんだよな
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:40:47.39ID:U28VxCJRa
レシピに書いてあったから何となく買ったけど他の使い道が思いつかんやつ
コチュジャンとかそのへん全部これや
2022/06/14(火) 12:41:18.06ID:rebZ6vxI0
スパイス系は使うんだけどソース系は余す
捨てるのもめんどいんよ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:42:08.89ID:1fp8yZ3Qa
豆板醤、甜麺醤、コチュジャンあたりはまあ色々使えなくもないんや
魚醤系が困る
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:42:46.95ID:3HT1c4WI0
クレイジーソルトは確かに数ヶ月に一回でええわ
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:43:32.57ID:t38sudUU0
自炊一切しないワイ「正月か…餅焼いて醤油つけて海苔で巻いて食うか」醤油購入

年末ワイ「あれ醤油なんていつ買ったんや?」

なぜなのか
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:43:37.88ID:DRRypeyNM
醬は味噌感覚で使えば何とかなる
2022/06/14(火) 12:44:11.17ID:es071VKd0

珍しく男が金使う要素だもんなあ
2022/06/14(火) 12:44:14.70ID:J1C2AtfOM
ホットソースってどこに売ってるんや?
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:45:09.93ID:78lkQ2e0p
塩じゃん
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:47:11.00ID:9eW4VVYka
余ったらとりあえず燻製してみるそしたらまた1、2回は使う
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:47:22.63ID:5FRM3WLn0
パプリカパウダー
一回だけ料理に使って後は唐揚げにかけて消化してる
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:48:28.46ID:5c8JqLdhp
GABANのブラックペッパーと日清のごま油と桃屋のきざみにんにく
これだけでひと月パスタでも大丈夫👍
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:48:47.92ID:ilwkJo9l0
香味ペーストはセーフやろ?
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:48:50.17ID:7MAKoQsSa
まさに悲哀
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:49:22.01ID:DPSNA4D00
ナンプラーとかほとんど使わんやろ
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:49:56.23ID:DPSNA4D00
ナンプラー使うような土人飯はマズいんだよ
2022/06/14(火) 12:50:02.77ID:Co4gdkoT0
この前ニンニク味噌買ったんだけどマズイわこれ
欲しいやつあげるよ
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:50:26.08ID:PpxprayK0
麻婆豆腐一から作ってみたいけど絶対作るとめんどいし余るよな
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:50:51.48ID:afgwVof2M
この前オイスターソースと豆板醤買ったけど旨すぎて笑うわ
肉野菜炒めが旨すぎて天才かと思う
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:51:12.38ID:uZo+fVBH0
何か作る趣味で妙なこだわり持つのも男の方多いし料理も似たようなもんなんやろ
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 12:51:12.85ID:afgwVof2M
>>14
ナンプラーって臭くない?
あれ何に使えばええんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況