X



90年代のミスチルとかラルクとかGLAYとかめっちゃカッコいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:12.31ID:xrLa/dpG0
70年代のサザンオールスターズとかオフコースとかゴダイゴがダサいのはなんでなんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:37.56ID:FQfFgbQcd
逆じゃね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:52.37ID:s57wQy2p0
そうか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:09.01ID:EAeHAZJY0
逆定期
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:17.16ID:eN1/Efr8d
ラルクって正直微妙やろ、、、

GLAYとミスチルは同意やけど
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:29.80ID:22pHg1V20
>>1
おっちゃんやん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:33.92ID:mbfU/ppF0
ラルクとGLAYはガチのゴミだと思う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:49.09ID:luL6EIRQ0
いやGLAYラルクの方がダサいんやが
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:18:12.63ID:jyqylIrsM
黒夢も入れてあげて
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:18:15.60ID:op0t66Jw0
流石にレス乞食やろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:18:48.57ID:bqqQiVYBd
90のやつらの方がゴミやんけ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:19:07.04ID:M7YOhfUE0
おっちゃんやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:19:31.21ID:4GXcPq1k0
ラルクとかカマホモやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:19:40.21ID:IMmK2V3Sd
じじいがキレてて草
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:19:42.86ID:jk12BigV0
サザンオールスターズ以外はどれもかっこいいンゴ……
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:19:54.72ID:qWyBFK7i0
GLAYかっこいいよな
way of differenceとか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:19:58.25ID:+jn4gflJ0
てかなんで急に70年代の話になるんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:20:09.59ID:hzG7eFol0
ミスチルは現役なんだが?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:20:19.87ID:3HZzusBg0
ミスチルが一番ダサい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:13.69ID:hy6NjpvQ0
逆で草
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:14.57ID:j1PmMHNO0
>>16
GLAY臭さの塊みたいな曲やからな
ナナに提供した曲とか前情報なくてもこれタクローやろってくらいウェイオブディファレンスやったわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:39.97ID:dKuXNA580
氷河期のおっさんがたてました
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:43.68ID:eN1/Efr8d
90年代のミスチルは最強やから仕方ない
93~97年のミスチルはほんまやばい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:22:45.32ID:hzG7eFol0
なんカスはDQN系大嫌いだからな
たぶん昔そんなんにイジメられてたんだろ
エグザイル系とかアレルギー半端ないからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:22:50.63ID:ER71BWfP0
ラルクグレイとかクネクネしてるだけやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:23:02.82ID:Bhf9Suqj0
ぎゃくぅ!
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:23:28.28ID:+BOXXzrW0
ゴダイゴなんてそもそもなんJ民は知らん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:23:48.09ID:Bhf9Suqj0
作曲の幅はオフコースよりチューリップの方がある気がする
オフコースも好きやが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:24:23.25ID:0WElWFNh0
>>29
銀河鉄道999
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:24:50.67ID:+BOXXzrW0
この手のスレ自演だよね
そもそもゴダイゴやオフコースなんて聞いたこともない
さも当たり前みたいに語ってる45超えたオッチャンしか知らん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:24:56.21ID:+YTRtq+H0
いやまぁ逆やろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:25:21.43ID:nczmeVcZd
999とかガンダーラとかいまだにきくな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:25:41.00ID:+BOXXzrW0
演歌とV系比較するようなもんで
ダサイかどうかの比較にすらなってない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:25:48.38ID:0hu1Ah4/d
40代と50代が喧嘩する地獄みたいなスレ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:25:55.76ID:j1PmMHNO0
>>34
吹奏楽部の女の子が聞いてもないのに話してくるやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:02.99ID:Al9+kvui0
邦楽全盛期
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:22.67ID:WJbONVKX0
ナンバガは?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:22.82ID:j1PmMHNO0
>>36
っぱ最上川司よ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:49.66ID:+BOXXzrW0
サザンはさすがに知ってるけどゴダイゴとオフコースなんて普通知らない
知ってるていでレスつけてるのも自演だと思うわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:53.75ID:0hu1Ah4/d
GLAYはきついな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:27:35.96ID:Jxcfikyl0
>>29
ガンダーラのスレよく見るわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:28:27.03ID:+BOXXzrW0
時代が違うもの同士比較して
どっちかをダサイって風潮したがるのオッチャンやろうけど
無理があるで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:28:27.66ID:+YTRtq+H0
オフコースのガチ名曲は「こころは気紛れ」
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:28:58.75ID:ec3EvSAs0
全然世代じゃないけど、チューリップの虹とスニーカーの頃はカッコいい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:29:12.43ID:mM8Qrt+Hd
70年代 ユーミン みゆき
90年代 宇多田 林檎

どっちが上なん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:29:37.03ID:KKWnrP5C0
90敵視してる奴って
ミスチル ラルク グレイを敵視しすぎやろ
そして浜崎 宇多田だけ持ち上げるし何が目的なんや
浜崎なんて今やダサイ代表みたいになってるのに
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:30:26.43ID:cTFJAqRZ0
姉ちゃんがグレイ好きやったから昔の歌なら好きやわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:30:32.90ID:bVhEELWs0
ラルクとかいうチビのオカマ学芸会がそいつらの中なら一番ダメや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:31:23.69ID:tYQOSnpF0
PENICILLINやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:31:28.20ID:6guFiRoJd
>>49
全盛期からの落ち方はぶっちぎりでやばいよな浜崎
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:31:39.12ID:j1PmMHNO0
僕はオカマ〜恋がどうたら〜
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:31:51.02ID:NESbg61jd
>>49
宇多田は普遍的なんちゃうか?
あんましらんが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:32:20.34ID:KKWnrP5C0
この手のスレで自演する奴
浜崎は今聞いても大丈夫とか謎の風潮作ろうとするけど一番晩節汚してるし
曲自体はエイベックスが用意しただけだからようわからん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:32:29.55ID:yY6ovoV10
ゴダイゴはモンキーマジックがかっこよすぎる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:32:57.64ID:KKWnrP5C0
>>56
宇多田信者はそう言うけど
言うほど現代では人気ない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:33:11.37ID:Qwv3rxGA0
>>14
お前もおっさんだろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:33:35.16ID:8Qhaz2CWd
逆だな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:34:12.44ID:NNdF3RQp0
宇多田はティックトクでスルーされてるし再生もエヴァコラボ以外は全く伸びないし
言うほど不変評価されてもいない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:34:14.78ID:OjEW2cdh0
>>49
浜崎はゴミ以下やけど宇多田はGLAYとかミスチルとは全然ちゃうわw
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:35:05.83ID:1mLabkQI0
不倫カスチルがどうかしたんか
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:35:10.85ID:oHRBP76W0
宇多田って何であんなに売れたんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:35:34.68ID:NNdF3RQp0
さすがにこれは比較対象になってない
時代も音楽ジャンルも違いすぎる
レジェンド扱いで良いと思うぞ
グレイの20万コンサートなんてけなすのは無理があるやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:35:53.64ID:ZxJRmwYN0
70年代のやつらの方が音楽性高いし先駆者でもあるから偉いぞ
GLAYとかラルクなんてウンコだわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:36:34.77ID:NgLRqTzB0
グレイなんか電通のごり押しで売れただけのカスやん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:36:56.20ID:NNdF3RQp0
>>67
先駆者は洋楽の人らだろ
邦楽における先駆者はもっとのちに出てくる

日本オリジナルと言われてる音楽は
ボカロ系やバンプのミックスボイス
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:37:28.14ID:+YTRtq+H0
アリスも好きやで
やっぱ名曲多いわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:37:59.86ID:JN1XsWDod
はっぴいえんどは?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:38:01.79ID:S4G/iwNK0
時代を対立煽りに使うなよ朝鮮人
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:39:10.27ID:BUSE7JiMp
全部ゴミじゃん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:39:20.92ID:gYzsdZOE0
グレイやミスチルとか恥ずかしいからやめろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:40:00.53ID:IN7aWYDd0
昭和歌謡を先駆者扱いは草
洋楽の真似してただけやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:40:33.74ID:9i8GWvy00
カスチルwwwwwwww
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:41:02.36ID:IN7aWYDd0
全員レジェンドで良いと思うぞ
ゴダイゴとオフコースはぶっちゃけ聞いたこともないけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:41:24.69ID:+YTRtq+H0
>>78
自演してるのはお前だろ
毎回昭和の音楽の話題見たら発狂してid変えまくりなの知ってるぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:41:26.82ID:+BOXXzrW0
これただの対立煽りだな
70好きにも見えんわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:42:12.62ID:+BOXXzrW0
>>81
昭和歌謡に一切興味がない
そもそも知らん
昭和歌謡持ち上げるのにいちいちラルクミスチルグレイとかを出す理由があるんか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:42:28.34ID:CzhSPGFX0
その6バンドの中だとミスチルだけは生理的に無理
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:42:41.10ID:j+iasaj50
逆やろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:43:02.11ID:N2ickWuT0
逆では?☺
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:43:33.79ID:+YTRtq+H0
>>83
最初に昭和邦楽叩いてるのはイッチに見えるんやが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:43:40.58ID:+BOXXzrW0
>>81
ID変更なしで
昭和歌謡持ち上げる奴なんて存在するのかよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:44:12.52ID:+HmJ/uJa0
浜崎とGLAYはSpotifyで全然聴かれてないよな
周り回って10年後くらいに再評価されるかもしれんけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:44:21.87ID:+BOXXzrW0
>>87
昭和歌謡なんて誰もライバル視してないぞ
ただやたら特定の歌手を比較して叩きまくってるから不自然だと言ってる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:44:28.93ID:N2ickWuT0
サザンの勝手にシンドバッドは斬新よな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:45:15.97ID:N2ickWuT0
オフコースのさよならぐらいは流石に聞いたことあるやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:45:17.12ID:NYZf8ai90
ゴダイゴは音楽性高いだろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:46:12.24ID:IlVsfrI4p
小田和正とかキレ者ぽくてカッコええやん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:46:17.55ID:N2ickWuT0
浜崎あゆみはダサすぎるな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:17.14ID:4JLkx3tw0
>>96
何歳や
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:40.91ID:jnUkx51I0
ラルクは独自だよなあ
グレイも結局敵うやついねえし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:44.10ID:HLphVLI/0
ビューティフルネーム
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:53.15ID:AsRWzIzmr
ブルーハーツ、boowy.ブランキーあたりかっこよすぎるわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:48:47.18ID:IlVsfrI4p
コーヒーのCMのスニーカーもう捨てたみたいな歌ええやん
たぶん財津和夫のやつ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:49:15.26ID:IN7aWYDd0
指標で決めたらええやん

グレイは聞かれてない
ミスチルは動画再生も配信サイトでも上位でレジェンド
ラルクは動画再生は今だにトップ100に入ってて配信は中途半端

グレイは数々の伝説残してるのでレジェンドで良い
サザンは再生で唯一この時代として100にランクインしてる 配信はさすがに弱い
オフコースとゴダイゴは趣味の世界
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:49:15.74ID:NRzr/UBA0
ゴダイゴとオフコースは70年代後半の流行やから30代が知らんのはしゃーないがグレイラルクも90年代後半のみの流行やから10代は知らんぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:50:13.30ID:NRzr/UBA0
>>104
38歳だから過度にグレイラルクすごい思ってるだけやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:51:07.71ID:l7kIwxoRp
ミスチルが一番ダサいわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:51:10.09ID:IN7aWYDd0
>>105
おっさんのワイですら70知らんから
この話題もうええで
加藤純一とかも全く知らんって配信で言ってたしリスナーも誰一人として昭和歌謡知らんってコメで書いてた

サザンだけは有名だけどな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:51:59.44ID:6RJ7qulg0
>>103
これ
格自体は同じぐらい
あとは音楽性の好み
サザンは一番売れた期間長いから一番格上
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:52:12.19ID:6YgnFsJt0
スピッツは?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:52:38.25ID:SMqzphAPd
>>107
加藤純一とかそんな障害者の動画みてる38歳とか地獄やろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:00.11ID:Q9ffBgpf0
>>107
嘘松
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:11.86ID:uGXmraps0
>>5
これ
GLAYとミスチルは出せばミリオンだし広く国民に人気あったけど
ラルクなんて国民が知るような有名曲もないしその二つと並べるのはおかしい
WANDSやスピッツ以下
下手したらJAMがあるイエモン以下
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:16.87ID:A/wVPO7M0
>>104
お爺ちゃんやん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:46.14ID:IN7aWYDd0
>>110
ニワカやしほとんど見てない
切りぬきをちょっと見たことがある程度や

38歳のジジイのワイですら70の人ら知らんし
もうええで
この話題
敵視してるわけじゃないねん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:54:12.62ID:/WMfVp8p0
>>107
純の信者って38歳なのか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:55:39.60ID:A9MKkrZv0
ラルク嫌いやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:55:40.70ID:PvL6HZVqd
すかんち聖飢魔II筋小辺りのがかっこええやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:55:53.27ID:IN7aWYDd0
悪いけどサザンはコミックバンドに見えるし同年代で信者を一人も見たこともない
他の2組はマジで全く知らん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:55:55.61ID:qWyBFK7i0
winter againとか今でもスキー場で流れてるからな
若者にも受け入れられてる証拠
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:56:20.16ID:7k4wOfR70
90年代のGLAYはスーツ姿で歌ってるイメージある
今でも通用するわ
あんなバンド二度と出てこないわ
最強カッコ良すぎる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:56:43.90ID:2Nx6LA7V0
>>120
流れるだけで受け入れられてるは無理あるぞおっさん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:57:20.08ID:iKTUgMU10
氷河期のアラフォーって上の世代も下の世代も貶すガチ老害ばっかだな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:58:13.56ID:KGJovdHP0
氷河期世代が上の世代に喧嘩売ってて草
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:58:17.14ID:+BOXXzrW0
>>124
氷河期やなくて「ゆとり世代」や
氷河期はワイらよりも上の世代

ちなみに今おる下の世代の方がレベル高いと思うぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:59:13.61ID:KCqKa0sh0
ワイはdie in cries
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:59:39.49ID:+BOXXzrW0
>>125
毎回氷河期氷河期言うけど
ワイらは氷河期言われたことない
「ゆとり」世代とかキレる17歳世代

上の世代には一切興味がない
下はセンスが洗練されてると思う
今の奴らの方がオシャレやし聴いてる音楽もセンスある
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:59:46.14ID:YAsEkvU50
90年代が今聞いたら一番クソ
吐き気してくるレベル
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:59:47.42ID:mLvMISyJd
やっぱLOUDNESSやろ
アメ公に一発かましたれの精神に当時震えたもんよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:17.23ID:j+iasaj50
>>128
下のやつやとか聴いてられっかよ
ボカロとかそんなんやで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:43.80ID:V/pW1qtn0
え?
ミスチルカッコええか?
あんな綺麗事の歌うたってて
やってることは不倫やぞ。
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:57.94ID:+BOXXzrW0
この手のスレで90叩く奴が世代を理解してなくて
氷河期だと勘違いしてくるから自演だとわかるわ

38歳前後はゆとりやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:01:20.72ID:V/pW1qtn0
おまけに信者は
ミスチル地蔵て言われる始末や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:01:25.34ID:07Qf5t1j0
サザンはいとしのエリー
ゴダイゴは銀河鉄道999
オフコースはさよなら

まぁレジェンドやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:01:44.99ID:KCqKa0sh0
>>130
フルットバッカーのボーカル何者やねん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:01:54.90ID:xjE2SKf7p
>>133
ゆとりはオレンジレンジ世代やけど
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:02:43.85ID:+BOXXzrW0
>>131
下の方が確実にレベル高い

ただまかろにエンピツとかミスグリーンアップルとかはチンカスや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:02:47.84ID:KTio2Lk+a
でも今のロキノン系に影響力あるのは90年代な気がするわ
単純に今の主力が30代だからだけかもせんけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:02:48.42ID:V/pW1qtn0
七三にして刈り上げてた頃の
ミスチルは俺も好きやったわ。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:02:53.03ID:C3Vc2vwDd
>>133
38は氷河期末期
ど真ん中は40~45
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:03:08.29ID:Z7dL74GM0
ビジュアル系って冷静になって今みるとダサいな
ラフな服で歌ってる方がまだ普通に見れるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:03:11.70ID:x8Hh1A82a
今やR&Bが世界を席巻してるから日本の90年代なんて聴けたものじゃない
唯一対抗できるのはシティポップくらいや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:03:39.43ID:+BOXXzrW0
>>138
大塚愛とかレンジか?
好きな奴いなかった
その頃はみんなラッパー聞いてた
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:03:49.48ID:w9V8+5s2d
90年代とかいうゴミ溜め
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:04:05.41ID:+BOXXzrW0
>>142
いや死ぬほど

「ゆとり世代」って何千回と言われてきたぞw
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:04:37.07ID:hzk5sL37p
V系ブームあったらしいけどさ
当時の連中ってあの気色悪い髪型とか化粧顔見て本気で「カッコいいなぁぁ!!!」ってなってたのか真剣に聞きたい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:04:58.56ID:j+iasaj50
>>139
何がレベル高いんや
米津とかKing Gnuとかか?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:05:22.65ID:c6OOcPkL0
チューリップの青春の影とかいうガチ名曲
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:05:52.79ID:+BOXXzrW0
>>150
全体的にって話やで
若い奴は聞いてるのがシャレとるで
意外と洋楽派も多いしな

現代でも信者の女比率が高いアイドル歌手はカスやと思う
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:05:53.83ID:ZYtbzI8+M
>>142
何一つ分かってない奴が大ウソ書いてて草
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:06:07.47ID:Z5Fn1aSE0
歌謡曲嫌いなおっさんがやっとサザンが出てきたんだよって言ってたで
そういう感じやったんやろな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:06:11.91ID:JWkPLU8Wp
>>147
38はゆとりちゃうぞ
田中マー、ハンカチ世代あたりからやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:06:50.52ID:+BOXXzrW0
俺毎回
氷河期だと言われて絡まれるけどさ
何万回とゆとり世代って言われてきたんだが
氷河期は上の世代だっつーのw

この70スレの人 世代理解してないへん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:06:51.54ID:miIbTXo3d
ポルノの全盛期やばない?
サウダージ辺りの
神やろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:07:05.42ID:6guFiRoJd
38はプレッシャー世代やろ
キレる17歳世代とも
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:07:52.05ID:jyqylIrsM
黒夢の清春とか最後の正統派ロックスターやのになんでこんな語られないんや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:07:56.05ID:VbIi16II0
キャロルは?ハッピーエンドは?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:08:49.18ID:hKVKWN5n0
どっちも良い じゃダメなんか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:09:18.96ID:+BOXXzrW0
>>155
そいつらはほぼ同年代みたいなレベル
ワイが高校生の頃に投げてた
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:10:09.72ID:j+iasaj50
>>152
全体的にって適当やなあ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:10:21.60ID:Hie6BSlC0
90年代のやつらは時代良かったから売れただけやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:10:26.96ID:+BOXXzrW0
一応オレンジレンジも世代に入ってるけど
お坊ちゃん大学の連中とかは好きやったらしいけど
周りの連中はその頃はなぜかラッパー文化になってた
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:10:34.19ID:j+iasaj50
>>159
みんなが知ってる曲ないから
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:11:32.62ID:+BOXXzrW0
>>163
バウンティーとか筆頭にシャレてるやん
ボカロ系もツールであってそれ自体でレベル高低を語るもんではない
あれただの音楽ソフトやもん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:11:42.42ID:8VWGqrlU0
80年代が一番ダサい
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:12:58.63ID:UQm1gzVO0
どう考えてもレス乞食のネタでたてただけやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:11.51ID:j63QPghP0
ダサいのって悪い事じゃない、ただひたすら洗練された物なんて面白みがない
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:14.78ID:njL0tOCP0
LUNA SEAと黒夢も加えて差し上げろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:16.97ID:jyqylIrsM
>>166
少年、忘却の空辺りは知られてるやろ...
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:34.03ID:+BOXXzrW0
>>168
ワイはわりと好き
昭和のアイドルは洗練されてるし日本オリジナル
もう対立煽りはええで

ゆとりのワイですら70知らんし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:14:13.06ID:KCqKa0sh0
>>171
黒夢のV系No.3の売上げホンマに謎やわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:14:29.87ID:T85U/d7S0
90年代はカスや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:14:33.69ID:Xv8mGR130
X JAPANが一番華がある
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:15:10.92ID:+BOXXzrW0
90カスやと宇多田もカスってことにされるぞ?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:15:50.79ID:UwIJWdsZ0
>>173
70年代の作曲筒美京平の曲好き
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:16:35.04ID:ENVvfRdBd
>>1
逆だろおっさんw
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:16:40.33ID:T61BXA4Up
>>178
宇多田は今も活躍しとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況