X



なんJトップガン部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 20:36:24.90ID:SoTD35x40
語ろうや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:04:49.04ID:SoTD35x40
>>60
>>61
みんな詳しいな、ワイ全然分からんから勉強になるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:06:13.08ID:/yj6waZa0
>>61
Su30とか推力偏向ノズルなしでもやった例はあるから不能とまでは言えないかもしれん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:13.34ID:4Y/2225Yd
正直ストーリーはゴミやろ
教え子たちの掘り下げも全然ないし展開もご都合展開やしやってることも前作と同じ
懐古補正だけの映画やわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:13.41ID:yH04S50I0
>>65
実戦ではー言うたらガンキルやってほぼありえないからそういうロマンの類いでええんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:23.47ID:PXlAhNkn0
考えられる限りの完璧な続編だった
あんなF-14の使い方はズルい
まぁ途中から『エネミーライン』と『ステルス』ぽかったが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:24.96ID:gBEnroDa0
ハングマンがかっこよかった
というか若者パイロット連中がみんな魅力的やったわ
こいつらもっと見たかった
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:25.47ID:SoTD35x40
新キャラの中ではハングマン好きや
序盤の自信過剰で嫌な感じを見せておいて落選した時には素直に受け止めてライバルにぶちかませよ!って鼓舞してあげるシーンええやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:47.63ID:PLg2ITDCd
F-35はGPS無いと無理とか言われてたけど、そうなん?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:08:04.80ID:yH04S50I0
>>70
ファッ!?エネミーライン始まったやんけ!とはちょっと思った
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:08:34.81ID:3ZNnHElX0
教え子たちと訓練するIMAX予告見たけどそれだけで満足してもうたわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:08:50.78ID:yH04S50I0
>>67
凄テクがあれば出来るかもなんやね🤔
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:09:53.22ID:yH04S50I0
あのミッションは完全にエースコンバットっていうかエリア88っていうかって感じで草
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:10:06.99ID:ERsPoVvJ0
観た恋愛ネタ削って前とほぼ同じ構成よな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:10:43.99ID:u7Gh469L0
>>58
むしろテイクアブレスアウェイ流してほしかった
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:10:59.17ID:T0NCRcdT0
はっきりいってくそつまらんかったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:11:04.39ID:Y2vg9Em50
ジョンハム出てたかな?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:11:04.75ID:PXlAhNkn0
>>74
エネミーラインってじつは続編もまぁまぁおもしろいよね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:11:21.92ID:yH04S50I0
>>77
はえ~
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:11:38.22ID:ueps4kekd
ヘリに撃たれるところからしばらくミッションインポッシブルっぽくなったのは草生えたわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:12:11.60ID:xBOLS43D0
イチャラブ真っ最中に窓から逃げたシーンはやっぱりみんな笑ったんか?
俺が観た劇場ではあのシーンだけみんな笑ってたわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:13:07.94ID:yH04S50I0
>>86
ワイが観たとこでは墜落したルースターが逆ギレしてるとこで笑ってた人が多かった
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:13:08.46ID:n7rED4I00
>>21
マクギリスだせよって思った
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:13:19.63ID:SoTD35x40
>>86
ワイの劇場でも笑ってたで
あと酒場で地球だよって言われるシーンでも笑いが起きてた
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:13:37.92ID:3ZNnHElX0
前作はデンジャーゾーンのPVやったけど今作は流れんの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:29.83ID:SoTD35x40
>>88
現在めちゃくちゃおばあちゃんや😢
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:53.67ID:SoTD35x40
>>90
オープニングで一回だけ流れる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:15:22.26ID:xBOLS43D0
>>89
あのシーンも確かにみんな笑ってたわw
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:15:35.16ID:n7rED4I00
>>92
トムもおじいちゃんだろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:15:41.71ID:YrOb2cgdx
>>67
ドラケンってクルビットまでできたんとちゃうか
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:16:04.77ID:CqYhdgSvd
傑作ではないけど
ファンが求めてるものはよくわかっとるんやな
って感じや
観た方がええのは間違いない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:16:14.21ID:PXlAhNkn0
オリジナルファンを喜ばすネタが多かったから満足してるけど
アイスマンと連絡とってるマーベリックってのがなんか合わないな、と思った
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:17:05.74ID:YrOb2cgdx
敵パイロットもすげえマニューバ展開してくるの激アツやった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:17:52.67ID:SoTD35x40
>>95
いやトムは歳の割には若過ぎる
現在の写真ググって見てほしいけどラブシーン撮るのはちょっと無理やろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:18:43.32ID:CqYhdgSvd
最初のマッハ10に挑戦する下り居るか??

あれ時間の無駄やったわ
エンドロールで
「製作協力:スカンクワークス」って出てファッ!?!?ってなったけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:18:49.40ID:LTEblJxw0
>>97
普通に傑作やったろ
ファンが求めるものの100倍くらいの出来で仕上げてくれた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:05.99ID:SoTD35x40
>>98
それは確かに
あとアイスマンの「会いたい(直球)」は乙女すぎるやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:27.97ID:wdTMjR+Ta
ならず者国家ってどこ想定?
ロシア?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:32.27ID:4BNxG7Zs0
>>3
テール【Kawasaki】ロゴ付き♡

先ずここで🥲感涙必至
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:02.38ID:LTEblJxw0
>>105
Su-57を配備しててF-14も現役で運用してる謎の国
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:05.21ID:YrOb2cgdx
前作抜きに傑作やろ
トップガンを見に行ったらそれを超えてくれた感じ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:22.81ID:SoTD35x40
>>102
前作知ってる人からはあいかわらず無茶する奴だなってなるし知らん人からはこいつイカれてるんやなってキャラ紹介になるって思ったんやないかな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:29.80ID:/yj6waZa0
>>105
F14が配備されてる時点で現実世界で考えるならイラン以外ない
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:38.20ID:n7rED4I00
>>101
レイプされてトラウマになってるらしいことまでは知ってる
ヒロインはマクギリスじゃないとダメだろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:21:24.82ID:pPsTIS+Jr
グースとかアイスマンの写真飾ってあるの涙出るンゴ😭
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:05.09ID:yH04S50I0
メグライアンもしれっと死んだことになっててかなC
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:16.69ID:LTEblJxw0
>>110
イランはSu-57は導入検討国ですらないけどな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:22.25ID:SoTD35x40
>>111
その気持ちはワイもよく分かるで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:52.44ID:/yj6waZa0
>>114
あの世界では導入されてたんやろ
F14がロシアに配備されてる世界よりは受け入れられるわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:23:07.63ID:CqYhdgSvd
序盤のブリーフィングで
F-14が配備されてる
って言った瞬間「あっ……」 ってなったけど
まさかあんな活躍の仕方するとは思わんかったわw
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:23:14.79ID:n7rED4I00
>>115
だよね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:23:15.68ID:HMu8ymmN0
前作見てなくても楽しめる?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:23:53.50ID:yH04S50I0
>>119
単品でも楽しめるがさらっといた方がより楽しめる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:23:58.37ID:n7rED4I00
>>119
全作見たほうが100倍楽しめる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:24:10.61ID:SoTD35x40
>>110
古い機種であろうF14が整備された状態で置いてあるのは正直ご都合すぎんかと思ってたけど今でも使われてるんやね
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:24:43.25ID:yH04S50I0
>>122
トマホークくん空気を読む
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:24:52.75ID:EGr+g5kI0
エースコンバットの知識しか無かったがロックオン照準がまんまで感動した
DLCも買いました
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:25:06.07ID:PXlAhNkn0
ホットショットも続編つくってほしい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:26:06.10ID:LTEblJxw0
>>119
一緒に行った嫁は観てなかったけどめちゃくちゃ楽しめてた
とはいえ観た方が絶対もっと楽しめるから観た方がええ
ただ今観て旧作を楽しめるかというとそれは保証しない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:26:24.24ID:CqYhdgSvd
エースコンバット6にすっげぇ似てるミッションあったよな
ほぼほぼそのまんまやった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:26:58.62ID:wdTMjR+Ta
イランだとすると空母はインド洋上?
でもイランで降雪あるの北側だよね?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:27:06.86ID:OIFDI0+20
>>122
なんなら現実やとイラン空軍の主力やぞF-14くん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:27:13.88ID:eNrUFTVg0
>>109
冒頭の5〜10分程度でマーヴェリックがどんなキャラかが分かる見事な脚本演出やったな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:27:20.30ID:LTEblJxw0
>>122
F-14はアメリカですら2006年まで現役やったからまぁ別に中小国くらいならあり得なくもないと思うで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:27:27.12ID:SoTD35x40
>>119
ワイは前作ありきやと思っとるから是非観てから劇場行ってほしい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:27:32.23ID:n7rED4I00
時代が違うでしゃーないけどステルスよりミグとのバトルが見たかった
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:28:00.30ID:PXlAhNkn0
2つ隣の席のおじさん泣いてたけどリアルタイムで観てた人なら無理もないな、と思う
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:28:25.79ID:yH04S50I0
>>134
泣くところあったか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:28:47.76ID:SoTD35x40
>>130
よかったよね
あと酒場のシーンでの新キャラ達のキャラ紹介も見事やったわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:29:08.09ID:EGr+g5kI0
トマホークミサイルに対して基地があんな無防備でええんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:29:37.09ID:CqYhdgSvd
ミコヤン設計局はもうないんやから
ミグ出せって言われてもなぁ
まぁSu-57らしき何かよりMiG-1.44の方がオタクは喜んだかもしれん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:29:47.38ID:SoTD35x40
>>129
>>131
はえ~そうなんか…
今でも通用してるってすごい機体なんやね
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:30:53.45ID:yH04S50I0
>>139
通用はするんやけど運用コストがクッソ高いんや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:31:02.28ID:PXlAhNkn0
どうせなら前作でのバイパーやジェスターもセリフのなかだけでもいいから登場させてあげてほしかったな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:31:41.33ID:CqYhdgSvd
現実のイラク空軍は気合と根性と謎の技術でむりやりF-14延命しとる
普通に考えたらありえん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:31:45.27ID:n7rED4I00
>>135
オープニングのデンジャーゾーンで泣いたぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:31:50.30ID:SoTD35x40
>>135
ワイも泣きはせんかったな
昔からのファンの人は感極まって泣いちゃうんやろか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:31:50.67ID:/yj6waZa0
>>138
MiG-35は?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:14.59ID:PXlAhNkn0
>>135
エンドクレジットのとき泣いてた
前作を若いとき劇場で観てて大切な作品だったんだと思う
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:14.78ID:LTEblJxw0
>>142
まぁ新しい戦闘機導入するよりは低コストなんやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:18.29ID:Vj2R1obL0
おっさんパワー
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:29.88ID:SoTD35x40
>>140
設備やら部品がないとか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:32.66ID:yH04S50I0
>>144
旧作オマージュ的なシーンは泣くっていうよりニヤニヤしてたで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:40.90ID:/yj6waZa0
>>142
ぐうじなんて一昨年までF4現役やったろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:51.25ID:2CEfVBfzd
アイスマンとの最後の会話の「どっちが良いパイロットだ?」
泣けるんだ😭
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:53.10ID:LTEblJxw0
>>149
可変翼のメンテがクソ大変
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:59.26ID:cUEIhWLy0
近々アマプラで観るかもしれん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:33:01.41ID:4BNxG7Zs0
前作🎬トップガンでスターダムへ
駆け上がったトムももう還暦だよね

80年代青春真っ盛りだった世代が
本作をみて万感の想いが去来してる

恐らく、世界中で同じ現象が熾るだろうね
これ即ち🎬ロッキーザファイナル以来だ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:33:37.98ID:SoTD35x40
>>150
せやね、ワイもOPで既にニチャってたわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:33:41.11ID:LTEblJxw0
>>155
今作、80年代へのノスタルジーがてんこ盛りだったしな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:33:46.38ID:OIFDI0+20
イラン版F-14はソ連版アムラームことR-77積めるからな
F-14はもともとフェニックス運用するために高性能レーダー積んどるし未だ一線級やと思うぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:34:00.50ID:yH04S50I0
>>149
専用のミサイルとか可変翼とかでメンテやらコストが大変なんやって昔なんかで読んだわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:34:05.01ID:PXlAhNkn0
F-15が主人公になった作品ってあるのかな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:34:14.57ID:SoTD35x40
>>153
そうなんや…それは当時からそうなんか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:34:28.01ID:2CEfVBfzd
最初にアンセム流れてトップガンの説明文入ってタイトルドーンからのデンジャーゾーンだけで
涙ぐむんや😭
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:34:51.21ID:SoTD35x40
ニキら知識ありすぎやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:35:07.36ID:yH04S50I0
>>162
涙ぐむより
んほぉおおおおってなったわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 21:35:08.70ID:OIFDI0+20
>>160
ベストガイを見ろ!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています