X



【悲報】日本「ワイらの衰退やばい…」 アルゼンチン「www」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 06:36:42.23ID:YdouawMK0
アルゼンチン「甘えんなよジャップwww」
1929年:GDP5位

2020年:GDP30位
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:24:53.37ID:W3+cksgk0
>>94
どっかの極東の島国もこんなパターンやんけwww
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:25:04.95ID:7nspUdKn0
チーンw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:25:47.08ID:YdouawMK0
嫌儲ニート発狂w
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:25:51.48ID:VR1g6Ey1d
日本なんて他より何倍も働いてやっとこさ先進国になれただけなんだから怠けだしたらそりゃ衰退もするわな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:28:08.23ID:W3+cksgk0
当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す←日本はいまここ

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

円安法治経済ガン無視で防衛費増やしまくってるしアルゼンチンと似てるよなこの国
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:29:04.89ID:oKjJvPNN0
中曽根 橋本 小泉 竹中 ミンス 安倍が悪い
恨むならコイツらを恨め
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:29:07.67ID:ITDVipPj0
>>58
なお庶民にとって1番大事な食品の値上がりは物価の指標にならない模様
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:29:38.66ID:x+aVyaLTp
>>18
イギリスに対して隷属する産業構造
経済政策の失敗とポピュリズムの蔓延で国民が頭おかしくなって政権交代のたびに政策がキチガイになってる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:29:50.31ID:Ea+pQfvr0
>>107
軍事政権なるまではブイブイやったんやっけ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:30:13.59ID:X6OqqJFpd
最近嫌儲見てみたけどJで言われてるイメージと違ってネトウヨの方が多くて草生えた
Jに居ついてた糖質ネトウヨおじさん達が攻め込んだって事なんやろか?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:00.24ID:ITDVipPj0
そもそも日本って残業しまくって成長した国やしな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:07.54ID:JCq58oIXa
>>112
単純に選挙でぼろ負けしてパヨクの居場所がどんどん無くなってるだけやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:29.88ID:SY9tXvhEd
軍事のみにブッパしたら衰退する方式でもあるんか?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:34.26ID:AFPlUf/LM
>>112
代わりに+に嫌儲民が行ったぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:46.22ID:oKjJvPNN0
バブル崩壊以降、ずっと成長率は低迷してると思ってるんだろうけど、実際は違う。

日本の経済成長率の推移
1992 △0.82%
1993 △0.17%
1994 △0.86%
1995 △2.74%
1996 △3.10%
1997 △1.08% (GDPの中身を見ると、プラスは外需が殆どで、内需はゼロ成長)
1998 ▲1.13%
1999 ▲0.25%

一目瞭然だけど、1995年、1996年頃にはだいぶ景気は明るさを取り戻しつつあった。
なのに1997年の橋本政権の14兆円もの大型緊縮がきっかけで回復の芽は摘まれ、
深刻な景気後退が起こり、それが金融危機を引き起こし、デフレに転落して今のザマになってる。

1995年のG7の平均成長率
1位 日本 2.74

1996年のG7の平均成長率
1位 米国 3.80
2位 日本 3.10
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:54.08ID:xVxHY4ut0
まあ人口減ってくから普通にいけば経済衰退していくよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:31:59.76ID:x+aVyaLTp
>>112
嫌儲の本質は冷笑系やぞ
チョン煽りも普通にやられてる ガチなのは嫌儲コンボとか言って衆院選で舞い上がってた一部の奴ら 
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:32:36.65ID:YdouawMK0
去年の衆院選はデカかったな
もうネットの全域で嫌儲ニートがバカにされる流れができた
嫌儲でさえそうなのだからすごい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:33:11.69ID:s9d/1Pyt0
ここで他所から奪い取るという発想にならないのが日本らしい
奪えないやつは奪われるだけよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:33:45.41ID:s9d/1Pyt0
>>119
ケンモジさんですか?
一部じゃなくてあれが嫌儲の総意やろ
はっきり言うがお前ら殺したいと思ってるやつ相当おるで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:33:52.07ID:YrI6Kf5p0
>>90
韓国も日本と同じで非正規で水増ししだしたからな
あと働いてない人の中でも働く意思のない人は母数に含めてないらしいし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:34:01.42ID:W3+cksgk0
>>118
出生率80万人切りそうだからな
どんどん国力衰退しちゃうよオラオラ~~
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:34:46.03ID:JCq58oIXa
>>124
嫌儲ニートイライラで草
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:35:07.12ID:rOe/0FrK0
30年で落ちた方がやばいだろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:35:10.19ID:oKjJvPNN0
日米貿易摩擦 1965年-1985年(1985年にアメリカの対日赤字が500億ドルに達した)

プラザ合意1985年1$235円〜150円まで下落

1986年7月に結ばれたのが「日米半導体協定」パソコンやカラーテレビなどのハイテク製品に高関税(100%)
日本市場でのアメリカ半導体のシェアを20%まで引き上げることを強要、半導体産業壊滅

1988年BIS規制(総リスク資産に対して8%以上の自己資本の保有)日本の銀行の競争力を弱めるため

日米構造協議 1989年(日本改造プログラム)

バブル崩壊1991年3月〜1993年10月
ソ連崩壊1991年12月25日

年次改革要望書1994年 (アメリカに資産を売り渡す)

橋本改革

財政政策 
消費増税+所得増税+社会保障費負担増+公共事業削減(合計14兆円) 


金融政策 
金融ビッグバンで銀行の資金繰りを苦しくさせる

不良債権処理 1年で200兆円ものお金を民間経済から抜き取る
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:36:01.48ID:HekLmVX/0
アルゼンチンのテクニカルなデフォルト好き
周りの国も諦めとる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:36:08.56ID:xmQI9wxNp
良い円安の恩恵はいつきますか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:36:47.35ID:yHk1K6HMM
世界から完全に取り残されちゃったな
先進国にはもう2度となれない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 07:36:55.57ID:Xl4xKMWXd
アルゼンチンが昔そんなに裕福やったの知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況