X



ワイ新入社員、サービス残業に文句言ってる奴は全員精神的ガキやと気付く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:45:07.72ID:cN0CDYsM0NIKU
ここ2ヶ月で朝会のスピーチのプレゼン作成を自宅でしたり、30分前に出社して機材のセッティングなり、半強制の定時後の自己啓発なり、勤務表や交通費の申請その他雑務は昼休みとか業務時間後にやったりしてるのにサービス残業に文句言ってたら世の中でやってけへんって気付いたで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:58:32.22ID:2snmjyY50NIKU
朝会のスピーチのプレゼン…?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:58:39.20ID:bKvg8UQV0NIKU
悲しいやつやな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:58:43.58ID:1lideC3Z0NIKU
>>24
どんどん飛び込むべきだな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:59:05.93ID:y6kmUck30NIKU
朝会?
朝礼なんて点呼と社訓読み上げ、昨日今日のことくらいでサクッと終わるやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:59:24.59ID:GNztcwc+0NIKU
ワイもそんな感じやけど
ちゃんと怒りを持ってサビ残しとる
それを忘れたら終わりや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:59:32.83ID:c/aEl8TB0NIKU
朝なんて連絡事項話して終わりやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:59:56.21ID:ZL2my+mr0NIKU
>>55
ワイの仕事増やさんでくれ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 15:59:57.34ID:XEa/D+mr0NIKU
別にブラックに勤めてもええけど価値観に染まると終わるで
ワイは研究室が控えめに言ってカスやったが染まらんかったおかげで今があるわ
染まったやつは結局引きこもりになって退学した
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:00:08.18ID:wunlowHfaNIKU
ある日いきなり何もかもどうでも良くなって寝たきりになりそう
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:00:34.97ID:SZH+oQNdpNIKU
ワイくん1日2時間パソコンカタカタで月80稼いで大満足
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:00:36.06ID:cN0CDYsM0NIKU
>>50
家賃補助は家賃が7万円以下の部分にのみ発生し、発生する部分の30%や
ちな会社の近くに住んでるワイは30%やけど会社から距離があると20%で
1年ずつ2%減額やで

>>53
あるやん
業務時間内で作る時間は用意されてないから家で作るやん
研修後になっていたい姿とか座右の銘とか発表されるやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:00:38.98ID:Ap/PuUkA0NIKU
点呼はまだしも社訓なんぞいらんと思うけどやるとこまだあるのは悲しい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:00:43.64ID:y6kmUck30NIKU
>>59
ワイのとこはそんなのないかワイが知らんだけかもしれない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:00:54.21ID:rVt8acYnaNIKU
まあそもそも研究室がブラック出しなんなら部活動もそうだな
学生だから許されるけど一人の社会人になったらダンピング行為は許されてはいけない
なぜなら労働者みんなが困るからね

ま、国からして破ってるのが現実
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:00.68ID:26FDeN3RaNIKU
初っぱなからブラック引き当てて可哀想
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:21.81ID:Ba7VSU8p0NIKU
お、中小か?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:29.98ID:DrYXYFWPpNIKU
>>56
社訓の読み上げは草
宗教やん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:38.72ID:ZL2my+mr0NIKU
>>61
せやな
朱に交われど赤くならずは大事やな
命を救われるほどの恩恵であれ染まる義理はないんや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:48.13ID:MWBxJeKO0NIKU
またブラック自慢ですか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:50.21ID:Cdy8nrxLdNIKU
アホやん
新入社員やけどまだ残業とかないで
ちなみに手取りは18万+借上社宅代が5万出る
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:01:58.69ID:tnpfBIUH0NIKU
>>63
こんな苦労もしないで稼いでいる奴は死ぬばき
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:05.44ID:N37g9Rbj0NIKU
ブラックなのにそう思い込みたくないだけやん
可哀想
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:12.32ID:Lqd50pTx0NIKU
新入社員のうちはサービス残業してでも仕事するのが正解よ
明らかに同期より可愛がられるし、一度頑張ってる奴と認識してもらえばその印象がずっと続く
人は第一印象が全て
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:25.41ID:rOcsbwS80NIKU
朝礼て一般的なん?
よく分からん文化や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:29.40ID:H+JwJ6X50NIKU
準備や片付けに給料払わん会社自体がヤバい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:34.68ID:bsBBMqf60NIKU
別にそう思うならそうすればいい

もっと良い待遇が良いなら努力すればいい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:44.58ID:la1X8ThYaNIKU
雇用契約の外でやることなんて適当でええやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:52.33ID:3H0H/W2k0NIKU
サービス残業するから労務管理が適切に出来なくて
さらにサービス残業が発生するんやで
すなわちイッチは間接的に他の社員の足を引っ張るゴミや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:57.50ID:Ap/PuUkA0NIKU
会社として
会社員として

それぞれにやるべきことはあるけどツマランことに時間取るから儲からないんだっていう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:03:04.57ID:KVdpYvWO0NIKU
スピーチ笑
業務に何か関係あるのかな?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:03:33.15ID:+Yh4UHvY0NIKU
そういってるやつらたくさんいたわ
そうやって日本は衰退してきたんだよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:03:51.38ID:upqnm1GppNIKU
新人特有の心理やと思うわ
慣れてくるとこんな下らんこと時間外にやらせといて無給かいってなる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:03:54.05ID:EZvR04IH0NIKU
生産性悪いんやろな
せこせこ働き続けんと稼げんのやろ
ワイ社はたっぷり休んでも余裕で稼いどる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:01.53ID:pb936BKoMNIKU
>>71
うん
それで結局得するのって上の人間だけで自分じゃないからな
自己研鑽という麻酔で使い潰されて気づいたら精神ズタボロになって人生終わりや
こういうの結構おるから怖いで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:03.61ID:Ap/PuUkA0NIKU
いわゆるブラック企業って経営者がアレってのもあるけど
そういう経営者に寄生するしか生き残れないダメ社員もそうとういるよね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:09.72ID:H+JwJ6X50NIKU
>>77
お前みたいなやつが諸悪の根源やねんぞ
同じ量を時間内こなす奴を評価せえへんからな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:09.82ID:Dm+sAVD50NIKU
>>12
なんやねん定時後の30分休みって
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:28.37ID:cxLQbw000NIKU
>>26
全然公務員より高待遇やん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:28.62ID:8UzHCdQ30NIKU
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。

現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。

・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。s
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:04:42.67ID:oCpDSVz30NIKU
リーマンだと有能な人程手抜きまくるんだよね
だって無能が無駄に働いて給料泥棒してるんだもん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:06.18ID:jKRUOIZ9MNIKU
奴隷商を擁護してて草
悪意はないかもしれないがそんな会社とそこで働くことが周りの足を引っ張ることに気づいてないんやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:15.92ID:Lqd50pTx0NIKU
>>90
+αの話だろ
なんで業務量が同じ前提なの?
自分から仕事見つけてサビ残こなしてる人のほうが殆どだろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:24.26ID:DrYXYFWPpNIKU
>>78
コロナ前はやってたな
連絡事項とか共有する場や
まあメールで足りるし絶対いらんけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:33.56ID:Ap/PuUkA0NIKU
朝礼はしたほうが良い業態とそれ以外とがあるだろうから一概にはなんとも
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:40.53ID:pLDZT81Q0NIKU
ワイはサビ残してたけど特に評価されんかったわ
結局コミュ力あって能力高い人が上司に好かれるんや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:47.95ID:cN0CDYsM0NIKU
>>78
一般的やで
1日3人くらいスピーチするんやけどスピーチと朝ミーティングだけで1時間以上取られとるわ

>>82
社会エアプやん
先輩社員も同期もやってない奴がおらんで逆に
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:52.36ID:ZL2my+mr0NIKU
>>77
可愛がられる×
利用されまくる〇
の未来しかないわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:06:14.50ID:+Yh4UHvY0NIKU
自分たちが搾り取りてるって事実に目を向けたくないからって正当化するだけでなく、おかしいって真実を表に出そうとする人間をノイジーマイノリティだなんてね
いつの時代も声上げてきたから変化があるんだよ
見てるだけの人間が偉そうに言うなよ
そういう人間のせいで周りが迷惑するんだから
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:06:40.95ID:DYjFG0uV0NIKU
せやな
社会は厳しいんや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:06:51.56ID:cN0CDYsM0NIKU
>>91
会社の規定で定時後30分は休憩時間になってるやろ?
あと定時前30分と夜21時から22時もや
この時間帯は実質サビ残やで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:12.34ID:ZL2my+mr0NIKU
>>101
そもそも新入社員で社会を広く知ったつもりで語られてもな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:13.13ID:iL3YoCeR0NIKU
こいつまだええ方やで
今の子の専門卒の手取り14万やからな
ガチで生活保護の方が勝っとるの気が狂っとる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:18.09ID:DrYXYFWPpNIKU
ワイはサビ残どころか在宅勤務で仕事終わった後もpcつけたまま寝て残業代稼いでるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:36.13ID:H+JwJ6X50NIKU
>>97
そんな体質の会社を作ってるのがヤバいのわからんのか?
ワイは残業するならきっちりと理由報告してもらうし、次の日出来る事はやらさへん
サビ残せんと回らんマネジメントなんてクソなんや
クソにはわからんか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:36.88ID:rOcsbwS80NIKU
>>101
そんな時間取られりゃそら残業もするわな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:44.44ID:KVdpYvWO0NIKU
???
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:49.57ID:cN0CDYsM0NIKU
>>105
ワイも2ヶ月前どころか2週間くらい前からそう思って考え続けてたけどもうこの考えじゃ
勤まらんって思って一念発起したわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:52.79ID:5/ixb7mNaNIKU
別に強制されるものでもないねん
やりたければサビ残すれば良い
ワイは一応申請だせば残業代出るが毎月100時間はサビ残しとる
これは美徳ではないが一方で当たり前というわけでもない
一つの自由の形や
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:54.19ID:Ap/PuUkA0NIKU
上長なりのポケットマネーが給料なんですっていうのなら「コミュ力」とやらが大切かもだが
ふつうの会社は顧客からお金が入ってくるものなんだっていう
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:07:56.90ID:la1X8ThYaNIKU
>>101
すまん何言ってるのか全くわからんわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:08:11.90ID:x7C3xQUsdNIKU
いくらサビ残しようが休日出勤しようが評価されたり昇給するのは会社の業績次第でいくらやったとこで上がらんとこは上がらん
若い内のきっと評価してくれるんやぁ!って希望を食い物にしてるだけ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:08:25.09ID:ko83WKKy0NIKU
こう言うやつ見てるとやっぱ労働基準法違反はちゃんとがんがん懲役刑にして労働者側にも刑罰課すべきだと思う
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:08:27.81ID:ap0Qgzc30NIKU
自己啓発とかガイジかな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:08:54.93ID:KVdpYvWO0NIKU
>>116
何万ドブに捨ててんだよ笑
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:08:56.02ID:MD43jqP20NIKU
でもイッチは新入社員やなくてシャチガイジよね
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:09:17.03ID:pLDZT81Q0NIKU
>>116
100時間もサビ残してるのは上司は知ってるんか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:09:28.75ID:Dm+sAVD50NIKU
>>108
なってないが
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:09:31.39ID:l8LasJce0NIKU
>>101
毎日1時間の全体業務なら定量的に効果示さないといけないと思うでw上司が
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:09:32.83ID:Kve0KdkY0NIKU
>>120
分かる
こういうやつも告発したら犯罪教唆で捕まればいいのにな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:09:49.72ID:3H0H/W2k0NIKU
>>101
この部署残業少ないから人足りてるんやな、人員増加見送ろうってなるんやで
というかサービス残業が常態化してるとか退勤後のpcチェックもしてないってことやし
まともやない会社なのを自覚した方がええで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:34.17ID:iL3YoCeR0NIKU
新卒で入ったメガバンは朝礼直前に出社してたら上司から先輩よりは早く来てほしいとか言われて早々に転職したけど旧態依然すぎアホやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:39.31ID:Ap/PuUkA0NIKU
ていうか朝礼するにしてもせいぜいかかって10分くらいでないと
やらないほうがいいってことになるわな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:39.45ID:H+JwJ6X50NIKU
>>124
今の正常な会社はさせへんでな
サビ残応援とかどんな会社やねんw
無能
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:11:30.33ID:Lqd50pTx0NIKU
>>112
納期のある仕事以外にも自己研鑽だって必要だろ
明日できる出来ないが全てじゃないよ
そういう積み重ねが日中の円滑な業務遂行や新しい領域の開拓に繋がる
言われたことだけやってるような会社にいそうだなお前
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:11:42.31ID:26FDeN3RaNIKU
会社は言うほどガチャではないやろ
事前のリサーチと自分の能力で何とでもなる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:11:52.56ID:x7C3xQUsdNIKU
奴隷根性を勤勉とか真面目って言い換えて美徳にしてきた日本の悪習や
パパ活とやっとる事は変わらん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:01.80ID:l8LasJce0NIKU
>>131
ある程度キャリアが見通せる世界でそれをするに値する会社なんやろ?
ここで問題にしてる会社とは根本的に違う世界やで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:07.32ID:Ap/PuUkA0NIKU
わりとまじめにこんな業務してるやつらがいるっていうのドン引きするよな
1時間もどうでもいいスピーチとやらで潰れてれば生産性も何もないだろうに
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:37.38ID:VH3DCFBYaNIKU
イッチみたいな社会人が沢山増えてほしいわ
経営者側としては得しかないからな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:48.93ID:Lqd50pTx0NIKU
>>102
利用される事のなにが悪い?
新入社員はそうやって覚えられていくものだろ
名前と顔を覚えられるだけで何かあったときに助けてくれる確率がぐんと上がるよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:50.29ID:cN0CDYsM0NIKU
同期から聞いた話なんやけど、ワイは自己啓発の時間をなるべく使わずに(これも無給)
昼休みに雑務やって定時後なるべく早く帰ってるんやけど、人事部から早く帰る奴として
めちゃくちゃ目つけられとるらしい
人事ってほんま怖いわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:13:00.03ID:pLDZT81Q0NIKU
もう会社のサビ残を労働庁に密告したら報奨金がもらえるシステムにすればいいのに
ばれて立場が悪くなってもそのお金を転職資金にすればいい
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:13:13.66ID:/+6W+5thrNIKU
>>135
じゃあ業務に必要なのでこれこれを時間取ってやりますって言えばええやん
言われたことしかできないのお前やろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:13:13.74ID:H7odpVaU0NIKU
日本って休むこと軽視する馬鹿多すぎやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:13:21.12ID:iL3YoCeR0NIKU
>>138
すまんイッチのゴミカスキャリアに興味なくてただ自分の愚痴レスしとるだけやから無視しといてくれ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:03.24ID:cN0CDYsM0NIKU
岸田の言ってる成長の果実の流出って正論やろ
実際会社ってのはサビ残させて株主への配当に熱心なんや
ちゃんとサビ残分の給料出したらこれまでのように利益出せない会社はいっぱいあるやろな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:12.15ID:k7QM/YwK0
じゃあワイが会社の金で飲み食いするのもええな🤗
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:26.42ID:upqnm1GppNIKU
朝から1時間部署全員の時間使ってんの誰も変えようとしない会社ヤバすぎやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:42.28ID:Kve0KdkY0NIKU
>>135
自己研鑽が重要な職種はそれも仕事として時間取れるのが普通です…
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:48.93ID:cN0CDYsM0NIKU
IT企業でもこれなんやから地方の中小とかもっとひどいんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況