X



「原作を超えたアニメを教えて」オタク「!!」シュババババ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:15:47.65ID:FUbMS/Zdr
そんな怒らんでもええやろ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:25:22.37
>>42
それは被害妄想が過ぎるわ
2022/05/30(月) 11:25:26.47ID:dkgddzycM
超えたっていうか映像作品独自の表現を加えると評価が高い感じだよな
2022/05/30(月) 11:25:34.84ID:/K1rDsdea
るろ剣やな。アニメ見た後原作読んだら大灼熱の間ちっさすぎてわろたわ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:25:40.10ID:YoqRapnp0
鬼滅・進撃の巨人・けいおん・シドニアの騎士
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:25:47.60ID:/ONPDCJra
>>42
糖質やん
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:25:50.53ID:ylZH+Mphd
>>45
被害妄想?
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:26:12.96ID:ylZH+Mphd
>>49
糖質は控えてるで
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:26:15.73ID:G5KZQ1vga
ケロロ軍曹
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:26:30.01ID:D+M3GFnJ0
カイジ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:26:43.80ID:rKYltotNM
>>38
つってもアニメになってあきらかにこれつまらんだろってなった作品もよくあるからなあ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:26:50.67ID:ZeN1hQTN0
スクライドもアニメ見たあと原作読んだらなんやこれ…ってなったわ
2022/05/30(月) 11:27:11.38ID:KiCx2uYHa
アカギの市川戦までは確実に原作より面白かった
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:27:33.12ID:/ONPDCJra
>>51
めっちゃまとめキッズっぽいな
2022/05/30(月) 11:28:22.25ID:/K1rDsdea
>>55
それ原作ちゃうで
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:28:26.20ID:5OyKdZr0r
最近やとスパイファミリー着せ恋王様ランキング辺りか
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:28:38.61
>>50
ありもしないこと勝手に想像して
その人たちはそういう変なやつらなんだぁぁぁぁぁって言ってるやん
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:28:41.29ID:KsE7USOr0
ガングレイヴ定期
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:28:48.83ID:UvbYIfAW0
>>55
あれはメディアミックスだから別に漫画は原作じゃないで
エヴァとかパトレイバーとかと同じやね
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:02.21ID:EsU21RdGd
煉獄さんなんて連載中は序盤の噛ませとしか思われてなかったのに持ち上げられすぎててワロタわ
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:06.60ID:yF8CAJ9c0
鬼滅のアニメはテンポゴミやし普通に原作の方が上や
あといちいち感情を説明するから漫画では普通やけどアニメだと酷くなる
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:07.11ID:XhNcBZRtM
アニメ化がカスだったときもアニメ制作者に失礼だ何だ言われて酷評できなくなるのか
もちろんそんなことはないだろうし普通に酷いアニメ化だったとか言ってそうなものを
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:08.23ID:41sfvuPXM
魔女の宅急便
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:29.41ID:ZeN1hQTN0
>>58,62
はえー知らんかったわ
サンガツ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:29:47.91ID:4KIFx7hVd
>>54
意味不明な改変したり間が悪かったりするやつやなたいてい
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:30:08.63ID:PqdW+ZPr0
原作寄りで気がいいアニメってアニメ会社が改変しまくってるの多いよな
らきすたとか漫画家って後悔した作品ナンバーワンやったわ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:30:45.07ID:BH5r7CRsd
進撃やな
漫画も別に悪くは無いんやけどアニメの方がええわ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:30:47.99ID:31zld02R0
>>66
耳をすませば
火垂るの墓

は原作知らんの多いやろね
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:31:10.84ID:UvbYIfAW0
無責任艦長タイラーとかは越えたといってええかな
原作も超長編小説だけどあれだけ原作者にキレちらかされたのに
小説リメイクの際にアニメ版に設定寄せてたくらいだし
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:31:18.39ID:JxU3IWwC0
瀬戸の花嫁
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:31:44.22ID:tKE/uGa30
氷菓定期
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:31:46.15ID:6ceFuNVbr
>>73
これやろ作者が認めたんやから
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:31:48.20ID:iCrAK1Gpd
イカ娘
みなみけ
2022/05/30(月) 11:31:53.22ID:uxOpGzsj0
けいおん、やね
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:32:28.62ID:iCrAK1Gpd
>>70
最終シーズンはゴミカスやけどな
2022/05/30(月) 11:32:40.60ID:YU+2BLa/a
>>10
けいおん全盛期に友達が俺けいおん厨だけど原作はクソだと思う言うっとったの思い出したわ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:32:45.79ID:Zh7OWp/60
黒子
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:33:17.21ID:31zld02R0
>>73
原作は演歌?
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:33:40.62ID:rKYltotNM
うまるちゃんとかアニメがなかったらよくある量産型漫かないよな
案の定作者のうまる以後の作品ふハズレ続きだし
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:33:46.00ID:+42YaJqda
>>41
原作が後付けやし
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:34:11.25ID:ysPcL8t0d
エクセル♥サーガ
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:34:44.34ID:+42YaJqda
サザエさん
2022/05/30(月) 11:35:23.24ID:pxiVaYq+r
>>73
アニメが良すぎて筆折った話すこ
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:35:44.22ID:PqdW+ZPr0
原作より出来がいい作品(原作がクソじゃないのも含む)
・らきすた
・けいおん
・ゆるきゃん
。ジョジョ5部
・モブサイコ
・メイドインアビス
・映像研
・俺妹
・無職転生
・リゼロ
・化物語1st
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:35:53.13ID:p1Gy2MHU0
喰霊零とかいう奇跡
原作の喰霊はクソゴミな模様
2022/05/30(月) 11:36:15.52ID:nCNuK0iP0
>>5
蟲師みてるとほんま眠くなる悪い意味で無く、主人公の声とあの雰囲気が良い
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:36:25.52ID:4KIFx7hVd
けいおんいろいろ言われるけど原作にない回はわりとボロクソに言われとるからかきふらい先生もそれなりに貢献しとるとは思う
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:37:09.18ID:u0V0iaUma
キルミーベイベーバカにしてんの?
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:37:14.36ID:Cy9Ifoqid
ホスト部
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:37:25.68ID:HLl+m32y0
原作超えたアニメって原作準拠のアニメじゃ許されないやろ
けいおんとか別物にしてヒットしたやつしか言えない
2022/05/30(月) 11:37:29.91ID:rSw7YFN10
原作あったからアニメが生まれたんやん
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:37:39.93ID:+42YaJqda
>>87
化物語はほぼ原作通りやん
映像化が成功した、ってことでは?
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:38:05.74ID:hsabVUL00
ワオは原作のほうが好きやけどギャラクシーエンジェル
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:38:07.58ID:t9aqw9EB0
ジョジョ2部
2022/05/30(月) 11:38:26.54ID:JwIxx0U7a
>>2
こいつら実写化にも同じこと言えるんかな
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:38:47.19ID:5UWa0zqH0
マジレスするとオウムのアニメ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:38:59.98ID:HLl+m32y0
原作超えのアニメというからにはアニメはヒット作だが原作は言うほど伸びてないものでないとあかんしな
原作も売れてるならそれは原作評価されとるわけやし
けいおん瀬戸の花嫁王様ランキングとかはここらに入ると思う
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:39:12.79ID:ns2UQM4Mr
ガッシュは途中まで原作超えてた
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:39:15.21ID:iCrAK1Gpd
>>79
日常系はそういうもんやわ
ドハマりするのは大抵日常系やけど原作買い漁って読んでみるとあまりのつまらなさに困惑する
あれを面白いと言えるのは相当心が病んでるか逆張りクソ野郎かのどっちかや
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:40:04.31ID:0YmtyxfHd
こんなんもう鬼滅って言わせたがってるだろこいつアンチかよ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:40:04.62ID:tnhjnhrC0
ワルキューレロマンツェは原作クソなのにアニメは神や
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:40:23.10ID:UvbYIfAW0
ピンポン「原作超えるとかじゃなくてさ…全部圧倒的に面白くすればいいだけじゃない?」
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:40:26.18ID:vn49ioub0
けいおんの原作まじでつまらん
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:40:35.30ID:4KIFx7hVd
ヤマノススメは入るかと思ったけど3期で壮絶なレイプしてやらかしたからトントンでええか
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:40:52.10ID:U5uvBzcw0
めっちゃ怒ってて草
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:41:48.91ID:eCrepIEU0
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:42:21.05ID:y8nYlHBdd
ジャンプのバトルアクション系全てやろ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:42:30.17ID:ICU+EuOid
オタクってすぐ怒るよな
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:43:21.68ID:HLl+m32y0
鬼滅とか無茶苦茶原作売れてて原作評価高いんやから無理があるし
アニメ化以降売れたからアウトならドラゴンボールもダメになるわけやし
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:43:40.04ID:UftmYtAmM
原作より迫力があるとかヌルヌル動くとかならNARUTOやら鬼滅やら進撃やらワンパンマンやら色々あるけど
原作超えはオリジナル展開ないと無理やからそうそうないやろ

そういう意味で喰霊零は衝撃やあれ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:43:44.58ID:eCrepIEU0
ギャグ漫画とか日常系は出来いいよな
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:44:26.18ID:kQdG0xMrd
超える超えないで考えない人もいれば考える人もいる
鬱陶しいと思う人もいれば思わない人もいる
それでも沈黙できないワイは反応を無視できる場所に落ち着いた
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:44:41.83ID:HLl+m32y0
そもそもアクションある作品は本来アニメ映えして当然やしなそこがアニメの売りやろと
2022/05/30(月) 11:44:52.27ID:JwIxx0U7a
ていうかきらら系であそこまでゴリゴリに原作アレンジしてるのがけいおんくらいやろ。他はもっと絵柄も雰囲気も原作に寄せるで
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:45:18.04ID:l6hMzUKh0
忍空とかいう原作放棄
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:45:18.75ID:GkSIf+yur
結局原作超えたアニメの話してて草それが失礼って言われとるのに
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:45:26.32ID:VdvBfOBy0
内容ではなく絵について
アニメ絵のほうが魅力的なせいで原作最終回の雑誌表紙がアニメ絵になってしまった例

ttps://comic-alive.jp/archives/014/202102/a74b0e11404330fc69b1a902ec02c7ef.jpg
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:45:36.27ID:rKYltotNM
そういやセーラームーンって原作はどのくらいのヒットだったんや
アニメリアルタイム世代やけど原作はまったく知らん
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:45:50.40ID:Y/fr3w4S0
このすばやろ
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:46:05.63ID:gjHNnfkG0
めっちゃ語るやん
お前らも>>2のアニメアイコン共並にきしょいで
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:46:44.98ID:QJHRkL6a0
わい識者「大魔法峠」
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:47:03.77ID:n0zkhOKPd
原作を超えたってなにを基準に?仮に原作が漫画だとしたら
アニメは色や声や効果音やbgmも付いて動いてるんだから
完全に漫画の上位互換、その時点で原作は超えてるんと思うんだけど
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:47:31.46ID:UvbYIfAW0
たまにすげえ作画良いアクションシーンとか見ると興奮するけど
そのために既に読んだ話をもう一回毎週30分ずつ観るのがキツイ
なんならもう原作の名シーンだけ超絶作画で作ってほしい
全部観るのはきつい
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:47:42.99ID:ocoOztNF0
銀魂や
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:47:58.96ID:/nWxJRZda
>>119
キレてるやつおって草
2022/05/30(月) 11:48:37.19ID:lnoJGNJcd
じゃあもう実写化作品と原作比べるなよ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:48:53.60ID:c0OPTGDMp
おちこぼれフルーツタルトやろ
原作絵キモ過ぎる
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:48:55.61ID:VdvBfOBy0
>>84
原作破壊した例
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:49:09.63ID:4KIFx7hVd
>>125
それらが想像と違ったって理由で叩く人間は思ったより多いんやぞ?
あと自分の間で読めないって理由で叩くやつも
2022/05/30(月) 11:50:00.00ID:v1BzwExw0
漫画がアニメ化したら尺に合わせてテンポ悪くなるの多くないか?
はたらく細胞とかまさにそんな感じ
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:50:23.27ID:z26fQy8sd
確かに鬼滅アニメのアクション描写は凄いんやけど
作者の独特なセンスとか表情はアニメでは再現しきれてないからワイは原作のほうが好きや
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:50:34.26ID:4grismhsr
>>120
えぇ…これひでぇな
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:02.04ID:1Cav1goJd
>>15
夢喰いメリー
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:20.92ID:QNYYESS60
どっちが面白いかって話題なんだろうけど原作とアニメどっち先に見るかでも評価変わりかねないような気がするんだよなあらすじとか伏線、表現の仕方媒体によって違うし
記憶消してもう一回見れるわけでもないし
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:25.20ID:oRC+adU50
 進撃は作者公認やなかったか?
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:25.87ID:Ys437gE9a
まちかどまぞく
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:41.64ID:nUC1yYUUd
>>120
そういや完結したんか
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:52:45.85ID:z26fQy8sd
>>120
これはちょっと不義理やろ
感じ悪いわ
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:52:46.57ID:oDVx+Zpba
>>15
虐殺器官
ジェノスタジオは絶対に許さない
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:53:13.09ID:MVsyxO7Od
はたらく魔王様やぞ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:53:26.00ID:Ys437gE9a
ひだまりスケッチ
原作は妹に出会わないルートにいくとは思わなんだ
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 11:54:17.67ID:w43dXLbSa
銀魂はアニオリ第1話から2クールまでがほんまに駄目やったけど持ち直したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況