社会人(睡眠8時間、労働8時間、通勤往復1時間)←え?こいついつ趣味とかしてるん…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/22(日) 02:49:19.80ID:hxHW/Ye70 やばない…?
46風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:01:13.36ID:MZehomVY0 寝る時間あるだけでホワイト扱いなのがこの国の現状
それで給料は最低限生命を維持できる程度しか貰えん
それで給料は最低限生命を維持できる程度しか貰えん
47風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:01:14.73ID:QGDQ/vSea48風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:02:05.65ID:lp7L+4B30 ワイ工場勤務民
労働10時間(うち残業2時間)
休憩1時間
通勤往復1時間(徒歩)
睡眠8時間
上記×週6(土曜日は休日出勤デフォのため)
趣味はおろか病院にすらまともに行けん
労働10時間(うち残業2時間)
休憩1時間
通勤往復1時間(徒歩)
睡眠8時間
上記×週6(土曜日は休日出勤デフォのため)
趣味はおろか病院にすらまともに行けん
49風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:02:11.82ID:5UkB/7JFM50風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:02:42.87ID:5UkB/7JFM51風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:03:02.70ID:9itUIml60 ニートの精神状態いいとか嘘やで
金も未来もないニートがいると家族仲悪くなるしな
金も未来もないニートがいると家族仲悪くなるしな
52風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:03:54.69ID:QGDQ/vSea 学生で実質ニートするのが最高や
53風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:04:07.08ID:cCdVnw8Y054風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:04:49.50ID:KU/GhM8C0 仕事8時間とかキチガイだろ
ゲーム8時間やるのだってキツいのに
ゲーム8時間やるのだってキツいのに
55風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:05:01.37ID:cf3dbrFg0 >>53
言うて責任はないしなあ
言うて責任はないしなあ
56風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:05:40.67ID:hxHW/Ye7057風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:05:43.39ID:4MLPCIoD0 >>48
現代ワープアより中世の奴隷の方がええ生活しとったって皮肉はよう言われるな
現代ワープアより中世の奴隷の方がええ生活しとったって皮肉はよう言われるな
58風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:05:56.33ID:cf3dbrFg0 ワイもちゃんと趣味に没頭する時間がある仕事に転職したいわ
59風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:06:04.16ID:QGDQ/vSea こんだけ働きまくってるのになんで成長せんの?この国
外国はもっと重労働してんの?
外国はもっと重労働してんの?
60風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:06:33.16ID:hxHW/Ye70 >>59
効率度外視してるバカどもが仕切ってるから
効率度外視してるバカどもが仕切ってるから
61風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:06:45.51ID:guS7LM+oa62風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:07:00.31ID:ge/7218P0 ガキワイ「ニートになんてなるわけないやんw 大人になったら働くのが当たり前や!w」
現在ワイ「働くのキツすぎやろ... こんなん世間のやつらが普通にやってるなんて信じられん...」
現在ワイ「働くのキツすぎやろ... こんなん世間のやつらが普通にやってるなんて信じられん...」
63風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:07:00.62ID:92Jhblzga 満員電車やとなんJくらいしかやる余裕ないわ
対人ゲームとかは無理
対人ゲームとかは無理
64風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:07:51.56ID:QMtthC8J0 >>57
中世じゃなくローマでは
中世じゃなくローマでは
65風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:08:11.93ID:eel9pzwV0 未だに8時間労働が
66風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:08:18.26ID:cf3dbrFg067風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:08:41.51ID:akO10pQS0 ワイ工場勤務
労働8時間定時ダッシュ残業無し
通勤往復40分
週5勤務
年収500万
尚副業の方が稼いでいる模様
労働8時間定時ダッシュ残業無し
通勤往復40分
週5勤務
年収500万
尚副業の方が稼いでいる模様
68風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:09:11.14ID:ear7jo530 >>28
本当に言葉通り道草食べてる姿を想像してしまってワロタ
本当に言葉通り道草食べてる姿を想像してしまってワロタ
69風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:09:43.91ID:hxHW/Ye70 6時間労働が人間の限界だろ
8時間はキチガイ
8時間はキチガイ
70風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:09:55.27ID:INQr8waO071風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:10:08.68ID:TqckRm++d むしろ仕事の8時間とかあっという間じゃね?
午前中はメールチェックと2.3個軽めのタスクやるだけで昼休憩
午後さてやるぞーってなったら気付いたら定時の毎日なんやが
午前中はメールチェックと2.3個軽めのタスクやるだけで昼休憩
午後さてやるぞーってなったら気付いたら定時の毎日なんやが
72風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:10:19.21ID:Mqn/Rcab0 調べたら働かなくても13万もらえる裏技があるらしい😎
https://i.imgur.com/THF9JMZ.jpg
https://i.imgur.com/THF9JMZ.jpg
73風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:10:35.29ID:BEfarT6R0 通勤往復3時間やぞ
74風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:10:43.65ID:guS7LM+oa75風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:10:48.63ID:mt8x7n8q0 それトンキンの話だからね
そうじゃなければ余裕ある
トンキンに働く奴等は覚悟
そうじゃなければ余裕ある
トンキンに働く奴等は覚悟
76風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:11:06.50ID:yfcxd/j20 ワイなんて通勤往復5時間やぞ
77風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:11:11.99ID:Mqn/Rcab0 >>59
上が逃げ切り確定させてちゅーちゅーして酒池肉林してるから
上が逃げ切り確定させてちゅーちゅーして酒池肉林してるから
78風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:11:24.75ID:cf3dbrFg0 >>71
え?もう定時?終電まであと8時間しかないやんっていう焦り
え?もう定時?終電まであと8時間しかないやんっていう焦り
79風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:11:53.93ID:zCYa49bR0 >>51
本当にストレスないのは考えや悩みがないくらいの知的障害者やで
前見た事があるけどなんか苦労って年齢として顔に出るんやなって思った
30超えてるのに中学生みたいな顔してるんや
ニートとかと違って気苦労も何もないんやなと思った
本当にストレスないのは考えや悩みがないくらいの知的障害者やで
前見た事があるけどなんか苦労って年齢として顔に出るんやなって思った
30超えてるのに中学生みたいな顔してるんや
ニートとかと違って気苦労も何もないんやなと思った
80風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:12:13.69ID:akO10pQS081風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:12:17.50ID:1+h5maGn082風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:12:29.16ID:Mqn/Rcab0 >>74
体感時間的に人生の半分は19で過ぎる定期
体感時間的に人生の半分は19で過ぎる定期
83風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:12:38.68ID:4o6psdqAd84風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:12:46.34ID:0P86dLg2M 飲み会や人付き合いで更に時間持ってかれる😇
85風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:13:16.09ID:WuOMPcHa0 8時間寝れてるだけええやん…
86風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:13:21.05ID:1+h5maGn087風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:14:19.33ID:guS7LM+oa 車通勤で1時間とかようやるわ
ワイなら絶対事故起こす自信ある
ワイなら絶対事故起こす自信ある
88風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:14:25.77ID:i0nXVYqXM ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
働くの楽しくて余裕すぎやろw
なお大卒なので管理職候補な模様
働くの楽しくて余裕すぎやろw
89風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:14:55.57ID:TqckRm++d 正直仕事の8時間より、学校の8時間の方が全然長くて苦痛だったわ
100分4コマ+HRと休憩時間で同じくらい
100分4コマ+HRと休憩時間で同じくらい
90風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:15:26.11ID:z8w6WFQqd ちんこ
91風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:15:50.17ID:1+h5maGn092風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:16:42.45ID:guS7LM+oa 学生時代は金払って拘束されとったけど仕事しとるとサボれる時間でも金入るから背徳感あるよな
93風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:16:51.40ID:zTP/3cGZ0 地球に生まれた罪やぞ
懲役45年や
懲役45年や
94風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:16:58.24ID:iK0T4TH8d 休みの日に寝溜めするけど特別疲れ取れるわけでもないし休み無駄にしたって感覚もないよな
95風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:17:05.60ID:Mqn/Rcab0 >>88
(この上司無能過ぎる今迄どうやって働いてきたんだ…)
(この上司無能過ぎる今迄どうやって働いてきたんだ…)
96風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:17:26.36ID:1+h5maGn098風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:18:24.53ID:Mqn/Rcab099風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:18:26.43ID:mkyZuY2vM 睡眠5時間、労働11時間、通勤往復1時間半な
100風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:18:28.92ID:elFdNstd0 >>88
強すぎて草
強すぎて草
101風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:19:26.90ID:dSww4R+o0 睡眠3時間、週6、残業50時間やぞ
102風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:20:03.51ID:Mqn/Rcab0 労働8時間(嘘だよ♡本当は無給の休憩1時間♡もあるよ♡)
104風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:20:27.88ID:r4i2meR+p 削ってるんや命を
105風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:20:50.22ID:dSww4R+o0 メールチェックぐらいしかやることない連中はええよな
106風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:20:55.69ID:zrJh2ROd0 睡眠6時間
拘束12時間(8時間+残業1時間+休憩1時間+通勤と準備で2時間)
このくらいが日本人の平均やろ
拘束12時間(8時間+残業1時間+休憩1時間+通勤と準備で2時間)
このくらいが日本人の平均やろ
108風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:21:06.49ID:guS7LM+oa 正直休憩1時間もいらんよな
飯食うだけやから30分ではよ帰らせろ
飯食うだけやから30分ではよ帰らせろ
109風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:21:12.68ID:mkyZuY2vM ワイ前の仕事出勤初日から日を跨いだで
ちな8時始業や
ちな8時始業や
110風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:21:45.91ID:+tdvwsGm0 睡眠時間を削れば解決や
111風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:22:27.78ID:Mqn/Rcab0 すまん普通に休憩はいる
ただし業務時間に入れろ給料寄越せ
ただし業務時間に入れろ給料寄越せ
112風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:22:36.18ID:mkyZuY2vM 通勤とか朝の準備とかクッッッソだるいよな
今の職場は昼からやからちっとはマシになっとるでストレスは少ないでな
今の職場は昼からやからちっとはマシになっとるでストレスは少ないでな
113風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:22:38.27ID:dSww4R+o0 始業はやいのはメリットあるとおもう
定時5時とかやん
定時5時とかやん
114風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:23:12.37ID:mNceCAFpd 一時期睡眠時間削ってゲームしながら働いてたけどガチで鬱になりそうだった
睡眠ってマジで生きる上で一番大事だわ
睡眠ってマジで生きる上で一番大事だわ
115風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:23:45.31ID:mkyZuY2vM116風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:23:45.75ID:ktH4pb5R0 寝すぎだろ
117風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:23:49.86ID:guS7LM+oa ワイは16時間勤務の代わりに代休1日貰える仕事したいわ
週5勤務だるすぎる
週5勤務だるすぎる
119風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:24:22.92ID:1+h5maGn0 >>117
警察とか?消防とか?
警察とか?消防とか?
120風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:24:51.09ID:uix5xa6d0 お客様第一主義なんか要らんよな
労働時間短くしてモノ高くして給料あげりゃええねん
不便にはなるが生活に余裕もできるやろ
労働時間短くしてモノ高くして給料あげりゃええねん
不便にはなるが生活に余裕もできるやろ
122風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:25:14.92ID:MhCOJ+cw0 趣味を仕事にすればええやん?
124風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:26:24.41ID:k5AB4qPt0 >>88
この時間の末尾Mは言うこと違うな
この時間の末尾Mは言うこと違うな
125風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:26:36.59ID:Mqn/Rcab0127風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:27:43.64ID:H3h3g8lfa 翌日仕事なのに意外と1時くらいまで起きてるやつ多ない?
128風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:27:54.80ID:6ciudHQp0 労働の拘束時間はもっと多い
129風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:28:01.13ID:mkyZuY2vM130風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:28:20.48ID:Mqn/Rcab0 >>127
寝たら月曜がおはようするからな
寝たら月曜がおはようするからな
132風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:29:29.33ID:oXh/b2Cn0 労働8時間なら超ホワイト企業という風潮
勘弁してクレメンス…
勘弁してクレメンス…
133風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:30:07.53ID:guS7LM+oa134風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:31:08.82ID:Mqn/Rcab0 4休3勤か1日4時間にしてくれ…
135風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:31:19.58ID:oXh/b2Cn0 実際は拘束時間で9〜13時間あるし出退勤で往復1時間あっての睡眠6時間で1日終わる
136風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:31:24.21ID:mkyZuY2vM ワイはいつも何時間残響してるから何時間くらい楽勝やろ~~みたいな論調使うやつぶん殴りたくなるんや
137風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:31:42.30ID:6ciudHQp0 労働時間を極力短くする方向で進歩してくれ
138風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:32:31.48ID:mkyZuY2vM 前の仕事の時は仕事して菓子パン食べながら家に帰りついて服を脱ぐか脱がないかくらいで気絶してたわ
139風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:32:44.31ID:ZI9/k3U7a 週5制考えた奴はしばき倒されてええやろ
140風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:32:56.82ID:oXh/b2Cn0141風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:34:21.36ID:guS7LM+oa 10時間労働で週4勤務が一番ええわ
火水木辺りに休みあったらベスト
火水木辺りに休みあったらベスト
142風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:34:40.61ID:mkyZuY2vM 6時半出勤帰宅0時過ぎ
これが典型的な社畜や
これが典型的な社畜や
143風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:35:32.24ID:eYbzZB8j0 土日もアクティブに趣味打ち込めるやつの体力すげーなと思う
ワイは社会の歯車やるので精一杯、そうして趣味らしい趣味は無くなった
ワイは社会の歯車やるので精一杯、そうして趣味らしい趣味は無くなった
144風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:35:59.87ID:Mqn/Rcab0 >>142
訴えたれ
訴えたれ
145風吹けば名無し
2022/05/22(日) 03:36:14.20ID:oXh/b2Cn0 >>139
経営者は虎視眈々と週6狙ってるぞ
経営者は虎視眈々と週6狙ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています