X



仙台のいい所教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:52:24.04ID:F8VCC+TOM
タガメがいる以外で
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:52:53.42ID:LjBe2vOg0
半田屋がある
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:53:21.97ID:qpUVe6xNd
いずつこがいること
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:53:48.45ID:1GFJhV5Z0
無いな
札幌の完全下位互換
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:16.60ID:GzIzlpMn0
とうほぐの中じゃ一番マシ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:18.26ID:auLpQAKu0
駅前周辺で全て足りる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:26.51ID:F8VCC+TOM
ちなワイは札幌出身なんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:28.39ID:BGQ62Tys0
花京院という地名がある
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:59.96ID:1GFJhV5Z0
>>9
ほな札幌の劣化版やで
札幌を5分の1サイズにしたのが仙台
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:55:04.61ID:LjBe2vOg0
>>4
雪があんま積もらん時点で札幌より上やろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:55:05.69ID:GQet4A3Q0
ゴキブリが少ない
代わりにカマドウマの楽園やが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:55:57.23ID:EK7RubIKa
牛タン
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:56:08.28ID:S8SUxJTm0
定期的な地震でおっぱいが揺れてるのが見れるなお顔
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:56:15.94ID:F8VCC+TOM
悪い所でもええで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:56:31.03ID:F8VCC+TOM
>>2
いうて東京に行く機会ってなんやろか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:56:36.27ID:auLpQAKu0
ピンクおじってまだおるんか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:57:19.12ID:F8VCC+TOM
>>11
小さすぎやろ
それじゃあ新さっぽろやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:57:21.25ID:O7ENbUFm0
海水浴場にもスキー場にも日帰り余裕
本格的な温泉も近い
日本最高レベルの研究水準の大学ある
雪が積もらない
空港まで電車で行ける
新幹線で東京まで直ぐ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:58:12.29ID:F8VCC+TOM
>>13
生涯ゴキブリ見た事ないんだよなあ
そういうキモイ虫の駆除におわれてしまうんか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:58:47.53ID:F8VCC+TOM
>>15
よく聞くな
あとずんだ餅
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:58:54.36ID:9uqt9xsca
すぐにやれる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:58:57.51ID:F8VCC+TOM
>>16
だめなん?
うせやろ?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:59:05.28ID:F8VCC+TOM
>>17
それはええことなのか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:59:19.30ID:NizgxD4oa
食材はまんべんなく揃ってるから飯は美味い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:59:42.27ID:O7ENbUFm0
ずんだは餅よりシェイクが美味い
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:59:56.70ID:yfnv1pBwd
牛タン
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:59:58.85ID:F8VCC+TOM
>>22
割と札幌と似た要素が多いな
雪が積もらないってマジなん?
寒いの苦手だからありがたいわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:00:43.38ID:F8VCC+TOM
>>23
日ハムよりは強いか
でもコンサの方が強いよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:00:51.17ID:LF8GMmcT0
牛タン食べたい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:00.00ID:auLpQAKu0
ピーポーおじはまだおるんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:00.32ID:C4B6cEv5d
地震多いから住みたくはないな

広島とか札幌ならいいと思うけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:01.51ID:F8VCC+TOM
>>25
東北って城のイメージしかないんやが
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:04.03ID:O7ENbUFm0
>>33
寒く無いとは言ってない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:07.36ID:IYF6Kk7f0
青葉区らへん何も困ること無いやろ
ええやん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:12.36ID:F8VCC+TOM
>>27
ま?これは嬉しい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:33.23ID:F8VCC+TOM
>>30
魚介類もいけるか?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:36.32ID:AFF72mPCa
ないんだなこれが
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:37.06ID:65rVb343p
宮城野区がある
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:53.29ID:EJrfoEej0
ゆきがふらない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:55.00ID:lWr2z/7f0
我が東北大学がある
香川大学(笑)とかいう四国の国立で唯一法学部があるとかいう低レベル極まりない理由でしかオラつけないガチFとは次元が違う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:58.39ID:O7ENbUFm0
>>44
牡蠣美味いで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:02:29.37ID:C4B6cEv5d
広島>札幌>福岡>仙台

住みたい順
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:02:45.85ID:F8VCC+TOM
>>39
まあそれは日本に住んでたらどうにも回避できん要素や
札幌だって3年前くらい停電したしな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:02:49.53ID:LjBe2vOg0
>>43
ブスばっかだぞ
ちょっと駅前アーケード歩けばすぐ感じる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:03:15.63ID:F8VCC+TOM
>>41
雪がないだけでも外出しやすいからだいぶ違うとおもっとる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:03:15.76ID:O7ENbUFm0
>>48
金研、スピン研とかすごいわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:03:32.06ID:2fxx548D0
仙台の天下一品は京都の系列とはちょっと違う独自のやつで美味いのよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:04:04.12ID:F8VCC+TOM
>>48
東北大あるのはありがてえかもしれんわ
図書館とか利用したいかも
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:04:20.52ID:NizgxD4oa
>>44
いけるぞ
まあ北海道に対してアドバンテージあるかっていうとビミョーだが
三陸沖は日本有数の漁場だな

あと仙台の冬は寒いんじゃなく冷たい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:05:44.23ID:BshjHkbXd
>>11-50
いずつこは?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:06:00.87ID:lzuqMHiVM
最近バスケが1部昇格した
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:06:03.75ID:F8VCC+TOM
>>49
ええやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:06:20.41ID:F8VCC+TOM
>>50
なんでや
やっぱ地震とか東北だからか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:06:54.47ID:F8VCC+TOM
>>52
そんなに酷いんか…?
東北の人間が集まるところやろ?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:07:14.95ID:C4B6cEv5d
>>61
寒いし地震多いってのがなぁ

広島は暖かいし正直非の打ち所ないやろ
札幌は北海道っていうアドバンテージあって
福岡は飯うまいし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:07:41.97ID:F8VCC+TOM
>>57
寿司もそんなに不味くなるって訳でもなさそうやな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:08:14.71ID:FAMP+Z0ad
ガラケー持ってるとナイフに間違えられてJKに通報される
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:09:11.20ID:F8VCC+TOM
東京に近いから札幌よりは色々充実してるものだと思ってたわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:09:15.97ID:wPOyGCh90
仙台は仙台より北側に大都市がひとつもないのが痛すぎる
広島とか大阪と福岡の間やし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:10:11.70ID:rbz9m3YJ0
仙台二郎が美味い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:06.25ID:F8VCC+TOM
>>63
札幌基準だと札幌のええ所がわからんわ
観光名所に近いとか風俗多いとかしか思い浮かばんねん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:11.27ID:pHagCpdoM
チー牛が多い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:20.01ID:2fxx548D0
仙台は栄えてる範囲がメインの街中の他に郊外にいくつか点在してるんや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:30.67ID:pzO9AAwc0
ええかげん仙台城再建せえよ
観光地なんもないやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:12:46.12ID:pHagCpdoM
尊シール塔はまだ健在?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:12:52.40ID:F8VCC+TOM
東北より下に行ったら夏耐えきれなさそうやわ
神奈川言った時暑すぎて息できなかったし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 21:14:09.83ID:9UNov+lJ0
日本に6つくらいあるものはほぼ必ずある(外国領事館とか)
主要な場所が全部自転車で回れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況