X



オープンワールド最高傑作、決まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 17:43:54.16ID:hbwq5gLn0
一長一短ある模様
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:02:25.35ID:rHy7N+pn0
原神とゼルダって似てね?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:02:29.95ID:juX0JIhn0
意外な組み合わせのオープンワールドとかできのかな。ギャルゲーとオープンワールドとか。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:02:57.87ID:zD/jjGwx0
>>87
全然似てないやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:01.55ID:0Fej3PPDa
>>88
AI少女とか人工少女
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:04.19ID:n9criUKf0
>>17
ルミナスエンジンすき
フォースポークン楽しみやわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:04.61ID:noUd6VXDM
WITCHER3は血塗られた美酒が面白すぎる
WITCHER4楽しみやね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:28.06ID:SzANui5Yd
ノーマンズスカイ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:29.10ID:lNdhUjWo0
しょうじきオープンワールドってゲームのストーリーつまらなくさせる一要因だよね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:32.19ID:EZ+rYNJ90
オープンワールドってロード時間がなくなった世界ってなだけだよな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:53.37ID:kY+Dup6j0
>>20
こういうレスって「逆張りしてる俺かっけー!!!」っていう気持ちで書いてるん?
教えてJ民
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:57.70ID:YvzZx2YF0
>>94
メインクエだけ見るとあっけなかったりはするな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:27.03ID:0rftvGso0
>>83
直後はなんともないけど後半こいつ殺したらいかん重要キャラやったんか…みたいなことある
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:42.27ID:fOi3Y3ED0
オープンワールドっていくら戦闘が面白かろうが結局世界観が合うか合わんかやろ
だから正解はないんやないかと思うわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:54.33ID:f+ahc7aZ0
ベセスダがちょっと昔に出してたゲームのどれかやろなあ
ワイはMorrowindを推すで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:58.93ID:hbwq5gLn0
オープンワールドで大事なのは自分がその世界で生きてるって感覚を得られるかどうかやと思うわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:09.44ID:YvzZx2YF0
mod屋たちが集まってくるかどうかよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:09.76ID:sjAXXRIsp
スカイリムでええやろもう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:18.30ID:wTq2b1NU0
世界観はドラゴンズドグマが1番好きだった
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:20.13ID:juX0JIhn0
>>97
JRPGと相性は悪いよね。
モンハンとかならワンチャンあるかもしれん。
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:35.34ID:lNdhUjWo0
>>101
いやそんなんゲームで感じるわけ無いやろが
ちょっとマップ表示方法変わっただけやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:35.76ID:vfIvOzWw0
作り込みで言えばRDR2に勝るもの無いやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:39.02ID:HBoNHHCZd
ウィッチャー3が自己ワーストやわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:43.39ID:NHsoEjxW0
ソニックの新作気になるんやが
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:48.42ID:ceNT9xSHd
グラセフ5
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:06:05.10ID:lNdhUjWo0
>>109
PSO2やで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:06:29.36ID:0rftvGso0
>>108
お話聞くだけのゲームやからオープンワールドの良さはなかったな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:06:44.84ID:d5DFrRS70
FO76や
ダラダラとずっとやれる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:06:51.50ID:zD/jjGwx0
スカイリム新作やるために箱買ってんの?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:00.38ID:cs5h2IF7d
内容はともかくでデスストランディングはオープンワールドである意味はあった
ただ広い箱庭用意して中身すかすかが多すぎ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:07.19ID:w3u+713wd
レッドデッドリデンプションII
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:12.00ID:0rftvGso0
>>109
NGSコピペしたクソゲー臭したけどリークで剣使えるっぽいから楽しみやわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:27.69ID:NHsoEjxW0
売上ならマイクラやろね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:37.84ID:juX0JIhn0
スカイリム新作はスターフィールドの後やから後5年は出ないやろな。
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:43.42ID:HBoNHHCZd
>>114
本でええやんこんなんって感じやったわ
本でもおもんないけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:47.34ID:Tc+xZ7Hy0
いつもの流れを繰り返すスレ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:49.84ID:Y9B0ZNX+x
シェンムー定期
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:58.81ID:941dGOn/d
スパイダーマン
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:59.48ID:zD/jjGwx0
>>117
良かったけど最後の帰宅ミッションはだるすぎたわw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:08:41.89ID:zrPz+uoBa
エルデンリングに何か不満点あったか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:08:43.38ID:0Fej3PPDa
>>106
逆張りカッケー
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:02.42ID:6v8USCI70
エルデンとツシマしかやったことないけどどうせ最終的に収集メインの地図埋めゲーになるんやろ?
エルデンでいいわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:08.51ID:zD/jjGwx0
DMC好きはff16楽しみちゃう?オープンワールドなんやろ?知らんけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:17.04ID:1R14OdyYd
ホライゾン
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:22.51ID:M07c7knLa
>>122
スカイリム新作って何やねん
TESやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:26.90ID:lNdhUjWo0
古代ギリシャの観光もできて、
ソクラテスはじめ古代ギリシャオールスター出演して
カサンドラ一家の再生を描いたアサクリオデッセイ
も最後はだるくて仕方なかった
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:29.38ID:ZgWm8eib0
エルデンはねーよ😅
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:37.80ID:SEQKLOugd
ニーア
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:55.49ID:rHy7N+pn0
>>131
ごめん

原神

原神

ゼルダの伝説

ゼルダの伝説

やわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:10:02.99ID:zD/jjGwx0
>>131
見るのしんどいけど両方やってるから言えるけど全く別物やぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:10:11.00ID:tCes2cuod
Fallout4
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:10:18.88ID:cs5h2IF7d
>>131
あ!クラフトピア(が)パクリゲーじゃん!!😡
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:10:26.73ID:O5l/uLZCd
ドット絵のオープンワールドってelona以外にある?
3dで広い空間探索するのは集中力切れるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:10:26.86ID:lNdhUjWo0
>>129
おまえはちゃちゃ入れることしかできんのやな
いつまで立っても傍観者の蚊帳の外
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:11:15.20ID:0rftvGso0
>>140
ゲームはおもろいんやがサブクエストが3と比べてしょぼすぎた
すぐクエスト無くなって飽きる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:11:26.13ID:juX0JIhn0
>>128
アイテム製作が死んでたりとマルチプレイのマッチングに課題抱えてるわ。
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:11:39.43ID:n9criUKf0
ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ

世界観はFF11・14で、
戦闘はモンハンで、
オンラインで協力プレイしたい
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:11:51.60ID:ecwYvK3B0
夢をみる島
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:12:04.24ID:n68G267U0
原神は流石にブレワイのパクリやろ
パクリが原作を超えてしまっただけや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:07.00ID:cPh9kjcDp
rdr2とかいうストレス溜まるだけのゴミ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:12.79ID:juX0JIhn0
>>147
クロノトリガーみたいに夢のスタッフ共演みたいな感じでまた作って欲しいね。
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:28.17ID:0Fej3PPDa
>>144
オープンワールドの蚊帳の外の傍観者がなんかぶつぶつ言ってる😅
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:40.20ID:UY8DPe0+0
そもそも最高傑作とか決める必要あるん?
OWでも全然ジャンル違うのに
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:42.31ID:2KAGagVS0
SkyrimよりFalloutのほうがすき
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:51.13ID:zD/jjGwx0
>>151
フロムとカプコンか?今なら夢の企業コラボだと
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:14:27.38
サンアンドレアスのリマスターおもろいわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:15:11.72ID:Ci4DgSqm0
黒い砂漠ここまで無しか...
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:15:42.15ID:fgcT60vR0
>>150
信者が雪山だけのエアプとか言い出すけどあの10年遅れの操作性が全てぶち壊してるからなこのゲーム
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:16:32.81ID:oUX0tjVg0
>>150
雪山超えてもクソゲーやったわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:16:37.28ID:dtpnT+DZ0
>>155
はいポカポカアイルー村
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:17:45.19ID:juX0JIhn0
>>155
それならブラッドボーンぽいモンハン作って欲しいわ。
同じ狩人同士で上手くやれるやろ。
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:17:52.61ID:rHy7N+pn0
結論 決まらない
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:18:19.31ID:zD/jjGwx0
>>163
ファッ?!可愛すぎるだろ草
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:18:47.46ID:l4+KK4mQ0
2dオープンワールドの最高傑作は何?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:19:08.64ID:3w3R+hO10
MGSVの操作性が好きだけどオープンワールドかと言われると
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:19:15.07ID:0rftvGso0
>>159
紅の砂漠期待しとるけどこれもMMOなんよな
オフラインで作ってくれたらTESのライバルになりそうなのに
https://youtu.be/6gAWy1eFo4g
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:19:30.23ID:4WxKHHn40
グラセフ5かエルデンリングやなぁワイは
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:19:46.70ID:zD/jjGwx0
>>169
グランツゼロの方が周回性あっておもろかったわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:19:53.86ID:4cny4kkkd
ghostwire面白かったわ
コピペ建築とゲームチックにアジャストした渋谷の再現性に目を瞑ればだけど
ストーリーは知らん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:20:00.56ID:oUX0tjVg0
>>169
ヘリコプターでどこにでも行けると思ってたわ…
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:20:01.26ID:0rftvGso0
>>168
MOTHER2
世界中旅できるの地味にすごい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:20:16.18ID:bqzBiZm90
>>166
他人にとっての一番おもしろいゲームが自分にとって一番おもしろいとは限らんからな
結局のところ人それぞれが結論やな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:20:23.86ID:fgcT60vR0
>>169
あれこそオープンである必要性ないゲーム筆頭だよなぁ…
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:20:34.91ID:l4+KK4mQ0
ゼルダとウィッチャー3だけやけどゼルダかなあ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:20:42.79ID:0rftvGso0
>>171
なにもない草原いい加減飽きたわ
ソニックは街走ってて欲しかった
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:03.97ID:wPHQj5E50
まあTESだよね
ジャップは頭弱いからゼルダとかエルデンリングとかドラゴンズドグマとかやるんだろうけど
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:12.29ID:zD/jjGwx0
メタルギア4の紛争地帯要素とMGSVのオープンワールドと組み合わせたらもっとマシやったと思う
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:14.79ID:KRgYJCqy0
>>128
街がない
サブダンジョンがコピペ
ターゲットが使いづらい

個人的には街があってその世界の人々の生活を感じられないと魅力は半減やな
だからブレワイもエルデンもオープンワールドとしては残念
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:34.32ID:zD/jjGwx0
なんならメタルギア3の方がMGSVより広く感じるまである
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:48.51ID:0rftvGso0
>>181
今の操作性で日本語吹き替えあるオブリビオンあったら間違いなく1番神ゲーやと思うんやがなぁ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:50.32ID:GfQCVc2l0
>>170
それオフゲーだぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:57.81ID:dk74Es4W0
>>152
やめたれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況