X



うな重の欠点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:25:57.60ID:baNaKqux0
値段が高い以外ない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:20.51ID:lR4i/iW20
せやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:22.74ID:Vtz5lrq8d
サンマとかいう下位互換がいる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:27.29ID:NH2CgsRYd
臭い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:16.14ID:+gxxYXZx0
うまい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:21.29ID:l6K/3qzPd
ナマズという次世代のホープ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:25.30ID:gmbbN+joM
身がちょんもりとしか載っていない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:55.07ID:gmbbN+joM
高いカネ払ってるのに貧乏感がヤバい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:02.09ID:BdO1zNb90
うな丼との違いがわからん
地域によってマチマチ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:04.67ID:EVh8pgyA0
もっと安く食わせてくれ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:07.35ID:tt53uKDL0
安かったら週二で食べたい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:21.40ID:YICyMJuX0
毎日食いたい定期
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:46.03ID:gmbbN+joM
天ぷらにもなる穴子という上位互換
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:56.19ID:HhOZ3Ger0
うな重だけ食いまくったら病気になる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:29:36.66ID:AV1Ce0MK0
白米との相性最高
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:02.08ID:KE+Ib6sXM
>>10
うなとと行けば安く食えるやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:21.64ID:VrRC/GmdM
肝吸いとか肝の串焼きとかの方がうまい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:23.52ID:D0kOyrr+d
四角い重箱は食べにくいんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:44.16ID:4ONhNdb30
大してうまくない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:55.52ID:WcM2hdC+d
近所のうな重4000円だわ
もう少し安く出来ないのか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:30.95ID:y3t+FlYW0
安い鰻丼てまずそうってなっちゃう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:42.00ID:plCYDOL2d
ご飯が少ない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:43.68ID:rNOEXSnka
安くなったら安くなったらで結局そんなに食べないだろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:47.31ID:R/XB/4ARd
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:03.85ID:7MRNDydC0
丼の方が美味いのに重の方が高級感が有ってズルい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:05.21ID:5OqHbNGJa
日本の犯罪者のほとんどが過去にうな重を食べている
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:33.43ID:xNlp9TcH0
年々高くなってる
昔は1000円以内で2枚入り食えたのに
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:45.20ID:gmbbN+joM
うなぎはうな重かうな丼しかまともな食い方ないで
十割蕎麦とかもそうやけど
食材としてはゴミやぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:33:43.07ID:saVtt08M0
大人になって鰻めっちゃ好きなことに気づいた
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:03.86ID:Qtu2H+N70
>>28
かわいそうに 本当のうなぎのゼリー寄せを食べたことが無いんやね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:06.23ID:KE+Ib6sXM
>>27
ガチで絶滅の危機やからしゃーない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:51.65ID:WCd66wtm0
タレありき
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:35:28.17ID:5OqHbNGJa
>>28
ええ…
白焼も美味いしうざく酢も美味いし鰻巻きも美味いやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:35:49.36ID:l7eFvF1V0
山椒を大量にかけて食べるのだ🤗
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:35:52.33ID:2tsms7Ypd
>>28
うなたまあるやん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:02.90ID:Qa7g6j0k0
>>28
白焼きとかう巻きとかあるでしょ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:36.56ID:gmbbN+joM
>>34
かなりの割合で情報を食っとると思うで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:45.93ID:KE+Ib6sXM
>>28
なんでいきなり蕎麦が出てくるんや?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:54.33ID:flgtRYsn0
タレかかったご飯が美味すぎて炭水化物取りすぎる欠点がある
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:37:33.89ID:XvixoMoGp
情報を食ってる(キリッ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:37:42.62ID:gmbbN+joM
>>40
類似性や
ゴミ食材をおいしくした職人偉い!
通っぽい粋っぽいヨッ江戸っ子!
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:37:46.25ID:5OqHbNGJa
>>39
どういう意味や
実際に食べていっとるんやが
ワイは鰻料理に目がないんや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:37:59.59ID:KE+Ib6sXM
>>39
昔はうなぎは高級でもなんでも無かったんやで
それでも世界中でうなぎは食われてきたんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:38:08.50ID:yVbjW6UYd
鰻は川に仕掛けをすれば捕れるで

捕れたら1週間ぐらい水道水で泥抜きすれば食べれる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:38:14.25ID:7MRNDydC0
そういや宗達の作者の漫画でうなぎ料理だけ扱ったやつが有ったな
結構色んな調理法が有るんやなーと意外だった
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:38:36.36ID:KE+Ib6sXM
>>43
蕎麦も世界中で食われてる食材やぞ
うなぎや蕎麦が日本でしか食われてないとでも思ってるんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:38:39.62ID:gmbbN+joM
ワイは麺打ちが趣味で
蕎麦も打てるように努力したんやが
蕎麦だけは麺になっとるだけで褒められるで
ものっそい評価で甘やかされる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:39:16.60ID:Qtu2H+N70
>>50
なんか急に語りだして草
お蕎麦打てて偉いでちゅねぇ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:39:59.95ID:Qa7g6j0k0
うざく食べたくなってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況