X



【速報】攻殻機動隊を履修完了ワイ、語りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:13:54.10ID:JsKgJjrx0
SAC
SAC2
SSS
GIS
イノセンス
原作漫画
ハリウッド実写

観終わったで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:42:54.80ID:UlPpeYZJ0
PSのゲームがないやん、やり直し
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:43:02.61ID:E//BS6bWa
左眼に気をつけろ好き
最後役揃ってるのもほんと好き
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:43:11.86ID:ZzWQwhAW0
>>85
原作ってランマ♀みたいな感じやったよな
それならARISEの素子が近いんか?見てないけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:43:36.86ID:vnTdvIHqM
>>79
義体化への傾倒度合いの差異はサイバーパンク系でよくあげられるテーマやな
PCゲーのヴァルハラでも話題に上がってたし、個々で義体の使用度に差がありすぎる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:43:55.42ID:Mi+MyS3sM
原作者が解説する設定資料集みたいなの買ったら
設定解説そうそうに止めて延々とアニメへの愚痴書かれてて草
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:43:58.54ID:GiXPPVbQ0
2045のS2すごいわ
美術のCGもクオリティ上がっとるし微妙にトゥーンシェーダーも変わってた
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:44:10.94ID:XSGfIIBL0
SAC2期のopがカッコよすぎる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:44:24.02ID:JsKgJjrx0
石川のキャラも良い味出してるんだよな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:44:29.61ID:uoWzeJFhd
2045のダブルシンクって何や?
自分のゴーストは電脳の中で夢を見てるけど肉体は哲学的ゾンビみたいにゴーストがない状態で動いてるってことか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:44:51.66ID:g3hrXlBV0
誰かPSoneの攻殻機動隊のゲームやったことない?
石野卓球が音楽提供してるやつ
これは原作準拠の素子で声優は鶴ひろみだぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:45:22.58ID:WX/WgDb00
押井は好きだけど(原作崩したり独自の方向に進めるのが)嫌い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:45:30.04ID:vnTdvIHqM
今でも障碍者への義体がナチュラルの品質を越えたら
義体や電脳化等の道具をフル活用したらいいやん派と、自然派みたいなので二分化されそうやわ
人種差別が真の意味で消えるのって義体差別が定着することでやったりしてな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:45:40.29ID:JfjKNJ5y0
>>111
初代PSのタチコマ操作して戦うやつならやったわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:45:48.73ID:4NnYP9370
>>111
1のも2のもあるで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:45:57.56ID:kZnJgxT6r
Primeやネトフリに上がってる攻殻機動隊は海外の人も見れるようになってるのか?
他の国でも見られてるのかちょっと気になる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:46:03.13ID:zJGjvpFd0
>>1
一番好きな回は?
ちなワイは荒巻が強盗に巻き込まれる回
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:46:03.64ID:XSGfIIBL0
ARISEほんまゴミ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:46:18.11ID:WX/WgDb00
>>110
観てないけどそのワードなら1984確実にパロってるからその辺も押さえるべきやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:46:20.95ID:uo0o2kUd0
>>115
フチコマ定期
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:46:38.31ID:JsKgJjrx0
GIS、イノセンスシリーズの続編映画作ってくれへんかな
あの重厚な世界観好きや〜
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:47:02.08ID:ZzWQwhAW0
すごい昔に大友と士郎どっちが凄いかでレスバしてるスレあったけど最終的に大友の描く女はエロくないで意見がまとまってたの思い出した
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:47:08.84ID:52Yio6C50
ゲーム勧められても困るわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:47:11.33ID:UlPpeYZJ0
>>111
ふつうにおもしろいぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:47:31.02ID:JfjKNJ5y0
>>122
フチコマやったかよう覚えとるな
敵で出てきた少佐がめっちゃ強かったくらいしか覚えてねえわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:47:45.24ID:4NnYP9370
てかイッチアライズとネトフリの見てないやん
いや見る価値ないけどさ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:48:05.55ID:uoWzeJFhd
>>124
言うほど士郎の女キャラエロいか?
肩幅ゴツくて男みたいや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:48:22.83ID:kZnJgxT6r
>>123
そっちの続編も作って欲しいね
2度と作る気ないのかな?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:48:24.72ID:paN5lwhd0
>>125
原作準拠だとゲームしかないからしゃーない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:48:42.61ID:j7ENl8OG0
>>113
すでにパラリンピックは非電高機能義手義足の見本市になっとるで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:48:51.15ID:xCeGix+np
押井版はマジで演出がセンスの塊や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:49:06.96ID:JsKgJjrx0
>>119
ワイもそれ大好き
でもやっぱ1番は素子VSサイトーの回かな
銃口向けあって睨み合うシーンかっこ良すぎるんよ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:49:33.66ID:eyuD+qbPr
>>118
この作品において原作厨って何もんだよ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:49:51.01ID:rgUV0u740
>>113
走り幅跳びは義足が同じ時期の五輪金メダルよりも飛んでて議論になったな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:49:53.76ID:JsKgJjrx0
>>128
いつかは観ようと思ってる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:49:56.12ID:Auzzv6EW0
なんだっけ?
ドミネーターで犯罪者倒すやつだっけ?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:50:23.84ID:g3hrXlBV0
>>115
それそれ

>>122
そうそう、フチコマ
アニメのタチコマって名前に最初違和感あった
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:50:30.09ID:PrzrXf3Z0
ariseは甲殻の続きと考えなければ楽しいアニメやで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:51:26.33ID:JsKgJjrx0
>>139
実はサイコパスも大好きなんよ(1期に限る)
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:51:33.81ID:kZnJgxT6r
>>141
悪くはないよな
並行世界の別の世界の話だと思って見れば
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:52:06.56ID:uo0o2kUd0
>>136
アンチ押井と言った方が正しいかも
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:52:25.31ID:m8NSbk9d0
最近配信されたヤツの9課の偽装バンに青心工機って書いてあって おっ!ってなった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:52:53.67ID:JsKgJjrx0
>>118
この声の素子ええなぁ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:53:06.89ID:q32thS780
イノセンスの引用地獄は今のツイッターのリツイートしてなんか言った気になってるやつを風刺してるみたいで先見の明があると思ったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:53:10.43ID:52Yio6C50
SAC は視覚ハックとフェイク情報と銃撃戦を一気に観せる演出が楽しいな
厨二心をくすぐる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:53:14.83ID:R8DeZ7uP0
頭悪すぎて結局スタンドアローンコンプレックスがどんな意味かわからんかったわ
なんか急に皆似たようなことしだすってことか?現実にある?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:53:23.58ID:5UQYmB3f0
>>146
これ原作読んでるとおっ!ってなる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:54:04.44ID:ShJ+c79Ua
マイクロマシン米も勉強したか?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:54:18.46ID:qytHF8SeM
ガチれすくれや

ゴーストって何んご???????????
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:54:25.99ID:7kEmmh/20
2期のGIGってなんの略や
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:54:33.78ID:vnTdvIHqM
>>118
90年代っぽさ溢れてるな
ナデシコややるドラ思い出したわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:54:44.01ID:WX/WgDb00
>>150
チンフェカラコロとかBLM辺りはSACかな?みたいな事象起きてた気がする
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:55:13.87ID:uo0o2kUd0
>>153
精神とか魂とか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:55:39.31ID:JsKgJjrx0
>>153
原作に作者の注釈で「霊魂のようなものとでも言うべきか」って書いてあったで
魂が人間に宿ると霊魂=ゴーストになるんだとさ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:55:54.41ID:9Jv+jBhS0
PS、PS2のゲームはもちろんやったよな?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:56:31.11ID:eyuD+qbPr
凝ったSFってあんま流行らなんのかね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:56:38.74ID:twotTbt60
私のゴーストがそう言うんだよ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:56:45.74ID:5UQYmB3f0
>>153
人間特有でAIにはない魂みたいなもんやないか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:56:54.39ID:z3ykuaLgM
パンドラがやっと攻殻やアップルシードの世界とリンクしたけどめちゃめちゃ強引で草
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:57:16.29ID:Cgw9Rklrd
かくいう私も童貞でねの元ネタが分かった時感動した
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:57:19.67ID:j7ENl8OG0
>>164
あれまだやってんのか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:57:37.39ID:rgUV0u740
>>160
スペース☆ダンディがギャグでSF古典ネタをしっかりやってて面白かった
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:57:58.41ID:JfjKNJ5y0
>>164
最初しか見たなかったけど今どうなってるんや
ていうかまだ続いとったんか
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:57:59.05ID:vnTdvIHqM
>>153
記憶や人格をコピーできる世界で、唯一個性を持つ魂みたいなもの
とは思うけど、素子も原作者も願望先行でファンタジックなもの
ゴーストが在ると思ってたほうが楽しめるとは思う
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:58:41.27ID:4NnYP9370
>>159
扇子全部撃ち抜くと隠し武器GETな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:58:53.80ID:RJ9eM1nm0
しまった出遅れたか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:59:46.18ID:4NnYP9370
>>143
ようわかってやん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 02:59:51.24ID:RJ9eM1nm0
とりあえずイノセンスは5回くらい見てようやっと面白さが理解できたで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:00:33.15ID:IJgE1jVA0
ネトフリ2期もネタバレしてええんか?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:00:39.72ID:RJ9eM1nm0
>>167
あれも面白いし今後も語り継ぐべきアニメや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:00:46.10ID:m8NSbk9d0
>>175
ダメ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:01:10.21ID:RJ9eM1nm0
>>175
ネトフリ契約してないからどうせ見れんしええで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:01:12.89ID:JsKgJjrx0
結論、パズはモテる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:01:24.05ID:uoWzeJFhd
江崎プリンの擬似人格ほとんど本人と変わらんやん
ゴーストダビングなんか必要ないんじゃね
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:01:35.61ID:vnTdvIHqM
ある意味、ガンダムSEEDの世界が一番近いという
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:01:56.44ID:rgUV0u740
>>174
最後バトーさんがゴーストダビングで動いてた義体にまで同情してブチ切れてるのバトーさんらしくて好き
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:02:31.20ID:wdcb+DZ20
押井2作とSAC系統は全部見たけど原作はいつも途中で断念するわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:02:34.22ID:IJgE1jVA0
ネトフリ版ちゃんとオモロいから見るんやで
SSSとSAC2の間くらいの面白さや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:02:37.26ID:pPSyOGvZ0
バトーさんとタチコマのやりとりがかわいくて好き
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:03:00.20ID:PrzrXf3Z0
>>165
元ネタとかあるんか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:03:20.81ID:JsKgJjrx0
>>182
クソブスガキ「だってぇ人形なんかになりたくなかったんだもぉん!」

ここ笑った
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:03:45.19ID:4NnYP9370
>>186
元ネタが攻殻って意味や
5ちゃんとかで童貞自虐ネタでたまに使われてる
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:03:51.65ID:IJgE1jVA0
>>180
タチコマといいもうあるのかないのかもうわかんねえな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:03:53.26ID:fI8qhHGB0
sac20452期みたんやがあれ最後はタケシのコード抜いたんか?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:04:05.20ID:RJ9eM1nm0
>>182
ていうか紛れもない命吹き込まれた存在やからな
あれを人間と定義するかは今んとこ人それぞれってのが問題やし
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:04:23.64ID:l4Q0O24x0
>>187
それ聞いて全身ほぼお人気のバトーが半ギレになるの草
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:04:44.00ID:vnTdvIHqM
SSSはもう話忘れてしまったわ
孤独老人のことってくらいや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:04:54.22ID:WfW/n6wcd
ネトフリの見た?
最後はプラグ抜いたよね?
他人の夢に自己を投影してるだけでは死んだも同然なんやし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:05:37.76ID:qytHF8SeM
>>157
>>158
超抽象的やな 良く分からんわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:05:40.57ID:rgUV0u740
>>187
本人からしたらそらそうなんやけどな
子供の無垢な残虐さは怖いわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:05:58.62ID:RJ9eM1nm0
>>187
考えてみ
生身の自分は死ぬ
次の身体に移行したら知らんおっさんにレイプされる運命の人形や
誰がなりたいねん
そら他のやつ死なせてでも助かりたいで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:06:11.00ID:vnTdvIHqM
>>194
見てないけどテーマは面白そう
西野を揶揄ってるやん
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:06:11.34ID:z3ykuaLgM
>>168
攻殻機動隊の十数年前の世界やけど
攻殻やアップルシードよりも進んだ技術を持つ秘密結社があったんや
完全な未来予知するコンピュータとか
それ使って世界征服するラストバトル的なところで人形遣い全部ハッキングして秘密結社のボスや幹部全員の記憶を消去して上書きして無害な技術はポセイドン社に流したんや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:06:15.40ID:78QlEjf/p
>>150
大学デビューした大学生が個性を獲得しようとオシャレした結果、量産型大学生になるようなもんやと思っとる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 03:07:28.59ID:JsKgJjrx0
>>193
政府のゴミ野郎がガキさらって将来の日本のためにエリート教育しとったんや
そのソフト開発したのが素子の義体の一つで分身みたいな存在的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況