X



ハリーポッターっていう映画見てるけど面白すぎだろこの映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:01:05.10ID:SWop+MAnr
世界観が素晴らしいのよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:01:46.86ID:oHQuV4uW0
唯一吹き替えで観れる映画だわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:01:49.14ID:c5of+ADLa
でけえ城の周りに丘が広がってるだけやん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:01:54.72ID:SWop+MAnr
>>2
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:17.02ID:SWop+MAnr
>>3
そこがいいのよん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:39.77ID:xdEoivMe0
杖が小さくてペンみたいで想像と違った
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:50.58ID:VInIUHY30
先週の二夜連続のからいきなり見ても大丈夫か?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:17.62ID:SWop+MAnr
>>7
1から見たほうがいい
おもしろい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:20.37ID:qa8AaBLA0
ぶっちゃけ賢者の石がピークだと思ってる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:37.43ID:SWop+MAnr
>>6
ハリーポッター以前はデカ杖が一般的だったみたいやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:45.41ID:mku5OXxR0
秘密の部屋もなかなか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:04:33.79ID:DVAwibNU0
細かい設定がいいわね、壁の中に入る奴とか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:04:42.98ID:0HG0T7EJ0
賢者の石は映画館に見に行ったぞ🙋‍♀
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:05:18.00ID:m4EZ4i8V0
気持ち良すぎだろ!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:05:25.30ID:BgTCAag1a
先輩の子供連れて観に行かされたわ
なんか狼男が先生のやつやったけどたしかに結構面白かったわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:06:06.07ID:imd08ZWl0
なお炎のゴブレット以降
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:06:25.25ID:AewV2lBJF
魔法界を表現するためにその世界に人が住んでいるという考慮が足りない設定が多々あるのが気になるわ
例えば百味ビーンズとか汚物味を抜いた類似品出したらめっちゃ売れるだろうに誰も売らないし
クディッチ鑑賞かしみったれたパブで飲むくらいしか娯楽ないやんあの世界
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:08:53.80ID:Md2fgcH+0
>>18
所詮ブームの児童書って感じ
世代の人が死に絶えたら残らない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:12.90ID:eKpTJGff0
これとロードオブザリングは見てない奴はいないほど当時盛り上がってたよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:42.03ID:uJziCv700
子供の頃から原作厨の気があったのか
映画見て改悪や省略に無性に腹立ってた記憶ある
でも今思うとハリポタ映画なんて十分すぎるほど原作に忠実な部類よな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:10:53.67ID:Ou5w2GC50
漏れ鍋に人間世界に出稼ぎ行ってると思われる酔っぱらいの魔法使いいたよな
魔法界って魔法省か個人事業主、ホグワーツ関連、銀行、新聞社くらいしか働きぶちないし家柄と才能ないやつは大変そう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:52.80ID:hrrodbVH0
ドビーだいしゅき
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:18.26ID:bZDmNZQI0
ハリーポッターとか見たことないやつおらんだろレベルで放送してたけど見てないやつも多いんだな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:48.88ID:SWop+MAnr
>>20
そうなのか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:27.14ID:U51MBDws0
>>18
ゴブストーンとか魔法チェスとか卓上ゲームは色々ある
あとなんかよー分からん魔法界で有名らしいバンドとかも出てくるから少なくとも音楽も娯楽としてあるで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:20.71ID:Ou5w2GC50
ハリーポッターのソシャゲのゴブストーンのミニゲーム意外とおもろかったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:26.03ID:SWop+MAnr
>>18
世俗とは乖離してる生活様式だしな
一般人(マグル)のこと見下してるし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:59.00ID:FXpDJiRRa
セドリック可哀想
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:01.91ID:ZeN1hQTN0
畜生赤毛ロン・ウィーズリーとかいうウィーズリー家唯一の落ちこぼれを許すな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:02.31ID:rmCwOyijr
>>18
フィクションでそんなこと言い出したらきりないやん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:56.29ID:SWop+MAnr
>>31
そうなんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:35.98ID:Ou5w2GC50
ハーマイオニーが両親マグルなのに魔法界に詳しすぎるのって近所に魔法使いが住んでて教えてもらったんやろうな
スネイプとリリーみたいに
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:36.29ID:WiXQl0ZFd
肝心の魔法がしょぼい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況