タレントの「めるる」こと生見愛瑠が、12月15日放送の『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)に出演。ロックバンドの『Mr.Children』を「知らない」と発言したところ、旧世代の視聴者から非難を浴びてしまった。
問題のクイズは、冒頭で出題された「日本の人気アーティストを漢字で表す」という場面だった。ヒントとして出されたのは、「桜」「子」「人」「彩」といった漢字。解答者はあまりピンと来ていなかったが、正解は『彩り』などのヒット曲を持ち、ボーカルが桜井和寿、名前に「子ども」を意味する単語が入っている「Mr.Children」だ。
2つ目のヒントは、「桜井」という名字が出される〝大ヒント〟になったのだが、めるるはここまで言われてもハテナマークを浮かべた表情。パネルには「桜井彩子さん」と書き、全く分からない様子を続ける。
その後には正解が発表されたのだが、めるるは「ミスチルの存在は知りませんでした」と告白。クイズ以前に、元から「ミスチル」を認知していなかったことを明かしたのだ。
10代はミスチルを知らなくて当たり前
年齢層が高めな共演者からは驚きの声があがり、視聴者からも
《めるる、ミスチル桜井を知らんか…もう10代はそうなんだね》
《ミスチルを知らないと言うのが衝撃過ぎた!》
《若いから世代的にわからないのか、めるるって子だけが単に知らないだけなのかな…》
《めるるがミスチル知らないって聞いて、ついにミスチルを知らない世代が現れたんだって思ったわ》
《めるるミスチル知らないの!? ミスチル知らない人とかいるん?》
といった驚きが続出。まるでめるるが〝非常識〟かのような言葉を浴びてしまった。
「これに驚くのは、時代の変化についていけていない〝老害〟の証拠。『ミスチル』が誰もが知るヒット曲を量産していたのは00年代までの話。最近は3年に1枚のペースでしかシングルを出しておらず、この12年間でのリリースは5枚のみ。昔の威光と固定ファンで食っているだけで、ジャンルとしては〝消えたバンド〟にカテゴライズするのが妥当です。
そもそも、18歳のめるる世代にとっては、『ミスチル』の全盛期を知らないのも、リアルタイムでヒット曲に触れていないのも、代表曲を知らないのも、全ておかしくない話。カルチャーや趣味が多様化した現代は、オジサン・オバサンの若い頃と違い、みんなが同じアーティストを聞くなんて時代ではないのです」(サブカル誌記者)
若い頃、世代的に馴染みがないだけのものを「○○も知らないの!?」と上の世代から小馬鹿にされ、イラッときたことが誰しもあるはず。その時の感情を忘れず、下の世代を馬鹿にするべきではないと、大人世代は肝に銘じなければならない。
https://myjitsu.jp/archives/245628
【悲報】めるる「ミスチルって誰?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/13(月) 20:31:28.32ID:DgUSIUDOM208風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:17:29.89ID:VG8G6H8u0209風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:17:35.44ID:BaEsgwVc0210風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:17:42.03ID:ZmIrhHz70 ぶっちゃけMr.Childrenってダサいよな
211風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:17:45.97ID:Df5hnoMQ0 オリンピックでギフトやってなかったら知らないままだな
他の曲分からん
他の曲分からん
212風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:17:47.01ID:FxXu3pbwa213風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:18:41.09ID:uLMRwgKo0214風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:19:49.85ID:HGoN/avi0 >>114
おっさんさぁ…
おっさんさぁ…
215風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:13.21ID:LyGxP/sk0 ワイ21やけど友達がウザイぐらいミスチルの話してくるわ
216風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:15.63ID:FxXu3pbwa そろそろGRAPEVINEの話してええか?
217風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:20.18ID:ECLHSBwcM ミスチルを知ってたとしてもボーカルの名前なんか知ってるやつがおかしい
218風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:24.35ID:acPNasnq0 台本ですやん
構成作家のミス
構成作家のミス
219風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:28.46ID:vBYGQcN80220風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:30.52ID:e9KZVd1x0 「もう一回もう一回〜」の奴以外一般地名度ある曲ないやんけコイツら
221風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:20:47.13ID:xNu8rgeL0222風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:21:10.20ID:mGzZkhEU0 ミスチルはまだしもGLAYとかラルクはガチで知られてない
223風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:21:22.21ID:fyOsedjOa 知らない自慢は草
224風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:21:51.01ID:/cxlXe3MM ジャップっていつまでバンドなんか聴いてんの
225風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:21:55.92ID:VG8G6H8u0 >>215
マッマがすきやったとかが大きそうやな
マッマがすきやったとかが大きそうやな
226風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:21:59.84ID:VoKfwoxd0 今どきロックとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:22:19.18ID:vBYGQcN80 >>222
でもラルクの方はアニソン歌手としてあるは全盛期世代よりも若い若者(?)にも知られてるから
でもラルクの方はアニソン歌手としてあるは全盛期世代よりも若い若者(?)にも知られてるから
228風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:22:29.27ID:jdhprcAOd229風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:22:39.20ID:N2sN8x3I0230風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:22:49.26ID:FxXu3pbwa231風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:23:09.44ID:tJuoyZz3M よく考えたらファッションモデルなんて自分の世代のですら知らんわ完全に別世界や
232風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:23:43.71ID:G/54Gg0f0 ミスチル知らないならhideとか絶対知らないよな
233風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:23:53.15ID:gTARYHw4M 20前半やけどワイも怪しいわ
ヒーローになりたいーみたいな曲は知ってるで
ヒーローになりたいーみたいな曲は知ってるで
234風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:24:24.07ID:NP5mUInk0 そもそも若者はクソみたいなテレビなんてみない
あんなん今時誰が見ると思う
あんなん今時誰が見ると思う
235風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:24:30.03ID:BaEsgwVc0 >>227
ここ10年活動ほぼしてないからそれを失ったぞ
ここ10年活動ほぼしてないからそれを失ったぞ
236風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:24:30.54ID:oLJcqoV90 あの汚い声で天下取れたのすごいよな
237風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:24:50.42ID:FjvQnH8Np コバタケの操り人形だよ
238風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:24:54.86ID:uBcxSpCwa239風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:25:10.58ID:rcZ4gg1R0 >>152
30代半ばやろ
30代半ばやろ
240風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:26:20.01ID:UBhxHWkc0 30代がサザン知らないって言ってるようなもんだからこいつが無知なだけ
241風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:26:31.48ID:z3nQi6YPa トリニクとかもう終わった番組やん
242風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:26:33.57ID:NP5mUInk0 70年代から売れてるサザン中島みゆき辺りは90年代の若者なら認知してるよな
けど吉田拓郎アリスゴダイゴ辺りの知名度はどうなんやろか?
間違いなく70年代という時代を彩ったけど90年代にはもう売れてない
けど吉田拓郎アリスゴダイゴ辺りの知名度はどうなんやろか?
間違いなく70年代という時代を彩ったけど90年代にはもう売れてない
243風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:26:38.83ID:aPBCrj8s0 めるるってやつがかわいかったら擁護してやろうと思ったけどコメントに困る顔面してて草
244風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:27:18.80ID:uLMRwgKo0 >>178
自分がミスチル世代なのかどうか知らんし勿論まったく生まれてない頃だけど殆ど知ってる
自分がミスチル世代なのかどうか知らんし勿論まったく生まれてない頃だけど殆ど知ってる
245風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:27:30.30ID:/cxlXe3MM 最後にヒットしたの花火やろそら知らんわ
246風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:28:17.71ID:NP5mUInk0 >>244
多分たまにそういう奴もいるけど大多数は知らないんちゃうか
多分たまにそういう奴もいるけど大多数は知らないんちゃうか
247風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:28:20.44ID:HP48TTo40 >>178
植木等だけ知ってるわ出前館から知った
植木等だけ知ってるわ出前館から知った
248風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:29:32.07ID:fFunnqta0249風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:29:36.97ID:vBYGQcN80 でもまさかグレイラルクミスチルLUNASEAとかいろいろあってで
一番最後までいきのこるのが
TMRとゆずになるとは当時思ってもいなかったよ
一番最後までいきのこるのが
TMRとゆずになるとは当時思ってもいなかったよ
250風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:29:37.46ID:LyGxP/sk0 Gでも同じスレ伸びてて草
251風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:29:48.01ID:jdhprcAOd >>242
谷村新司はわかっても曲知ってるかは微妙
谷村新司はわかっても曲知ってるかは微妙
252風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:30:10.34ID:EsfDWGHQ0 homeまではアルバム全曲聴けたけどそれ以降は無理
捨て曲多すぎる
捨て曲多すぎる
253風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:30:28.34ID:6RlX2zMtM 今の中学生はSMAPって何?ってレベルやぞ
254風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:31:00.75ID:uLMRwgKo0 >>246
生まれるずっと前だけど有名な曲だらけだから俺の世代は知ってる奴多いだろう
生まれるずっと前だけど有名な曲だらけだから俺の世代は知ってる奴多いだろう
255風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:31:29.01ID:RSvPAoTU0 そろそろ嵐すら知らんやつも現れるやろな
256風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:31:33.02ID:VoKfwoxd0257風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:31:40.94ID:o4Z1FouIa >>1
ミスってチルドした、の略だでよ
ミスってチルドした、の略だでよ
258風吹けば名無し
2022/06/13(月) 21:31:49.34ID:zQ1+aKwz0 老害が常識だと思ってるけど
若者には全く知られてないのって多いよな
ビートルズやマイケルジャクソンとかいう老害音楽ガチのマジで知らないのに
知ってて当然みたいな態度の老害いて笑ったわ😂
若者には全く知られてないのって多いよな
ビートルズやマイケルジャクソンとかいう老害音楽ガチのマジで知らないのに
知ってて当然みたいな態度の老害いて笑ったわ😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も ★2 [ひかり★]
- 【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力 [少考さん★]
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★2 [蚤の市★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- ホロライブ総合スレ🏡
- 【朗報】大阪万博の虫戦争、アース製薬に次いで、フマキラーが援軍に加わる [834922174]
- 突然ホモになったらモテまくりだが
- 「高機能自閉症」だけど質問ある?
- 小泉進次郎「備蓄米の輸送費?国が負担しますよ」 [594040874]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]