X



「良い奴」って"良い奴だと思われた方が得だからそう振る舞ってる"だけだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:42:18.74ID:tu9OFj9E00606
そうだよな?
純粋に相手を思いやる心から良い行動してる奴っているの?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:51:50.55ID:arMoUSbqM0606
周りに良い奴と思われてないのに自分は良い奴だと思い込んでるなんj民大量にいそう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:51:51.58ID:og/BwrPK00606
最近、科学で解明されてきたけど人間の行動って「〜するために〜する」みたいな目的ありきじゃないぞ
人間は日常のほとんどを無意識的に行動していてあとから「自分は〜するために〜したんや」って解釈してるだけ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:02.74ID:igfSfSzW00606
それは自分の欲求がまったく満たされてないからだろうな
人は自分の欲求がある程度満たされて初めて人を幸せにしたいという欲求が出てくる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:03.23ID:aof5k/xRd0606
そうだ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:28.53ID:aof5k/xRd0606
>>48
そらそうやろ
意志力が介在することなんて受験レベルや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:52:29.48ID:tu9OFj9E00606
ワイは利己的な行動原理に基づく善意を偽善だと否定したいわけじゃないんや
単にみんなの感覚の"真実"が知りたいだけや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:08.89ID:tu9OFj9E00606
>>29
ワイもそうやな…
0054風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:24.56ID:h3DP8+fz00606
>>47
自分は真面目系クズやけど周りから優しい良い人って言われて嫌や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:36.47ID:tu9OFj9E00606
>>30
自主性大事やと思うで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:53:48.80ID:dAiL6+EJ00606
都合の良いやつ定期
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:08.66ID:6KTlZsto00606
そうかもしれないけど、それは健全だと思うよ
ひらきなおって無気力に生きたり、ひらきなおって他人に冷たく生きるよりも100倍ましだろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:10.44ID:aof5k/xRd0606
善意なんて合理性では説明できないことばかりやで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:17.77ID:tu9OFj9E00606
>>34
せやな
ワイも同意見や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:27.09ID:sywU2nHe00606
良いやつと思われたいというかめんどくさいの回避するためやろたいてい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:42.16ID:tu9OFj9E00606
>>35
あんまり厳しいこと言わんといてや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:54:53.36ID:dAiL6+EJ00606
自己防衛してるだけやで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:15.00ID:KCpG0fSp00606
別に悪意で行動する意味もない
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:15.43ID:tu9OFj9E00606
>>38
ワイは君の味方やで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:17.17ID:og/BwrPK00606
>>52
「人間の日常生活における行動のほとんどは無意識的かつ惰性の賜物であって、利己的目的も利他的目的もない(そもそもそんなことは意識してさえいない)」
これが真理
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:18.40ID:aof5k/xRd0606
>>60
雑魚を適当にあしらうことだって面倒を回避できる振る舞いやが、良いやつとは思われんよね
0067風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:21.17ID:h3DP8+fz00606
最初から自分はゴミクズって自己紹介すると楽
変なイメージもたれて幻滅されるとめんどいからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:24.08ID:aPm24DCO00606
>>4
俺バカだからこれよくわかんない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:42.54ID:SGO+5DA6a0606
イッチの振る舞いも自分の本当の感情なんかなんJやと受けるやろなぁがまじっとらんか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:56.28ID:889RQhR3p0606
>>48
無意識が理性を凌駕することはほとんどないだろ
店のもの盗んだりしないし女襲ったりしないじゃん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:58.22ID:cU/A0Wd4d0606
この話題形を変えた哲学的ゾンビやから結論はでないよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:25.04ID:tu9OFj9E00606
>>39
善行って疲れるやん
厨二的な言い方をすれば消費エネルギーに見合う何かがなかったら徒労やん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:29.95ID:aPm24DCO00606
優しい心を持ってるけどやってる事はクズやで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:38.94ID:MVQoRNL4M0606
周りとか目上の人が良い人なら自然と良い人として振る舞う
環境が悪けりゃ意地悪になる
人間環境クソで良い人いたらそれは聖人や
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:42.15ID:jG0jZi9+00606
生きやすいからや
ただ前の人が落としたSuicaを拾うほど優しくもないで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:57.11ID:uScxvQ4JM0606
高校の漢文の教科書に乗ってたやろ
「ある人が子どもが井戸に落ちそうになっているのを止めるとき、それは親からの返礼を期待してのことではない。(善の心があるからそうするのだ)」
ワイはあれが好きなんや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:56:58.89ID:ZaNdANPYd0606
自分の行動で皆が幸せになればいいって心の底から言ってるやつ知り合いでいるで
そう考えるようなやつはそこまでの人生で大分歪められてるやけど
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:01.96ID:6KTlZsto00606
「こいつらから良い人と思われたい」ってのは周りの人間に恵まれてる証拠でもある
「こんな奴らからどう思われてもいい」って環境で生きてる人は確実に不幸だからな
まわりの人たちが魅力的なら「良い人と思われたい」って欲求が生まれるから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:11.55ID:sywU2nHe00606
>>66
ああ悪く思われるなんて構わんわ
わかるやつわかればええと思うし時には誰もわからなくてええわとすら思う
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:16.71ID:Tu+HLTHz00606
良いことしたワイ「良いことしたわー!!」
これやぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:19.21ID:mt6eCSP800606
家族に対しても損得でやってんの?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:34.22ID:ud8Qxmsg00606
>>38
そういう奴いるよな
自分より下の存在を作らないと自分の価値が保てないやつだから無視するべきやで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:35.54ID:tu9OFj9E00606
>>45
うーん、わかる気がする
それは結局社会に規定されてるのか、本能なのか、それとも自分の意思なのか
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:51.56ID:MVQoRNL4M0606
>>57
ケンモメンとかみたいなクズに堕ちたら人生終わりだよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:54.41ID:ZaNdANPYd0606
>>75
普通拾うやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:58:35.24ID:Tu+HLTHz00606
>>78
いや、ワイは巡り合った全ての人から良い人だなって思われたい欲がある
ワイが死ぬ時にはみんな涙してあいつは良い人だったって言われたいんや
どんな奴からも一目置かれるレベルで良い人になりたい
理由はわからない 人から嫌われたくないだけなのかもしれない
0087風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:58:35.97ID:h3DP8+fz00606
良い奴が犯罪犯すとイメージ大幅に下がるけど、悪いイメージな奴が犯罪犯すと余りイメージは下がらず、逆に良いことすると好感度アップ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:58:48.63ID:ED0YB6gz00606
情けは人の為ならずやぞ
困ってる人を助けると自分が困ってる時に助けられる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:06.44ID:tu9OFj9E00606
>>48
中公新書のモチベーション理論の本読んだけどはっきりとはわかってないんやないか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:28.68ID:7sf8sb5O00606
徳を積んで来世に備えてるだけやぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:35.55ID:jG0jZi9+00606
>>85
イヤホンさしてスマホみて気づかんふりやな
無駄に人と関わるエネルギーは使いたくない
0092風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:54.31ID:h3DP8+fz00606
>>88
恩を仇で返されることもあるがな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:18.83ID:DBxyzYTk00606
他人が苦しんでると嫌な気持ちになるから軽い親切ならよくするで
キリがないし自分の方が大事やから身を削るつもりはないけどな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:20.18ID:q1dT1EPy00606
単に善行と社会的に見做されてる行動を小さなからから躾けられてきたらそういう風に行動してるだけでしょ
結局は躾けられた犬と大差ないし言うほど人間の行動に目的意識などない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:20.82ID:6KTlZsto00606
かわいい女や優しい男友達がまわりにいる時は「こいつらから良い人と思われたい」って欲求が生まれる
クソみたいな友達しかいない時期は「良い人と思われたい」という欲求すら生まれてこなくなる
まわりが鏡なんやで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:26.11ID:VSpJ+2og00606
プロジェクトチームを円滑に進めるために
良い人を演じてるだけで
本質はドクズや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:30.64ID:lds6EzoN00606
せやで
そんなことはないほんまに良い奴はおる!って言う奴がおったらそれも偽善や
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:59.52ID:ED0YB6gz00606
>>92
そんな例外的なものを出されても
基本的に人間は貰ったらあげたくなる生き物や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:04.97ID:889RQhR3p0606
>>78
違うなぁ
周りの目を気にする奴は毒親にそう育てられたんだよ
親に支配されて「いい子でないと存在価値がない」ということを行動で植え付けられてきた
子供は捨てられたくない恐怖が常に親の顔を伺うようになる
そして子供の時の体験は一生引きずるので大人になった後も周りの目を気にするようになる
その動機は恐怖
ずっと自分に自信がなくて排斥されないように自分を押し殺してる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:06.59ID:+F71U7KI00606
中学生に挨拶されたんやけど無視したわ
大丈夫やろか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:15.45ID:gGomBju000606
自分がされたら嬉しいことを普通にやってるだけやからいうたら自分大好き人間の良いタイプなんやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:20.43ID:nvmnfbL/00606
いいヤツって思われたいとすら思わないやつがゴミって言われるんやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:39.47ID:BaTMKNiOa0606
嫌われる勇気がないだけやw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:01.41ID:ED0YB6gz00606
そもそも別に偽善でもええやろ
結果世のため人のためになってるんやし
ニヒルチックになって斜に構えるよりよっぽどええ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:14.19ID:Tu+HLTHz00606
ワイ底辺ミュージシャン 知り合いのバンドのCDは出来るだけお金払って買うようにしとるわ
でもそいつらはワイが作品出した時には全く買ってくれない
でもワイが勝手にやってることやから気にしないフリや
誰かワイを褒めて😠
0106風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:24.75ID:h3DP8+fz00606
>>95
良い人と思われたいはかわいい女?優しい男友達いた時でも分からんなぁ笑わせたいはあるが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:27.78ID:l6IzSXRc00606
「良い奴」ってのはそう思う奴が居るから良い奴なだけで良い振舞いをするから良い奴なわけじゃないで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:42.03ID:Vdixe95m00606
これあれだろ反社会性人格障害
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:50.38ID:HJDmHCPc00606
人間の行動のひとつひとつが損得勘定に基づいた目的のあるもの

↑ありえない想定だわ
全く科学的じゃねえ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:58.35ID:ud8Qxmsg00606
そもそも「ここ、優しくすべきかな」って思うってことは、本能的に優しくしないことを嫌ってるんやで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:02:58.39ID:6KTlZsto00606
>>99
集団の中で見捨てられたくないっていうのは
動物的な本能やで
それがあるから人間は原始時代からいままで生き残ってこれたんよ
その本能は否定しなくてもいいと思うよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:03:07.53ID:ED0YB6gz00606
一般的に言われる良い奴はだいたい都合のいいやつだよな
文句を言わない自分の思いどうりに動く人のことを指す
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:03:12.08ID:889RQhR3p0606
>>104
偽善をしてる人間は他人に善意の見返りを求めるようになる
そして独りよがりな善意を他人に押し付ける
自分にしか興味がなくて人を見てないからね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:03:13.30ID:kgreXePxa0606
しかし寄生獣って名作だったよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:03:20.61ID:GJ04FTMFM0606
いうほど自分が周りからどう思われてるかって分かるか
ここの書き込みほぼ自己評価やろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:03:33.80ID:J4brt7+i00606
良いことをすることによってワイって良い奴だなぁ自己肯定感を高めてる節はある
ただそこを人に利用されるのは嫌だからラインは考えてるからキレられたらキレ返すし言いたいことはきっちり言うわ
良い人の定義に当てはまるか分からんけど
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:17.27ID:Tu+HLTHz00606
良い人を演じることでこちらを舐めてくるやつは嫌いや😡思い上がるな😡
0118風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:18.97ID:h3DP8+fz00606
>>98
例外も重要やで
そんなことわざは結局TPOやから盲信してると危険や
貰ったらあげたくなる基本的ではないな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:19.58ID:Fc7CrYE2M0606
悪いことして得がなければいいことするよね
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:26.94ID:Cl9TDNRt00606
いつからそんなにひねくれたんや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:29.49ID:dBdC+t+V00606
金持ちの子って普通にいいやつ多かったわ
逆に底辺ほどひねくれた嫌な奴が多かった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:46.19ID:dzZCr0IB00606
前を歩いてる人が財布落として気づいてなかったら99%の人は反射的に拾って届けるやろ
べつに理屈とか損得じゃなくて普通に
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:02.19ID:nuKQtpP400606
良い奴と思われたくて良い奴として振舞ってるんならそいつは良い奴ってことでええやろ
「そんなの本当の良い奴じゃない!」とでも言うか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:05.84ID:tu9OFj9E00606
>>122
なんJ民は中身抜きそう
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:07.47ID:889RQhR3p0606
>>111
本能は暴走しやすいから適切にそれを抑える必要がある
本能に任せた人間は現実への適応能力を失ってストレスを抱える
0126風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:14.65ID:h3DP8+fz00606
>>100
きもw相手も覚えてないで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:26.93ID:FL/e0scJ00606
実際とりあえずいい顔した方が世渡りしやすいからしてるとこある
本音出したらハゲだのサルだの言ってるわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:30.83ID:ED0YB6gz00606
>>113
確実な見返りを求めて切れてるやつはあほやで
ただ見返りがあるかもしれない種をまいているだけや
咲けばええし咲かなくても仕方がない
他人に期待して勝手に落胆するほどアホなことも無い
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:05:48.71ID:kaS6xK4G00606
自分は2chを数年やって、本性から良い人ってのは存在しないんだなと悟った
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:02.72ID:QaX32v6z00606
みんな裏で陰口を言ってる
ワイは本物の善人にはあったことがない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:28.41ID:7OaVxTLAd0606
いや「その人が嫌な気持ちになる(困る)のが嫌やからやるだけ」やん
モヤモヤせんのか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:29.62ID:Hoe10JuK00606
いや本能的か無意識にそうしてるだけでしょ
てかそもそも生物の行動って種全体の繁栄のためにある程度最適されたものにすぎないし
本人は自分のためと思っていてもそれさえ種全体のための行動でしかない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:38.48ID:2ntuLpJ/d0606
誰も見てないとこで誰にも気付かれないのにゴミ拾ったりいい事するやつは何なん?
誰も見てなくてもこうやって徳を積めば、自分の運勢が上がるはずだってスピリチュアル的な下心があるのか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:40.52ID:Cl9TDNRt00606
ワイは三万入れた財布落としたが一円も減らないで交番から連絡来たわ
世の中とんでもない善人がいる
なんj民に拾われたら間違いなく中身抜かれて財布捨てられてたわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:49.79ID:ED0YB6gz00606
>>118
人間の心理としては基本的なもんやで
過半数そうやって返してくればそれで12分や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:59.90ID:cFgHI2t8p0606
悪い人に振る舞うと見返りが怖いから良い人風にしてる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:15.56ID:5prSFmz000606
>>133
強迫観念に近い何かやろな
0138風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:25.41ID:h3DP8+fz00606
>>102
良い奴、悪い奴って人それぞれしな
一々そんなん考えて行動してる奴おるのか
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:34.48ID:FL/e0scJ00606
>>122
言うほど声かけるか?
おっさんやったら誰か拾うやろの精神で無視するわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:41.41ID:aDney32Ta0606
じゃあお前犬に打算的に優しくしてんの?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:47.57ID:Tu+HLTHz00606
ワイは人から受けた恩は出来るだけ返したいと思っとる
だが自分の人に与えたであろう恩(というとおこがましいが)が返ってこなくても見返りを求めないスタンスで生きるようにしてる
とりあえず他人には期待しないのが一番や
自分の中でやりたいと思ったことはやる 人には期待しない
これが秘訣や
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:59.93ID:kgreXePxa0606
でもキリスト教徒人とかガチでぐう聖おるよな
あれは宗教っていうプログラムを書き込まれて心の基本設定がそうなったんやろうか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:17.05ID:ED0YB6gz00606
いいことを絶対にしなければならない!なんてのはアホや
自分の余力の中で一言声掛けたり手伝ってあげたりで充分
自分のキャパないで行動するべき
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:27.97ID:8ZymwP6O00606
お前ら斜に構えすぎじゃね? 普通に引くわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:47.22ID:ImINWRHi00606
「人にどう思われたいか」という願望含めてその人自身だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況