X



シンウルトラマン ← こいつが天下を取れなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:39:50.57ID:2JnQ4HhEM
何が足りなかったんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:40:51.05ID:qXld2PK00
つまらんから
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:41:18.26ID:Ypu70jI60
はっきり言うけど樋口真嗣は無能やと思うわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:43:51.00ID:eiaYPL1V0
山崎貴映画からメディアの支援を抜いたようなもんやしな...
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:46:49.06ID:IAD2h8Rf0
シン商売に飽きられたから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:08.07ID:9nzKCWto0
音楽が弱い
米津とかじゃなくてフルオーケストラでそれっぽいのやればよかったのに
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:50:07.36ID:tr9RGJLNM
なんかこう特撮ファンありきな作品だった
ゴジラは割と広い層に受け入れられる作品だった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:51:12.70ID:Ypu70jI60
>>7
ワイ、シンウルトラの初代ネタは多分全部把握できた程度には特オタやけど
はっきり言って今回の出来には不満やぞ
それこそシンゴジクラスを期待してた
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:07.78ID:irONhkeV0
シンゴジよりおもろかったわ
こういう辛気臭くなくてわかりやすいのでええねん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:29.68ID:aWEFwMLP0
山本耕史のメフィラス星人は良かった
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:52.83ID:eiaYPL1V0
初代のガバってる設定とかを俺が理由付けしてやるぜみたいなのがやりたかっただけやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:56:18.61ID:Ypu70jI60
>>12
正直なんなら初代の方が出来が良かった気がするんやけどな
例えばカラータイマー無くしたのは成田亨リスペクトはいいとして
体色変化とかめっちゃカラータイマーにとらわれてるやんっていう
別に疲労をデザインの変化で表現する必要は1ミリもないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況