X



レベルの概念がないRPGはクソ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:13:13.96ID:VXSZQN2f0
キャラの成長が実感できない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:16:49.02ID:eBvqRr9m0
一生jrpgだけやってろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:17:51.23ID:VXSZQN2f0
>>2
むしろ海外の方がレベル要素あるんやが?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:18:54.38ID:JpHGkPULd
>>2
ゲームエアプやん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:20:04.05ID:o5awr/xA0
ハクスラRPGとかレベルよりもスキル振りの影響が100倍くらいでかいけどあれはええんか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:21:39.57ID:8Kk8mM9a0
装備だけで強くなっていくRPG好き
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:22:00.24ID:eZKZg3B50
スキルはあってもいいが、クラス制とレベルがセットになっていなければダメだ
安易な最強ビルドよりも役割分担重視
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:22:09.87ID:bcNlSqbKa
ゼノブレイドやらメガテン辺りのレベル補正強いのもレベル上がり過ぎて嬉しくないのが嫌やわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:22:10.95ID:B989NGFxH
ロマサガおもろいやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:22:32.78ID:iX9NbhRE0
海外「LGBTQ、人種の概念がないRPGはクソ」
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:23:55.81ID:eZKZg3B50
ロマサガは閃きレベルを上げていくゲームだと理解している
キャラごとの固定能力値が事実上のクラス
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 22:25:12.74ID:AQAdCCm00
敵と戦った対価なんだよな
必要無くても無いとモチベーションが保てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況