X



なんJ民が化粧水をやたら嫌う理由、化粧水=化粧と思ってる説が濃厚に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:00:34.96ID:K/Gk11ZEr
カマホモって言ってるやつを観察してみたんやが何人かは化粧水のこと化粧と思ってたんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:19:30.97ID:oKYyKZUJ0
>>95
女子と話してる男子を変態と冷やかす小学生メンタルなんや堪忍したってくれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:19:33.35ID:d6sQYReVr
脱毛とか抜かしてるカマホモに真の男ってのを見せたいわ

https://i.imgur.com/wANvXXB.jpg
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:19:35.11ID:Zqf5DbGL0
くま隠しにはコンシーラーとかええで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:29.22ID:ft5spUzg0
わい皮膚科からぺパリン疑似物質っていうの貰ってるんやがこれって塗って肌綺麗になる効果あるん?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:46.74ID:T7gXLRw0d
化粧水とかマッシュ叩いてるの人生終わりすぎて見た目に気を使うことも無くなってしまったおっさんとかやろ多分
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:46.76ID:BKntDo4A0
化粧水つけないと肌カスカスになるよなあ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:49.13ID:qYTnVHJ+H
>>30
なんj民にあるまじき素直さ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:21:31.67ID:5i2Ecsqp0
日焼け止めってそんなに大事なんか?
ワイ陸上長距離やっとるからめっちゃ日焼けしとるんやけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:21:36.88ID:oKYyKZUJ0
>>101
美容をどこまで許せる?っていうのがもう制作側の時代遅れや
ズボラなのをどこまで許せる?にせえや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:21:56.16ID:DA1A9Cot0
化粧水とかなんの意味もないただの水
保湿クリームだけでいい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:22:50.53ID:64vYo5lN0
吉岡里帆嫌う女と同じやん
なんとかして自分と同じ土俵に持っていこうとする
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:23.24ID:rPRYziw10
アイブロウ引いとるんやがベースメイクとどっちが先や?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:31.53ID:+ulwBWTs0
>>85
ホモでは?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:38.26ID:jvwaafiA0
>>111
マジでこれ
ワセリンを濡れた肌に薄く塗るだけ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:44.47ID:UnqqcuX7p
若さでなんとかなってても30半ばなればスキンケア必須や
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:26:14.46ID:lxg6b1SL0
>>103
もみあげ揉んでそう
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:27:04.97ID:oKYyKZUJ0
たまにいい歳こいて私化粧したことなーいw私すっぴんでいいからwとかぬかすブスおるやろ
あれ以下の存在になりかけとるぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:27:27.38ID:Cd5PYKccd
しかし日本の化粧水メーカーってようやっとるよな
まともな論文も出てないのにここまで浸透させるとは
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:28:30.18ID:e62Xe2Ne0
ただの保湿だってわかってないんだろうな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:02.86ID:Cd5PYKccd
>>120
化粧水で保湿?😅
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:36.63ID:jvwaafiA0
スキンケアのやりすぎは肌を悪化させるだけ
なんで日本より貧しい国の人は肌が綺麗なのか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:40.81ID:cTYEwR6I0
>>52
チャル大で草
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:44.06ID:wVFamZbX0
こういうのだと、髪型のマッシュをひょっこりはんみたいなやつと思ってる奴もいる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:30:01.49ID:G/2iPqta0
風呂入れて言われただけでキレてたからハードル上げられるのが嫌なんやろ
余計な手間増やすなと
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:30:04.48ID:UnqqcuX7p
オススメ教えてクレメンス
ニキらの愛用してるやつでええで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:30:12.54ID:e62Xe2Ne0
化粧水の目的は保湿のみ
だから高い化粧水とか無意味
安い化粧水をじゃぶじゃぶ使うのが正しい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:30:12.72ID:Ueo1jMzr0
>>122
ニキビの有無じゃね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:30:41.97ID:gYh679hCa
化粧水と羽生結弦とiPhone嫌ってる末尾rとかいうモンスターが発狂してるだけやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:31:55.08ID:jvwaafiA0
>>128
ニキビは思春期の時だけやん
毛穴や黒ずみだってあるし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:32:13.86ID:86ZNXp510
ツルモチたまご肌ワイ、高みの見物
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:32:22.68ID:Y7n8HQi4d
「ゲーミング化粧水」
って名前にすれば意味ないとか言ってるやつも急に買い出すと思うで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:32:42.71ID:V4DH29vG0
アフターシェーブ付けないとかあり得んのやが
カミソリ負けすればヒリヒリの真っ赤っかやぞ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:32:55.21ID:No9KcQGC0
>>101
化粧まで許せるだから必然的に何もしないは100%に許されてるんやぞ🤔
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:33:35.26ID:Zqf5DbGL0
水飲んで、タンパク質とっときゃ肌なんて綺麗になるやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:33:35.50ID:C/Lgpqzza
>>122
黒いからあらが目立たないだけ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:23.71ID:U+9P/LY1a
肌に水分補ってキメ整えて肌荒れ防止するんや
化粧のりを良くするために化粧前に塗ってたから化粧水や
冬とか肌が乾燥しとるとガサついたり紙で指切ったりちょっとのダメージで傷つきやすいやろ
化粧水って名前が嫌なら髭剃り水って名前にでもすればええ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:49.44ID:zLkvUXNH0
>>122
日本より貧しい国の人は肌が綺麗ってマジか?
外国の映画がソースとかやめろよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:35:22.02ID:jvwaafiA0
>>136
アフリカならそうだけど東南アジアは違くない?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:35:29.53ID:BGi59887d
>>137
水が手に入りやすい今ならそれ水道水でも良いよね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:35:56.91ID:686KrXlv0
化粧で合ってるで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:10.04ID:/J6P7rKY0
>>89
肌カサカサボロボロのジャミラが何かイキってて草
0143岡本 ◆6LSXUtST2k
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:25.55ID:JQAgFyiT0
ワイ
化粧水乳液当然
シャンプートリートメント頭皮美容液は取り寄せ
髭脱毛
眉サロン通い
スネ腕除毛
歯ホワイトニング
無添加に拘り
AT限定免許
ipadユーザー
iPhoneユーザー
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:31.94ID:jvwaafiA0
>>137
なら濡れた肌を保湿すればよくね
わざわざ化粧水する意味が分からん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:38.11ID:1nFZ3Whk0
チー牛のおっさん避けになるから化粧水って名前のままでええよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:37:36.98ID:+FvbBDA0d
煽ってるわけやないんやけど、化粧水使ってるやつは何を根拠にどう作用すると思ってるんや?
単純に気になる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:37:38.79ID:EUmOLfbma
>>143
岡本和真にホワイトニング教えてあのきったねぇ歯治させろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:37:54.33ID:jvwaafiA0
>>138
テレビとか見てたらそうじゃない?
ユニセフのCMでも栄養失調言いながら肌綺麗だなぁ思うし
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:37:55.23ID:+mbbfYARp
>>140
ただの水が浸透しやすい肌ならいいんじゃない?
雨の日とかお風呂入る時大変そうでお気の毒
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:24.37ID:V4DH29vG0
何か水道水で保湿できると思ってる人おるけど
その水が乾けば表皮の水分ごと持っていかれるぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:28.24ID:zkgol5Uaa
正直使ってるからってマウント取るのも異常やと思う
もともと肌が綺麗なやつとか使わんやつがいてもおかしいものじゃないやん
使ってるかどうかなんて傍目からは分からんし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:52.16ID:ulcNNXuod
>>62
化粧水にはどういう働きがあるんや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:56.42ID:ft5spUzg0
誰かペパリンの効果教えてや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:56.50ID:oxK0ds5K0
化粧水いらん民ほど肌綺麗なの死にたい
ちな汚肌
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:38.33ID:+mbbfYARp
>>85
ポリコレってこうやって生まれたんだなあ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:39.69ID:5Cr2Yb/Ia
化粧水じゃなくて乳液使ってるけど
なんJ民乳液知らないから煽りにすらならないんよか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:03.99ID:jvwaafiA0
>>149
まず化粧水も肌に浸透しないで
クリームのような油分は浸透しても化粧水のような水分は浸透しない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:16.92ID:FhpL5FfCx
日傘使ってるけどなにか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:24.04ID:jvwaafiA0
>>150
だからワセリンとかで保湿するんやん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:33.00ID:VkjsX2lW0
遺伝的に肌トラブル持ちなら選んで使えばええし肌強ければ使わんだけ
それではいかんのか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:35.73ID:+FvbBDA0d
>>149
浸透ってどういう意味で言ってるの?
肌のどこの層まで?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:59.89ID:JmesFZB20
化粧水より美容液!って勢力も謎なんよな
普通両方使うんやけどな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:15.16ID:pG8UGSL/0
>>53
ハトムギ合ってるならそれが一番コスパええよ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:15.77ID:+mbbfYARp
>>161
上皮までやで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:31.72ID:FhpL5FfCx
なんJ民の素人による必死な化粧水否定より
メーカーの方を信じるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:45.53ID:vPOoavXj0
茶のしずく石鹸でも使って自滅して欲しい
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:43.13ID:686KrXlv0
>>137
こういう定義やから髭剃りも化粧やで

【効果】
①人の身体を清潔にするもの
②人の身体を美化し、魅力を増し、容貌を変えるもの
③人の皮膚、毛髪を健やかに保つもの
【使用方法】
髪、顔、肌に塗る、つける、その他これらに類似する方法
【効果の程度】
人体に対する作用が緩和なもの
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:42:51.73ID:bjLaeJF0d
チー牛「化粧水とかなんの意味もないっしょw(頼む!化粧水つけてる奴はバカって風潮になってくれえええ!!)」
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:05.88ID:cBKPXjeMa
>>158
日傘もぼちぼち若者が始めてくれてるから助かるわ
アレに拒否反応示してるおっさんガイジやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:24.93ID:jvwaafiA0
>>165
それで肌が綺麗になってるならわざわざ変える必要ないで
ワイはなんでそんなスキンケアしてるのに肌の悩みが改善しない人が多いんやってことやし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:28.33ID:K1LyeViA0
陰陽とか関係なく普通にキレイな自分を目指すの楽しいわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:38.34ID:gG/lGjEi0
スキンケアは徹底しとるけども
やっぱ言えんものではある
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:37.24ID:Z0KidA480
スキンケアしたら+5
肌質ガチャ0~100
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:40.46ID:xd8Wku4od
>>30
かわいい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:54.09ID:VkjsX2lW0
まあ若いうちに一度流行りで使ってみるくらいはええんか
ワイの肌には必要ないんやなって結論に至るやつもいずれ出る
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:17.15ID:+FvbBDA0d
>>164
???
どの層までって言ってるんやけど
上皮ってことは基底層までいくってこと?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:36.79ID:cenJQqq9F
顔テカテカのワイはどうすればええんや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:47.03ID:1XlXR1O90
今の世代がジジイになった時電車でよく見る肌の黒いジジイ少なくなるんかな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:13.91ID:xd8Wku4od
言われてみりゃ化粧水って化粧ではないよな
これは業界が悪い
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:20.62ID:FhpL5FfCx
まあ時間かけないと肌はキレイにならないからなぁ
ニキビ跡とか治すの平気で10年単位かかる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:54.74ID:686KrXlv0
>>153
ヘパリンは第二類医薬品やで
塗ると血行促進して汗が出るんやが
その汗を親水効果で保湿するんよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:10.75ID:vLf9ISxXK
このまま女装とかも流行らしてくれんかな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:16.58ID:/reQYvzQ0
フランスとか海外住んでる女が言ってたなあ
肌のケアしっかりしてる日本の女より
化粧水つかわないクリームだけの現地のマダムのほうが肌がきれいだって
日本人の肌はなんか疲れてるって
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:32.87ID:jvwaafiA0
>>178
日焼けとかヤバすぎるやろ
もうまともな人間は日焼け止めしてる
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:47.69ID:+FvbBDA0d
肌のこと考えるなら日焼け止めの方が優先度高いと思うけどなんJじゃあんまり話題にならんのなんでやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:48:11.58ID:JmesFZB20
>>184
それただの女版ひろゆきやん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:49:25.67ID:VkjsX2lW0
>>186
日焼け止めは年いってからはっきりと差が出る部分やな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:09.17ID:sL4G4wrk0
これが友達いないやつの末路か
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:42.30ID:FhpL5FfCx
>>189
ペンもローラーも経験済みだわ
現代の技術ならたしかに数年でなんとかなるか
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:39.69ID:FhpL5FfCx
まあ日焼けは100害あって1理なしだからなぁ
黒い肌が健康的とか言ってるのまじで草
実際はバリア機能を失った肌なのに
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:52:39.29ID:KytdDqBaa
要するにプラモで言うところのプライマーのことやろ?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:28.09ID:bSpwl4LXM
かっこいいと思ってる男らしい俳優も普通にケアはしとるぞ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:38.23ID:686KrXlv0
>>186
アネッサデイセラムってどうなん?
ドラッグストアに売ってなくてドンキには売ってたんやが
主成分蛍光酸化亜鉛やし塗ったら肌が青色LED化するってことよな?
なんか資生堂公式サイトの青く光ってる肌見てもそんな感じやし
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003256
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:54:10.01ID:8X2E3Rrk0
未だにテレワークで土日も引きこもりのなんJ民は塗る必要ないやん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:54:42.90ID:U+9P/LY1a
>>184
それはさすがにエアプや
日本人の肌はきめ細かくて赤ちゃんみたい言われる世界でも綺麗と言われる部類
白人はキメが荒くてカサカサしてシワ多い
化粧水のおかげというより高温多湿の気候と黄色人種と食生活の影響
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:54:55.07ID:FhpL5FfCx
>>196
酸化亜鉛なんて日焼け止めの定番成分やん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:55:05.15ID:Hc56tm3CM
オロナイン軟膏って攻守最強よな
なお匂い
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 10:56:12.17ID:Bsz+DDHc0
>>23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況