北海道大学←こいつが人気な理由ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 08:59:15.24ID:XUYri0add
やたらと全国から人が集まってくるよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:04:19.59ID:VAQun2jM0
就活はむしろ楽やぞ
宿泊飛行機代出まくるからな
うまく調整して60万円ぐらい稼いだわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:04:24.01ID:80v7iR+f0
ギリ届きそう
立地
やろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:04:28.97ID:sXpFsTVTM
旧帝で後期入試やるってことは、
ボーダー大幅に下げないと定員が埋まらないということ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:04:30.01ID:/kpNzdQSa
>>8
その頃クッソ関西勢多かったぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:04:46.05ID:GINhFnCkd
>>15
「あんな遠いとこいったらさびしい…」ってのが、「まあふつうに地元と連絡とれるしな」ってなって遠方住まいに抵抗なくなるやん?
そういうの
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:04:47.24ID:lbNYRI1Hd
>>15
SNSとかで離れてても交流できるから寂しくないって話やろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:05:26.70ID:XUYri0add
>>19
関西で同じぐらいの偏差値の奴は神大目指すやろ

ワイも大阪やが北大受けるなんて聞いたこともなかったわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:05:46.57ID:Qtu2H+N70
>>15
昔なら海外とか行ったら滅多に会えんくて寂しいってなるけど
今だと別にビデオ通話とかで会話出来るし昔ほどの寂しさは無いってこと
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:02.30ID:VAQun2jM0
阪大落ちは結構おったけど
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:11.61ID:0z8yhNKX0
卒業生やがのんびりしててええとこやった
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:11.82ID:fh2rW3F00
>>16
北大?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:20.30ID:eV3JYaeI0
>>8
ほんとに全国区になったの?データあるん?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:28.33ID:VAQun2jM0
>>26
せやで
就活は7年前やが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:43.03ID:fh2rW3F00
現役の時落ちたわ
つらかった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:06:46.00ID:Qtu2H+N70
>>24
前期阪大やと後期北大がチャレンジ枠で丁度ええんよね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:05.71ID:eV3JYaeI0
>>18
後期なくしたのって推薦導入のためやしなあ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:08.34ID:fh2rW3F00
>>28
60万稼ぐとか草
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:14.21ID:GSI8mPvZp
マジでクソ楽勝な大学だよな
筑波千葉より簡単まである
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:50.43ID:VAQun2jM0
>>30
せやね
後期組が燃え尽きてるから
成績が正規分布やなくて
ふたこぶラクダみたいになっとったわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:52.96ID:eV3JYaeI0
>>33
地底ってそんなイメージやな
幅がデカすぎる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:54.88ID:GINhFnCkd
>>22
いや実際に関西出身の同期はわりとおったぞ
たんにあなたのまわりにいなかっただけだろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:14.75ID:HQGlgskF0
そらもう動物のお医者さん効果よ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:41.39ID:yXNDnvYK0
>>8
これは嘘
何年も前から半分以上道民じゃないは言われ続けてた
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:41.89ID:Qtu2H+N70
>>34
草生える
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:52.70ID:PNcu8h3bp
筑波千葉より簡単なソースなくね
>>33
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:57.77ID:r0uKomyU0
旧帝入りたかったら受けるんちゃう
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:09:24.57ID:VAQun2jM0
>>33
実際筑波より入りやすそうやから北大行ったで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:09:44.23ID:GSI8mPvZp
>>35
北大九大の文系は明治すらうからんのちゃうかと思う
かっぺ特有の地元国立信仰で威厳を保ってるけど
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:10:02.97ID:zhfRAQk/0
入試問題も易しいよな
標準的な問題が多いというか
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:10:08.56ID:GINhFnCkd
修学旅行で北大きて、キャンパスの広さや綺麗さに惚れ込んで受けたって関西人はおったな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:10:42.29ID:r0uKomyU0
ワイらの時とはちがって明治今は割とむずそう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:10:43.23ID:Qtu2H+N70
>>44
北大九大は基礎をしっかり抑えてたら点数取れるイメージやわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:05.58ID:VAQun2jM0
>>32
半導体工場とかプラントとか普段入れないところ行って
金も稼げるから最高に楽しかったわ🤗
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:20.77ID:Ntzb/1nCr
神戸行けない奴が行って「北海道行きたかったから!」って言い訳してる感じ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:23.09ID:fh2rW3F00
>>33
千葉ってそんなむずいか?
僻地すぎやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:30.71ID:XUYri0add
ちなみにワイは神大受けて落ちたけど
北大受けとけば良かったと思うわ
地歴とかで受けられるの入試終わってから知ったし

まあ一人暮らし&近畿から出るの絶対嫌やからそこはアレやが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:12:41.09ID:XUYri0add
>>49
神戸行けない奴はもれなく今で言う公立大行ってた印象やわ
ガチ進学校は知らんけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:13:15.51ID:VAQun2jM0
後期組は仮面浪人するやつ多いけど
結局あの立地に癒やされてやめるんやで🤗
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:13:35.09ID:6MMH6y7CH
北大卒だけど問題簡単だしミスさえなけりゃ受かるからめっちゃ良いよ
地元札幌だから尚更良かった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:13:57.82ID:80v7iR+f0
旧帝くくりはまあまあおかしいからな
東大京大除外しても
北大と阪大ってかなりの差やろ
早慶とマーチくらいの差はあるで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:02.00ID:r0uKomyU0
>>54
行ったら惚れると思うわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:05.38ID:Qtu2H+N70
>>49
坂登りたく無かったんやろなあ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:20.74ID:K8NoTQyCd
>>50
難易度はともかく千葉が僻地ってどんな感覚やねん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:25.02ID:t3ILDvLe0
90年代から半分は北海道以外だぞ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:26.21ID:LoVg+/TVd
ワイ九州大学低みの見物
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:03.87ID:F3He3GQkM
>>56
歴史の括りに文句言ってるの一番アホらしいわ
ブランドあって簡単なら何でお前も北大選ばなかったの?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:09.35ID:Qtu2H+N70
>>61
文系ゾーンってもう出来たんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:18.96ID:/kpNzdQSa
>>36
ニキがワイと同期ぽくて少し震える
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:37.41ID:LoVg+/TVd
地元沖縄やが北海道住みたくて北大受けた奴はおったわ
沖縄で北大オープン模試とかやってたんか知らんけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:16:37.53ID:UOPZ1IUXd
本州から北大行ったやつに聞きたいんやけど、やっぱ冬の寒さエグいんか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:16:39.39ID:Ntzb/1nCr
>>62
単に地底はブランドにもならないのに東大京大にすり寄って凄く見せようとしてるのが滑稽ってだけでは?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:04.61ID:t3ILDvLe0
特に理系は旧帝とそれ以外じゃかなり違うからこんなコスパ良い大学も無いだろうな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:10.27ID:LoVg+/TVd
>>63
イーストゾーンか?
入学した時にはあったで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:10.52ID:F3He3GQkM
>>67
帝国大学以外はレスしないでもらいたい
お前人権ないからね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:18.44ID:j63f+84v0
北大って冬に大雪降ったら遭難する可能性あるってマジなん?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:35.63ID:Ntzb/1nCr
>>70
君東大なん?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:39.84ID:F3He3GQkM
阪大に言われるなら納得だけどそこらへんのうんこにガタガタ言われるのは癪に触るんだよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:46.47ID:Qtu2H+N70
>>69
そうなんか
伊都も完成するまで長かったな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:54.98ID:F3He3GQkM
>>72
北大
農学
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:57.83ID:VAQun2jM0
>>66
関東からやけど体感やと札幌の方がちょっと寒いぐらい
関東はからっ風がヤバイ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:18:04.04ID:/kpNzdQSa
>>71
ホワイトアウトする天候なら余裕でありえる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:18:37.10ID:Ntzb/1nCr
>>75
帝国大学は東大のことやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:18:45.16ID:VAQun2jM0
>>71
ブリザード中に
ここはどこですか?
って2回ぐらい聞かれたことある
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:19:15.63ID:F3He3GQkM
>>79
脳内で一生格付けやっとけ
だいたいてめぇは東大でもなんでもねーだろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:19:59.76ID:ATRJzQLBd
なんで北海道に帝大なんて作ったんやろな
かなりの僻地やろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:20:11.93ID:Ntzb/1nCr
>>81
石巻専修大学を専修大学って呼ぶ奴はおらんのやで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:20:31.84ID:ouIhOEAB0
地元じゃ負け知らずだから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:20:49.42ID:7l0v4j6iM
クラス内の進路@大阪

東大1 京大1 金沢(医)1 広島(医)1
阪大5
神大6 東北1 九大1
市大3 農工3 名工1 岡山2 三重1
同志社1 福岡(医)1 藤田医科1

阪大以外の地底は変人扱いだった
九大行った人も九州出身の下宿生やったし、
東北行った人は阪大に地学科がないから東北
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:21:30.92ID:F3He3GQkM
無知もここまで来るときしょいな
マーチとか関関同立みたいな予備校が作った括りと一緒にすんなよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:21:59.68ID:ouIhOEAB0
雄大な大自然を味わえるから
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:08.14ID:LoVg+/TVd
平日朝から愉快な奴らが愉快なレスバしてて草

もうその時点で底辺やろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:34.01ID:/kpNzdQSa
>>82
昔は北はフロンティアだったんや
だから帝大も商大も作られたんやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:43.10ID:IWFc74Py0
>>89
君も内心イラついてそう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:45.68ID:k/dSG16sd
>>85
天王寺高校とか?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:58.86ID:Qtu2H+N70
>>82
もともと農業学校やからな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:12.04ID:j0Y5NjcaM
ワイ高校の進学実績

北大22 北海学園大学140
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:38.29ID:Qtu2H+N70
>>94
付属高校かなんかかよ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:38.94ID:t3ILDvLe0
神戸→三商大で経済経営は就職良い、理系も帝大には劣るが悪くない
阪市→三商大だが地味、あまりコスパ良くない
千葉→医学部は凄いがそれ以外はしょぼい、コスパひ悪い
筑波→準帝大扱いなので理系は悪くない
横国→成り立ちからしてただの駅弁、コスパ最悪

似たような難易度群の大学だが神戸除いたらこいつらより北大行った方がよほど良い
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:23:44.56ID:/kpNzdQSa
>>89
お前みたいなゴミ底辺しか土曜日を平日と定義しないぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:11.43ID:ATRJzQLBd
>>93
そういやそうやな
その後昇格したんか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:41.55ID:5Qf1WJGz0
数学なんだけど院で北大って名大感覚で滑り止めにできる?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:42.66ID:Trjb2K58d
>>94
ガオカっぽい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:00.69ID:2KFMhkPc0
資格試験の際にここの大学が試験会場になるが
会場の外で騒いでいる大学生、
春試験だとサークル勧誘の下手糞なイラストが描いてある立て看板、
そして試験会場は小中学校にあるような机と椅子(長机ではない)、
そして部屋はとても綺麗とは言えない、
最悪である
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:46.08ID:m+VKf62Ld
1人北大受けた知り合いおったわ
結局落ちて関学行ってたけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:49.32ID:j0Y5NjcaM
>>100
開成や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:58.27ID:/kpNzdQSa
>>100
札幌市民しか分からんやろ
しかも今はもっとレベル上らしいぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:43.66ID:zTh1K4W30
2010年入学やけど道民半分だったで
多分他の旧帝より全国から集まってる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:07.52ID:j0Y5NjcaM
2016入学だけど北海道出身3割しかおらんかった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:13.29ID:Ntzb/1nCr
>>86
自分の大学がこう凄いとも言えずに
ただただその括りに縋るしかないのが滑稽って話では?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:57.93ID:DRoYc4VCH
>>85
進学校やとクラス内の進路まで発表されるんやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:26.38ID:6MMH6y7CH
>>108
充分社会的な評価受けてるよ
お前みたいな訳わからん奴にアピールする必要は無いというだけの事
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:53.79ID:MHNxX9940
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:59.85ID:ZtPfXbZ9r
>>108
この高卒まだへばり付いてたんだ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:04.16ID:e2tPq9Yd0
動物のお医者さんの影響が2%くらいはありそう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:10.55ID:Ntzb/1nCr
>>110
旧帝旧帝いうだけのそいつに言ってるだけやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 09:29:25.51ID:MHNxX9940
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/02/sirabee20170217city2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況