フェイスブック「公務員?そう…(無関心)」
ヤフコメ「公務員は意外と大変だぞ」
ガルちゃん「夫が公務員です。公務員はオススメしません」
YouTube「【衝撃】公務員をオススメしない10の理由、それでも公務員を目指しますか?」
バクサイ「公務員って何スカw」
Tiktok「こ、こ、こ、公務員になったらねーまずはー君をー捕まえるね」
嫌儲「公務員は税金泥棒!最低賃金で働けカス!」
探検
パパママ「公務員が良いぞ」なんJ「公務員はガチでやめとけ」Twitter「公務員辞めました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:57:33.96ID:MUO8QXUzM2風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:57:47.09ID:MUO8QXUzM ワイはどれを信じたらええんや?
3風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:57:56.23ID:MUO8QXUzM なんJを信じてええんか?
4風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:58:19.52ID:35iJK6dLa 少なくとも20代は給料カスすぎる
こどおじ向けや
こどおじ向けや
5風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:58:39.86ID:cGuwSSUB0 安定性だけやで
6風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:59:31.33ID:/GqM8e7uM 公務員って公邸つきの外交官から公園管理のおっちゃんまでいるが
7風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:59:41.76ID:M+IUV/MQ0 地元の進学校→地元の国立大学→地上公務員
これがエリートや
これがエリートや
8風吹けば名無し
2022/05/30(月) 19:59:54.77ID:YJ4cBwtWa 所詮民間大手よりはどうやったって格下やから大手いけんならどこでも同じやろ
9風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:00:30.06ID:UtgdRCACd どうせ公務員になるなら政治家議員都知事県知事とかを目指せ
安倍晋三でも務まる仕事やぞ🤤
安倍晋三でも務まる仕事やぞ🤤
10風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:01:17.46ID:M+IUV/MQ0 >>9
安倍晋三は日本最強のコネ持ちやぞ…
安倍晋三は日本最強のコネ持ちやぞ…
11風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:01:30.02ID:yii/wuvZM >>9
でもお前人前で話すこともできないじゃん
でもお前人前で話すこともできないじゃん
12風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:02:17.86ID:F2wbSKLH0 公務員同士やったらええんちゃうん
13風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:02:18.31ID:ADLzdxkyM 零細やブラック中小行くぐらいなら公務員の方がいい
大企業行けるから大企業行ったほうがええよ
あとは職種と好みやね
大企業行けるから大企業行ったほうがええよ
あとは職種と好みやね
14風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:02:50.79ID:35iJK6dLa 親世代の公務員崇拝なんなんやろな
ググればすぐ分かるのに
ググればすぐ分かるのに
15風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:03:10.42ID:ITzVl2Fda >>6
公園管理のおっちゃんなりたい😳
公園管理のおっちゃんなりたい😳
16風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:03:32.94ID:Jd8DFKUo0 高卒が逆転するなら公務員がええやろな
17風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:03:33.76ID:M+IUV/MQ018風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:04:05.99ID:26e63Fofa 田舎の公務員は付き合いで土日潰れるから地元かその近く帰ろうとしとるやつは覚悟しとけよ
19風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:04:31.97ID:L7Ffeo6LM20風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:04:46.41ID:THA9dqq20 民間大手が勝ちとか言うてる奴はリストラのこと考えてないやろ
今ですら大手が黒字でもリストラしたり事業ごと中国企業に売り払ったりしとるのに
今ですら大手が黒字でもリストラしたり事業ごと中国企業に売り払ったりしとるのに
21風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:05:19.55ID:QtY0gUzga >>20
転職当たり前の時代やしまあその時はその時やろ
転職当たり前の時代やしまあその時はその時やろ
22風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:05:31.95ID:WdsNaB0R0 市役所は転勤無いから地元好きには天職だろうな
23風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:06:01.67ID:1AsYiLqHM24風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:06:30.43ID:THA9dqq20 >>21
30代までならなんとかなるけど40代以降はよっぽど有能じゃないと転職もきついで
30代までならなんとかなるけど40代以降はよっぽど有能じゃないと転職もきついで
25風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:07:07.35ID://eBbnS40 適性ガチャよなぁ自衛官だったけど偉そうにプライベートまで制限してくるからやめたわ
外出が「許可」制とか何様のつもりかと我主権者ぞ?行く場がねえから適当に入った兵卒だから辞めたわ
外出が「許可」制とか何様のつもりかと我主権者ぞ?行く場がねえから適当に入った兵卒だから辞めたわ
26[JP]
2022/05/30(月) 20:07:16.21ID:bpZsw+jh0 JSDFか警察入って出世したらやりたい放題です
27風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:07:31.07ID:lM1aDG4l0 大学行かないで高卒枠で公務員なればよかったって今でも思っとる
高卒で公務員だから転職が絶望的ってとこ以外は完璧じゃないか?
高卒で公務員だから転職が絶望的ってとこ以外は完璧じゃないか?
28風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:07:35.46ID://eBbnS40 >>17
重WAC定期
重WAC定期
29風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:07:37.68ID:/wDVk5l10 ハッタショ濃いから公務員じゃないと首になるって暗に言ってる
30風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:07:53.13ID:1AsYiLqHM 【昔】
民間 サビ残地獄、クビになったら転職無理、パワハラセクハラ当たり前
公務員 定時帰り、基本クビにならない
【今】
民間 サビ残なし、残業は減少、パワハラセクハラにも厳しい
公務員 サビ残当たり前、残業は増加、セクハラはないけどパワハラは当たり前
これで公務員なるやつwwwwwwwww
民間 サビ残地獄、クビになったら転職無理、パワハラセクハラ当たり前
公務員 定時帰り、基本クビにならない
【今】
民間 サビ残なし、残業は減少、パワハラセクハラにも厳しい
公務員 サビ残当たり前、残業は増加、セクハラはないけどパワハラは当たり前
これで公務員なるやつwwwwwwwww
31風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:08:21.28ID:/yj6waZa0 >>26
出世してからの天下りが本番やろそのへん
出世してからの天下りが本番やろそのへん
32風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:08:31.84ID:YJ4cBwtWa >>20
公務員に人員整理がないと思ってるの?
公務員に人員整理がないと思ってるの?
33風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:08:38.10ID://eBbnS40 >>29
ワイは上官からハッタショか?って言われたで
ワイは上官からハッタショか?って言われたで
34風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:08:56.53ID:MkzK7pNda >>29
公務員でもよっぽどアレなやつは首なるよ
公務員でもよっぽどアレなやつは首なるよ
35風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:09:06.85ID:ZenYySMfd >>11
シンゾー言うほど話せてるか?
シンゾー言うほど話せてるか?
36風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:09:16.67ID:/wDVk5l1037風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:09:36.14ID:/yj6waZa0 >>32
人員整理でクビはきれないから新卒絞るんやろ公務員
人員整理でクビはきれないから新卒絞るんやろ公務員
38風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:09:51.97ID:KV/mKZoTM 一度不祥事起こしたら出世の道絶たれるけどな
産み出すもんないから名誉挽回とかできんし
スキルないから転職も無理
産み出すもんないから名誉挽回とかできんし
スキルないから転職も無理
39風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:10:38.64ID:THA9dqq20 >>32
市役所職員がリストラされた例見せて
市役所職員がリストラされた例見せて
40風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:10:57.35ID:aCcykV/j0 公務員ってかなり閉鎖空間やからね
ハズレ部署引いたらマジ地獄
ハズレ部署引いたらマジ地獄
41風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:11:07.57ID:1AsYiLqHM 民間 頑張れば頑張るだけ給料が上がります
公務員 頑張っても給料上がりません、サビ残増えるから時給は下がります、責任も増えます
公務員 頑張っても給料上がりません、サビ残増えるから時給は下がります、責任も増えます
42風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:11:13.90ID:XVl2xTu3d 公務員の範囲広すぎだろ
43風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:11:15.15ID:bgpNO23SM >>35
お前はあ、あっ…で終わるじゃん
お前はあ、あっ…で終わるじゃん
44風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:11:29.39ID:R9ykvnDx045風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:11:46.35ID:HoZIIB820 人事名簿で上の方にいる官僚知り合いにいるけど余裕で過労死ライン超えてる
46風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:12:12.69ID:1AsYiLqHM >>39
大阪市が職員2人をクビ…橋下市長、肝いり条例初適用
能力不足でクビ!! 大阪市は30日、2年連続で最低ランクの人事評価を受けた男性職員2人を分限免職処分としたことを発表した。
https://www.sanspo.com/article/20151001-UMYGPHWOBNIZ5CSU3ST6JKMFCE/
大阪市が職員2人をクビ…橋下市長、肝いり条例初適用
能力不足でクビ!! 大阪市は30日、2年連続で最低ランクの人事評価を受けた男性職員2人を分限免職処分としたことを発表した。
https://www.sanspo.com/article/20151001-UMYGPHWOBNIZ5CSU3ST6JKMFCE/
47風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:12:23.01ID:KPH793kRa 日系大手企業から給料を引いたのが公務員って認識やわ
48風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:12:31.58ID:M0uHjq+x0 上場優良大手だって残業だらけのブラック部署あるから
結局どこ行っても現場ガチャやぞ
結局どこ行っても現場ガチャやぞ
49風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:12:36.57ID:M+IUV/MQ0 >>39
仕事でやべーミスしても3ヶ月の減給で住むのええよなぁ
仕事でやべーミスしても3ヶ月の減給で住むのええよなぁ
50風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:12:48.04ID:R9ykvnDx0 >>36
ありがとう、これでなんで自衛隊入らないのって問いかけに反論できるわ
ありがとう、これでなんで自衛隊入らないのって問いかけに反論できるわ
51風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:12:52.32ID:ineYcbv40 それなりの大学出てて大企業いけそうなら絶対企業のほうがいい
公務員はそもそも大手と比べたらクソ給料低い
あとこれが一番重要やが公務員は「いつでもなれる」
公務員→大手企業は無理
公務員はそもそも大手と比べたらクソ給料低い
あとこれが一番重要やが公務員は「いつでもなれる」
公務員→大手企業は無理
52風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:09.23ID:uaNITQO9d ワイは特別職やけど割とおすすめするで
結婚さえしてしまえばただのパンピーや
やりがいはないがな
結婚さえしてしまえばただのパンピーや
やりがいはないがな
53風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:15.24ID:M+IUV/MQ0 >>46
公務員で最低評価ってどんな人間なんやろ
公務員で最低評価ってどんな人間なんやろ
54風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:19.11ID:HfmC6Xqq0 公務員も種類様々あるから待遇も様々や
55風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:31.73ID:35iJK6dLa 公務員全落ち民のガチガイジ感
こんなんに浪人する奴すらおるの草生えるわ
こんなんに浪人する奴すらおるの草生えるわ
56風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:42.28ID:sRM0G44Qp 楽なのは事実やろ
営利目的じゃない分気楽や
向上心もいらんしな
営利目的じゃない分気楽や
向上心もいらんしな
57風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:47.15ID:S2eicMJsM 部下持っても自分に責任一切なくても部下の不祥事の責任負わされる
58風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:13:56.04ID:R9ykvnDx0 残業だらけなところは残業減らせのパワハラコンボもあるで
59風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:14:31.69ID:5QAmPDdi0 公務員は何も考えなくても最後の最後に勝てるからね
60風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:14:33.56ID:CuAJqfhpM 田舎だとボランティアで駆り出されるよな
61風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:14:42.40ID:A3MS4ZlVa62風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:14:54.45ID:KPH793kRa 新卒カードを公務員に切るのはよほどの社会不適合者以外おすすめできない
63風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:15:04.63ID:+A33maAHp >>55
みたことないわそんな奴おるんやな
みたことないわそんな奴おるんやな
64風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:15:04.61ID://eBbnS40 >>36
でも手足ついてりゃいいって言われて入ったのになぁ…
でも手足ついてりゃいいって言われて入ったのになぁ…
65風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:15:33.67ID:ggZsTNz50 公務員浪人だけはガチで理解できん
一年ならまだしも何年もしてるやつは一体なんなんや
一年ならまだしも何年もしてるやつは一体なんなんや
66風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:15:54.99ID:35iJK6dLa67風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:15:56.48ID://eBbnS40 >>40
これはガチ空自行くやつはできる限り飛行機から遠い部署希望しろ
これはガチ空自行くやつはできる限り飛行機から遠い部署希望しろ
68風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:16:32.13ID:+Flz5w/q069風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:16:39.02ID://eBbnS40 >>55
流石に自衛官候補生は受かるだろ…
流石に自衛官候補生は受かるだろ…
70風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:16:40.96ID:yXoWlJ3yM 左遷先もしっかり用意してあるから安心せいw
71風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:17:20.51ID:TrjpM6IdM サビ残はガチであるこれだけは伝えたい
72風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:17:35.93ID:US+XzS8vM73風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:17:56.57ID:fGIEUsBDd ワイ県は今夜勤中やで
74風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:18:02.85ID:DqJJY7qaa 地方住みかどうかによる
75風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:18:11.85ID://eBbnS40 >>71
だって労基法対象外の職種もあるし…
だって労基法対象外の職種もあるし…
76風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:18:20.61ID:Ou5w2GC50 障害者雇用で入った大学の先輩が3ヶ月くらいで辞めてたな
ツイッターで問題投稿したのがバレて指導食らったのもあるが
ツイッターで問題投稿したのがバレて指導食らったのもあるが
77風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:18:36.03ID:jCgK/ypPM 学芸員は楽しいぞ
出世欲なければ目指してみろ
出世欲なければ目指してみろ
78風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:18:49.18ID:7JEPbNYsd 知り合いの公務員は毎日終電間に合わずにタクシー帰りしてるわ
79風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:19:00.64ID:6iO+WF440 気楽に無能演じてるのが吉
下手に優秀さ見せるといろいろ押し付けられて潰れる
下手に優秀さ見せるといろいろ押し付けられて潰れる
80風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:19:08.94ID:fGIEUsBDd >>65
3年間臨時で働き続けて今年から正式採用された人同期におるわ
3年間臨時で働き続けて今年から正式採用された人同期におるわ
81風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:19:14.23ID:35iJK6dLa 公務員より私大職員のが遥かに楽で高給やぞ
82風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:19:24.74ID:CtUmxDO20 YouTubeとかで色々な世界を知った今の若者が単調な公務員生活が嫌になるのは分かるな
83風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:19:27.04ID:iwnJNlph0 キャリア官僚はやめとけ
精神ぶっ壊れる
精神ぶっ壊れる
84風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:19:32.11ID:Z8M4zwje085風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:13.88ID:ZDKtVj7lM >>78
ワイはタクシー代出なかったから自腹でタクシー呼ぶか1時間歩いて帰ってたわ
ワイはタクシー代出なかったから自腹でタクシー呼ぶか1時間歩いて帰ってたわ
86風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:16.41ID:bNW/yu570 公務員って定時に帰れるんちゃうの?
87風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:18.54ID://eBbnS40 >>72
ワイはタダででかいとこ行けるから行っただけや後は戦争もないし余裕やろなぁとか思っとったけど新兵とか呼ばれて領空侵犯の対処とかガチってて辞めたわ
草刈りが1番良かったなぁあれずっと公務員の身分でやってたかったわ
ワイはタダででかいとこ行けるから行っただけや後は戦争もないし余裕やろなぁとか思っとったけど新兵とか呼ばれて領空侵犯の対処とかガチってて辞めたわ
草刈りが1番良かったなぁあれずっと公務員の身分でやってたかったわ
88風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:26.79ID:Ou5w2GC50 県庁とか22時過ぎても明かりついてるとこあるな
89風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:46.25ID:35iJK6dLa >>86
部署によりけりやけどサビ残まみれやぞ
部署によりけりやけどサビ残まみれやぞ
90風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:50.85ID:X3zULUmTM 野心家とか向上心ある奴は合わないんじゃないか
91風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:54.84ID:9JKQE4A+0 ある程度の民間から地方公務員には転職できるが逆はほぼ無理やと思ったほうがええで
92風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:55.44ID:ZDKtVj7lM >>82
転職してスキルアップするのが当たり前の時代に一生組織の奴隷になる公務員とか人気出るわけないわな
転職してスキルアップするのが当たり前の時代に一生組織の奴隷になる公務員とか人気出るわけないわな
93風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:20:58.60ID:kxZUADS50 業務とは関係のない私生活でなにかやらかしたときは最近は公務員のほうがあっさり解雇するよな
民間は私生活上の非行だとなかなか解雇まで持っていけない
労働判例なんか見るとわかりやすいけどこれで解雇無効になるの?ってのが多い
民間は私生活上の非行だとなかなか解雇まで持っていけない
労働判例なんか見るとわかりやすいけどこれで解雇無効になるの?ってのが多い
94風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:21:01.80ID:+Flz5w/q095風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:21:12.95ID:DqJJY7qaa 今までは行政職の地方公務員はめちゃくちゃうまかったけど
これから急速に地方の人口減りまくること考えたら正直安泰とも言えないよな🤔
これから急速に地方の人口減りまくること考えたら正直安泰とも言えないよな🤔
96風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:21:24.39ID://eBbnS40 >>90
なかったけど指導されまくったわ腕立て伏せぐらい自主トレしろとか言われてガチで嫌だった
なかったけど指導されまくったわ腕立て伏せぐらい自主トレしろとか言われてガチで嫌だった
97風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:21:30.35ID:0TegFln4a 倍率とかどうなん
ワイの就活のときはそれはもう無理やろって数字やったけど
ワイの就活のときはそれはもう無理やろって数字やったけど
98風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:21:43.47ID:HtWUmCzld ニートは公務員になった方がええんちゃう
99風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:21:55.26ID:ZDKtVj7lM100風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:00.51ID:r+evZEe50 ボーナス時期になると自称省庁勤務年収1000万の嘘松がわらわら出てくるの草生える
101風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:15.68ID:bNW/yu570 >>89
メンタル強いやつが「定時に帰ります」とかいうことはできるん?
メンタル強いやつが「定時に帰ります」とかいうことはできるん?
102風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:21.28ID:oXdBtCl6M 国家公務員と地方公務員とで分けて話せよ
103風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:26.99ID:SVUJvbQC0 公務員ええやん現役時の給料はそこまででもないけど退職金3千万は貰えるし年金もそれなりやから公務員夫婦とか定年後遊んで暮らせるで
104風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:33.58ID:35iJK6dLa 公務員って専門知識付かなそうだから転職クソ雑魚やろな
税知識FP2級以下やろ
税知識FP2級以下やろ
105風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:50.18ID:9gKr6miv0 >>53 もう人じゃないレベル、簡単な仕事頼まれて(例えばホッチキスどめとか)もわざとめちゃめちゃにして出してくるそうすれば何も頼まれないから、それで9時から17時で終わるみたいなやつ
106風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:22:58.07ID:oy1KeLiY0 発達が公務員目指すのはおすすめしない
1000~2000時間くらい勉強してせっかく公務員試験を突破して内定もらっても、職場になじめなかった場合辞めることになる
もったいなすぎるんだよな
1000~2000時間くらい勉強してせっかく公務員試験を突破して内定もらっても、職場になじめなかった場合辞めることになる
もったいなすぎるんだよな
107風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:23:12.50ID:US+XzS8vM108風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:23:22.09ID:fGIEUsBDd >>101
他人に仕事全部押し付けてYahoo!ニュースだけ見て17時に帰るクソ無能なおっさんはうちみたいな底辺部署ならどこでもおると思うで
他人に仕事全部押し付けてYahoo!ニュースだけ見て17時に帰るクソ無能なおっさんはうちみたいな底辺部署ならどこでもおると思うで
109風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:23:26.22ID:9JKQE4A+0110風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:23:27.83ID:RSHWtWgBp 総合職除いて新卒で入る奴の無能感やばい
111風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:23:28.24ID:35iJK6dLa >>101
やってもええけど人間関係拗れて詰むやろ
やってもええけど人間関係拗れて詰むやろ
112風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:24:26.00ID:UhlOH7Vh0 メンヘラには優しいで(ボソッ
113風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:24:54.93ID:35iJK6dLa まあ強いて言うなら女ならアリな職や
114風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:25:04.73ID:0BGt62Zxa ワイ教職今年入ってきた年上の新採がガチガイジ過ぎて絶望してるわ
115風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:25:26.68ID:bNW/yu570116風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:25:41.64ID:EGr+g5kI0 産休育休だけはガチ
男でも育休で3ヶ月休むとか普通
男でも育休で3ヶ月休むとか普通
117風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:25:51.41ID:A3MS4ZlVa118風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:26:15.77ID:9JKQE4A+0 >>116
真のガチ勢は病休を上手く使うんだよなぁ
真のガチ勢は病休を上手く使うんだよなぁ
119風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:26:25.33ID:CROZvDEJ0 公務員で全部一括りにしようとしてるのがおかしいわ
120風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:26:28.55ID:fGIEUsBDd121風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:26:50.53ID:ZDKtVj7lM >>101
メンタル強くなくても子育てを理由にしたら定時帰りできるで
ワイの隣の子育ておっさん(年収600万)が定時帰り
独身ワイ(年収400万)が月100時間残業
とかのときはガチで切れそうなったわ
メンタル強くなくても子育てを理由にしたら定時帰りできるで
ワイの隣の子育ておっさん(年収600万)が定時帰り
独身ワイ(年収400万)が月100時間残業
とかのときはガチで切れそうなったわ
122風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:27:17.96ID:ZDKtVj7lM123風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:27:37.55ID:d9mOqatl0 嫉妬やこれだけははっきりしてる
124風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:27:59.34ID:Z8M4zwje0125風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:28:02.97ID://eBbnS40 自衛隊入っても3層なれんで士長で三十近くなってやめていく先輩何人も見たぞ…
126風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:28:08.82ID:qObwqwVCM 公務員+看護師の2馬力が田舎では最強
127風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:28:36.23ID:0BGt62Zxa128風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:28:38.50ID:I3+f8IsE0 部署ガチャ
129風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:28:42.70ID:nCNuK0iP0 イッチ消えたなぁなんでやろうなぁ🤔
130風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:28:43.76ID:bNW/yu570 結論としてはメンタルが強い無能には最適ってことやな
ワイやん
ワイやん
131風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:29:04.93ID:DqJJY7qaa 最近公務員の質、悪くなってるみたいやな
市役所とか
市役所とか
132風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:29:12.89ID:pCphTSoQd 田舎にある謎の資料館とかに配属されたら暇すぎて自殺しそう
133風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:29:23.89ID://eBbnS40 >>132
羨ましいわ…
羨ましいわ…
134風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:29:44.24ID:DqJJY7qaa135風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:30:37.90ID:cM315vTHa >>130
メンタルというか自己愛性人格障害とかの人なら無敵やろな
メンタルというか自己愛性人格障害とかの人なら無敵やろな
136風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:30:38.96ID:A3MS4ZlVa >>132
客来るまで本読んでても何も言われなさそうで良いやん
客来るまで本読んでても何も言われなさそうで良いやん
137風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:30:45.95ID:ZDKtVj7lM >>127
結局人増えないから誰かが尻拭いさせられる糞システムほんま死んでほしい
ほんで人事は嬉しそうに「育児しやすい環境です」とかアピールしてるし
育児しやすい環境作る前に働きやすい環境作れや殺すぞって毎日思ってるわ
結局人増えないから誰かが尻拭いさせられる糞システムほんま死んでほしい
ほんで人事は嬉しそうに「育児しやすい環境です」とかアピールしてるし
育児しやすい環境作る前に働きやすい環境作れや殺すぞって毎日思ってるわ
139風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:30:57.43ID:MOnkBovl0 公務員は将来の不安なさそうなのは羨ましい
民間はクビになったときのために常にスキルアップしてかなあかんからな
無能にはキツい場所や
民間はクビになったときのために常にスキルアップしてかなあかんからな
無能にはキツい場所や
140風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:31:09.90ID:0BGt62Zxa141風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:31:15.72ID:EGr+g5kI0 ガチャで福祉引いたら終わりや
企画財政は無能なワイには無縁だから知らん
企画財政は無能なワイには無縁だから知らん
142風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:31:18.98ID:ZDKtVj7lM >>132
ああいうところは無能の烙印押されたやつ、やらかしたやつ、うつ病明けのどれかや
ああいうところは無能の烙印押されたやつ、やらかしたやつ、うつ病明けのどれかや
143風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:31:27.24 親公務員だけど毎日残業で22時に帰ってくるとか余裕であったわ
144風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:32:07.81ID:njoUkdUpa なったけどやめた
おもしろくない
おもしろくない
145風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:32:12.40ID:gG2LEa3u0 こち亀みたいなの混ざってるな
146風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:33:10.39ID:fGIEUsBDd 公務員やめてもっとおもしろい仕事に就けたやつとかおるか?
おるんやったら職種はなんや?
おるんやったら職種はなんや?
147風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:33:25.83ID:hzDB7sEwa 父さん公務員やったけど昔は大変だったって言ってたけど35だったかある程度過ぎてからはめっちゃいいって言ってたよ
148風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:33:28.65ID:ZDKtVj7lM149風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:34:07.84ID:LBn2Z32Dp 公務員って転職できないんか
150風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:34:14.03ID:eT8kGOWF0 テキトーでもA評価もらえるからこのままでええんかとはやる
151風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:34:28.04ID:hXRT3dIra152風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:34:37.60ID:Fx0geJL9p >>216
毎日、自分の自己紹介ばかりするバカ丸出し自演老害
由佳
自分がディズニー行けないからって一日中
妬んだ悪口言って恥ずかしくないのかな?
自分と同類の子孫なし孤独婆には、悪口どころか速攻でいいね
しまくってるのにwww
名古屋のリアルドラム缶老豚ニートと同じで○○じゅんのブログパクったりノータリン婆だから分からないんだね
毎日、自分の自己紹介ばかりするバカ丸出し自演老害
由佳
自分がディズニー行けないからって一日中
妬んだ悪口言って恥ずかしくないのかな?
自分と同類の子孫なし孤独婆には、悪口どころか速攻でいいね
しまくってるのにwww
名古屋のリアルドラム缶老豚ニートと同じで○○じゅんのブログパクったりノータリン婆だから分からないんだね
153風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:34:55.03ID:0BGt62Zxa >>137
能力が有っても何もしない無能はただの害悪だしな
知識とか無くても作業頑張る人間の方が100倍助かるわ
クソ新採子供理由に毎日定時帰りで酷かったから5~6回説教してるけど何も変わらなくて草生えるわ
倍率それなりなのに30過ぎた無能採用するなよホンマ
能力が有っても何もしない無能はただの害悪だしな
知識とか無くても作業頑張る人間の方が100倍助かるわ
クソ新採子供理由に毎日定時帰りで酷かったから5~6回説教してるけど何も変わらなくて草生えるわ
倍率それなりなのに30過ぎた無能採用するなよホンマ
154風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:34:59.32ID:PP9YwXIi0 陰キャとか社不多そうよな
逆にそういう主体性のない奴らにとっては楽なんやろうな
逆にそういう主体性のない奴らにとっては楽なんやろうな
155風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:35:32.61ID:tq3XRjO8r ワイ公務員、転職したい
民間で残業無し、平均年収700万以上、有給全部消化可能なところあるか?
民間で残業無し、平均年収700万以上、有給全部消化可能なところあるか?
156風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:36:22.84ID:lfhAhcVCd157風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:36:35.78158風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:36:56.03ID:lfhAhcVCd 出世しなきゃ辞めさせられるらしいしなんかもう憂鬱
ニートなりたい
ニートなりたい
159風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:37:11.08ID:3UYJf/q+0 副業禁止がほんま惨めポイントを生み出してるからそのままでいてほしい
160風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:37:15.97ID:IMOlF7mdM 余計な仕事増やさないことが最大の功績やぞ
161風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:37:20.49ID:UEAECXQ30 周りはライバルを減らしたいからやろ
ネガキャンをしてるんやで
ネガキャンをしてるんやで
162風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:38:11.34ID:15YX1VND0 できる奴とお人好しに仕事が集中するクソシステム
異動が頻繁だから上司も誰がどんな仕事してるか把握してない
異動が頻繁だから上司も誰がどんな仕事してるか把握してない
163風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:38:35.49ID:ZDKtVj7lM164風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:38:50.91ID:pP8lmyJD0 >>18
付き合いを嫌がるとか陰キャチー牛かよ
付き合いを嫌がるとか陰キャチー牛かよ
165風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:39:08.53ID:pP8lmyJD0 むしろ転勤ある方がええんやが
色んなとこ住みたいし
色んなとこ住みたいし
167風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:39:49.59ID:GeZgwoCh0 教職の給料どうよ
女
女
168風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:40:25.39ID:9JKQE4A+0169風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:40:33.81ID:UUyNTGQP0 モチベ内なら公務員
170風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:40:34.43ID:Ebp3kzL7a 爆サイバカにすぎで草
171風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:40:35.47ID:pP8lmyJD0 公務員(県庁、県庁所在地市役所)はそこの地元におけるステータスは絶大やからな
鶏口としてのQOLは高そう
鶏口としてのQOLは高そう
172風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:40:42.22ID:fGIEUsBDd >>167
あここんのこん!
あここんのこん!
173風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:40:50.88 >>167
50で手取り700弱
50で手取り700弱
174風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:41:04.36ID:ZDKtVj7lM175風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:41:25.20ID:UUyNTGQP0 >>167
セクハラの嵐やぞ
セクハラの嵐やぞ
176風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:42:08.71 親孝行教師だけどあれは好きじゃないとつとまらないだろうなー
と思った
と思った
177風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:42:41.65ID:WdsNaB0R0 >>171
文字通り地方上級やん
文字通り地方上級やん
178風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:43:13.17ID:15YX1VND0179風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:43:25.75ID:mmXveGmz0180風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:44:04.22ID:KtAP7Isy0181風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:44:04.52ID:cM315vTHa182風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:44:06.85ID:GeZgwoCh0 あ、いや
ワイは男なんやが
娘が今度小学生の先生になる
給料抜かされそうでびびっとる
ワイは男なんやが
娘が今度小学生の先生になる
給料抜かされそうでびびっとる
183風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:44:11.51ID:BLIZPvT00 公務員って言っても勤続の50歳くらいしか旨味ないぞ
184風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:44:35.26ID:0BGt62Zxa >>167
給料同じや男女関係ない仕事やで
もちろん男女関係なく家庭を理由にワガママも言い放題や
何なら特に理由もなくわがまま言う事も可能や
ワイの学科のクソ教師はテスト作成する教科一つも無い状態で週の半分は自由時間やで
給料同じや男女関係ない仕事やで
もちろん男女関係なく家庭を理由にワガママも言い放題や
何なら特に理由もなくわがまま言う事も可能や
ワイの学科のクソ教師はテスト作成する教科一つも無い状態で週の半分は自由時間やで
186風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:45:04.95ID:hXRT3dIra >>182
お爺さんやん
お爺さんやん
187風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:45:24.73ID:pyO2XXHl0 安倍ちゃんのフェラ係になりたい
そのためにギャラ飲みしてるのに全然情報こない
そのためにギャラ飲みしてるのに全然情報こない
188風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:45:37.83ID:DCV+pgVyM ゴミみたいな団体にお金を払いつつ怒鳴られる部署とかあるからな
189風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:46:14.49190風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:46:45.41ID:mmXveGmz0191風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:46:54.13ID:ZDKtVj7lM192風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:46:59.66ID:06Hj8Kkn0 新聞「県庁職員が過労死!」県庁志望者「………(倍率10倍」
193風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:47:07.86 ちなワイ9時半-20時
フレックスで中抜けあり
これでもかなり辛い
フレックスで中抜けあり
これでもかなり辛い
194風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:47:40.75ID:qGmMC+3gr ワイ高卒コッパン
田舎だとそこそこの給料でまあ満足
やりがいはない
田舎だとそこそこの給料でまあ満足
やりがいはない
195風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:47:52.34ID:dM2QRvJZa わい市役所職員やけど休みの取りやすさだけは他の職業よりめっちゃ恵まれてると思うわ
6月は毎週金曜夏休入れてるで
6月は毎週金曜夏休入れてるで
196風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:48:40.44ID:aaaJ3/og0 ワイ庁内ニート、今日も8時間中7時間ぐらい虚空を眺めるという激務をこなす
これでクビにならんのやから楽勝過ぎる
まあワイみたいなメンタルが理由の庁内ニートは出世は100%ないんやが
どうせ結婚できんし出世はもういい
これでクビにならんのやから楽勝過ぎる
まあワイみたいなメンタルが理由の庁内ニートは出世は100%ないんやが
どうせ結婚できんし出世はもういい
197風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:48:49.65ID:fLBD8zfc0 公務員の飲酒運転ってなかなかなくならんな
198風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:49:45.11ID:eX/zLgtw0199風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:50:50.78ID:06Hj8Kkn0 >>196
”上”じゃん
”上”じゃん
200風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:51:01.93ID:yke7FVR5p 公務員は「守」最強やね
稼ぎたい「攻」の奴は向いてない
稼ぎたい「攻」の奴は向いてない
201風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:51:09.89ID:15YX1VND0202風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:51:22.12ID:JFscvvCwM ワイ高校教師になろうと思うんやがやっぱブラックなんか?
若い女の子に囲まれる仕事やしちょっとなら耐えようと思うんやけど
若い女の子に囲まれる仕事やしちょっとなら耐えようと思うんやけど
203風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:52:00.49ID:BT+6Dtau0 光通信みたいな地獄のノルマに追い立てられてる奴らからしたら公務員とまじ天国やろな
205風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:52:22.13ID:o4QEUwy+0 給料安い、残業多い、うんちの相手しないといけない
つぶれない以外にメリットあるか?
つぶれない以外にメリットあるか?
208風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:53:11.19ID:iCNlDHASa ME〇〇の人すぐ怒るから怖いんやが?
なんとかしてや
なんとかしてや
209風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:53:17.03ID:3rVUJI35a わいの友人公務員で鬱病になってたガイジやけど
そんな知的障害者はどんな仕事も出来るわけないわ
この国で最も楽な仕事が公務員なんやで
その仕事でストレス溜めてるようじゃ何も出来ないし社会不適合者確定🤮
そんな知的障害者はどんな仕事も出来るわけないわ
この国で最も楽な仕事が公務員なんやで
その仕事でストレス溜めてるようじゃ何も出来ないし社会不適合者確定🤮
210風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:53:21.25ID:7vfl6VjBd211風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:53:21.60ID:2+F9DoR/p 公務員とは?メリットデメリットは?どうしたらなれる?
調べたけどよくわかりませんでした!いかがでしたか?
調べたけどよくわかりませんでした!いかがでしたか?
212風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:53:30.85ID:/63lbDwW0 新卒県庁職員やけど仕事つまらなすぎるわ😢
そこそこ外勤あるのだけ救いや
そこそこ外勤あるのだけ救いや
213風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:53:38.67ID:0BGt62Zxa214風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:54:15.81ID:DqJJY7qaa215風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:54:49.57ID:yVKsjSiSM わい、対輩要員。ヤクザ落ちの生保の相手したりめんどくさい
皆様、住民様なのです
皆様、住民様なのです
216風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:54:51.26ID:aaaJ3/og0 >>201
1年目にブラック部署に配属されて1年で8kg痩せる→職場で孤立して飲み会にも行かない(ここで発達障害の診断を受ける)→メンタル壊して休職1年→復帰して今に至る
1年目にブラック部署に配属されて1年で8kg痩せる→職場で孤立して飲み会にも行かない(ここで発達障害の診断を受ける)→メンタル壊して休職1年→復帰して今に至る
217風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:55:36.07ID:JFscvvCwM >>213
同僚に嫌われそうやがそれで良さそうやな
同僚に嫌われそうやがそれで良さそうやな
218風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:56:03.34ID:aaaJ3/og0219風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:56:09.37ID:EHmF3mpYa 地域手当一桁のところの自治体で働いてる奴って金足りてるんか?
10%でも全然足りないんやが
10%でも全然足りないんやが
220風吹けば名無し
2022/05/30(月) 20:57:20.26ID:mmXveGmz0 >>196
わざとガイジのフリして無能だらけの部署に回されるという高等テクニック好き
わざとガイジのフリして無能だらけの部署に回されるという高等テクニック好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 大凧あげて300年、制作費の高騰でクラウドファンディングを開始しました [382163275]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]
- 【悲報】「氷河期世代が『就職氷河期はトラック運転手にTOEIC850点が要求された』ってコラ画像を信じてて草wバカでしょ」961万いいね [257926174]
- コンマで810でたら乳首晒す