X



新感覚なろう漫画『俺だけレベルダウンな件』を考えたから評価してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:05:29.38ID:ROfBhn23d
①うだつの上がらない、いかにもお前らみたいな奴が死んで異世界転生
②チートもりもりでとりあえず褒められてモテまくる。魔王倒して英雄になる
③レベルとステータスが下がっていることに気付く
④新しい敵が現れたのでとりあえず倒す、レベルが下がる
⑤苦戦するようになり周りの評価が下がる、勘付くやつが出てくる
⑥危機感を感じるが元の人格がダメなので努力できない
⑦いじめっ子が転生してくる。まだ弱いが成長速度にチートがかかっていてあっという間に抜かれる未来が分かる
⑧自分の居場所はどこにもないと悟って田舎町を破壊した後自害して完結

どうや?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:32:15.25ID:TEbKz4b80
⑥が終わった後に①より更に前の詳細描写を入れる

そこでそいつは根っからのクズで実は視聴者が感情移入してはいけないよな悪人だったとバラす
そうしてから⑦を登場させてこいつが真の主人公であると扱う

悪人は自害しようとするが転生後の善行を理由に真主人公が全てを許し
力を分け与えることでレベルダウンが止まる


パクっていいぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:32:19.80ID:cLmTWM+10
>>101
そもそもチートで魔王瞬殺してるはずなんだからそこ盛り上げる意味なくね?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:32:32.06ID:7TXZcEp80
だからもうあるって
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:33:31.62ID:hK9MCgReM
バディ物にして相棒キャラが代わりに成長していってバランスとるようにしたら
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:33:35.76ID:R8pGRMdKd
>>18
ええやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:33:51.14ID:qG/JRXa40
>>102
よくある話やん
主人公=トリックスター
脇役かと思われたやつが真の主人公、なんてのは
装甲悪鬼村正とかダズハントとかもそうやし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:34:09.12ID:R8pGRMdKd
>>11
ええやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:34:34.10ID:AUs5/Pn/0
>>93
これだよな実際
なろうで読めるのってオーバーロードだけやろ
文章が幼稚だと読めない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:34:44.22ID:NQvclL+ua
こういうのって最初の1人にならないとウケないんよな


無職転生が売れる→似たような話しが粗製濫造するもウケない

転スラが売れる→似たような話しが粗製濫造するもウケない
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:34:45.47ID:2YK2wDxXd
>>101
ダイジェストでええやん
この漫画の本日はレベルダウンなんやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:34:46.00ID:Y67BhoTl0
努力してだんだん強くなる王道もの→最初からなぜか強いやれやれ系→異世界転生したら急に強くなっちゃいました系→異世界転生したら自分はそのままなのに周りが弱くて強いことになりました系→ボロクソに言われて追放されたけど実は強いことが分かってざまぁ系

みたいな流れで流行りがきてるってことでええんかな
だんだん何もなくても自己投影がしやすい方向に流れて来てるんやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:34:54.03ID:j+jj5htM0
弱体主人公に加えて初期チートにマンスプして色々捧げまくった結果あとには引けなくなったヒロインと
夫婦善哉みたいな感じの展開にしたらめっちゃ面白そうやが
イッチにオダサク並みの文章が書けるかどうかって問題が残る
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:35:18.20ID:peW+VKsmd
>>107
め~っちゃ早口で言ってそう
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:35:34.95ID:qQYWkQWtd
>>35
ちゃんと見るんや
巻き返しもないし本当に大切なことにも気付かへんぞ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:35:43.61ID:pqlipDj+0
>>107
映画ヴィドックとかとそうやな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:36:22.52ID:ShcWAA550
>>112
次は俺の推しが魔王倒してくれたとかになりそう
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:36:31.93ID:o04UM85Ia
>>69
これええな
弱くなったから評価下げは周りがクズって捉えられるけど周りが聖人やった方が主人公のクどうしようもなさ引き立つわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:36:42.82ID:NQvclL+ua
>>117
それもう主人公いらなくね?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:38:35.10ID:EJxvrq2Za
ネウロのパクリ😡
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:39:21.57ID:z9k8wV/i0
これが深いかどうかは知らんがなろうは深いと売れないやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:40:09.19ID:Uqr+V1Sb0
ステータスが上がったり下がったりするだけの話面白いか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:40:12.38ID:wWc/1A6P0
無限の住人とかどろろとかこんな感じやろ
弱くなる系主人公
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:40:47.22ID:wWc/1A6P0
>>114
書き込んでるんだから口出してるわけなくね?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:41:00.63ID:dxQmt1Wha
正直なろうより面白くなさそう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:41:09.53ID:Y67BhoTl0
38歳異世界フリーター俺、実は超長命種族のエルフだった件~エルフのお姉さんから毎日幼児扱いしてもらえるハーレムライフ~
やな次に来るのは
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:42:03.18ID:fvTqnpqk0
リゼロが流行るくらいだしこれもアニメガチャ成功すればいける
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:42:41.92ID:ROfBhn23d
けっこうウケそうだから本当に書いてみようかな
小説家になろうってサイトでええんか?まだそれが主流なん?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:03.80ID:qG/JRXa40
>>128
リゼロはプロの文章やわ
特に前半は構成がしっかりしてる
今のなろうのヘタクソとはレベチ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:07.53ID:k9GusVuHd
おっさん主人公でそんなヤツあったろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:20.76ID:Gxzhmu6h0
魔王倒して英雄になった後なら弱くなっても問題ないやんけ少しは考えろよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:43:53.97ID:4/iXMuN40
途中までは面白いやん
取り返しが付かなくなる前に主人公が性格入れ直して
元々嫌い合ってた奴らとも仲良くなっていくみたいな展開にすれば王道やぞ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:44:38.12ID:wWc/1A6P0
>>132
すかすかとかで言えば
神を倒したあとに主人公が弱体化したから困ったわみたいな話やし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:45:31.11ID:exr2YcLG0
鬱暗いものは一定そうに需要あるが
人気は確実にでないだろうな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:45:39.78ID:lsMCC4/Pp
ヒロインが寝取られるとレベルが上がるようにしよう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:46:05.22ID:cLmTWM+10
>>124
万次さんは周りのインフレについてけ無かっただけで弱体化はしとらんやろ!
最後まで雑魚狩りはしっかりやってたで!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:46:11.46ID:xC4VtCml0
>>133
最初は1人で何でもできるから調子乗ってたけど
能力が落ちてまわりから不要な扱いを受けて落ちぶれるけど
今までの経験が役に立つとわかり協力していくのが大事って感じで行けば王道でいいかもしれないな確かに
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:47:11.39ID:wWc/1A6P0
>>117
>>119
それはセカイ系やろ
最終兵器彼女とか
イリヤの空とか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:47:12.11ID:pfAW3vamd
戦う度に弱くなるのは定番やからあかんで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:47:33.13ID:w2sLpyL5d
読んでて何が面白いのこれ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:47:44.52ID:OPBWp2MJd
いじめっ子もレベルダウンして同じように落ちぶれて、後ろから主人公に刺されて殺されるとかなら評価したるわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:48:08.77ID:r2wq+wJ/d
>>69
なんか似たような漫画読んだぞ
言われなき邪龍認定みたいな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:15.42ID:CO8qpDlG0
アンチテーゼのしすぎも良くないやろ
戦えば戦うほど弱くなるからなるべく問題に目を背けて生きようとするけど結局目の前の弱者を放っておけなくて戦っちゃうとかそれくらいにしたら?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:22.35ID:mRFVa+umd
>>130
今のなろうでも百合に挟まる男はクサさも含めてプロの文章にしか見えんわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:50:19.90ID:Tj1KnJYkM
>>51
えぇな
自分達が弱体化したくないから
異世界から主人公呼んだって感じで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:51:13.32ID:wWc/1A6P0
>>51
異世界転生がただの地獄に落ちただけみたいな話やな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:51:15.43ID:8/0mtSL1a
>>51
倒される魔王が不憫でしゃーない
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:51:51.79ID:qG/JRXa40
キャラクター作りはプロはこうやっている


タイプ:英雄or悪人orアウトローor市民
特徴:キャラクターの本質、性格、特徴
価値観:キャラクターの行動原理
欠点:そのキャラクターの魅力となる重要な要素の一つ
何を求める?:モチベーション(復讐?生存?探求?)
なぜ求める?:キャラクターのバックボーン、価値観と結びつく
失敗したら?:デメリットを早めに読者に提示する、サスペンス要素になり、求めるものの大きさを強調できる
内面の変化:心理的な成長、もしくは変遷(殺し屋が人間の心を持つようになるetc.)
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:51:57.53ID:nbOAnBwjM
弱くなるのを分かった上で平和のために手こずりながら敵を他をし続ける方がいい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:40.41ID:mRFVa+umd
強くなるにつれて睡眠時間が長くなって最終的に年1しか起きなくなるなろう主人公おったな
ハーレムやが絶対寝取られとると思った
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:40.42ID:7zFrsk2b0
王道外したアイデアって事でどんどん弱くなるっていうのは昔からよくあるけど、実際にそれを主軸とした作品を見た事が少ないのは、その設定でカタルシスや面白さを出しづらいからなんだろな。
異世界転生とかその中でも手軽に高揚感が求められるコンテンツだから、難しそう。
代わりに美少女はどんどん集まる流れにすれば読者の維持力みたいなものは補完はできそう。
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:42.49ID:D0e3Cy2pd
追放されるエピソード入れないと
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:52:47.07ID:8/0mtSL1a
>>149
ビートたけしとか神格化してそう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:14.32ID:JgxIeqIDa
努力できない設定は壊れるが、レベルがダウンするにつれて絶望→足掻くで相手の癖とか弱点をダーティーに突く老兵みたいな戦いにシフトしていくみたいな感じなら面白そう
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:19.61ID:azcet8Ur0
内容なんていちいち見ないけど、タイトルは変えない限りチョンにコメント欄荒らされまくるから掲載する前にどうにかしとけ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:21.79ID:xC4VtCml0
なろう好きは主人公がいい思いしなきゃいけないって思考で
なろうアンチは主人公が嫌な思いをすればいいって思考

タイプは違うけど考え方としては同じやね
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:43.26ID:qG/JRXa40
>>154
ハリウッドの脚本家の講義で言われることや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:54:11.96ID:Vw40e40yd
>>149
因みにそれやるの素人丸出しだから辞めたほうがいい
0160みんなで語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/25(水) 11:54:59.73ID:xIwhgxh30
無双キャラが弱体化していくってどろろが最初か?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:55:42.31ID:cLmTWM+10
>>152
弱くなる系は能力低下にリミットあるからちゃんと最初から最後まで構成してやり始めなきゃいけないから単純に難しいと思うの
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:55:44.71ID:qG/JRXa40
>>159
逆や
素人ほど容姿や能力や年齢や身長などどうでもいい設定だけ先に作る
最初にやるべきはこれ
プロは慣れてるからこれを意識的にやらなくても作ることができる
0163みんなで語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:34.16ID:xIwhgxh30
>>149
自由に本書いて迷ったらハリウッド式で補強ぐらいでええんやないか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:57:16.27ID:yEf7163Vd
チート期間中に絶対服従奴隷作らんからそうなる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:58:34.39ID:/1obipSH0
一回魔王や戦いから離れていいんじゃないか
胎児みたいに若返りすぎるとか
記憶がなくなるとかも使えるわけで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:59:18.32ID:Q7B1JzU10
こういう逆張りモノって結局負のご都合主義でやってることは馬鹿にしてるなろうと変わらんからウケないんよね
この手の作品は既にいくつも書かれてるけど総じてコケてる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:59:29.67ID:cLmTWM+10
>>162
キャラの特徴っての外観含めての話だろうからそこである程度容姿年齢身長決めてんじゃねえか…
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 11:59:49.04ID:4/iXMuN40
>>159
>>162
そういう言い合いするなら自分が作った作品名出せや😁
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:01:04.57ID:zDwRISzBM
>>9
なら書けばええやん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:01:19.11ID:j+jj5htM0
>>149
なろうではこうやぞ

タイプ:フェチおよびSorM
特徴:巨乳or微乳or美乳
語尾あるいは口癖:にゃん等
:コンプレックスの部位:ケツでか
主人公のどこが好き?:顔
なぜそこが好き?:極度の面食い
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:01:32.49ID:qG/JRXa40
>>166
なろうもアンチなろうも矮小な作品だと言われるのは根本が「楽してちやほやされたい」「現実の自分に起きた不遇や鬱憤の解消」としての色が強く出てしまうルサンチマンの結晶が多いからやろ
それをエンタメ、もしくは文芸にまで昇華できる筆力が圧倒的にない
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:03:14.06ID:0PFZ9CPfd
そういう同人RPGやりたいわ
敵倒すとレベル下がるけど倒さないとヒロインの好感度下がる
最終的にいじめっ子に寝取られるやつ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:18.07ID:CO8qpDlG0
勇者である主人公に頼り切りだった人々がレベルダウンしていく主人公の助けを借りなくても敵に対処できるよう成長していくんや
最後は俺以外のすべてがレベルアップしていくんだ……とか言って主人公がレベル0になって目を閉じるんや
ウルトラマンみたいなもんや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:33.06ID:kv1/xYWEa
くっそ弱体化したところで成長途中の奴が苦戦してるところを助けて散らせろ
その際周りにもうあいつじゃ無理だよとか言わせといてでも意地で勝って死ぬ
後日談で助けたキャラに誰がなんと言おうと彼は僕のヒーローだみたいな台詞言わせるんや
これで王道2時間映画の出来上がりや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:45.52ID:AYc/bDMx0
『俺だけ部屋に引き込もってレベル上がってない件』
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:27.87ID:AyjEVhGOa
もうありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況