X



ワイ勉強中「電気工事士は第一種でも500kwまでしか工事できません??」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:22:45.40ID:Q8PYtEEU0
ワイ勉強中「それ以上の工事はどうするんや…」

ワイ勉強中「ん?500kw以上の工事をするには電気主任技術者がいれば資格を持たない素人でも工事ができます」

ワイ「えぇ…」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:22:54.67ID:Q8PYtEEU0
おかしくね?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:23:09.48ID:Q8PYtEEU0
電気主任技術者ってそんな凄い奴らなのか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:23:21.58ID:Q8PYtEEU0
絶対死人出るやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:23:53.11ID:MjzE9ubed
電工持ちワイ「???」
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:24:15.81ID:kytaaRA+0
ワイ3種やから5万ボルトまでしか耐えれへん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:08.08ID:ktxxOerwa
昔は実技試験でミスしまくっても合格だったらしいな
今はワンミスで不合格やけど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:14.60ID:p6fCSnUP0
なんか最近電気土方スレ多くね?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:29.51ID:Q8PYtEEU0
いや
素人にやらせちゃあかんやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:38.95ID:vy8hKmTB0
逆に言うと電気主任技術者がいたら工事する人は免許いらんのやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:48.85ID:Q8PYtEEU0
>>7
らしいな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:51.45ID:5st8jHZCM
さっきも電工スレあったな
同じ奴やろこれ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:26:04.07ID:Q8PYtEEU0
>>10
そういうとるやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:26:06.58ID:O+B046R4a
>>8
上期筆記終わったしやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:26:23.52ID:Q8PYtEEU0
実際素人が500kw以上の工事してるんか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:26:47.70ID:ErXG+CL1d
>>8
EVバブルに向けて備えとるんやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:27:03.61ID:3cSx4EM20
>>10
キュービクルの操作とかの事やで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:27:10.18ID:766vLsFK0
>>12
まだあるぞ
マルチポストか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:27:35.22ID:p6fCSnUP0
>>14
あれ7月やなかった?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:28:24.74ID:Q8PYtEEU0
電験取ろうかなワイも
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:28:52.75ID:3cSx4EM20
>>20
工事士勉強してるレベルだと無理やで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:17.89ID:U9dkDx1A0
電気土方って絶対必要な職なのに休日少ないわ賃金低いわで歪すぎやろ
若者行くわけないやんまだyoutuberやってほうが貰えそう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:30:10.28ID:MjzE9ubed
>>21
誰だって最初は電工から勉強するやろ何言ってんだコイツ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:08.85ID:Q8PYtEEU0
>>21
そなん?
大したことないやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:13.57ID:DgQ4yJohr
未経験で電験取ろうとして工事士取らんやつの意味がわからんわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:34.82ID:3qcqwf7Ba
>>7
ワイ、白線が赤くなるくらい指切ったんやけど合格したで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:58.94ID:ktxxOerwa
>>26
電気と関係ないところでケガしてるだけなのでセーフ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:37.02ID:3cSx4EM20
>>23
電工から勉強するのは低学歴やぞ
>>24
そうなんかなら受けることおすすめするで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:40:14.40ID:XYHAFWif0
ワイン電験三種持ち公務員、高みの見物
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:40:31.77ID:3NWYzqjVM
>>23
学科が電電の奴は電験からで余裕やで
電験って大学の期末試験くらいやから
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:42:34.01ID:OPo8pF7n0
時々電気関係の仕事で死んどる奴おるから怖い
建築関係も
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:08.06ID:Q8PYtEEU0
3種ってなんかしょぼそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況