探検
国家公務員採用総合職試験とかいう突破すればキャリア官僚になれる試験www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:09:02.68ID:owgUi77X0 なんで受けないんや?
2風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:10:14.75ID:owgUi77X0 大学生はキャリア官僚目指せ
3風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:10:22.00ID:8Lk2i7V50 合格じゃなくて突破って言ってる時点で分かってるやん
4風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:10:46.86ID:2S8BNsIG0 官庁訪問「あ、ウチは東京一工早慶以外はお断りねw」
5風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:11:00.23ID:LqU7iSgA0 電話来ないと終わりなんやろ?
6風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:11:37.44ID:owgUi77X0 民間に就職するときにも最終合格アピールできるやろ?
2022/06/12(日) 09:11:50.73ID:tVhLssNq0
試験もまあまあ難しい上にそのあと普通に選抜あるんやからコスパ悪すぎやろ
8風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:12:04.47ID:va8hc63HM >>6
必死やん
必死やん
9風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:12:48.31ID:owgUi77X0 >>4
無名私大からでも採用してるぞ
無名私大からでも採用してるぞ
10風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:13:30.32ID:owgUi77X0 この国は官僚が回してるからな
突破すれば行政国家ニッポンの主人公や
突破すれば行政国家ニッポンの主人公や
11風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:13:55.28ID:owgUi77X0 新卒は国家公務員試験受けろ
12風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:14:28.84ID:owgUi77X0 なんJ民がニッポンの未来を担えると思うと最高やろ?
13風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:14:47.25ID:owgUi77X0 >>8
必死ではない
必死ではない
14風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:15:00.50ID:sEEJ6fDj0 なお旨味は無い模様
15風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:16:35.27ID:tuxweV1kM 薄給激務出世競争
16風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:16:44.79ID:owgUi77X0 >>14
政治家になれるチャンスは手に入れられるし天下りもできる
政治家になれるチャンスは手に入れられるし天下りもできる
17風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:17:14.04ID:owgUi77X0 霞が関で働きたくないか?
18風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:18:19.65ID:zRgkjr/n0 いうほどなりたいか?
19風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:18:44.57ID:/x5QYqJf0 悪代官目指すんやで
20風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:19:27.69ID:owgUi77X021風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:19:45.30ID:owgUi77X0 >>18
なりたいんやろ?
なりたいんやろ?
22風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:20:17.00ID:owgUi77X0 >>20は国家公務員全体の年収だからな
国家公務員総合職の年収はもっと高い可能性が高い
国家公務員総合職の年収はもっと高い可能性が高い
23風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:21:12.22ID:owgUi77X024風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:21:49.74ID:kwZ0KaeOa なってからも地獄やろ
25風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:22:09.96ID:2uom/REP0 無能に超厳しい世界
26風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:22:39.56ID:owgUi77X0 >>25
お前らは有能だから大丈夫や
お前らは有能だから大丈夫や
27風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:22:50.38ID:tuxweV1kM28風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:22:50.71ID:va8hc63HM >>13
そうか…
そうか…
29風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:23:00.87ID:owgUi77X0 >>24
民間は公務員よりブラックやぞ
民間は公務員よりブラックやぞ
30風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:23:34.07ID:t27okGYOd 試験の難易度、入庁してからの大変さに比べて安い給料
どう考えてもコスパ悪すぎ
国総受かるレベルの頭あるなら医学部行った方がええで
どう考えてもコスパ悪すぎ
国総受かるレベルの頭あるなら医学部行った方がええで
31風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:24:00.36ID:o3jEBm4Va 総合職は受かってもキツいらしいな
32風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:24:00.67ID:JqgpQY280 採用されるやつはもっとマトモなとこ行くやろ
33風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:24:23.95ID:1krf8UoC0 知的介護職人やで🤪
34風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:24:24.16ID:ir9BEH2Da 最近は東大ですら敬遠するハズレキャリアやろ
日付跨ぎ上等とかいう産業革命期みたいな労働未だにやってて草
日付跨ぎ上等とかいう産業革命期みたいな労働未だにやってて草
35風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:24:29.24ID:owgUi77X0 海外の超名門大学院に留学させてもらって費用は全額国が負担するってのもあるぞ
世界ランキング爆上がりや
世界ランキング爆上がりや
36風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:25:13.42ID:yvgUKrT60 国葬も大したことないやろ
筆記試験で日大生がトップ取ったこともあるわけやし
筆記試験で日大生がトップ取ったこともあるわけやし
37風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:26:31.84ID:owgUi77X0 国費で海外大院卒も手に入れられて世界最高峰になれるんだからメリットありまくりやろ
39風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:27:07.44ID:Fn1og3goM なお官庁訪問
40風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:27:14.64ID:owgUi77X0 >>34
日付跨ぎの労働なんて民間にもあるやろ
日付跨ぎの労働なんて民間にもあるやろ
41風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:27:50.37ID:U4sd3Kmqd 超絶激務やぞ
友達が0時帰宅当たり前って言ってた
友達が0時帰宅当たり前って言ってた
42風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:28:47.17ID:O0gJEhdl0 必死こいて勉強しても面接で落とされるからな
43風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:29:57.02ID:b7/SEinJ0 残業代満額でないし成果の分出世が早くなるわけじゃないし
能力あるなら民間の方がええで
なろうチート(モドキ)するつもりにしても国家公務員は割とちゃんと優秀なな奴がいてできないし
能力あるなら民間の方がええで
なろうチート(モドキ)するつもりにしても国家公務員は割とちゃんと優秀なな奴がいてできないし
44風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:30:42.48ID:owgUi77X0 霞が関は日本の真の支配者やで
45風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:30:49.07ID:Sq4Inw3rp 今って名誉より金って時代やからな
大学教授よりもトップYouTuberのアホの方が持て囃される
大学教授よりもトップYouTuberのアホの方が持て囃される
46風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:30:54.92ID:HZ5gqXub0 国家一般と何が違うの?
47風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:30:59.36ID:yvgUKrT60 >>38
学歴関係なく対策すれば通る試験やと言いたかったんや
学歴関係なく対策すれば通る試験やと言いたかったんや
49風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:32:28.73ID:b7/SEinJ050風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:33:05.73ID:VWRUlv7H0 2021年 早稲田大学法学部
1位 国家公務員一般職 15人
2位 国家公務員総合職 9人
2位 裁判所事務官 9人
2位 東京都職員Ⅰ類 9人
3位 富士通 7人
3位 三井住友銀行 7人
4位 みずほフィナンシャルグループ 6人
4位 三菱UFJ信託銀行 6人
4位 アクセンチュア 6人
5位 三菱UFJ銀行 5人
5位 りそなグループ 5人
5位 大和証券 5人など
同じ大学の同じ学部でもキャリア、ノンキャリアに別れる悲しさ
1位 国家公務員一般職 15人
2位 国家公務員総合職 9人
2位 裁判所事務官 9人
2位 東京都職員Ⅰ類 9人
3位 富士通 7人
3位 三井住友銀行 7人
4位 みずほフィナンシャルグループ 6人
4位 三菱UFJ信託銀行 6人
4位 アクセンチュア 6人
5位 三菱UFJ銀行 5人
5位 りそなグループ 5人
5位 大和証券 5人など
同じ大学の同じ学部でもキャリア、ノンキャリアに別れる悲しさ
51風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:33:50.62ID:JqgpQY28052風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:34:07.70ID:yvgUKrT60 >>50
国葬進んだオスに掘られまくる一般職オスみたいなAVないかな
国葬進んだオスに掘られまくる一般職オスみたいなAVないかな
53風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:35:38.67ID:32dNOxhd0 ある程度勤めて天下りしてからが本番よ
54風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:35:38.79ID:owgUi77X0 目指せ官僚J民
56風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:35:40.65ID:suBhr9AI0 公務員は金がなぁ
57風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:36:06.27ID:b1/5Y0bpd58風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:36:50.10ID:owgUi77X0 お前ら世界大学ランキングとか好きやん?
世界大学ランキング高い大学の修士号とか全額国費で取れるんやぞ
目指さない理由がないやろ
世界大学ランキング高い大学の修士号とか全額国費で取れるんやぞ
目指さない理由がないやろ
60風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:37:22.69ID:jP+tdLdW0 >>46
コッパンは官僚ではなくて一般事務
コッパンは官僚ではなくて一般事務
61風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:39:12.16ID:THeSzL820 今のトレンドは合格しといて民間行って民間がアレっぽかったら有効期間内に転職や
62風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:39:15.52ID:jP+tdLdW063風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:39:18.44ID:owgUi77X0 ちなみに院卒も海外大卒も歓迎してるぞ
学部で目指すイメージあるけど
学部で目指すイメージあるけど
64風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:40:11.76ID:IVti6xIg0 国葬通ったからといって入省できるとは限らんし
それ突破できるレベルなら民間行った方が圧倒的に稼げるわ
それ突破できるレベルなら民間行った方が圧倒的に稼げるわ
65風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:40:32.11ID:owgUi77X0 10年前なら官僚人気あったのになんか反応悪くなりすぎやろ
ブラック民間行くくらいならホワイト公務員、その中でも最高峰の官僚目指すって感じだったのにな
ブラック民間行くくらいならホワイト公務員、その中でも最高峰の官僚目指すって感じだったのにな
66風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:40:43.96ID:Xa40iMfqr >>43
普通の民間なら残った分だけ金出るし成果の分給料でるしな
普通の民間なら残った分だけ金出るし成果の分給料でるしな
67風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:40:46.22ID:qunwwe8t0 択一は勉強すれば余裕
論文はちょいしんどい
問題は面接よ
論文はちょいしんどい
問題は面接よ
68風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:41:01.23ID:owgUi77X0 若者が軟弱化したのか
69風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:41:24.57ID:jP+tdLdW0 >>58
こういうのって単に制度があるだけで現場が許してくれるかは別問題
そういうのタダで使えるだけ使ってから民間にいくみたいな奴がいて問題になってる
今のご時世だとその辺の空気読めない奴は出世止められるとか居づらくされるよ
こういうのって単に制度があるだけで現場が許してくれるかは別問題
そういうのタダで使えるだけ使ってから民間にいくみたいな奴がいて問題になってる
今のご時世だとその辺の空気読めない奴は出世止められるとか居づらくされるよ
70風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:43:13.29ID:owgUi77X0 官公庁のお墨付きで世界大学ランキング最上位の大学行けるぞ
71風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:43:51.82ID:yvgUKrT60 そもそも国家総合職っていう括りを作るのが古くない?
先が見えてる奴が仕事頑張るとは思えんわ
先が見えてる奴が仕事頑張るとは思えんわ
72風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:45:18.90ID:81zD2vb8p >>50
コッパンも総合職と比べれば楽やろし
コッパンも総合職と比べれば楽やろし
73風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:45:46.19ID:owgUi77X0 ジャップ終わってると思ってるやつでも名門院に留学だけさせてもらって外資に移ることも可能やぞ
74風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:46:05.96ID:1qe6jyQep75風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:46:24.48ID:owgUi77X0 愛国心は問われない
求められてるのは地頭と実務能力や
求められてるのは地頭と実務能力や
76風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:02.10ID:RzVniw5n0 官庁訪問突破できない定期
77風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:07.89ID:SbcGC/Bqp78風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:34.00ID:wnfKpQ2Ja 社会経験ない人ばっかり
79風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:47:36.56ID:DzYaz+AM0 >>20
キャリア官僚になれるスペックがあれば民間ならもっと稼げるやろ
キャリア官僚になれるスペックがあれば民間ならもっと稼げるやろ
80風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:48:35.77ID:owgUi77X0 逆に学歴大好きなやつは警察庁とか最高峰やろ
基本東大法卒しかおらんぞ
基本東大法卒しかおらんぞ
81風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:48:37.09ID:wv5rQx7Jd キャリア官僚くん2年目から1000万超えも狙えるぞ
82風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:48:59.79ID:a375AIIgM 技官のポジションってどんな扱い?
83風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:49:06.32ID:tVhLssNq0 この合格有効期限って意味あるんか?
既卒でも採用されるんか?
既卒でも採用されるんか?
84風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:49:47.43ID:1XmyD92N0 昔から東大法同士でバトルするから出身高校まで遡って出世序列が決まるっていうね
筑駒か開成かそれ以外か
筑駒か開成かそれ以外か
85風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:50:28.86ID:owgUi77X0 最強とか好きななんJ民には官僚が一番や
86風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:51:05.58ID:RzVniw5n0 東大卒の先輩に混じって明治卒のキャリアがいたり今はマーチ地方国立だらけだぞ
国家公務員とかなんの旨味もない
国家公務員とかなんの旨味もない
87風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:52:38.82ID:owgUi77X088風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:53:07.50ID:3qcjUm/Q0 ワイ国家一般職やけど総合職の連中は頭の出来違いすぎて対抗意識燃やす気にもなれんわ
89風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:53:18.28ID:9ksXaOt3p >>87
同じ学歴で民間行くやつの平均と比べないと
同じ学歴で民間行くやつの平均と比べないと
90風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:53:34.92ID:9ksXaOt3p >>88
そうなん?
そうなん?
91風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:54:27.30ID:owgUi77X0 薄給というのは神話や
>>20を見ればわかるように事実として日本国民平均よりずっと稼いでる
>>20を見ればわかるように事実として日本国民平均よりずっと稼いでる
92風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:56:01.61ID:owgUi77X0 しかも>>20は天下りで独法等で高給の役職についてるやつとかは含まない
94風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:56:50.62ID:3qcjUm/Q095風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:57:32.49ID:owgUi77X097風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:58:14.86ID:EFF8BUbK0 すまん公務員試験って32のおっさんでも受けられるか?
98風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:58:23.03ID:owgUi77X0 官僚への嫉妬によって激務薄給という嘘が広められたのか?
99風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:09.32ID:F061f/Kj0 久しぶりになんJ来たらすごい頭おかしいのがおるな
100風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:09.52ID:bPgBmA6Ar 国家公務員総合職のエリートは基本親が金持ち
よって金ではなく圧倒的な社会的地位の国家公務員になるんだよ
よって金ではなく圧倒的な社会的地位の国家公務員になるんだよ
102風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:37.94ID:3qcjUm/Q0103風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:49.68ID:wv5rQx7Jd >>98
月300時間残業して1000万貰うって薄給だと思わない?
月300時間残業して1000万貰うって薄給だと思わない?
104風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:53.65ID:EvNfwFcNd 色んな大学から受かってるけど採用あるの半分以下やぞ
Fランじゃまともな官庁には入れん
Fランじゃまともな官庁には入れん
105風吹けば名無し
2022/06/12(日) 09:59:55.50ID:owgUi77X0106風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:06.41ID:b7/SEinJ0 公務員の薄給はバブル期からやろ
そもそも国家公務員になれる時点で社会の上澄みやし
そもそも国家公務員になれる時点で社会の上澄みやし
107風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:12.39ID:ziF3xJOT0 コッパンは余裕で受かったが総合職は無理や
問題普通にむずいやろ
問題普通にむずいやろ
108風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:15.68ID:D38VzsvH0 >>6
最終合格アピールできるとしてもその時期はもう中小しかのこってないで😉
最終合格アピールできるとしてもその時期はもう中小しかのこってないで😉
109風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:00:24.51ID:izdoUEvs0 年齢制限あったっけ?
110風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:01:41.50ID:eSxRvlLA0 一般やけどブラックすぎてやめたわすまんな
今は楽してホクホクや
今は楽してホクホクや
111風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:02:06.91ID:BtvYabMEp112風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:02:14.43ID:EXoh57Dla 筆記試験なんかより官庁訪問が鬼門
113風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:02:30.63ID:BtvYabMEp114風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:20.68ID:BtvYabMEp 国Ⅰ時代はまだ過去の栄光あったけど国葬になってからはオワコン
115風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:35.58ID:ziF3xJOT0 医師になった方がええわな
どっちも激務やけど
どっちも激務やけど
116風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:38.53ID:/QoLfZmY0 よく公務員の給料下げろと騒いでるやつおるが今よりさらに優秀な奴が逃げるって考えたことないんやろか?
そもそも自分が公務員になれば良かった話やのに
そもそも自分が公務員になれば良かった話やのに
117風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:40.30ID:3qcjUm/Q0118風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:03:59.26ID:0+Qc5Tq30 >>51
チェンジできるんや
チェンジできるんや
119風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:05:07.93ID:wv5rQx7Jd120風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:05:21.48ID:owgUi77X0121風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:06:01.52ID:gaPqGcKKM 学閥がすごいぞ
大学より中高の結びつきがすごい
関東なら筑駒開成麻布栄光聖光とかじゃないと肩身狭い思いするぞ
大学より中高の結びつきがすごい
関東なら筑駒開成麻布栄光聖光とかじゃないと肩身狭い思いするぞ
122風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:06:59.91ID:HWEEL0uVp >>115
ワイ30歳で2500万円稼いどるで
専門医課程でこれや
土日や平日夜間バイト入れれば入れるだけ稼げるから週休0日や
公務員は稼ごうと思っても稼げないのが辛いわな
残業も無制限にできるわけじゃないし
ワイ30歳で2500万円稼いどるで
専門医課程でこれや
土日や平日夜間バイト入れれば入れるだけ稼げるから週休0日や
公務員は稼ごうと思っても稼げないのが辛いわな
残業も無制限にできるわけじゃないし
124風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:07:29.33ID:wv5rQx7Jd >>120
あれの残業時間100時間程度だぞ
あれの残業時間100時間程度だぞ
125風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:09:40.53ID:owgUi77X0126風吹けば名無し
2022/06/12(日) 10:09:56.65ID:CLLwv9xjp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- 日本会議「トランプがやってる事は革命の白色だ、皆トランプバスに乗り遅れるな」 [542584332]
- 3大嫌儲で「富豪か?」と思われること 「30万以上のPC所有」「株持ってる」あと一つは? [312375913]
- 女子大生(JD)、無茶苦茶オナニーしていた。💕🤭性欲が男子中学生並み。 [153490809]
- 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続き。万博広報「SDGsの観点から」😲 [826239858]
- 21万トンどころじゃなくね?