X



FF6ってFF7の陰に隠れて過小評価されとるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:24:03.47ID:Y6zLIsos0
難易度低めなとこ以外はめちゃくちゃ面白いやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:24:47.65ID:2EcRX8FZ0
過小評価どころか海外のゲーマーからはFF6が最高傑作って言われてる
ちなみにワイもそう思う
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:25:32.91ID:dgMlkSUK0
SFCでようやっとると思うけどむしろ過大評価やろ
ファルコン号発進以降スカスカなのが尻すぼみ感あるわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:25:51.58ID:Y6zLIsos0
>>2
ワイもFFでは一番好きや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:26:13.21ID:x2x3aqf90
7とは大差あるイメージやなワイは
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:26:16.49ID:kbjL5u2wd
難易度が低過ぎるせいで面白い筈の様々なシステムが全て台無しになってる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:26:25.75ID:mme3/Nvo0
最高傑作は5か6で悩むわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:26:46.06ID:HiLnp4mJ0
定価が狂ってたせい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:27:42.39ID:Y6zLIsos0
ノビヨのBGMも極まっとるしグラフィックも最高や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:05.74ID:O8npiTDT0
明らかに崩壊後のシナリオ削ってて子どもでも違和感感じるのはいかんでしょ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:34.05ID:cYEM1KKf0
>>6
惜しいよな
縛りするほどやる気もないが
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:40.85ID:1T583K1I0
堀井が適当にドラクエ作ってる間に
FF5みたいな頭おかしいゲーム出してたのがやべーわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:43.07ID:KqE/HTEBa
むしろ崩壊後好きなんやけどなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:30:29.85ID:RHRFbnd7a
忍者の名前すら忘れたけど置き去りにしてごめんな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:30:49.11ID:q70fxC+o0
バナンがすぐ死ぬのだけ嫌い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:31:11.17ID:Zf5ezICZ0
6過小評価も分かるし7は過大評価だし8は不当な評価を受けてるしでなんなん?XとXVくらいだろ妥当な評価されてんの
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:31:29.82ID:cYEM1KKf0
バナンって崩壊後どうしてるんや
明確に死んだって説明なりセリフあるっけ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:31:42.01ID:CDplMjKl0
でもバニッシュ+デスでラスボス倒せちゃうし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:32:00.53ID:6MNqkdQ20
>>15
シャドウや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:32:34.71ID:Y6zLIsos0
>>19
縛って遊ぶやろさすがに
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:32:37.58ID:kbjL5u2wd
>>12
縛るにしても難易度ユルユル過ぎてシステム楽しめない様な極端な縛りでしか手応え感じれないんだよね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:32:53.78ID:DmjTeO170
>>15
これ
ワイも時間に追われてピョーンって逃げてしまったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:33:20.30ID:+vLMGAnp0
主人公の泥棒が強くて気持ち悪い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:33:35.99ID:DmjTeO170
ほうおうのまい→キー入力ミス
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:33:45.41ID:cYEM1KKf0
>>22
コマンドなり魔石縛りとか魔法覚える楽しみ消えるからなぁ
普段使わないキャラ使うかーぐらいや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:33:47.49ID:pWnX6I610
シャドウが自力で脱出するって安心してたの俺だけじゃないよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:34:21.39ID:q70fxC+o0
瀕死(しゃがんでる状態)だと確率でなんか特殊な技でるとか攻略本観ないとわからんままクリアしちゃうよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:34:25.08ID:Y6zLIsos0
ワイはティナとセリスとリルムだけ魔法覚えられる縛りとかやってたで😆
ストラゴスは青魔法だけや🧐
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:35:14.94ID:2EcRX8FZ0
いうてクロノトリガーとかも過大評価やろ
って思って数十年ぶりにやるとストーリーの完成度が高すぎてビビるんだ
三賢者の伏線凄すぎてハゲちゃう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:35:43.06ID:CDplMjKl0
3→4→5→6→7

この頃のFFはドラクエ超えてたわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:36:02.76ID:gGrtGr/70
6は絶対リメイクくるよな
人気あるしスクエニのお気に入りでもある
植松も6の曲が一番気に入ってるらしい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:36:07.65ID:Y6zLIsos0
>>32
クロノトリガーはほんま全体的に優秀なんよな
お手本のようなRPGやわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:36:12.42ID:CDplMjKl0
>>32
ハゲてるのは元からでは?🤔
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:36:29.58ID:kbjL5u2wd
>>31
尚特にレベリングせずとも普通に進むレベルアップだけで物理で殴る無双が出来てしまう模様
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:36:32.37ID:aXBL/dKO0
ウーマロとかいうガチで使う場面がないキャラ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:37:00.04ID:rzYsPhZpr
毎回戦闘システム変えてるだけで常にFFが勝ってるよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:37:09.99ID:aXBL/dKO0
お前らってラグナロック選んでそうだよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:37:33.28ID:Y6zLIsos0
>>38
ガキワイはウーマロもゴゴも大喜びで使ってたわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:37:54.15ID:KqE/HTEBa
たわごとなどききたくない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:38:24.72ID:9cuP1hMcd
FF3と4のリメイク路線は当時がっかりやった
特に3は移植も不遇で遊ぶのこれが初なプレイヤーも多かったやろ
6というかピクセルリマスターも評判悪いらしいがやってないから語れない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:38:47.18ID:6MNqkdQ20
>>40
アルテマ使えるのがでかいからな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:38:49.80ID:3hvZZhFZ0
当時はめちゃくちゃ面白かったけど今はそんなでもない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:39:00.54ID:kbjL5u2wd
>>40
初代ならラグナロクやけどGBA以降ならラグナロックやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:39:55.43ID:DmjTeO170
ここはデンジャラスだぜ?ってこれやっけ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:40:48.92ID:6MNqkdQ20
>>47
ゾゾでのセリフやね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:41:00.33ID:3hvZZhFZ0
>>38
ラスダンでまじめに3パーティ組もうとすると余った低レベルメンツの中では強いんだなぁ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:41:40.59ID:DmjTeO170
>>48
サンガツ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:41:58.09ID:RHRFbnd7a
いかさまダイスは6?名前も出てこないわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:42:10.03ID:KqE/HTEBa
キッズのころはガウの強さとか全く分からんかったわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:42:21.51ID:Dr8ne7RH0
むしろ過大評価
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:42:34.32ID:6MNqkdQ20
>>51
6で合ってるで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:42:49.30ID:aXBL/dKO0
>>44
アルテマゲーになったらつまらんやろ
ティナとあと一人英雄の盾でアルテマ使い入れてあとはライトブリンガーにして回避120にした方がええわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:43:13.72ID:RHRFbnd7a
>>54
サンガツ
あいつ好きだわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:43:45.47ID:Y6zLIsos0
>>56
セッツァーやね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:44:46.96ID:0auxkqjB0
クロノとFF6は 「普通に面白い」系最上位だよね
FF9も近しいんだけどハード的にロードとATB破綻がネック
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:45:03.85ID:NtnD6rmJa
というか7以前のffとか語られてるところほぼ見ない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:45:14.55ID:3hvZZhFZ0
シャドウは選択肢3回選んだら来いよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:45:26.88ID:CDplMjKl0
>>43
DSのFF3リメって別物らしいな
ワイはFC版をWiiとか既に出てる時代にやったけどクッソハマったわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:45:45.44ID:6MNqkdQ20
>>55
かいでんのあかしやソウルオブサマサ縛らんとぬるくなるからなぁ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:45:52.92ID:j0hD6JQ+0
仲間を求めてが流れるファルコンの海上浮上は何度見ても鳥肌やな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:46:27.98ID:/p0eHtE+0
一般人「FF?クラウドのやつからしか知らないw」

これが現実
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:46:35.01ID:FuPZhBeBa
ピクセルリマスターで6が1番人気だし
FFは6と9が好き
10は触れたけどなんか無理で初めて途中でやめちゃった
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:46:38.46ID:Y6zLIsos0
>>63
ダリルの墓の演出ほんま好きやわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:46:44.09ID:aXBL/dKO0
ワイはロックゴゴリルムモグが固定パーティやった
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:47:45.04ID:qrenWgRLa
>>32
久しぶりにやっても戦闘以外は全て満点やわ
ただ適当に技使って回復するだけの戦闘はほんまつまらん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:47:51.71ID:9ymSbn5q0
子供ながらに普通に6の方がグラは綺麗だと思ってたよ
特にモンスターのドットな
モンスターはサガフロもそうだったけどプレステになって明らかに落ちた
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:47:55.99ID:Y6zLIsos0
モグは崩壊前に寄り道して海のダンス覚えんとあとから回収不可なんやっけ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:47:57.48ID:CDplMjKl0
誰かFF8評価したれよ
ワイは嫌やけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:48:00.09ID:UDofWcXC0
死に特技多いのがなあ
もうちょっとどうにかならんかったんかね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:48:20.03ID:3hvZZhFZ0
>>43
ファミコン3がめちゃくそ好きやけど、DS3の何が悪いのかわからん
おもろいやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:48:31.59ID:Y6zLIsos0
>>71
ワイはめちゃくちゃ好きやで…
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:49:04.14ID:mhwH70+90
シドにがんばって活きの悪い魚あげるよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:49:18.41ID:FuPZhBeBa
>>40
ラグナロクが好きだから剣にしたわ
アルテマは盾で覚えられるし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:49:25.75ID:9ymSbn5q0
クロノトリガー、FF6、ロマサガ3は今やってもUIでストレスがほとんどないから知らない人でも普通に遊べると思う
特にFF6とクロノトリガーはストーリーも面白いし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:49:48.07ID:fy9yQVlF0
キャラ多すぎて育成ダレてラスボスに行く頃には完全に飽きてた
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:50:13.38ID:5+6kC21hp
>>71
ストーリープレイ時間よりカードやってる時間の方が長くなる
ミニゲームで終わらせるには惜しいレベルで面白いんだよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:50:14.87ID:rfiaCiCI0
魔石システムが面白くない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:50:56.93ID:6MNqkdQ20
>>74
ワイもすきやで…
学園設定や学園対学園も熱いし宇宙でラグナロク見つけるところホンマ好きや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:51:03.83ID:aXBL/dKO0
>>71
ストーリー実は好き
ジャンクションシステム実は好き
カードゲーム嫌い
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:51:48.57ID:j0hD6JQ+0
>>71
リノアル説がガチやったらワイの中で最高傑作になっとったわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:52:39.53ID:mhwH70+90
オープニングは1番好き
雪原とせつないBGM
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:52:56.04ID:9ymSbn5q0
8は普通に面白いだろ
アンチが多い理由もわかるけど普通に名作
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:53:01.31ID:RQwJDjqJp
リマスターで8初めてプレイしたけどおもろかったわ
レベル上げるとそれに合わせて敵が強くなったり強い魔法を装備したらステータス高くなったりFFよりサガみたいやったが
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:53:21.85ID:jF6v+noKd
>>83
ファン考察なんて公式は無視するかほのめかす程度でええのにな
公式直々で否定されるとつまらん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:53:55.65ID:mhwH70+90
8はモルボルでだいぶハゲた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:54:21.58ID:pZNL57r30
8はシステム理解できない馬鹿の声がでかすぎる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:54:24.88ID:9ymSbn5q0
7から飛空艇が明らかに遅くなったのがね
チョコボ農場とゴールドソーサーの往復でイライラしたのをよく覚えてる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:54:28.17ID:CDplMjKl0
>>85
ワイは味方のレベルが上がると敵のレベルも上がるシステムだけはほんま嫌いやったわ
あれのせいで戦闘の達成感ゼロなる
あれをなくしてリメイクしてくれたら買うわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:55:45.07ID:Y6zLIsos0
8はアルティマニア読みながらやるのが楽しいわ
大好きなワイでも人を選ぶ作品なのはわかりきっとるから嫌いな奴に文句言う気にならん
システム理解できない馬鹿みたいに言うやつが頭悪いバカや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:56:12.60ID:6MNqkdQ20
魔法のランプ渡されて貴重なアイテムなんかな~って思って一周目は使わんままやったわ
ディアボロス優秀すぎやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:56:16.89ID:K/oqkIaEa
>>87
公式否定したん?
むしろディシディアでリノアにアルティメシアの武器持たせるとか逆輸入的にノリノリに見えたんやけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:56:23.60ID:jF6v+noKd
8は知識ないと面白みが分からない要素強いからしゃあない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:56:29.58ID:h9dGnsBUd
>>89
理解してるからこそつまらねーゴミってみんな言うてるやで
8はそんな事も分からん自分が凄いと思い込んでる君みまいな弱者ガイジだけが持ち上げてるクソゲーなんや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:57:03.54ID:W4ciOMm4r
6だな
7はホントに無い
無かったことにしてほしかった
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:57:38.08ID:9CgPy/H9p
サイファーのカード有能すぎて最後までスタメンやったわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:57:52.13ID:5iEbmVZR0
6は過大評価やろ
バグありまくり難易度低すぎシナリオ偏重の戦犯や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 00:58:03.71ID:Y6zLIsos0
一応8やなくて6スレやで…😧💦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況