X



北海道大学←こいつが人気な理由ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 08:59:15.24ID:XUYri0add
やたらと全国から人が集まってくるよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:21:30.92ID:F3He3GQkM
無知もここまで来るときしょいな
マーチとか関関同立みたいな予備校が作った括りと一緒にすんなよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:21:59.68ID:ouIhOEAB0
雄大な大自然を味わえるから
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:08.14ID:LoVg+/TVd
平日朝から愉快な奴らが愉快なレスバしてて草

もうその時点で底辺やろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:34.01ID:/kpNzdQSa
>>82
昔は北はフロンティアだったんや
だから帝大も商大も作られたんやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:43.10ID:IWFc74Py0
>>89
君も内心イラついてそう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:45.68ID:k/dSG16sd
>>85
天王寺高校とか?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:58.86ID:Qtu2H+N70
>>82
もともと農業学校やからな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:12.04ID:j0Y5NjcaM
ワイ高校の進学実績

北大22 北海学園大学140
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:38.29ID:Qtu2H+N70
>>94
付属高校かなんかかよ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:38.94ID:t3ILDvLe0
神戸→三商大で経済経営は就職良い、理系も帝大には劣るが悪くない
阪市→三商大だが地味、あまりコスパ良くない
千葉→医学部は凄いがそれ以外はしょぼい、コスパひ悪い
筑波→準帝大扱いなので理系は悪くない
横国→成り立ちからしてただの駅弁、コスパ最悪

似たような難易度群の大学だが神戸除いたらこいつらより北大行った方がよほど良い
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:44.56ID:/kpNzdQSa
>>89
お前みたいなゴミ底辺しか土曜日を平日と定義しないぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:11.43ID:ATRJzQLBd
>>93
そういやそうやな
その後昇格したんか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:41.55ID:5Qf1WJGz0
数学なんだけど院で北大って名大感覚で滑り止めにできる?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:42.66ID:Trjb2K58d
>>94
ガオカっぽい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:00.69ID:2KFMhkPc0
資格試験の際にここの大学が試験会場になるが
会場の外で騒いでいる大学生、
春試験だとサークル勧誘の下手糞なイラストが描いてある立て看板、
そして試験会場は小中学校にあるような机と椅子(長机ではない)、
そして部屋はとても綺麗とは言えない、
最悪である
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:46.08ID:m+VKf62Ld
1人北大受けた知り合いおったわ
結局落ちて関学行ってたけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:49.32ID:j0Y5NjcaM
>>100
開成や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:58.27ID:/kpNzdQSa
>>100
札幌市民しか分からんやろ
しかも今はもっとレベル上らしいぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:43.66ID:zTh1K4W30
2010年入学やけど道民半分だったで
多分他の旧帝より全国から集まってる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:07.52ID:j0Y5NjcaM
2016入学だけど北海道出身3割しかおらんかった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:13.29ID:Ntzb/1nCr
>>86
自分の大学がこう凄いとも言えずに
ただただその括りに縋るしかないのが滑稽って話では?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:57.93ID:DRoYc4VCH
>>85
進学校やとクラス内の進路まで発表されるんやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:26.38ID:6MMH6y7CH
>>108
充分社会的な評価受けてるよ
お前みたいな訳わからん奴にアピールする必要は無いというだけの事
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:53.79ID:MHNxX9940
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:59.85ID:ZtPfXbZ9r
>>108
この高卒まだへばり付いてたんだ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:04.16ID:e2tPq9Yd0
動物のお医者さんの影響が2%くらいはありそう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:10.55ID:Ntzb/1nCr
>>110
旧帝旧帝いうだけのそいつに言ってるだけやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:25.51ID:MHNxX9940
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/02/sirabee20170217city2.jpg
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:39.41ID:Qtu2H+N70
>>113
獣医に関しては4割は有りそう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:45.36ID:Ntzb/1nCr
>>112
君ら何をそんなにブチギレてるんや?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:47.75ID:r0uKomyU0
獣医学いける人すごすぎ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:14.63ID:6MMH6y7CH
>>114
地方宮廷はブランドにならないって騒いでるのはお前やろ?
地方でも充分評価受けてるって
就活終わったから言えるけど
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:16.36ID:m+VKf62Ld
そもそも高校生の時点で旧帝とか括りで考えてる奴おるか?

阪大無理なら普通に神大に落としてたぞ
一部九大に流れてたけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:29.78ID:Qtu2H+N70
>>118
東大にも一応有るけど
実質最高峰やしな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:37.55ID:VXVPYMHgd
早慶が関東ローカルになっている
関東人だけで8割くらい占めている
東大は関東6割その他4割なのに
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:49.66ID:Y7Z1a3YJd
>>96
ワイ下宿で千葉大やったけど何だかんだで首都圏の大学は刺激多くてええよ
地方じゃ絶対出来んやろなって感じのおもろいバイトとか多すぎるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:56.85ID:4DeSsjq/d
>>99
北大の数学専攻って普通の院試じゃなくてレポート+口頭試問みたいな感じじゃなかったっけ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:32:18.47ID:m+VKf62Ld
>>122
そもそもあれは東京でしか受けられないのがねえ
国立前期試験直前の貴重な時間に東京まで行くって考えたら
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:33:03.46ID:l5arJtU90
東名阪行ける学力がなくてどの旧帝行きたいかって地理的に考えたら北大やろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:33:12.28ID:Ntzb/1nCr
>>119
北大が凄いって言えば良いだけの話なのに
「旧帝という括りで」ブランドになると思ってる奴が滑稽というだけの話やろ?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:34:00.30ID:UZXX7BD2M
北大出身やけど寒すぎた
工学部やったけどみんな大企業か外資行った
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:34:20.27ID:ctCt0C/Va
学科は忘れたが国際なんかの賞とった教授がでてそれから人気出たな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:34:40.37ID:8alOfrmEM
土曜日の朝から宮廷コンプ炸裂させてる人生とかマジでやべーな
こうはなりたくない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:34:55.92ID:m+VKf62Ld
>>126
九大は?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:35:40.60ID:Y7Z1a3YJd
>>126
そこら無理なら北大か九大かの二択やん
名古屋無理なら東北もまあ無理やろうし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:36:15.25ID:8alOfrmEM
そんなに不満ならタイムスリップでもして帝国大学の編成が神戸と千葉になるように工作してこい
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:36:40.42ID:Qtu2H+N70
パラジウムカップリングって北大やっけ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:37:07.99ID:m+VKf62Ld
>>136
まあそうよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:38:05.71ID:qhm//Yoi0
コスパいいぞここ
旧帝枠だし
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:39:53.52ID:ZtPfXbZ9r
>>138
簡単でその括りに入れるならお得でしかないわな
外野が騒ぐとその構図がより露骨になる
最近関西人多くてコスパは悪くなりつつあるが
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:40:23.82ID:/xBpP6RV0
土曜朝の学歴スレは気持ちがいい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:40:32.71ID:ObCMZAhxd
キャンパスが良い、札幌という立地が良い
旧帝大では入るの簡単
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:41:57.46ID:ZtPfXbZ9r
大方入る難易度対して変わんないのに北大九大ばっかり持て囃されて悔しいみたいな所なんだろうけど出たあとの評価まで加味して大学選ばなかったお前が情弱なだけだよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:42:19.39ID:vDMxsvgK0
北大いいよな札幌駅のすぐ近くだし
SAMAとか近くにある学生向けの店も美味いし
昔、冬に行って、吹雪で大学構内なのに遭難しかけてびびったw
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:43:58.60ID:7l0v4j6iM
関東でも現実的に東京一工が無理なら、後期で横国か、私立で早慶やろな

横国は研究無視で、就活に全振りするから実績は結構良いで
OBOGも出身者を露骨に優遇する
大阪で言う府大工(公立大工)みたいな感じ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:44:31.90ID:EPU4uVZM0
夏は緑に囲まれてすごい気持ちええで
なお冬
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:44:48.65ID:qhm//Yoi0
>>142
ほんこれ
例えば横国とか入るの難しいのにネームバリューなくてかわいそうだなと思うわ
ただこのスレタイに対して入試難易度を語るやつが多くてズレてるなと感じてしまう
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:46:00.63ID:UZXX7BD2M
農場に狐おったけどまだ生きてんのかな🦊
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:46:29.07ID:ATRJzQLBd
>>148
そいつは終身名誉受験生やろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:46:53.43ID:VAQun2jM0
電子研のとこに放牧してた牛さんまだおるんか?😳
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:47:05.64ID:vDMxsvgK0
>>147
まあ、実際行ったことあるやついないからだろうな
観光ですら
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:48:30.21ID:VAQun2jM0
家賃の安さもええ感じやで
駅3分鉄筋コンで5万円とかやった
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:48:51.49ID:7l0v4j6iM
立地だけでみれば、横国より北大のが都会やな
冬はアレやけど
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:51:19.19ID:qhm//Yoi0
>>152
ワイ北大工学部やけど優秀なほうだったか
高学歴界の低学歴だけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:19.35ID:2fA/ZZZGr
というかさぁ

北大九大の地帝と神戸筑波横の比較だと同等やろ

関東関西民がわざわざ就職実績の悪い北九に行く意味
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:26.63ID:ZtPfXbZ9r
>>153
こっち部屋小さくて辛い
落差がえぐいわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:56.46ID:vDMxsvgK0
>>154
冬はほんまビビったわw
今、多くの大学がコロナで換気とかのためドア開けっぱなしとかやってるけど
北大とか北海道の大学、冬はどうしてんだろと思ったわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:16.47ID:hccg1EJ6d
なんJ民の弱点 学歴の話題説
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:17.16ID:HVPMtk/T0
大学生活が田舎ってほんと終わってるわ
九州北海道より早慶MARCHの方が絶対楽しい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:18.76ID:TEYh2btaM
>>156
大学名で就職できるほど就活甘くねえよ
お前みたいなやつはどこも受からん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:20.55ID:LTtmt6ql0
北海道出身だから北大のキャンパス結構気軽に行けたけどあそこはええとこやな、ちょっと建物古臭いけど4年間暇な時に散策してても飽きなさそうだったわ
まあ落ちたけどな🤪
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:20.60ID:/ovqHOetr
北大獣医の難易度がようわからんわ
そもそも獣医目指してる奴がそんなにおるんか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:48.83ID:/kpNzdQSa
>>148
残念ながら受験資格すらないレベルなんだよなぁ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:15.35ID:7l0v4j6iM
横国は山の上やから、一年中山登り
北大は札幌のド真ん中

真冬の北大に行ったことがないから、
新雪ドカ雪で除雪されてない状態で通学できるのかとか、本当の厳しさは知らない
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:18.68ID:80v7iR+f0
横国神戸北大筑波早慶
ここらへんは変なコンプ持ってるやつ多いな
東京一工の滑り止めみたいなとこあるからか?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:23.87ID:Qtu2H+N70
>>160
北大は十分都会なんだよなぁ
他の旧帝の立地たるや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:29.73ID:/kpNzdQSa
>>163
一生食べるに困らんぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:55:29.50ID:Qtu2H+N70
>>163
目指してるやつ以上に大学が少ないからな
そら加計学園も欲しがりますわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:55:31.65ID:x4tV3AgVa
そういうやつが一定数おるからな
大学の間だけ北海道とか沖縄に行きたがる奴
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:55:45.23ID:HVPMtk/T0
>>168
そうなん、ただデカいだけかと思ってたわ
でも東京大阪に行きづらいからディズニーもユニバの楽しめない
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:55:45.29ID:9spJTE5g0
東北大が関東の植民地なのに名大がローカルな理由なんでや
東京と大阪の間にあるしもっといろんなところから人来てもええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況