X



徹底討論 きらら系アニメはなぜ衰退したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:49:45.23ID:c9cbk6D10NIKU
人気もなければ質も低い
ごちうさ、きんもざ、のんのんがやってた時期を取り戻せないのか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:23:53.57ID:w1FOpe0d0NIKU
>>188
それはきららに限らんやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:23:53.75ID:XJNFE8yT0NIKU
ちょっと前みたいに社会人ものとか恋愛ものとか色々あった
10年代前半あたりのきららに戻ってもええと思うで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:04.42ID:M4m9UIve0NIKU
最後に見たのがっこうぐらしや
なんかあの辺から一気に見る気しなくなった、なんでやろな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:04.47ID:xonm0syfaNIKU
>>166
過大評価のゴミやったな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:23.35ID:xonm0syfaNIKU
>>188
わからる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:25.43ID:Xvnwwdur0NIKU
>>194
なんやこいつ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:50.84ID:c9cbk6D10NIKU
https://i.imgur.com/xZ6P5hC.jpg
この流行ワードも今思えばミームになったかわからない
かわいいだけやろ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:58.44ID:xonm0syfaNIKU
>>196
これ
女しかでないのクソつまらんわ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:25:06.10ID:UW5L40vX0NIKU
>>186
人気あるでしょ普通に
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:07.53ID:ZCHHyS/7dNIKU
きらら豚が嫌われゴミアニメというゴミを持ち上げた代償では?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:30.45ID:2BIUru5R0NIKU
でもきらら系のアニメってほぼみんな
主人公や友人達の成長を丁寧に描いていくってしっかりとしたストーリーが
物語の下敷きにちゃんとあるよね

ストーリーのないきららアニメってキルミーくらいか?
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:34.23ID:y++vpY+oMNIKU
まんが4コマぱれっと無くなったんか…
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:35.84ID:MX8HpC6maNIKU
>>195
そうでもないぞ
特に豚の類は大体他者を見下したがる悪癖が強い
逆に女性人気の高い作品とかだとそういう奴は比較的少なめ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:39.75ID:aMOk1EP90NIKU
まあ確かにガチで女の子しか出てこないの増えてつまんなくなったな
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:51.91ID:/WNGUGd3aNIKU
キャラが無難に可愛いだけで攻めっ気が無さすぎるわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:27:11.55ID:UEmaBbRL0NIKU
日常系アニメつまらんもん
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:27:12.06ID:rp9CxPWZ0NIKU
>>166
ぼっちざろっくを信じろ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:27:15.91ID:3nOf1LAo0NIKU
色んなコンテンツに美少女は溢れてるのに
わざわざストーリーのクソつまらないきらら系見る必要ないだろ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:27:19.12ID:PIcweHzDMNIKU
>>190
こよりは週14回更新やぞ
怖いか?
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:17.09ID:abMlC5Ye0NIKU
まだぼっちちゃんがあるから
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:23.96ID:xonm0syfaNIKU
>>212
たし蟹
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:29.98ID:CxYn1fzcdNIKU
今やってるRPG不動産てちょいちょいエッチなシーンあるけどきららってああいうの有りなんやな超健全なやつしか無いと思ってた
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:33.79ID:c9cbk6D10NIKU
>>212
きらら系全盛期は、コンテンツ全体に美少女が少なかったってことか?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:34.16ID:UW5L40vX0NIKU
>>107
むしろ絶賛されてるが
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:45.13ID:6nmv7k7K0NIKU
きらら豚向けってだいぶ需要が限られるし
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:06.81ID:c+EThr1haNIKU
わい最近ひだまりスケッチ卒業まで見たけどおもろかったけどな日常アニメってもうあかんのか?
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:17.17ID:u7FDdBz60NIKU
なろう系が強すぎるからしゃーない
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:20.03ID:2BIUru5R0NIKU
>>196
男が出てくる作品が絶滅危惧種なのかなしいよな
男の元にヘンテコヒロインとかがやってくるラブコメみたいなのがきららの定番だったのによぉ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:25.06ID:eg4FR9+c0NIKU
>>182
だよなンゴ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:26.24ID:rp9CxPWZ0NIKU
>>216
落ちこぼれフルーツタルトは言うほど健全か?
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:39.50ID:c9cbk6D10NIKU
>>216
しょうじきあの安っぽいキャラデザでエッチ要素入れても意味ないやろ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:43.75ID:VoCPijzT0NIKU
>>187
電子やからまだ買えないんだ😭
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:30:06.62ID:w1FOpe0d0NIKU
>>222
なろうは石鹸の進化できらら関係ないと思うわ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:30:41.51ID:eg4FR9+c0NIKU
>>183
好きな作品も2乙3乙ばっかりだから買わなくなったわ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:30:45.94ID:a6EVx0WA0NIKU
ハーレムものと流行の入れ替わりやろ
ラノベ、ギャルゲ系 -> きらら -> なろう
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:19.61ID:As6qyQiCMNIKU
まちカドまぞくが面白いとされる地獄みたいなジャンル
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:23.28ID:Se2YZLj40NIKU
きららではないけどとなりの吸血鬼さんの続編がやらずに終わってしまった時点で終わりだよこの業界
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:36.97ID:NbKEMoXe0NIKU
マジレスしるとサブスクが育ちきったからや
別に今のきららじゃなくても過去のきらら見ればいい
同じ理由でなろうアニメも急激に衰退すると思う
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:37.64ID:xonm0syfaNIKU
ブレンドS路線のきららが育成されてればまだ活路はあったわ
きらら豚が叩いて潰してたのクソ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:42.76ID:ajBnbdtw0NIKU
なろうソシャゲVチューバーYouTube
この10年でコンテンツ増えまくったからな
無味無臭のきららは飽きられたんや
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:44.01ID:uOwdnvsf0NIKU
やっぱ見てた層が大人になったからやろ
働くようになったらむしろ見れなくなったわ
ごちうさ三期とか途中で切っちゃったし
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:49.86ID:PWYRQsij0NIKU
きらら作品だって今のなろうみたいに一辺倒やからやろ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:52.60ID:DAeJCB8n0NIKU
需要ないとか言いつつ未だにコメディよりは売れるんやろ?
わぁは悲しいよ😢
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:03.42ID:jlkhPISf0NIKU
何が受けとったんや
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:23.20ID:w1FOpe0d0NIKU
>>231
いや、主人公最強系は昔っからずっとあるやろ…
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:27.94ID:YBiBXJG7pNIKU
変に賢ぶるオタクが増えてその需要に合わん脳死で見れる作品が減ったんちゃう
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:54.70ID:MX8HpC6maNIKU
>>231
ラノベとなろうの間にギャルゲーやらきららやら入れるのは違うんじゃね
ラノベと一口に言っても色々あるし
もちろんある種の流行みたいなのはラノベにもあるとはいえ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:55.77ID:j+uEQtrg0NIKU
ワイらが大人になったんや
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:33:17.09ID:iXSr+/0p0NIKU
子供向けだから
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:33:22.43ID:nQWQtNqY0NIKU
ゆるキャンとけいおん以外微妙やん
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:33:27.51ID:eg4FR9+c0NIKU
>>234
これもありそう
きららアニメにもこだわる必要なくなった
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:33:41.20ID:UEmaBbRL0NIKU
幼女幽霊のがまだマシ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:02.54ID:2BIUru5R0NIKU
>>225
デスサイズぷるるんやあいらいく俳句みたいなフォワードの汚いのに比べたら
落ちこぼれフルーツタルトは十分健全だよ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:05.91ID:uOwdnvsf0NIKU
でもなろうアニメは楽しい
酒飲みながらというシチュ限定やけど
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:09.23ID:15R5Fqf7pNIKU
萌え豚オタクは今はvtuber見とるやろ
だからホロライブが人気なわけやし
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:12.83ID:cEYkJ65L0NIKU
Vtuberの百合営業に食われた感
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:21.09ID:rp9CxPWZ0NIKU
>>249
今週YouTuberやってたな
スパチャは切ってるらしい
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:24.19ID:c9cbk6D10NIKU
政権使いのワールドブレイク放送 2015年
ごちうさ一期放送 2014年
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:25.53ID:HP5KizowdNIKU
イベントが出来ないから客を留めて置けないらしい
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:45.05ID:aa5B9dFj0NIKU
ニューゲーム面白かったしエロかったなぁ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:52.28ID:nQWQtNqY0NIKU
のんのん3期はマジで微妙だったな
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:09.54ID:w1FOpe0d0NIKU
きららは可愛いからまだ見所あるけど、なろうは何目的で見ればええんや?
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:13.30ID:308ITvr3dNIKU
>>239
売れてないぞ
アニメ化後どれくらい伸びたかしらんけどまちカドは5巻時点でたった累計発行25万部
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:14.79ID:QjG7Hrrl0NIKU
ニコ生とかでコメントと一緒に流れるとまだ楽しめるわ
コメントなしはキツイ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:22.86ID:/WNGUGd3aNIKU
きららって良くも悪くも良い子ちゃんすぎんねん
女児アニメのがおもろい
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:38.61ID:eg4FR9+c0NIKU
>>201
きららネタがミームにならなくなってオタクの共通言語じゃなくなったのは大きい
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:43.86ID:CxYn1fzcdNIKU
きららはきららな時点でゆるい確定やからなトラブルも痴話喧嘩レベルやし
今の世の中は音楽からバラエティから全て短くなってる傾向があるなぜなら視聴者が長時間同じものを見続けられなくなっとるからや飽きやすく移りやすい
だからアニメも日常系なんていう盛り上がりの山が無いのはあーつまらんで即切りされてしまう
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:44.02ID:c9cbk6D10NIKU
>>255
六条間の侵略者の続編か?
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:56.13ID:nQWQtNqY0NIKU
ゆるキャン△はキャラ人気で売れたわけじゃないしな
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:05.46ID:61Hf5pApdNIKU
わたてん2期はよ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:11.28ID:t8CxeDFQ0NIKU
なろうあえて1作見るとすればリゼロでええんか?
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:11.75ID:iL3YoCeR0NIKU
設定変えても展開に幅がないからやろ
なろうもラノベもそうや
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:24.26ID:c9cbk6D10NIKU
>>265
衰退が衰退を加速させてるわけやな
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:46.88ID:w1FOpe0d0NIKU
>>266
せやな。かといってキツい展開にしたらきららである必要性無くなるし、存在自体が時代に合ってない、廃れるのはしゃーないか…
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:56.23ID:PWYRQsij0NIKU
よく考えたらワイニコニコ時代の創世記経験しててもきらら作品見た事ないわ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:58.93ID:308ITvr3dNIKU
>>262
途中で送った
スパイは1000万部以上
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:02.32ID:ja7tK66d0NIKU
てか、まどマギはきららに入るの?漫画はきらら出版だったと思うけど
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:47.36ID:pPAV/l5daNIKU
>>114
船長って読み切りが載っただけやなかったっけ
しぐれういは連載してたけど
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:51.94ID:w1FOpe0d0NIKU
>>275
今1番人気と比べるのもどうかと思うが…
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:52.56ID:rp9CxPWZ0NIKU
>>265
シャミ子はミームに救われたな
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:37:52.93ID:c9cbk6D10NIKU
>>266
今はキャラクター性に頼っても人気は出ず
ストーリー展開に重きが置かれるようになったんやな
そう考えると、心理描写でテンポ悪くするのが嫌われるわけや
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:38:09.19ID:aMPt4bf70NIKU
きららもまあハズレはあるな
そこは予算とか作者のセンスだし、仕方ないわ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:38:19.94ID:MX8HpC6maNIKU
>>276
あれはアニメが原作だから特殊なケースじゃね
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:38:27.22ID:xonm0syfaNIKU
>>249
これ好きな奴ってであいもんの一果さんすきそう
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:25.33ID:aMPt4bf70NIKU
いいよ
なろうと比べるの
ゴミゴミ言われ過ぎて狂犬病みたいに噛みついてくるから並べるなよ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:40.26ID:DAeJCB8n0NIKU
>>275
スパイって4コマなんやな…全然知らんかった
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:47.19ID:fMEv7Kut0NIKU
きらら系含め深夜アニメが全体的に粗製濫造で陳腐化しちゃったからな
他のコンテンツに客ごっそり持ってかれたわ、特にV
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:50.75ID:308ITvr3dNIKU
>>279
嫌われゴミアニメ?
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:51.16ID:jlkhPISf0NIKU
バーチャルYoutuberを見とるやつってきらら系アニメを楽しめるやつなんか
なるほど
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:02.24ID:iL3YoCeR0NIKU
アニメで見ることあっても原作は読まないわ
正直漫画はクッソつまらんやろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:02.58ID:MX8HpC6maNIKU
>>281
言うほど当たりあるかね
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:12.67ID:w1FOpe0d0NIKU
結論、Vtuberやソシャゲの台頭
コンテンツのインフレにかわいいキャラだけではついていけなかった、ってとこかな
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:33.79ID:308ITvr3dNIKU
>>285
なにいってんの?コメディだろ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:53.36ID:EGU9tZvJaNIKU
バーチャルYouTuberってアニメと視聴者層被っとるんか
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:58.95ID:rp9CxPWZ0NIKU
>>288
きらら系好きやがVtuberなんて見んぞ
レッテル貼りやめーや
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 17:40:59.00ID:FX2k3RQUaNIKU
ひだまりスケッチって完結したんか?
カーニバルさんが来てから追えてないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況