探検
国家公務員採用総合職試験とかいう突破すればキャリア官僚になれる試験www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:09:02.68ID:owgUi77X0 なんで受けないんや?
76風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:02.10ID:RzVniw5n0 官庁訪問突破できない定期
77風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:07.89ID:SbcGC/Bqp78風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:34.00ID:wnfKpQ2Ja 社会経験ない人ばっかり
79風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:36.56ID:DzYaz+AM0 >>20
キャリア官僚になれるスペックがあれば民間ならもっと稼げるやろ
キャリア官僚になれるスペックがあれば民間ならもっと稼げるやろ
80風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:48:35.77ID:owgUi77X0 逆に学歴大好きなやつは警察庁とか最高峰やろ
基本東大法卒しかおらんぞ
基本東大法卒しかおらんぞ
81風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:48:37.09ID:wv5rQx7Jd キャリア官僚くん2年目から1000万超えも狙えるぞ
82風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:48:59.79ID:a375AIIgM 技官のポジションってどんな扱い?
83風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:49:06.32ID:tVhLssNq0 この合格有効期限って意味あるんか?
既卒でも採用されるんか?
既卒でも採用されるんか?
84風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:49:47.43ID:1XmyD92N0 昔から東大法同士でバトルするから出身高校まで遡って出世序列が決まるっていうね
筑駒か開成かそれ以外か
筑駒か開成かそれ以外か
85風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:50:28.86ID:owgUi77X0 最強とか好きななんJ民には官僚が一番や
86風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:51:05.58ID:RzVniw5n0 東大卒の先輩に混じって明治卒のキャリアがいたり今はマーチ地方国立だらけだぞ
国家公務員とかなんの旨味もない
国家公務員とかなんの旨味もない
87風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:52:38.82ID:owgUi77X088風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:53:07.50ID:3qcjUm/Q0 ワイ国家一般職やけど総合職の連中は頭の出来違いすぎて対抗意識燃やす気にもなれんわ
89風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:53:18.28ID:9ksXaOt3p >>87
同じ学歴で民間行くやつの平均と比べないと
同じ学歴で民間行くやつの平均と比べないと
90風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:53:34.92ID:9ksXaOt3p >>88
そうなん?
そうなん?
91風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:54:27.30ID:owgUi77X0 薄給というのは神話や
>>20を見ればわかるように事実として日本国民平均よりずっと稼いでる
>>20を見ればわかるように事実として日本国民平均よりずっと稼いでる
92風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:56:01.61ID:owgUi77X0 しかも>>20は天下りで独法等で高給の役職についてるやつとかは含まない
94風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:56:50.62ID:3qcjUm/Q095風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:57:32.49ID:owgUi77X097風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:58:14.86ID:EFF8BUbK0 すまん公務員試験って32のおっさんでも受けられるか?
98風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:58:23.03ID:owgUi77X0 官僚への嫉妬によって激務薄給という嘘が広められたのか?
99風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:09.32ID:F061f/Kj0 久しぶりになんJ来たらすごい頭おかしいのがおるな
100風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:09.52ID:bPgBmA6Ar 国家公務員総合職のエリートは基本親が金持ち
よって金ではなく圧倒的な社会的地位の国家公務員になるんだよ
よって金ではなく圧倒的な社会的地位の国家公務員になるんだよ
102風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:37.94ID:3qcjUm/Q0103風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:49.68ID:wv5rQx7Jd >>98
月300時間残業して1000万貰うって薄給だと思わない?
月300時間残業して1000万貰うって薄給だと思わない?
104風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:53.65ID:EvNfwFcNd 色んな大学から受かってるけど採用あるの半分以下やぞ
Fランじゃまともな官庁には入れん
Fランじゃまともな官庁には入れん
105風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:55.50ID:owgUi77X0106風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:06.41ID:b7/SEinJ0 公務員の薄給はバブル期からやろ
そもそも国家公務員になれる時点で社会の上澄みやし
そもそも国家公務員になれる時点で社会の上澄みやし
107風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:12.39ID:ziF3xJOT0 コッパンは余裕で受かったが総合職は無理や
問題普通にむずいやろ
問題普通にむずいやろ
108風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:15.68ID:D38VzsvH0 >>6
最終合格アピールできるとしてもその時期はもう中小しかのこってないで😉
最終合格アピールできるとしてもその時期はもう中小しかのこってないで😉
109風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:24.51ID:izdoUEvs0 年齢制限あったっけ?
110風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:01:41.50ID:eSxRvlLA0 一般やけどブラックすぎてやめたわすまんな
今は楽してホクホクや
今は楽してホクホクや
111風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:02:06.91ID:BtvYabMEp112風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:02:14.43ID:EXoh57Dla 筆記試験なんかより官庁訪問が鬼門
113風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:02:30.63ID:BtvYabMEp114風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:20.68ID:BtvYabMEp 国Ⅰ時代はまだ過去の栄光あったけど国葬になってからはオワコン
115風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:35.58ID:ziF3xJOT0 医師になった方がええわな
どっちも激務やけど
どっちも激務やけど
116風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:38.53ID:/QoLfZmY0 よく公務員の給料下げろと騒いでるやつおるが今よりさらに優秀な奴が逃げるって考えたことないんやろか?
そもそも自分が公務員になれば良かった話やのに
そもそも自分が公務員になれば良かった話やのに
117風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:40.30ID:3qcjUm/Q0118風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:59.26ID:0+Qc5Tq30 >>51
チェンジできるんや
チェンジできるんや
119風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:05:07.93ID:wv5rQx7Jd120風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:05:21.48ID:owgUi77X0121風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:06:01.52ID:gaPqGcKKM 学閥がすごいぞ
大学より中高の結びつきがすごい
関東なら筑駒開成麻布栄光聖光とかじゃないと肩身狭い思いするぞ
大学より中高の結びつきがすごい
関東なら筑駒開成麻布栄光聖光とかじゃないと肩身狭い思いするぞ
122風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:06:59.91ID:HWEEL0uVp >>115
ワイ30歳で2500万円稼いどるで
専門医課程でこれや
土日や平日夜間バイト入れれば入れるだけ稼げるから週休0日や
公務員は稼ごうと思っても稼げないのが辛いわな
残業も無制限にできるわけじゃないし
ワイ30歳で2500万円稼いどるで
専門医課程でこれや
土日や平日夜間バイト入れれば入れるだけ稼げるから週休0日や
公務員は稼ごうと思っても稼げないのが辛いわな
残業も無制限にできるわけじゃないし
124風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:07:29.33ID:wv5rQx7Jd >>120
あれの残業時間100時間程度だぞ
あれの残業時間100時間程度だぞ
125風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:09:40.53ID:owgUi77X0126風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:09:56.65ID:CLLwv9xjp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【悲報】デジタル赤字が世界ナンバーワンになってしまう、日本人が海外サービスばっか使うことが原因か [339035499]