>>133
だから言葉のチョイスって大事で作者のセンス教養がはっきり現れるよなぁ
スラングや和製英語使いまくりの作品は親しみは湧くけど世界観の重厚さからは遠のくわ
作者自ら異世界感にマイナス補正掛けてるよ