X



3年遅れでの就活ってヤバいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:30:46.85ID:udczg2Hga
大手行けるか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:31:43.45ID:nve9AViRd
余裕やな
むしろ大物感ありすぎて大手すら余裕
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:31:52.25ID:/S7xExt2d
>>1
3年遅れとは
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:34:41.39ID:UyQVWGy90
3年はセーフ俺が今年そうやった
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:37:03.12ID:udczg2Hga
>>3
浪人と休学や
>>4
ほんまか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:37:20.19ID:fg7GSiqXd
>>4
お勤め先は
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:39:32.21ID:H6OYQ2D90
石の上にも3年て言うやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:39:40.41ID:nve9AViRd
>>5
あーだめだこりゃ
浪人←元役じゃ志望校に受からない地頭
休学←サボり癖もあり

だもん
面接が説教に変わるパターンやろな
悪いこと言わんから辞めとけ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:40:58.60ID:XhrGyB4Z0
大学の在学期間8年までだから7年生の時から就活でも問題ないんちゃうんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況