X



敵「映画何好き?」ワイ(コメディ映画好きとか言えん……)「ショークシャンクとか好きやで!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:32:23.48ID:As56i1nQ0
うそンゴ
ハングオーバーとかなんちゃって家族とかTEDやデットプールが大好き

人には言えんわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:32:52.10ID:As56i1nQ0
ちなショークシャンクは見たこと無い
今週末見てみるけど理解できんやろなぁ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:26.95ID:GpqlfzY10
ワイ「タルコフスキーです(パシフィックリムです)」
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:33.19ID:50gHzZrK0
置きに行きすぎ
ハングオーバーって言え
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:54.23ID:hY7XwRdv0
別にええやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:34:01.78ID:VY0I2Qt00
なんでコメディって言えんのや?
相手が気取った映画通なんか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:34:06.46ID:3NGXwrA00
映画の話でついていけないの情けなくなるわ
ハリポタの話置いてきぼりで話題になると辛い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:34:21.75ID:GnleWU570
21オーバーやぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:15.01ID:As56i1nQ0
>>6
ワイ「なんちゃって家族が一番好きです!」

敵「えw何そのタイトルwどんな映画?w」

言えてデットプールやわ

なんちゃって家族改めて今日も見たけど爆笑したわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:32.72ID:MFwwAPoS0
燃えよドラゴン見たけどブルース・リー普通に喋っててびっくりした
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:42.79ID:pAYMVoekd
遊星からの物体Xとバタリアンと悪魔のいけにえと死霊のはらわたが好きです
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:55.49ID:As56i1nQ0
何か下品なコメディある?
TEDとかハングオーバー系
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:02.82ID:oHjqLTAg0
シャーシャンク、な
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:22.96ID:AUQXcspG0
正直に言えばええやろ恥ずかしくないぞD2おもろかったし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:23.48ID:Jy1/+0AI0
本当の映画好きはBTTFとかどメジャータイトル好きって言っても決して馬鹿にしたりしないよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:29.06ID:As56i1nQ0
>>12
ほんとに好きなの?って何回も言われてそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:29.26ID:TlfG8SIs0
ショーシャンクって別にストーリー難しい映画じゃないぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:47.56ID:C4mv8a/Op
言いたいことも言えないこんな世の中は
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:53.10ID:0ygN/lgk0
>>13
メリーに首ったけ やろなぁ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:53.64ID:As56i1nQ0
>>18
マジ?
映画好きはみんな絶賛してるみたいなイメージがある
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:55.03ID:qG1p6Q0e0
でも実際こういうのって相手に合わせたラインの好きな映画選んじゃうよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:17.50ID:0CHRCl640
コメディ好きって恥じる分野やないやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:18.49ID:AUQXcspG0
ハングオーバーなん1以降全部下痢うんこになったんや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:20.54ID:niNqe5jAp
ジャッカスとかどう?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:29.36ID:6rm4Kl3h0
わいもクリーチャー系すきやから答えにくいわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:35.29ID:j1pWIHQzp
>>13
ダーティーグランパ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:38.68ID:n/gR9bLb0
今ジーサンズ観てるんやが面白い
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:39.38ID:cY4dhZS0r
ナイトメアビフォアクリスマスは堂々と言ってええよな?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:43.50ID:pAYMVoekd
>>17
やはり世間は糞
初代ナイト・オブ・ザ・リビングデッドを叩きつけるしかない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:38:20.23ID:As56i1nQ0
>>20
かわいいし面白そうやん!!!
NetflixかGoogleとかで探してみるわ!
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:38:23.29ID:pGy6JpwV0
なんで好きかをちゃんと言語化できれば普通の大人も参加できる話になるよ
それが出来ないなら話題に出さなくて正解だろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:38:26.35ID:DKj/8/4kp
コメディでもジムキャリーとかなら受け入れられやすいやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:38:35.55ID:hNd81LZip
ムービー43とかいうまごう事なきクソ映画
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:38:59.90ID:YlCzVuIma
>>13
スーパーバッド 童貞ウォーズ
下品ではないかもしれんが
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:39:21.89ID:qmCrL4kZ0
アクションコメディ映画のアザーガイズは市民権を得ていると思う
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:39:30.16ID:SInLPcYgp
ビバリーヒルズコップってどうなの?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:39:43.72ID:TlfG8SIs0
>>21
映画好きもそうじゃないやつも面白い最高の映画やから名作扱いなんやで
前半ちと退屈でつまらんかもしれんが絶対に最後まで見ろ
後悔はせんで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:39:49.40ID:7oHLU6cJ0
ワイ「ゴダールです(少林サッカーです)」
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:40:19.16ID:pAYMVoekd
コメディ

マーズ・アタック!とか好きです
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:40:21.48ID:As56i1nQ0
>>32
言語化かぁ
コメディ好きな理由ってギャグが自分にあったから?とかしか思い付かん

なんちゃって家族はテンポの良い下ネタとだれるシーン無いから好き
最終的に気持ちいいエンドやし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:40:52.60ID:wz1RMBeO0
ショーンオブザデッド好きそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:03.36ID:As56i1nQ0
>>38
見てみるわ!
土曜日に酒でも飲みながらじっくり見るわ!
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:15.31ID:DKj/8/4kp
>>21
ビートルズみたいなもんや
にわかからもマニアからも厚い支持を受ける
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:18.73ID:As56i1nQ0
>>39
少林サッカーめっちゃ好き
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:18.95ID:4jLKF9gua
ショーシャンクほんまにいい映画よな
ワイも色々映画見てきたけど見終わった後にあそこまで「いい映画やこれは…」って心の底から思えた作品はないわ
名作と言われてるだけある
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:34.06ID:C9aGOnUk0
TEDは付き合いたての友人のカップルに全力で勧めたで
以後そいつから連絡はない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:34.75ID:LPYwiYOH0
コメディとか軽い奴じゃないと見れん
ドラム叩きまくる映画とかドン引きした
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:56.45ID:Ceq/SH/E0
>>13
ハッピーデスデイは見たんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:04.52ID:yoK9+SH9M
イエスマンくらいがちょうどええな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:11.96ID:As56i1nQ0
>>42
ゾンビ映画やろ?
水曜辺りにオススメされたから見ようと思ったけどNetflixになかったから
断念しちゃったわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:23.14ID:0CHRCl640
ワイ「ゴッドファーザーです(ゴッドファーザーです)」
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:27.24ID:UZSGZ1pp0
映画の話は知らない、なにそれ面白そうで膨らませるためにあるんだぜ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:44.45ID:9R0/cIvl0
ダーティグランパはいいぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:45.25ID:pAYMVoekd
コメディということでピンクフラミンゴを見せよう
うんこ食ったりするけどコメディやで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:04.03ID:wz1RMBeO0
コメディ映画と笑える映画って何かニュアンス違うよな
コーエン映画は笑えるけどコメディとはちゃう気がするし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:11.16ID:uwoRayLF0
ハワードホークスとかマイケルパウエルとか古典名監督答えとけばあいつら黙るで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:43.69ID:wz1RMBeO0
>>51
あれ?なかったっけ?
コメディ好きなら絶対見た方がええで
あとウルフオブウォールストリートも爆笑できるからオススメや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:52.08ID:+tCBwlFV0
ぼく「スターウォーズだいすき!」
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:53.28ID:As56i1nQ0
>>49
それも見ようとしたけどNetflixになかったから結局ダークシャドウ見たけど思ってたのと違った
主人公人殺しすぎだと思った
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:44:12.86ID:pAYMVoekd
>>57
アタック・オブ・ザ・キラートマトは笑えるがコメディではない
わかりますわかります
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:44:26.66ID:As56i1nQ0
>>50
あれもなかなか好き
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:44:43.77ID:0CHRCl640
>>57
インテリがクスクス笑うイメージあるわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:44:45.42ID:YvEzFift0
グレムリン2大好き🥴
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:44:52.18ID:As56i1nQ0
>>59
やっぱUNEXTが最強かな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:05.38ID:gZdrxJSj0
ワイは素直にB級映画が大好きなんやと答えてるで
シニアイヤーも最高やった
最近こういうの出してくれへんからつまらんわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:10.45ID:H8pm8nQ90
ほく「ハリーポッターシリーズ」
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:20.63ID:WLG+kN3Ia
コメディ好きならパルプ・フィクションええで
会話が面白い
ショーシャンクの空にと同じ年に上映された作品や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:40.07ID:As56i1nQ0
>>58
もうマウントとるための映画やろそれ
想像もつかん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:50.41ID:H8pm8nQ90
>>59
帰れたと思ったら車ボコボコになってるとこ好き
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:11.23ID:uAr7BKdD0
>>69
二人で踊るシーンすこ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:30.63ID:wz1RMBeO0
ジムキャリーならやっぱトゥルーマンショーが最強なんか?
一般人気はマスクの方が高いんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:30.87ID:As56i1nQ0
最高の人生の見つけ方はほんと好き
最高の美女にキスするところめっちゃ納得した
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:48.40ID:TlfG8SIs0
>>69
パルプフィクションとフォレストガンプのせいでショーシャンク全くヒットしなかったんよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:53.11ID:uwoRayLF0
>>70
蓮實重彦とかその弟子の黒沢清さらにその弟子の濱口竜介とか大体こんな感じやで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:54.84ID:GpqlfzY10
そもそも「映画何好き」って質問は人を値踏みしてきてるよな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:12.51ID:pGy6JpwV0
きっとうまくいくとハッピー・デス・デイとアベンジャーズIWとエイリアン2ともののけ姫が好きなんだけど
好きなジャンルって言うほど絞れなくないか?ジャンル関係なく面白いのは面白いし…
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:13.84ID:pfPI2AY70
無難にBTTFとか言っとる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:20.23ID:As56i1nQ0
このスレは保存して定時とか週末にゆっくり見るわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:50.50ID:Jiu+wNvba
>>78
「映画見るのが趣味」って話になったらそれ聞くしかないやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:55.03ID:NAn/45Zaa
マスクって言ってもええんか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:58.43ID:Jy1/+0AI0
映画好きだけど疲れるわ
一日一本が限界
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:48:29.37ID:As56i1nQ0
>>84
シンウルトラマン見た次にバブル見たけどシンウルトラマンめっちゃ面白かった
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:48:31.14ID:0CHRCl640
がっつりコメディ仕立てよりロドリゲス映画くらいのバランスがすこ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:48:43.15ID:ZDkbLI2J0
ハングオーバーがちつまらんかった
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:48:51.10ID:As56i1nQ0
>>83
山寺が凄い
マスクも好き
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:49:09.05ID:Jy1/+0AI0
>>85
それバブルがつまらんからだろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:49:24.64ID:wz1RMBeO0
>>69
あの年めちゃくちゃ豊作やった気がするわ
フォレストガンプがアカデミー賞とったんよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:49:26.92ID:gZdrxJSj0
リーアム・ニーソンって言って相手の反応伺うのがツウやぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:49:50.10ID:vKg7rFy5a
パルプフィクションええよな
ワイもこの間U-NEXTで見たけどおもろかったわ
吹き替えが優秀なやつばっかで良かった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:49:52.60ID:GpqlfzY10
>>82
それが嫌だから「趣味映画」とか「映画好き」って言わんようにしてる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:10.98ID:NAn/45Zaa
>>88
吹き替えきらい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:29.55ID:7oHLU6cJ0
こういうときに否定されにくいコメディ映画をワイは知っている
それはスクール・オブ・ロック
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:36.83ID:8j7UzN5Va
ワイ「最強のふたり、グリーンブック、最高の人生の見つけ方が好き」←どんなイメージ?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:44.58ID:KiyOGLbF0
ボスベイビーはコメディ映画好きにとってどうなん?ワイは好きやったが
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:59.33ID:Jy1/+0AI0
お前ら字幕派吹替派?
字幕のほうが没入感あるけど視線が下に動くから余計疲れちゃう
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:01.80ID:tEFi2ev/0
ロードオブザリングって言ったら馬鹿にされるかな😭
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:07.12ID:uwoRayLF0
>>84
最近は1日に2、3本映画見てるわ
なんJでええスレなかったら即Netflixつけたり1時間横になっても寝れなかったら映画見てる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:17.66ID:8j7UzN5Va
>>94
マジ?????
やっぱみんな字幕なんか……
ワイはよっぽど吹き替えやわ
すげぇな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:27.80ID:8j7UzN5Va
>>100
ニートか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:29.58ID:bPc3tU6f0
ワイの最高の映画はトランスフォーマーや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:42.92ID:0CHRCl640
>>98
初見はオリジナル言語で見るなあ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:52.50ID:Ceq/SH/E0
>>96
広告クリックしすぎてアプリの数すごいことになってそう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:01.32ID:CduKqr5/a
アンドレイ・タルコフスキーはガチで好きやわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:01.93ID:As56i1nQ0
マーベルもう見るやつ多すぎて見れん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:13.69ID:GpqlfzY10
>>99
むしろ原作も網羅してればドヤれると思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:25.78ID:uwoRayLF0
>>98
正直面白くて暇つぶせりゃどっちでもええわ
別に批評で飯食ってるわけやないし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:27.35ID:TlfG8SIs0
>>98
まず吹き替えしてる奴を調べてゴミみたいなタレントとか起用してないなら映像とストーリー把握のために最初は吹き替えで見る
んで面白かったら字幕でも見るで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:39.30ID:7oHLU6cJ0
映画は総合芸術だと考えるタイプは字幕を
映画はエンタメだと考えるタイプは吹き替えを見る
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:49.31ID:0CHRCl640
レンタル店でドゥザライトシングと時計仕掛けのオレンジがコメディコーナーに置いてあったんやが
まあええけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:09.83ID:NAn/45Zaa
>>101
声も演技のうちやし吹き替えだとどうしても声が映像に比べてはっきりしすぎてて違和感あってな
吹き替えの人らの演技がどうこうじゃなく
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:12.41ID:uwoRayLF0
>>102
学生や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:25.71ID:s80npkVm0
ハングオーバー最後のやつ微妙よな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:35.41ID:wz1RMBeO0
>>98
理解度を考えるなら間違いなく吹き替えがええんやろけど何か演技に耐えられなくて結局字幕で見ちゃう
BGVで流すのに丁度ええから全否定はせんで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:38.40ID:8j7UzN5Va
この映画好きって言っておけば絶対に負けない映画ってなに?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:44.00ID:V2F/MXoX0
きっとうまくいく
最強の二人
北京原人
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:49.48ID:As56i1nQ0
>>114
金持ちやん!
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:14.05ID:TlfG8SIs0
>>117
バックトゥザフューチャーはガチ
映画好きもそうじゃないやつも
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:20.42ID:As56i1nQ0
エクストリームジョブもめっちゃ面白かったわ
偏見無しに見て良かったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:22.49ID:3gbdbJRK0
ワイ「グランドブダペストホテルです」ドヤアアアア
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:42.16ID:uwoRayLF0
>>119
サブスク使ったり割引の日にレンタル屋や映画館行ってるだけやで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:42.23ID:V2F/MXoX0
>>117
勝ち負けとか言う映画オタにろくなやつはいない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:59.86ID:0CHRCl640
市民ケーンとか言っとけば無難らしいぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:01.24ID:mF0sonwu0
小難しいものはいらん マッドマックス怒りのデスロードや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:31.21ID:kNtg1CQJ0
コメディええやろ
オースティンパワーズとか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:47.35ID:wz1RMBeO0
>>122
メインテーマ今でも脳内再生余裕やわ
耳に残る
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:21.91ID:GpqlfzY10
ワイ「映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだちです(七人の侍です)」
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:28.50ID:NAn/45Zaa
>>127
DVDのオマケ映像で「鳩が歩くとき首をふるのはなぜか」をガチトーンで検証してて草やった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:30.21ID:tEFi2ev/0
モンスター上司とか好きそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:36.37ID:0VZYC+Pq0
コメディって字幕でも楽しめるん?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:48.03ID:bD6W0/1Td
ワイもハングオーバー好きやけどあれは人と見れんしな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:57:22.13ID:6X095h7w0
シネフィルが推してる小難しい映画かと思いきやシンプルに笑える博士の異常な愛情とかいう映画
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:57:45.54ID:V2F/MXoX0
ポリスアカデミーの声帯模写の黒人は凄いと思う
内容はともかく
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:57:53.78ID:omvJER7Ga
初見の映画はストーリー把握のためにも吹き替えの方がええわ
ただたまにクッソ棒読みのタレントとか起用してるから最悪や
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:18.81ID:+tCBwlFV0
TAXIってコメディ扱い?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:37.95ID:uwoRayLF0
>>134
あれオリバーストーンがプーチンと一緒に見た話好き
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:45.44ID:GpqlfzY10
ハングオーバーよりホットファズとかのがすこ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:52.03ID:Ceq/SH/E0
好きな映画はフルメタル・ジャケットって言っとけばお茶を濁せるやな
たまにそのままキューブリック作品を語り始めるガイジおるが
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:53.51ID:0CHRCl640
バーニーズってDVDも配信もないんやな
おもろかった記憶あるんやがVHSとか見る気せんわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:27.54ID:pAYMVoekd
>>134
原爆ロデオとかいう映画史に残る名シーン大好き
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:45.74ID:0CHRCl640
>>134
敬礼コントすこ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:57.11ID:NAn/45Zaa
2001年府中の旅って言っておけばHaHaHaで終えられるで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:00:12.36ID:4aTJi4U00
ここにあるように人それぞれだからイッチは気にすんな
映画しか語れない人生なんて悲しいもんやで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:00:41.67ID:Zd6gmvPRa
スタンリーキューブリックってフルメタルジャケット以外はよくわからん作品が多いわ
スタンリーキューブリック好きの映画オタクはウザいイメージしかない
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:01:28.18ID:KvI68zgx0
スクール・オブ・ロックで言うと陰キャのギタリストが元気ないときに
字幕だと「元気ないな、大丈夫か?」くらいのあっさりしたセリフなんだけど
吹き替えだと「どうしたんだよカート・コバーン?この世の終わりみたいな顔するなよ」みたいなセリフになる
何文字でもすぐ消してもOKなら字幕でも言語のニュアンスを出せるのかも知れないけど制限があるから難しい
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:01:40.65ID:UZ2W44jZa
ウィルフェレルの映画は大体まあまあ面白いから元気ないときに良い
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:01:41.85ID:njM+g6sKd
>>140
シャイニング→スティーヴン・キングとの確執→キングの映画の趣味はおかしい

スムーズに地獄のデビルトラックの話に移行します
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:01:59.92ID:+SJuTWEI0
>>98
両方やで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:07.34ID:I4tupHmh0
英語以外の映画こそ吹き替えつけてほしいわ
英語はなんとなく聞き取れるから字幕でもええけど他言語は字幕の際どこが削られてんのかわかんねえ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:07.44ID:uf0He1Bi0
アメコミ映画て普通に名前だしても引かれないほど市民権えた?
怖くて言えん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:22.38ID:njM+g6sKd
>>147
現金に体を張れやシャイニングは別に難しい映画やないやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:43.03ID:K+4MiDBa0
Here's Johnny!
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:48.17ID:WNkXCiFP0
>>153
マーベル映画見てるよ!
とか普通に言えるやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:08.92ID:I4tupHmh0
>>154
キューブリックのわかりやすくて面白い映画ならバリーリンドンもそうやな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:19.62ID:nk/0wp/n0
>>147
バリーリンドンってすごくわかりやすいぞ
ごく普通の大河ドラマみたいな感じで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:32.72ID:/ixQentE0
冬になったらクリスマス映画見まくるけど大概改心して幸せになるストーリーで草
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:10.59ID:bZWI1L/NM
スポンジボブみたいなテンポよく進むコメディ好きなんやがそういうのないか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:36.56ID:F71NXxpB0
ワイは無難にコナン映画やコメディ映画言うわ
面倒くさそうな奴はロベールブレッソンとか言ってはぐらかす
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:52.90ID:EqXA0/mF0
ロッキーホラーショー好きな奴おらんのか?
不条理コメディとしておもしろすぎる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:23.36ID:I4tupHmh0
>>162
ワイもそういう輩にはよくカサヴェテス言うてる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:33.70ID:hH1PrI290
>>13
時計じかけのオレンジ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:35.96ID:nk/0wp/n0
>>163
だいすこ
ブルーレイ買ってしまったわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:37.40ID:EqXA0/mF0
>>69
エンディングのケツに銃しまって出てくシーンがかっこよすぎる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:41.85ID:qRDK4qkNa
とんかつDJアゲ太郎(2020、二宮健監督)

あらすじ

東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」。
勝又揚太郎はその三代目だ。店を継ぎたいわけじゃないけれど、他にやりたいこともみつからない。
父・揚作の元、豚肉にはまだ触らせてもらえず、キャベツの千切りの毎日。
ある日、弁当の配達で渋谷のクラブへ。はじめて訪れたその場所で音楽にあわせ盛り上がるフロアに衝撃を受ける。ところ変わって見知らぬ廃墟のバスルームで目覚めた二人の男、アダムと医者のゴードン。二人は片足を頑丈な鎖でつながれており、部屋の中央には拳銃自殺した男の血まみれの死体が横たわっていた。そして見つかった古びたノコギリ…。誰が?何のために?混乱する二人をあざ笑うかのように、音声テープからは謎の人物からのメッセージが流れる。
「さあ、ゲームのはじまりだ」
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:49.55ID:QJlTmacQa
帰ってきたヒトラー

アマプラで見たけどかなり面白かったわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:57.17ID:WNkXCiFP0
昨日辺りに東京ゴットファーザーズとかいう映画見たんだけどめっっっちゃ面白かったわ
パプリカよりわかりやすくて気持ちの良い映画だったわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:58.59ID:LHCqbTKR0
ハッピー・デス・デイ好き
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:18.22ID:EqXA0/mF0
>>166
ワイも持ってるわ
酒呑みながら観るとめちゃくちゃキマって最高や
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:20.12ID:ys6AEJzhd
セッション好きなんやがどんなイメージや?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:25.17ID:WNkXCiFP0
>>169
あれラストシーンガチなのか映画なのかどっちなんやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:37.93ID:KvI68zgx0
>>163
仮装してBOX東中野へ見に行きたかったけどご時世的にもう無理やな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:42.09ID:xnOZ85KhM
>>168
ところ変わるな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:47.13ID:fJIpsdug0
>>98
外人が日本語喋ってる違和感に耐えられんから字幕派や
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:19.80ID:WNkXCiFP0
みんな映画何で見てる?

ワイはスマホやったけど最近はfireスティックで27インチモニターで見てるわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:43.09ID:njM+g6sKd
>>170
射殺されたヤクザと惨殺された乞食の爺さんが可哀想だと思った(小並感)
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:44.99ID:WNkXCiFP0
>>161
スポンジボブゲップ好きすぎない?
国民性か?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:46.96ID:F71NXxpB0
>>164
ええなそれ
ワイもだるい奴にはその人言うわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:05.06ID:Rgc31Rx00
>>173
めちゃくちゃおもしろいよな
謎のカタルシスある
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:06.00ID:gcUgw2ix0
ほんまに映画好きなやつはアメコミも恋愛映画もコメディもベタな人気映画も邦画も分け隔てなく好きやねん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:07.62ID:9huKaUNt0
ワイはガタカって素直に答える😤
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:39.93ID:WNkXCiFP0
>>181
あの撃たれたヤクザは命は助かったからセーフ
浮浪者のおっさんは寿命だからセーフ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:44.79ID:K+4MiDBa0
>>169
あれはおもろいな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:48.39ID:xnOZ85KhM
スターウォーズ1〜6って言っておけばええねん
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:52.21ID:nk/0wp/n0
>>180
42インチテレビやけどもっと大きいの欲しいわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:03.92ID:ys6AEJzhd
>>185
ハゲに嵌められて泣き寝入りかと思ったらパッパとハグして壇上に上がるシーンホンマに震えたわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:10.12ID:KvI68zgx0
>>180
映画は映画館で見たときに最高になるようにチューニングされてるものや
とは言いながら寝っ転がってタブレットで見るのも楽しい
作品によるし状況によるわな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:11.61ID:njM+g6sKd
>>186
つまり死霊の盆踊りでも好きといえるということか
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:12.70ID:J7sbAD9O0
>>117
何と戦っとるんや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:15.91ID:/ixQentE0
吹き替えも好きだけどミュージカルは絶対元の言語じゃないと嫌だわ
シング2見たかったけど近場は吹き替えしかやってなくてスルーした
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:31.80ID:r+7aWLeF0
マスクより面白い映画この世にないやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:11.44ID:njM+g6sKd
>>188
弾当たった箇所みるに死んでると思いました(小声)
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:20.21ID:xnOZ85KhM
アナ雪とかいうもう吹き替え版が素直に観れなくなった良作ミュージカル
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:21.92ID:KvI68zgx0
>>195
キラーコンドームもウハウハザブーンも最高や
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:52.44ID:QJlTmacQa
>>174
ヒトラーという存在は個人ではなく概念なんや
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:54.81ID:+SJuTWEI0
最後魔女二人の首が切れるやつってなんやっけ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:06.29ID:ys6AEJzhd
Netflixでノーカントリーみたけどクソおもろくないかあれ
シガー怖すぎンゴ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:29.30ID:K+4MiDBa0
>>193
フレッチャーを見返す!みたいな単純な話じゃなくてフレッチャーに認められた!というラストだからこそのあのカタルシスなんよな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:50.77ID:mviZ1WkFa
西部劇好きって言っても基本ふーんってなる
言っても自分もライトな層だけど
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:59.11ID:nk/0wp/n0
ディズニーもミュージカルやと字幕で見てるわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:05.03ID:njM+g6sKd
>>201
ニンジャリアンでもホラー喰っちまったダ!やめられない、とまらない人肉バーベキューでも

修行僧かなにか?
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:27.38ID:4aTJi4U00
>>173
あの指導法の成功例と失敗例を見たいわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:35.36ID:8BjWniXb0
バーローが好きとでも言っとけばええで
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:44.30ID:nk/0wp/n0
>>204
おもろいよなあ
殺し屋が主役食ってるし
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:45.88ID:9huKaUNt0
>>186
スコセッシとコッポラって言うマーベルアンチがいるから…
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:10.56ID:+SJuTWEI0
思い出したわ永遠に美しくや
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:49.91ID:njM+g6sKd
>>215
金曜ロードショーで四回ぐらい観た
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:53.41ID:4aTJi4U00
仁義なき戦いシリーズはダメやろか
年々酷くなってるのは認めるし新は論外
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:03.09ID:nk/0wp/n0
>>215
ゴールディホーンの腹に穴が開いたりするやつか
昔良くテレビでやってたなあ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:17.54ID:aZBEvfx+a
ワイ「はえ~!家族殺された女の子が殺し屋に弟子入りして殺しを学ぶ映画!?絶対に面白いやん!!!」


ワイ「殺し屋ロリコンか??」
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:01.42ID:/aazMBUA0
ショーシャンクの空にの次は遠い空の向こうにも観たくなる
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:15.33ID:QJlTmacQa
地味に好きなのがノッキングオンヘブンズドア
最後海見ながら相方が静かにパタっと倒れるところ好き
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:16.06ID:njM+g6sKd
>>217
そこで県警対組織暴力ですよ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:27.16ID:WNkXCiFP0
デットプールめっちゃ好き
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:35.34ID:/ixQentE0
トップガン2それなりに面白いらしいから1作目見てから期待せずに見に行くわ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:51.04ID:gT2dGPvk0
>>215
ブラックコメディ寄りのやつやんな
最後揉めて2人とも階段から落ちて全身粉々に砕け散るシーンで草生えた
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:15:59.99ID:4aTJi4U00
か、片腕マシンガンガール
なんでもない
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:16:19.17ID:Wj4i08tSM
コメディ映画ええやん
天使にラブソングもこのジャンルでええの?
あと午後ローでこの前シュワちゃん妊娠してたな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:16:24.79ID:WNkXCiFP0
>>199
あと惨殺されるまえに寿命で死んでたからセーフや
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:17:02.28ID:J7sbAD9O0
>>215
ロバートゼメキス作品の中でも特に好きやわ
子供の頃あのおっさんがブルースウィルスって気付かなかった
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:17:19.64ID:4aTJi4U00
>>223
わかるで
ドーン!ドーン!ドーン!はいつ見ても笑える
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:18:22.54ID:nk/0wp/n0
ゼメキスやと抱きしめたいってのも意外におもろかったわ
初期やから低予算もええとこやけど
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:18:54.74ID:aZBEvfx+a
はい

ここまでで邦画は0件です
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:18:58.77ID:Wj4i08tSM
セブンティーンズアゲインもコメディでええかな
親父が17歳に戻っちゃって娘を学校で色んなここから守るの
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:19:02.51ID:gT2dGPvk0
ワイもコメディ好きやけどほんまに好きなのはミスタータスクみたいなげっすいブラックコメディやからいつもジャブ程度に軽い有名作品の話しかせんわ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:19:34.30ID:aZBEvfx+a
>>236
どんなゲスさなんや???
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:20:08.62ID:4aTJi4U00
>>243
仁義出したで
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:20:20.43ID:nk/0wp/n0
>>234
邦画コメディやとやっぱ伊丹作品け
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:20:27.59ID:Wj4i08tSM
有名やけどスリーメン&ベビーもええな
3人の男が赤ん坊拾っちゃって右往左往するも一生懸命子育てするやつ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:20:42.61ID:N3WTLtMD0
>>117
パシフィックリム
絶対負けない断言する
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:21:08.12ID:nk/0wp/n0
>>240
幽霊映ってるって評判だったやつやな
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:21:21.47ID:Wj4i08tSM
邦画だとラジオの時間とか笑の大学も好き
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:21:38.38ID:gT2dGPvk0
>>237
イカレ学者が男をセイウチに改造する話
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:22:08.08ID:a0TSEqxw0
トランスフォーマー大好き!
ちなシリーズ全部好き😍
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:22:09.54ID:VOuHXqQR0
>>234
邦画のコメディだとあんま思いつかん、真面目にクレしんとかのが笑えそう
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:22:24.17ID:j0hfC5/o0
パルプフィクションと言いたいけど説明するの面倒だしテネットかパシフィックリムと言ってる
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:22:34.85ID:4aTJi4U00
そもそも敵って誰や
嫌いなやつと趣味語っても反論されるんとちゃうか
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:22:35.86ID:Rgc31Rx00
>>234
孤狼の血はおもろかった
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:23:01.36ID:Wj4i08tSM
>>245
邦画だと免許がない名作やな
あれはきゅうしゅうじょああるあるで笑える
大方みんな経験してるし
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:23:04.25ID:LHCqbTKR0
インターステラー長いわ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:23:29.74ID:WNkXCiFP0
>>244
😱
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:23:33.41ID:Wj4i08tSM
コメディ映画って意外と最後ほっこりして感動する終わり方で来るんだよな
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:00.81ID:1FXTYxlc0
ギャスパー・ノエ
ニコラスレフン
クローネンバーグ

が好きなワイ、話が合うやつおらん
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:04.20ID:CZNZWVqV0
初期から00年代後半あたりまでのアダム・サンドラーが好きなんだけど
日本でもアメリカでも映画好きからはアダム・サンドラーって評価低いんよな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:05.59ID:LHCqbTKR0
グッド・ウィル・ハンティング旅立ちもええで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:07.58ID:4aTJi4U00
>>250
そういえば見てなかったわ
サンガツ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:14.38ID:Wj4i08tSM
ホームアローンも良くできてるよな
4まであるんだっけ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:28.51ID:BQX4hyEv0
ワシ「岸和田少年愚連隊、GONIN、トレインスポッティング」
どうじゃ?
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:31.68ID:LHCqbTKR0
ホテルルワンダ
ホテルムンバイ
もええで
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:46.79ID:gT2dGPvk0
>>234
三谷作品しかおもいつかん
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:18.89ID:WNkXCiFP0
>>253
なんちゃって家族また大麻育ててて笑ったわ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:19.52ID:Rgc31Rx00
>>256
アマプラで見せろ😡
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:25.86ID:Wj4i08tSM
コメディだと90年代?2000年代?ジムキャリーが凄かった
ライアーライアーとかトゥルーマンショーとか
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:37.33ID:C6Etalstp
ワイはテレビの吹き替え映画見すぎたせいで字幕で見ても勝手に脳内で吹き替えが始まるわ
いざその後吹き替えで見るとイメージしてた声優と違いすぎて驚く時もある
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:40.99ID:+SJuTWEI0
邦画だと七人のおたく好きやったなぁ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:45.17ID:rxZOj4ZB0
ジーサンズいいラストだった😭
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:53.07ID:dcEIwJNe0
>>234
山下敦弘の初期の方の作品とかええんちゃう
リンダリンダリンダとかリアリズムの宿とか
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:26:00.44ID:K+4MiDBa0
>>234
コメディちゃうけど用心棒や羅生門は笑えるで
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:26:25.81ID:Wj4i08tSM
>>170
BS12やろ?
実況したわ
あれホンマ良く出来た話

ゲームで街ってあったけどあれみたいにみんなの人生交錯してんだよな
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:26:52.15ID:KvI68zgx0
邦画のコメディはちょっと共感性羞恥みたいな気持ちになって冷静に見れないことが多いけど宮藤官九郎作品はちょっと恥ずかしさが薄い感じがして見れる
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:27:21.52ID:WNkXCiFP0
良いとき2枚
悪いとき1枚

やっけ?
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:27:35.69ID:Wj4i08tSM
天使にラブソングをと音楽繋がりでスクールオブロックも良かった
売れない歌手が自信なくしてるところに音楽教師の仕事がきて
生徒と一緒に自信取り戻してくの
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:27:42.08ID:I4tupHmh0
洋画見まくった後に改めて聖書や西欧美術調べるとあっこれか!!ってなってより楽しくなったわ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:27:50.46ID:VOuHXqQR0
>>256
実況以外に盛り上がってて楽しかったな
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:02.63ID:4aTJi4U00
ショージャンクってなんか主人公は無罪かわからんし
全てを諦めた途端に釈放するとかもやもやしてしまうんだよな
最後まで二人の絆は途絶えていなかったのは救いだが
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:18.62ID:J7sbAD9O0
和製ホームアローンみたいなとられてたまるか!って邦画が好きやったわ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:19.26ID:rxZOj4ZB0
コメディは知性と品がないと
三谷幸喜は好きだけど
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:25.58ID:WNkXCiFP0
>>271
ラストシーンの「帰りたい」と神風吹いて朝日と共にゆっくり降りるシーンはリアルに感動したわ
あと落ちも最高や
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:43.37ID:Wj4i08tSM
定番やけど宇宙人ポールもええな
あとドッジボールってそのままのタイトルの映画もええぞ

ドッジボールほんまコメディ映画のテンプレ満載
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:53.57ID:NTIV8Z6x0
戦争映画好きよりマシ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:55.47ID:+SJuTWEI0
>>275
音楽繋がりならドラムラインおすすめやで
ちょっとイキリがキツイけどかっこええ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:29:03.52ID:2sSiW5pb0
邦画コメディやと結局ウォーターボーイズとかになってまうわ
また今年も暑くなってきたら観るんやろな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:29:04.02ID:Yv/DhCqz0
邦画のコメディ映画て観てるとすごくおもはゆいつーか恥ずかしくて鳥肌立つ感じするんやけど
アメリカ人もハリウッドのコメディ映画観て同じように身悶えするんやろか
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:29:22.71ID:KvI68zgx0
>>275
スクール・オブ・ロックええよな
誰も反応してくれなくて寂しかったわ
ジャック・ブラックそのまんまで演技してる感皆無だけど
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:29:25.64ID:ORRfRz/y0
なんちゃって家族は姉と母親とベロチューしてるところで抜いたわ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:29:37.38ID:dM/bYNutd
え、ほ、ホームアローン、とか
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:29:44.69ID:J7sbAD9O0
>>285
なんだかんだで面白いよな
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:30:21.84ID:njM+g6sKd
>>234
じゃあダイナマイトどんどんで
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:30:39.62ID:4aTJi4U00
ばばあ誘拐しようとしたら実行犯を操って大事にした邦画なんだっけ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:30:50.78ID:Wj4i08tSM
邦画コメディ当たり結構あるんだよな
ただ率としては少ないから探すの大変やけど
今はレビューとかあるしな
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:31:38.43ID:a0TSEqxw0
みんなコメディ映画吹き替えと字幕どっちで見てるん?😡
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:31:42.50ID:7XR5rL2/0
ショーシャンク好きやけど、アナル掘られるシーンはもっとちゃんと描いて欲しかった
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:31:46.45ID:Wj4i08tSM
ナイトミュージアムも一応コメディか
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:31:46.97ID:4aTJi4U00
>>234
バカが戦車で攻めてくる
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:32:08.23ID:10/A/XlM0
もっと素直に生きたら?
自分を偽る人生楽しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況