X



Apple「iOS アプリ作りたい?じゃあXcode使ってね、もちろんMacbookじゃないとダメだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:52:19.68ID:Kqhdjz4w0
こんなん許されてええんか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:52:34.97ID:Kqhdjz4w0
独禁法とか引っかからないんか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:53:03.04ID:k7q8BkXU0
Mac miniでいいよね😅
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:53:11.74ID:Kqhdjz4w0
アメリカ司法省はAppleの独占なんとかしろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:53:54.06ID:Kqhdjz4w0
Macbook縛りだけでもなくせ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:54:04.52ID:Q3Y+tVQ50
独占も何も自社OSなんやからええやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:54:32.53ID:3Xlg0qrH0
Flutter でええやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:54:56.27ID:9bOuQV2X0
Appleに圧力かけられるのはEUの数少ない良い点
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:35.76ID:Kqhdjz4w0
>>6
AndroidはWindowsやLinuxでも開発できるやん
見習ってくれ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:59.47ID:Kqhdjz4w0
>>7
FlutterもiOSはXcodeないとビルドできんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:56:31.95ID:Kqhdjz4w0
>>8
もっと圧力かけてほしいわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:05.38ID:RsRsnXoed
C♯でできるやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:29.67ID:IzhuV6xZ0
まずAppleDeveloperナントカに契約してiOS用のアプリを作る権利を得ないといけないのがクソ
これのせいでiOSの業務用アプリとか考えられん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:58:05.76ID:Kqhdjz4w0
年会費もクソ高えしよお
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:58:58.38ID:Kqhdjz4w0
Xamarinでも結局Mac+Xcodeでビルドせなアカンやろ?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:02.35ID:l+MRw/sI0
だから趣味のアプリはAndroidで開発する
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:13.18ID:l+MRw/sI0
apkをすこれ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:28.28ID:Kqhdjz4w0
>>18
今aabやで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:03:37.15ID:Kqhdjz4w0
証明書関連もめんどくせえんだよなあ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:05:08.73ID:Kqhdjz4w0
縛りが多すぎるんよとにかく
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:05:19.66ID:OhDiVWRX0
ipadでできるようになればなあ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:06:33.70ID:Kqhdjz4w0
Swiftはすきやけどな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:07:10.21ID:Kqhdjz4w0
>>22
タブレットで開発とかワイは無理やなあ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:16.58ID:Kqhdjz4w0
MacとXcodeのおかげでCIに甚大な影響出てるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています