X



「follaut4」「Skyrim」←ここら辺のゲームやったことないやつwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:13:22.53ID:oNxMh8w+0
人生半分そんしてないか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:07.40ID:dx/qEThhd
>>14
ペチペチ隠密弓ゲーが面白いならほとんどのゲーム楽しめるな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:42.74ID:mfXpCi48a
スカイリムのサバイバルモード楽しいで
難易度マックスだと尚良い
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:50.60ID:ux1FDidf0
坂道でモブに対してフスロダするのが面白かった
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:06.82ID:1P5tGxEo0
ウィッチャー3セールで買ったんやが面白いん?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:09.04ID:RRmvA9Vl0
スカイリム土人共www付呪魔法が200年経っても発展どころか劣化してるんだけどwwwwwwwwww
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:36.57ID:lVi4uNi70
半分は言い過ぎ
0.4%くらい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:46.40ID:dLANofPIa
すまん一時間で飽きたわ
オープンワールドすると心が死んでくから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:12.27ID:Lctk8R2t0
Fallout4はストーリーがスカスカなのを除けば面白い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:13.29ID:ydroGcqed
fo4はやんなくてもよかったな
どっちかというと無駄やった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:27.57ID:Z048tAr7M
リアルタイムではおもろかったが今更やる気おきんわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:28.54ID:oEQFLlgeM
ベゼスダゲー全然合わんかった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:34.64ID:DpFPYA2Hr
FO3は最高に面白かったけどFO4はよくわかんなかった
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:21:00.20ID:AeO0SuXj0
tesはクッソ面白いけどfoは全くハマらなかった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:21:24.69ID:1zVfGTPCa
バグだらけでまともにプレイ出来ないゲームなんかやらなくても損なんてないよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:21:39.34ID:RRmvA9Vl0
東京住みが田舎に耐えられないように、インペリアルシティのない地方とか耐えられんわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:02.04ID:tBBfBIYxd
すまん
ノルドとかいうカッペはアトモーラに一生引きこもってろよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:11.83ID:XFll5n6d0
fallout4はバニラでもおもろいな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:17.75ID:X8PX3obta
Skyrim、fallout76、3、4やった事ない奴www
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:51.21ID:XgfmB1CU0
76は面白いぞ😡
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:51.91ID:6B4+kCzZ0
>>33
ESOやったせいでマニマルコとデイドラに占領されてるイメージ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:52.58ID:fFSnW6Ba0
今1番操作性グラフィック優れてるオープンワールドってなんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:54.22ID:RDwuON9+0
3とオブリのが面白い定期
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:23:18.08ID:CVIaZVFW0
なんでチー牛って薄暗い画面で銃バンバンするゲームでイキろうとすんの
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:23:44.56ID:RRmvA9Vl0
falloutっていうかオフラインFPSがつまらん
高い体力にヒットアンドアウェイも無く弾打ち込むだけじゃん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:24:09.10ID:kIiOkaMh0
>>42
RPGやぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:24:26.01ID:a8wWWLQ/0
下級の召喚がめちゃくちゃ頼もしい時期に
逃げ回りながらドラゴンにちょっかいかけるぐらいが面白かった
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:24:36.81ID:RRmvA9Vl0
>>38
まあゲーム後半になってくるとどこもかしこもゲートだらけで景観が悪いわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:25:08.17ID:kIiOkaMh0
ハマらなかったら1時間で捨てゲーするけど面白さがわかり出すと500時間は捨てる覚悟せなアカンから罪深いゲームや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:25:37.17ID:9LCVZIyX0
>>42
戦闘は確実につまんないよ
でも戦闘自体ゲームにあまり求めてないというか
ひりひりするボス戦なんていらんのよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:25:39.76ID:TNNKfBMLd
10時間ぐらいハマった後飽きたわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:25:47.78ID:aiUlfC0KM
civ4みたいに時間溶かさず適当なところで辞められるからええゲームや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:25:56.88ID:xkNc2S+o0
>>47
ビルドちゃんと組めばデスクローとかワンパンで肉片になるぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:02.12ID:wN//ea9Xa
偏見やけどゼルダが1番のオープワールドって言うてるやつはやってなさそう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:09.29ID:2sd3UwrPd
fallout5早く出してくれ
ワイが本物のおっちゃんになってしまう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:10.24ID:RRmvA9Vl0
>>39
操作性もグラフィックもゴーストオブツシマがやばい ホライゾンも楽しいけど操作性の良さはどうしてもツシマに勝てん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:10.56ID:o69oYA3A0
3定期
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:20.67ID:xkNc2S+o0
>>48
fallout4は戦闘かなりおもろいやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:25.96ID:NWSeTzNWa
フォールアウト4はストーリーがバッドエンドだしロクなロケーション無かったからうんち
サブクエストも印象にない

やっぱオブリFO3スカイリムやね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:28.69ID:LGiUcmCx0
1000分の1くらいは損してるかも
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:40.45ID:kIiOkaMh0
Skyrimにジャストガードとかの概念導入するmodおもろかった
SEKIROっぽくプレイできるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:06.41ID:2X/31P1v0
FO4はどうあがいても良ゲーが上限ってレベルやし別にやらんでええ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:17.52ID:DpFPYA2Hr
FO4はちょっとやっただけで
あっこいつら適当に作ってんなてのが透けて見えてさめる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:19.84ID:p4OpvK/k0
skyrimわりとやり切ったかなってくらいやってtes続編待ってたやが出る気配結局なさすぎて今はkenhiやっとる
kenhi2はもうちょいでtes続編よりも早くちゃんと出そうやし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:29.48ID:2sd3UwrPd
>>51
ワイの自慢の爆発ミニガンで焦げフェラルの群れを木っ端微塵にするの楽しかった
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:40.13ID:RRmvA9Vl0
>>51
序盤の弾が少ないところとかパワーアーマーの電源足りないところとかが激烈につまらんのよ 多分ビルド考えるほど進めれば楽しさ分かってくるんだろうな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:45.87ID:J0IJGKxra
古すぎるからやる気が起きない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:06.01ID:bh3hmjQv0
いつの時代のゲーム崇めとるんや?チー爺
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:27.98ID:PSI/lUz70
ネタバレ

ラスボスは主人公
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:35.75ID:p4OpvK/k0
そういやskyrimのアニバサパッチまだ入れてないや
mod関係いじるの面倒やったけど流石にそろそろ入れるか
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:43.98ID:BcqnWP/70
Starfieldが2023年になったからFORSPOKENにすべてを賭けるしかなくなったしまった
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:52.69ID:fFSnW6Ba0
>>55
ツシマのが操作性ええんか
ちょうどps5持ってるからええな
近未来都市を隅々まで探索出来るオープンワールドとか出たらええんやけどな
操作性もグラフィックも良くて面白いの
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:01.46ID:i6PAylPv0
ベセスダ←FO4以降まともな作品出してません、スタフィー開発進んでないどころかツール作り直しで地獄です

こいつが持て囃される理由
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:07.39ID:RRmvA9Vl0
チー爺って呼び方センスないは
爺牛だろどう考えても
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:13.53ID:2X/31P1v0
>>73
サイバーパンクやん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:38.24ID:ze3DyG470
FO4やTES5やったことないやつが
ゼルダbotwでイキってて草
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:46.06ID:p4OpvK/k0
>>72
スタフィまで延期延期なのガチで笑えんで
テスロクのつなぎにしよう思ってたのに
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:30:04.59ID:NWSeTzNWa
スカイリムもストーリー微妙やったな
ドラゴン討伐したけど人間の争いは終わらずドラゴンも撃退しただけエンドやった
やっぱオブリとFO3のメインシナリオが飛び抜けて熱い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:30:22.90ID:RRmvA9Vl0
>>73
サイパンはグラフィックも未来都市も最高だけど操作性があんま良くないわ
まあグラフィックと未来都市感だけ楽しむならサイパンおすすめ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:30:29.98ID:Ep13I+lK0
mod入れた後の再日本語化がだるくてやめた
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:30:51.98ID:p4OpvK/k0
>>80
つかスカイリムどっちに付いても上が気に入らんすぎるのがきついわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:04.17ID:kIiOkaMh0
76はホンマしょうもない、オンラインモードもあるオフゲーとして出せばよかったのに
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:16.89ID:oF7Aq/Yw0
日本人の殆どはフォールアウトもスカイリムもプレステでやっとるんやろ?
ゲーマー人生の半分は損してるよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:17.21ID:bh3hmjQv0
>>75
センスあるな
これから使わせてもらうで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:34.01ID:RRmvA9Vl0
>>77
ノルド式とか言うなや シロディール住みの俺もやるし多分モロウウィンド住みもやってるわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:32:04.02ID:FezU93zSa
DyingLight2やったやつおる?全く話題になってない気がするんだが
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:32:20.26ID:p4OpvK/k0
オブリまたやろかな
スカイリもう最初からやる気全くわかんのにオブリはいつでも最初からプレイしたい思える
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:32:23.76ID:kIiOkaMh0
>>85
それはそうや
Skyrimはps4版やってからpc版やったけど正直別ゲー
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:32:23.88ID:BcqnWP/70
というか76はテキスト読んでると攻撃されるしシステムとオンラインがあってない
ゆっくり読ませてほしい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:32:42.13ID:RRmvA9Vl0
>>85
でもMOD入れてる大半も半分くらいやったら新しいMOD入れてニューゲームでクリアまでやってないよね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:11.52ID:OGoXCJkM0
一番面白かったのはNVだろjk
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:13.87ID:k5EaYLAL0
ワイはキングダムカム
なお続編
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:15.59ID:C39823wZp
tesはもうちょい時代進めるか文明、文化レベル上げねぇとちょいきついかも
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:19.49ID:9LCVZIyX0
メインシナリオはモロウィンドが一番好き
全部合わせたらオブリのシーフクエストかな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:32.57ID:kCHmyuAQ0
ピップボーイ使用時のモーション無くせ
おせーんだよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:33.02ID:BcqnWP/70
>>88
飽きが早い
確かに広くはなってるけどそれに比べてその他の要素が貧弱
例えば敵の数とか少なすぎて広くなってるからずっと同じ敵と戦い続けることになる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:40.91ID:cu6pRwx50
オブリビオンやれ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:42.51ID:H1U6Sokz0
プレステ3のころのベセスダゲーとか酷すぎだからな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:52.80ID:bRdnaV7Hd
キショ
UBI必死に叩いてそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:08.95ID:CSkx7+Fd0
>>71
まだええやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:11.13ID:ze3DyG470
やっぱオブリやね
世界も音楽もいい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:28.20ID:Ab7RQ8eb0
falloutの新作いつ来るんや
86はやってない
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:39.55ID:IhDEKcRL0
Fo4フリプで貰ったからやってみようかなと思ってるんやけどMODなくても面白いんか?
あとG死ぬほど苦手なんやけどやめといたほうがええかな?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:51.69ID:RRmvA9Vl0
>>89
スカイリムは雪景色が多すぎるのに対しシロディールは色んな地方の地形かいつばめるし、下水道出てすぐ白金の塔目指して進むのが既にワクワクなんよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:53.30ID:k5EaYLAL0
>>95
オブリビオンから二百年経ってるのになんなら退化してて草
歴史的には動乱で衰退するのはありがちやろけども
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:57.84ID:h+Pxgswq0
スレタイfo4じゃなくて3でしょ
クソゲではないが何も無い
変にシューターやってる分今のApex.cod比べたら大分きつい
fo3は今でも唯一無二の部分あるけどmod盛ってないときついかもな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:59.86ID:kIiOkaMh0
Falloutは(Tesも)キモオタが世界観がうんちゃらかんちゃらぁ…言ったりえちえち女作ったり武器やら素材やら好き勝手に集めて作ったりが楽しいゲームやったのに開発側は皆でワイワイやるフォートナイトを目指したいみたいで、その乖離が残念やわそもそも
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:35:00.26ID:bh3hmjQv0
>>100
FO3なんか攻略しすぎるとフリーズしまくってゲームにならんかったな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:35:17.27ID:t/r5ZNUea
>>95
スカイリムはオブリまでから時代進んだのになんか文明退化しとる感あるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:35:58.91ID:RRmvA9Vl0
>>94
Dev streamばっかりやってて続報ないんだもん萎えるわ
あと海外みたいに模造刀付きエディション欲しいわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:36:14.34ID:5sJlF+qR0
ダイヤモンドシティのNPC殺せるだけ殺してやめてしまったわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:36:43.58ID:DpFPYA2Hr
>>105
G苦手なら苦労するかもしれんな
Gそのものやと思ってもらってええ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:36:43.61ID:SgRihrAl0
スカイリムのブラックリーチ探索と灯台守り一家のホラークエストすき
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 21:36:51.43ID:IhDEKcRL0
EPICはFo76配って役目でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況