X



【悲報】和菓子とかいうゴミ、大してうまくないのがバレはじめる…w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 21:48:39.95ID:5dupWRn9d
「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も、紀の国屋廃業で注目、日本人の「和菓子離れ」加速する5つの理由

■和菓子への支出は減少傾向

 農畜産業振興機構によると、和菓子は生産額のピークは1993年で、その後30年間ずっと右肩下がりである。総務省の家計調査によると、2021年の1世帯当たりの和生菓子の年間支出金額は9920円。2008年の1万2172円と比べると、2252円減少している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03e49e0bebe59d58d0dd874a153f255c5b22c17f
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:23.87ID:eyoeC5/L0
餅系とどら焼きさえあればいいよ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:31.27ID:610tr4K4d
桜餅一年中食べたい
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:31.71ID:d9Q+Dh1z0
洋菓子メーカーより和菓子メーカーの方がやらかすこと多いよね
駄菓子も三幸製菓やらかしたし
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:36.52ID:CvoWm0sI0
でも旨くて有名なお店は大抵甘みがあんまくどくなくて抜けがいいよね🙄それが全て和三盆なのかは知らんけど
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:03.56ID:SADerUQXa
>>197
たまに使ってるのもあるぞ
こいつらは美味い抹茶もあってこそや
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:21.48ID:e27G8o+Ed
>>197
エアプか?
全然味ちゃうぞ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:29.41ID:sB8c8e2R0
>>196
しょっぱい煎餅すこ
甘い煎餅すこじゃない
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:53.08ID:KWY3uY0/0
甘すぎのがダメ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:54.92ID:FwiwkP4/0
>>197
大して旨くないから飴細工の方がまだましやな
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:56.03ID:aVdAZ5C40
激甘激ねちょ激重で茶ガブ飲みや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:59.37ID:8om8lxZgr
>>171
まれにナントカムシっていう緑藻類由来の緑成分使ってるのあるけど基本的に日持ちしないから
色褪せを気にしないで抹茶使ってる和菓子屋は多いで
むしろ洋菓子の抹茶みたいに生地を焼く場合とか酸味で退色する場合にはそれ用の抹茶使う事がある

つってもカイコの糞由来の葉緑素添加やし
それも最近じゃ出回っとらん
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:08.36ID:SgUtCG9y0
砂糖=悪の時代にあんな甘いだけで美味くない食い物そら残れんわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:22.45ID:qyfiVEbZ0
日本ってオリジナルもの無いのにこれも失うのね
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:33.08ID:D2qnkY3Y0
>>197
これとか工芸菓子で和菓子はアートとか言うやつってもう味とか無視してて草
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:38.26ID:P58LDzumd
>>211
いや、悪ちゃうけど
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:54.13ID:yGmPm4Md0
砂糖じゃりじゃりやしアンコもくそまずいよな
うまい和菓子ってせん餅だけでしょ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:55.98ID:UBtdZxCE0
>>197
同じもんに食紅で色付けとるだけやからな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:01.57ID:p9o3FdJa0
貴重な砂糖ありがたがってた頃から何も進化してない
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:50.37ID:p7whOmXNa
>>197
もう和菓子職人じゃなくて『ねんど遊び検定一級』やん
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:51.18ID:c1F+12AQ0
>>199
なんやお前全部印象だけで語ってたんか
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:56.30ID:QUPq+nOMa
あんこがそもそも不味いから和菓子嫌いやわ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:57.50ID:KWY3uY0/0
生クリーム使った方がおいしいから仕方ないね
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:08.31ID:CvoWm0sI0
和菓子の安いやつは甘さがくどすぎて流石にきついのは同意やが有名店とかそこまで感じさせないの多いやろ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:13.61ID:TT84tHCY0
洋菓子とかいう餡子の不味さに気づかせてくれた奴
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:23.37ID:QUPq+nOMa
和菓子でも餅系は好きや
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:40.48ID:XCK6jj0a0
ワイのムスッコ中学生なんやけど和菓子派やわ
ようかん、あんこ、もち、ねりきり、どら焼き、まんじゅうばっかり食っとる
変わってるわ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:46.77ID:MjNKFY5bp
とらやの羊羹
播磨屋のおかき
あと一つは?
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:50.35ID:dQXL7JUi0
でも餅は神だよね
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:02.41ID:MjNKFY5bp
>>226
「おやき」な
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:03.16ID:28rrXN6A0
>>226
サビオ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:03.71ID:CvoWm0sI0
>>224
サラヤさんなら変なもの作らんしええな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:20.60ID:p7whOmXNa
>>223
あんこに油分が加わったときの相乗効果パないのに気付かせてくれたのも洋菓子さんのおかげや
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:27.33ID:p9o3FdJa0
>>64
TikTokでチョコで色々作ってるのいるけどマジで粘土やんてなる
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:28.59ID:iaLEa3fpd
>>226
シャングリラ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:31.75ID:TT84tHCY0
>>222
わざわざ有名店にまで出向いて高い金払わなあかんのならスーパーで安い金払って洋菓子買うってわけよ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:32.28ID:CvoWm0sI0
>>228
舟和のあんこ玉か芋羊羹
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:33.33ID:sxfl84gF0
>>205
クソエアプおるやん茶席招かれたことなさそう
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:39.81ID:G7FlTBijd
洋菓子→ケーキにプリンにパフェにクレープにチョコレートにマカロンにパイにタルトに…

和菓子→え、えっと…だ、団子!あとなんか砂糖の塊!


この差よ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:41.48ID:ejVQpWSG0
大判焼きもカスタードのが美味い。たい焼きもカスタードのが美味いんやろな
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:46.75ID:p7whOmXNa
>>226
上履きな
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:53.05ID:w0DOlR6la
和菓子は美味いと思うよ
でも洋菓子と同じ枠というよりシュークリームとかクッキーとかの枠に和菓子がある
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:54.71ID:XCK6jj0a0
スーパーのお菓子売り場に売ってる栗落雁は食べやすいぞ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:56.19ID:ShFMAGuxr
梅寒天とソースが入ってる練り切りは
爽やかで美味しかった
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:01.19ID:1vjC6VGHd
>>238
毎日招かれとるわ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:03.12ID:XuBuOQ1t0
>>226
都合よく名前忘れるのすこ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:09.77ID:E5by8DF8d
和菓子で辛うじて生き残ってるのって
どら焼き、たい焼きくらいか?
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:11.62ID:xYfEUavc0
じゃあわらび餅全部わいのもんでええな
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:11.97ID:woS0b4zD0
今川焼きとかたい焼きとか好きなんやけどな
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:13.15ID:CvoWm0sI0
>>236
スーパーの銘店コーナーにあるで
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:13.44ID:fSmfes510
和菓子ってなんか油的なものを全然使わんよね
健康にはいいやろうけど油をもっと使ったほうが外国人ウケよさそうや
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:15.71ID:SgUtCG9y0
餡子とか言う大して美味くないのにひたすら酷使される奴
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:55.49ID:sB8c8e2R0
>>249
ああいう庶民的な和菓子の方が好きやわ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:57.23ID:/Tl1aMd10
>>224
なんでわざわざ変な甘味料使いたがるんや
カロリー低いより美味いほうが絶対ええやろ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:07.21ID:UMup38zh0
デートにおはぎ作ってきたやつおったけど川に投げて捨てたわ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:13.99ID:SgUtCG9y0
大半の和菓子も中身に餡子詰めるよりクリームかチョコ詰めた方が美味いからな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:16.21ID:/Tl1aMd10
>>226
あじまんか
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:41.65ID:XCK6jj0a0
鹿児島の春駒っていう羊羹と餅の間みたいな和菓子は美味かったな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:55.12ID:p7whOmXNa
卵やバター使った生地の焼き菓子を和菓子って言ってええんか
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:56.47ID:D2qnkY3Y0
>>257
たい焼きの悪口かな
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:22:13.85ID:RLQLdqRw0
いや砂糖の塊がまずいわけないやん
ただ和菓子はコスパが悪いねん
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:22:52.16ID:XCK6jj0a0
どら焼きが和菓子扱いなのがわからん
あの皮はホットケーキやろ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:22:55.49ID:aVdAZ5C40
人形町の駅前で買った人形焼きだけはガチでレベチやったわ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:54.92ID:3RBss1Ql0
もみじまんじゅうとかすあま大好きやわ
どっちかは家に常にないとおちつかん
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:00.65ID:4UEeKN8Fd
>>264
あれはえぐい
食った瞬間頭爆発したか思たわ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:10.00ID:MDCEuNYw0
和三盆使ったやつとか美味いやろ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:18.81ID:UMup38zh0
団子屋さんで売ってた柏餅うまそやさうやったけどスルーしてもうたわ
明日買ってこよ
おこわご飯とかも置いてるのな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:25.06ID:70XDkwK30
和菓子なんてぶっちゃけ全部砂糖練ったやつやん
お茶ないと食えんで
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:28.35ID:8om8lxZgr
洋菓子は乳脂という第7味を官能的にくすぐるけど
和菓子はそれがないんや
中国から何回も油脂使いの菓子は輸入されとるけど先人が捨てたアレンジかまして主流になれんかった歴史があるんやで
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:44.53ID:XuBuOQ1t0
>>236
柏餅なんかの庶民的な和菓子は安いぞ
近所に菓子屋がないのは残念やな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:30.23ID:X+yBmkbO0
みたらし団子はうまい
3色だんごもうまい
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:35.03ID:CvoWm0sI0
>>272
思い出したけど中国土産のアレもしんどいなああれはほんとただ重くて敬遠する
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:42.25ID:TT84tHCY0
>>226
貼るとスレが荒れる魔法の画像定期

ちなみに今川焼きな
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:56.96ID:UHEBMXWSa
3大みんな大好き和菓子
大判焼きわらび餅芋羊羹
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:00.97ID:D2qnkY3Y0
和菓子ってなんでこんなに進化しないんかな?
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:01.06ID:4UEeKN8Fd
でも和と洋を足したお菓子は大好きやわ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:47.61ID:fSmfes510
>>272
日本は牛とかじゃなくて魚を食べてたから動物の油は使わんかったのかな
油も使えばよかった気もする
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:58.35ID:7iyZuAH10
紅白饅頭要らない奴と友達になりたい
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:02.54ID:Fbbl5WtLa
そういや中国のお菓子って聞かんな
タンフールーぐらいしかしらん
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:03.35ID:CvoWm0sI0
>>284
ネタや無しに死んだ婆ちゃん思い出した
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:30.24ID:YD4fsA68p
歳取るとアンコの旨さが分かるで
生クリームも良いけど量食えへんわ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:42.50ID:1OWRL6eR0
苺大福
カスタードクリーム鯛焼き

こいつらは好き
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:48.34ID:dJIdhAaFa
ういろうめっちゃ好きなんやけど…
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:48.42ID:AIL3qIgLa
暑っつい日に食う宇治金時かき氷に勝てるもん無いやろ
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:28:02.16ID:rHEELGmh0
安い菓子ならローソンのロールケーキでええわとなる
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:28:19.45ID:dBTKSWdYa
砂糖の塊やね
健康に悪い
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:28:26.00ID:u2dqK3oBr
>>295
うん🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況