X



日本「陰向けコンテンツ強いです」韓国「陽向けコンテンツ強いです」中国「...」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:25:58.74ID:o4e9XXTN0
かつては東アジアの文化の中心だったのになんでや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:26:47.28ID:o4e9XXTN0
人口も日本韓国より遥かに多いのに...
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:26:51.02ID:qA/ulhXl0
古代の神秘があるから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:16.19ID:TgMJfCuB0
陰向けは中国に移りつつあるじゃん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:19.56ID:YviDFQLJ0
歌謡曲みたいなの多い
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:34.59ID:RJFlQS3L0
文化は自由から生まれるからしゃーない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:42.79ID:o4e9XXTN0
父さん😭
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:45.63ID:PYL+nt2+0
敵対する奴の文化は民族もろとも皆殺しにするんで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:28:03.98ID:B4Ya0zXgM
両方からいいところパクれます
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:28:20.62ID:o4e9XXTN0
>>4
国内で少し賑わってるに過ぎひんやん
世界で中国がリードする陰向けのコンテンツあるか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:29:01.40ID:MiUtdb4k0
文化破壊したやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:29:59.98ID:o4e9XXTN0
父さんが本気出したら絶対東アジアでの文化の中心地にまた戻れるはずやろ
世界2位まで経済力を伸ばしたくせに文化の進歩なさすぎやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:30:34.37ID:bqXgS7mm0
>>13
だからそれ外国のコンテンツ締め出してるからってだけやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:30:51.68ID:Q6VCsmbN0
少子化対策で陰向け潰しますだもんなあ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:07.51ID:Hsr/y+Xc0
地産地消やね✌
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:07.98ID:o4e9XXTN0
>>13
10億人市場を抱えているのにも関わらずに世界をリードするようなコンテンツがクッソしょぼいってひどくないか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:26.98ID:7CTlAyrr0
【皆様のNHK】 エース候補の「中川安奈アナ」、大学時代の研究テーマは『ヘイトスピーチ(ネトウヨ)』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655109734/
> 論文でヘイトスピーチをテーマにした際は新大久保に行って、その場にいる人たちに話を聞いたり、京都にある朝鮮学校に自らアポ取りして取材するなど、“生の声”を聞くことを心がけたという。


低能底辺ブサイクハゲデブチビアホウヨ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwww
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:37.22ID:gKmaDjCL0
中国はもうほぼ世界の中心に返り咲きつつあるやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:46.70ID:OhEPJy50a
>>18
言うて似たような条件のインドもボリウッドくらいやし…
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:05.12ID:o4e9XXTN0
特に音楽とかヤバイやろ
父さんの国の歌手とかアーティストってマジで誰も知らんぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:33:08.88ID:o4e9XXTN0
>>20
経済・科学・軍事の発展はすさまじいよな
ただそれらに文化の発展が全く追いついてない気がするんだが...
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:33:26.11ID:OhEPJy50a
中華長編ドラマは韓流の隣あたりに置いてへんか?
歴史物ばっかなイメージやけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:34:24.38ID:o4e9XXTN0
中国ってeスポーツが強いくせにゲームもしょぼい
父さんが本気出したらもっとすごい作品作れるやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:34:44.87ID:jwoiokmV0
パヨクがよく中国にアニメ抜かれた!って言ってるけど具体的な作品名一個も聞いたことないんだよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:35:05.99ID:zw3d2cDY0
共産党がね…
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:35:28.32ID:o4e9XXTN0
父さんが本気出したら絶対すごいアニメとか映画とかゲームとか作れそうやのにな
なんかもったいない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:35:47.60ID:ysClwmzi0
父さん本気出せば日本文化潰せるのになんでやらんのやろ
ゲーム業界とかもうちょいやったやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:06.29ID:+vHDV8QPM
言うてゲームなんかもはや中国の圧勝やろ
日本はもちろん韓国すら中国の足元にも及ばん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:13.72ID:o4e9XXTN0
>>27
日本のクリエイターが中国に引き抜かれたっていう話はよく聞くけど
中国の作品が日本でもヒットしたとかいう話は確かに皆無やな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:31.74ID:5tMLRNlQ0
折角発展しても共産党が潰しに来るからな
ソ連もそうやけど文化に関しては悉くアカンわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:34.40ID:BoQ1SQada
原神って中国開発なんやろ?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:48.23ID:o4e9XXTN0
>>31
プレイヤーの話か?
ハードやソフトなら日本が勝ってると思うが
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:51.90ID:7ULYjjls0
マジで中国のコンテンツ産業は三体に掛かってるな
中国とアメリカで同時期にドラマ化するから米中の競争みたいになると勝手に妄想してるけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:53.67ID:RA6K3yyw0
原神はストーリーもゲーム自体も相当よかったやから結局人材が足りないだけってわかったわ
まあそのうち生えて来るやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:57.06ID:5vF1sPy70
>>30
国のトップがね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:08.82ID:ef+BnkYF0
>>29
習近平がゲーム規制したのもそういうことやと思うわ
中国版GTAVやエルデンリングみたいなもの作ってくれると思ってただろうにオナサポガチャゲーばっか作ってるんやからそらキレるわな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:24.28ID:qA/ulhXl0
いうても父さんの実力は余裕で日韓を凌駕しているんやろうけど政治のトップが足を引っ張っているイメージが強い
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:29.88ID:gKmaDjCL0
原神とかアズレンでソシャゲの覇権取りかけたけど共産党に業界ごと潰されちゃったしな
古代から続いてた文化も大革命で破壊されたからしゃーない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:33.89ID:s0wZQ4ZW0
>>31
韓国のゲームが日本より上って認識の時点で障害者で草
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:48.37ID:o4e9XXTN0
>>34
確かにスマホゲームとかなら中国発のヒット作品はいくつかあるよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:52.40ID:+vHDV8QPM
>>35
ああハードあるようなゲーム想定してなかった
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:01.42ID:cAmuv9x60
アンチ乙共産党向けコンテンツに強いから
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:12.12ID:5tMLRNlQ0
>>44
今時ソシャゲとかジジイやないんやから…
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:19.91ID:vR3SmAWF0
中華がもう少しエロ解放したら覇権なんだけどな
権力保護なら政府批判だけとりしまればええやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:45.11ID:qhbIqsBc0
>>41
ソシャゲなんか百害あって一利なしやし天下取ってもええことないやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:40.39ID:o4e9XXTN0
かつての輝かしい中国の文化からして中国が本気を出したら何らかのキラーコンテンツを作れるのは間違いないと思うのに
いつになったらその芽が出るのやら...
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:46.12ID:OhEPJy50a
中韓でネトゲが社会問題wwwってやってたら仲良し三国でソシャゲ中毒になってるのほんま草
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:15.05ID:CbOgkMwn0
原神とかのメーカーも日本法人としてじゃないとやって行けないくらいだからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:46.29ID:MTo0FC4H0
父さん 君たちマジで文化ショボイよ?
4000年以上の歴史があるのに文革で壊しちゃったんでしょ?
侍や忍者や日本刀は世界でもそれなりに認められてるけど
京劇とか大して人気ないよね?日本より文化力低いよマジで
日本なら北斎・芭蕉 中国なら杜甫や李白がいるけど
日本には茶道や柔道とかあるが 中国にはマジで何があるんだ?
全部壊してきたのか? 太極拳と中華料理くらいか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:52.05ID:5vF1sPy70
>>52
ファンがもれなくデブやん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:00.74ID:o4e9XXTN0
ただエロ漫画とかなら中国のクオリティーはなかなかのものやと思うんやがな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:25.03ID:+1gJxkFoH
>>41
全然詳しくないんやが中華ソシャゲ界隈になにがあったんや?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:31.20ID:5tMLRNlQ0
>>56
中韓の連中ムチムチした女好きすぎやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:41.93ID:MTo0FC4H0
中国の文化力が~とか言ってる奴はマジで何があるのか教えてくれ
お前よりは俺は中国のこと知ってるつもりだ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:44.16ID:s0wZQ4ZW0
>>56
それ台湾やろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:42:20.98ID:o4e9XXTN0
>>52
高校生のインスタとか見てみろ
近年の日本の若者、とくに陽キャたちの間での韓国コンテンツの影響はかなりでかいぞ
悔しいけどまあ事実っちゃ事実や
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:42:41.23ID:qhbIqsBc0
>>54
中華料理に勝てる日本のコンテンツなんて皆無や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:42:51.49ID:nE4xKe8V0
>>54
太極拳と料理だけで日本文化全滅できるレベルやんけ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:43:01.27ID:BoQ1SQada
でも確かに中国の音楽は全然知らんわ
韓国が日本に食い込んできすぎとも言うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況