X



小室ファミリーとGLAYが後世で評価されない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 07:54:52.04ID:2KhkDzhH0
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:39:31.90ID:Q8IL8f520
globeはcan't stop~とかなんたらcigaretteとか好き
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:41:51.39ID:Rem39AHOr
globeのサウンドはプライマル・スクリームの影響が強いから新しさが消えないんやろな
同じくプライマル・スクリームもいつ聞いても新しいし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:42:09.24ID:If1d4fSd0
若者が知る機会もないしな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:42:59.92ID:q/ImNOUo0
>>100
佐久間正英死んでからイントロがギターソロの曲作れなくなったんよなGLAY
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:43:17.45ID:hXiGaytg0
評価以前にアラフォーのおばさんしか聞いてないやろ スレタイ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:43:37.98ID:fx+vboC20
普遍性が無くて今見ても聞いてもただただ古い
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:45:38.08ID:maa4Ds0Ya
山下達郎とかスティービーワンダーとかと違って今聴いても古臭いまま
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:47:01.21ID:hXiGaytg0
70年代はレトロで骨董品的な良さがある
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:49:10.42ID:5XK4qi23M
>>107
山下達郎古臭い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:49:29.55ID:KjKTnQZbM
小室は今アイドルの公演作っとるからな落ちぶれたもんや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:49:42.60ID:LxL8ko7G0
ダサ過ぎる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:50:47.22ID:GYC3AgVH0
グレーとか左翼にツイッター乗っ取られてたやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:51:21.65ID:5mMggVxHd
>>104
コバタケ抜きでもそれなりのアレンジできるミスチルはなんやかんやでバンドとして有能だわ
むしろ久々にコバタケと組んだ新曲がうんこ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:52:03.82ID:hXiGaytg0
ラルクもダサいぞ
サウンド面がGLAYより良いのはわかるけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:52:54.98ID:5GZvS0vxd
70年代は良くて小室はダサいとか言ってる奴全員作曲経験ゼロで草wwwwww
マイナスイオンとかコラーゲン信じてそう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:53:18.23ID:lIxR9zkF0
globeとかDeparturesしか知らないけど普通に古臭いと思うけど他の曲は違うの?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:54:51.48ID:2mjF+Ole0
小室は今やKの代名詞や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況