X



日本史と世界史勉強したいんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:15:35.84ID:edJwkA+R0
やっぱ高校の教科書とか資料集が一番わかりやすい?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:15:59.27ID:WV3Wb6BS0
そうでもない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:16:31.20ID:MhnL4iFPa
わかりやすくても面白くはない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:16:42.70ID:edJwkA+R0
じゃあなにがいいん?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:16:59.83ID:6YLex55u0
小学館とかの小学生向けの歴史マンガ読むのが手っ取り早いんやない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:17:36.56ID:k4yop9X90
マンガで流れ把握して教科書と資料集で補強や
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:17:38.32ID:s7N5SbeN0
適当に図書館から歴史の本読めばええやろ
大学受験とかなら話別やが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:17:42.17ID:gxm5eZkD0
今の人なら別にマンガから入ってもええんやない挿絵でイメージできないと頭に入らなさそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:17:43.07ID:e0PZIuhs0
ぴよぴーよ速報おもろいで
youtube
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:17:57.08ID:A+bupPTjr
海外の歴史系ドキュメンタリーを見る
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:18:10.30ID:82c4mGuOa
世界史と日本史の資料集は普通に面白い
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:18:41.37ID:edJwkA+R0
>>7
網羅性とかどうなん?
そういうの無視して初学者は取り組むほうがいいん?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:19:57.35ID:wEla+3+B0
実況中継でいいんでない?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:20:08.53ID:ei088o5+0
中央公論社の日本の歴史・世界史の歴史シリーズ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 20:21:14.00ID:edJwkA+R0
トライさんとかいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況