X



群馬県に詳しい民おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:03:20.46ID:vWhiGvhE0
ド田舎でリゾートバイトでもしようかと思うのだが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:04:23.68ID:xsdHFBSE0
群馬のどこでやるんや?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:04:49.74ID:1k2mhvv4x
みなかみとか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:05:58.55ID:vWhiGvhE0
>>2
東あずまのほう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:06:13.05ID:1ENWvWNGa
嬬恋高原でキャベツ収穫
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:06:31.98ID:DgQ4yJohr
リゾートとされる地域のことなんか同じ県でも東毛中毛あたりじゃ別の県感覚や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:08:06.37ID:vWhiGvhE0
>>6
ワイがいきたいのは長野県よりのとこなんかな 地図で見ると
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:09:49.86ID:vWhiGvhE0
群馬民おらんかー
休日に高崎まで行くとかやっぱ結構大変かぬ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:09:54.55ID:DgQ4yJohr
>>7
北毛の都市沼田からも大分離れとるからな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:10:38.49ID:DgQ4yJohr
>>8
車持ってればなんとか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:12:49.84ID:vWhiGvhE0
>>9
そうなんか まぁ田舎でのんびり温泉の仕事できればいいや wifiも入らんらしい

>>10
住み込みやから車ないのう・・・
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:13:51.32ID:H/vHGPZD0
嬬恋とかリゾートあるけど群馬って微妙だよな
リゾートなら長野とかのほうがラグジュアリーホテルや旅館多いし
温泉なら箱根あたりのほうがホテル揃ってるし群馬ってなんかダサいイメージある
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:14:43.93ID:mNdMMwXy0
なんか野生の猿とか見かけた気がするとしか…
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:15:08.11ID:vWhiGvhE0
>>12
いろいろ見てるとそうやなぁ せやけどそういうエリアになると
若い大学生とか女子とか多くてワイみたいなアラサーはちょっときついよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:15:41.25ID:vWhiGvhE0
>>13
生き物好きやからそういうの見かけたら嬉しいなぁ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:57.56ID:y+RuWATj0
さすがに総理大臣を何人も輩出しただけあって(地域にもよるが)場違いなほど道路が整備されてるよな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:23.48ID:TgnYfgsK0
群馬県民やが
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:18:45.97ID:vWhiGvhE0
>>16
地方ほど道綺麗 これあるある

>>17
群馬どう?人間面白い?ワイ大阪育ち
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:20:08.61ID:TgnYfgsK0
>>18
おもしろくねえよ つまらん関東人+陰湿な田舎人の特性をあわせたような連中
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:20:41.71ID:vWhiGvhE0
>>19

ワイが行ったら地獄かな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:20:48.23ID:6A/Hm0iZ0
渋峠行くンゴ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:39.62ID:vWhiGvhE0
うーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況