X



司馬遼太郎「作家はおもろいウソ書くのが仕事」→結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:08:45.59ID:4b/FBjEGa
一般読者のみならず教科書の編著者にも影響及ぼし
左右の陣営から司馬史観うんぬんとマジレスで批判されてしまう
こんなん天国で高笑い止まらんやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:09:28.27ID:kycmg/OW0
白髪は地獄行きやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:11.47ID:3g2NaY0cM
坂本龍馬どうするの?
マジでだまされたわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:25.97ID:18sI7h9V0
竜馬のことなんかほぼ嘘だもんな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:43.87ID:DlgiP00E0
てか昔の歴史学者がしょぼかっただけだろ
司馬ばかり批判されて可哀想や それだけ面白い文章書けるってだけなのに
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:12:36.14ID:/XgNGskO0
面白すぎたからや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:12:48.48ID:L/bnMQCA0
高知県民とか未だに作り話のフィクションをノンフィクションの史実だと思ってるガイジばっかだからな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:13:12.46ID:3gMN25kw0
日本の歴史感おわってるよ
まじでおかしい
プロはいないんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:13:22.49ID:hQq0eweX0
ワイの本で知った気になってんじゃねえぞって警鐘だろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:14:07.82ID:1I8IwGxt0
坂本龍馬ってバカ発見機としては有能やろ
尊敬する人に坂本龍馬あげるのたまにいるけどそれだけで察することができるやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:14:50.72ID:kycmg/OW0
>>5
なんで歴史学者がカステラ屋から船の当たり屋になった奴の人生に詳しくないといけないんすかねw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:15:43.03ID:DlgiP00E0
>>11
ええ…坂本龍馬って昔から無名だと思ってるタイプ?
さすがにそれは無知すぎるよ君
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:16:30.99ID:WAtJ6hZbM
学校で習うレベルの筋からははみ出さない創作
何より面白すぎるからな
10代で読んだら真実になる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:17:10.82ID:kFBynx7s0
現実と虚構の区別が付かないジャップ可愛いね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:17:37.20ID:kycmg/OW0
>>12
子母沢が小説に取り上げる前の坂本が有名だとでも思ってる低能児なの?w
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:18:12.40ID:eROipAwSd
船中八策は嘘なんか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:18:37.88ID:IgygoVVA0
司馬遷「やばいよやばいよ」
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:20:19.48ID:DlgiP00E0
>>16
子母沢以前から官軍の土佐藩が宣伝してたんだが
お前は一体何がいいたいの?そもそも子母沢は司馬より前の人物なんだが
歴史学者が龍馬を研究しないってどういうこと?w
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:20:48.29ID:Zj6zV18i0
誰だよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:21:08.22ID:3g2NaY0cM
NHKの威厳のあったドキュメント番組「そのとき歴史が動いた」
で薩長同盟を結ばせた歴史上の重要人物として紹介された
坂本龍馬を架空の人物と思う方が無理
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:21:15.07ID:IgygoVVA0
維新と明治政府が持ち上げ過ぎの粉飾だらけやからな
英国公使館焼き討ち事件とかどうなっとんねん
初代内閣総理大臣がテロの片棒担いで放火しとるやないか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:22:03.32ID:kycmg/OW0
>>19
田舎の人が田舎限定で「おらの町には昔すごい人がいただ」って自慢する有名人ってだけだよねw
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:22:15.48ID:1I8IwGxt0
>>19
じゃあ具体的に史実で証明されてる偉業教えてよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:23:46.13ID:2S4Vljp90
なろう小説並みのとんでもおれ強い系フィクションなのに信じてるアホおって草
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:24:12.89ID:AmUbFd5lM
そのウソ1作書くたび古本屋の在庫なくなる勢いで調べものしたんやで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:25:49.03ID:kycmg/OW0
>>19
昔々村で神社にある一番重い石持ち上げた人レベルの伝説の有名人で草
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:26:14.73ID:IgygoVVA0
>>26
どっちも娯楽小説やからな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:27:12.07ID:eUMwbvx20
>>24
>>25
明治天皇の奥さんの枕元にたったとかの話は大正時代には知られてたんやないの
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:27:34.90ID:kycmg/OW0
>>27
司馬は他の作家に書かれてしまうのが嫌だから古本屋に資料買い占めさせただけだぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:28:37.40ID:7Qxyic45a
司馬遷「俺が嘘つきみたいになるじゃん」
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:29:22.36ID:eG9rAr5Z0
ちゃんと龍馬と竜馬で字を変えて事実と混同しないように
配慮するのが司馬先生よ。なお読者
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:29:46.63ID:fbFqzd+q0
あははーーこいつ坂本龍馬信じてるよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:30:35.89ID:AmUbFd5lM
劉邦が人望と運だけで成り上がったヘタレと思われてるのも司馬の影響で
実際には早くから項羽を圧倒してたと東洋史の研究者も言うてたな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:30:47.82ID:L39mnLc90
>>30
それって歴史の偉業なの?
具体的に何をなしたか史実で立証されてるのあるん?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:31:03.17ID:eUMwbvx20
>>36
薩長同盟
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:33:23.23ID:Ot0lb+HF0
歴史系はガイジしかいないからな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:33:26.22ID:pDjZt8SZ0
坂本持ち上げてるやつに実際なにした人なん?って聞いても答えられないの草生える
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:33:34.93ID:ouIhOEAB0
夏目漱石が吾輩は猫であるて坂本龍馬は豪傑て書いてるんやから慶応生まれの明治の人にも評価されてたんちゃうの
司馬以前はまるで無名で司馬が坂本龍馬を有名に仕立て言われてるが
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:34:25.80ID:/xBpP6RV0
人物の評価はむずかしいよ
俺たちが敬愛する聖帝安倍晋三様だって切り取り方によって賛否あるんだから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:34:31.87ID:eG9rAr5Z0
坂の上の雲

このロマンティックな題名センスよなぁ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:34:42.42ID:lVz3T1dOd
>>11
司馬が書いたの検証もしないで鵜呑みにするのは学者としてどうなんや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:35:20.01ID:pDjZt8SZ0
>>37
それフィクションの娯楽小説の物語の中の主人公のお話で史実とは関係ないですよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:35:32.80ID:XvzmlMh10
>>8
政治学や歴史学にはナショナリズムが入り込んでるから社会学とかの方が歴史観マシなんじゃねえかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:37:17.43ID:XvzmlMh10
坂本龍馬は司馬以前にも一応坂崎紫瀾の汗血千里の駒があって
明治にベストセラーになったみたいだが今の龍馬像とはちょっとちがうんよね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:37:40.98ID:eUMwbvx20
>>44
薩長同盟なかったと思ってるガイジ?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:37:56.96ID:AEG0LeLg0
でも歴史小説家とか歴史漫画家とかって自作で描いたことが事実であるかのように思われてる評判を意識的にせよ無意識的にせよ利用することはあるからな
随筆の仕事とかもそういう評判を背景に行われたわけやし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:39:23.87ID:XvzmlMh10
でも今の若い人はもう司馬遼太郎なんか読んでねえよな?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:40:20.02ID:owhx+L6bd
でも牟田口廉也くんは無能だよね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:40:30.42ID:8MVR+ampr
>>10
何なら歴史上の人物挙げてるやつ全員馬鹿だよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:40:44.35ID:D11wawurd
いやこれ200年後にFGO見つけた学者が宮本武蔵のこと巨乳女だと思い込んでた様なもんやろ
調べりゃすぐ分かることロクに検証しとらん歴史学者が悪いんちゃう
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:41:06.94ID:7rNyiT4X0
坂本龍馬はすごい!だって明治天皇の奥さんの枕元に立ったから!!
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:41:13.30ID:hY6kwqUI0
じゃあ千葉道場の塾頭だったって話も嘘やったんか
騙されたわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:41:41.52ID:7rNyiT4X0
>>51
じゃあ誰を挙げるのが正解なん?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:42:19.52ID:7y/scR2U0
>>47
坂本がかかわってると思ってるガイジ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:43:20.38ID:K3fpuRP90
>>40
同自体の複数の偉人たちから英傑、大器と言われてるんだから並の人間でなかったのは確実
「司馬史観」という言葉を聞きかじって分かったようなこと言ってるやつらの方が
坂本龍馬って偉い人なんだなーと思ってる人間より数段馬鹿だよ
自分が賢いと思ってる馬鹿はどうしようもない
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:43:21.63ID:eUMwbvx20
>>56
関わってないって証拠は?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 10:44:03.71ID:AuIZHsJra
陸奥宗三がめちゃくちゃ尊敬してたんやし有能なのは間違い無いと思うやけどな>龍馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況