X

4630万円問題 弁護士「町長が損害賠償を払わないといけない可能性がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 21:17:53.96ID:NyrCOcWkM
Q.お金が返ってこなかった時にはどうなりますか?
(亀井正貴弁護士)
「町長や関係職員が、町の財産管理の義務を怠ったことに対する“賠償請求”や、住民の“監査請求・訴訟”の可能性もあります。そうなると、町長や職員個人が損害賠償を払わないといけないことになる可能性があります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5faba0731f00bac8f18fdd82ace7d49a998862b?page=3
2022/05/21(土) 22:13:39.94ID:RLQLdqRw0
>>210
役所は会社じゃないぞ
2022/05/21(土) 22:13:57.39ID:6gW45TdB0
>>83
多忙とかどの業界もそうやから甘えすぎや公務員
民間ならクビで済まされんぞ
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:00.27ID:i+M+d4uG0
>>204
萩やったら吉田松陰とか高杉晋作とか伊藤博文でイキれたのに合併しなかったばかりに田口しか有名人いなくなっちゃったね
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:03.77ID:O42e+hBW0
田口に4630万振り込みますって用紙が
あってちゃんとハンコも押されてるんやろ?
田舎のお役所仕事そのものやな
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:35.81ID:86g4DD3z0
実際よく会社入社するときに保証人のサインみたいな奴あるけどガチで請求されることあるん? 故意の過失は除いて
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:50.46ID:pMYj5Hz70
三重県
カラ出張問題 不正に使われた1億円を全職員減給で3年かけて返済 
幹部は一人200万以上負担

広島県警
詐欺師から押収した8000万を巡査が署の金庫から窃盗→使い切って自殺
県警職員4000人が自腹で8000万用意し詐欺被害者に返金

高知県
小学校教師がプールに水出しっぱなし 校長、教頭、教師が132万自腹

阿武町
ミスした新人が異動しただけ 
町として1円も払う意思なし
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:51.01ID:xKzoJxkS0
>>137
行政でも
コロナの助成金給付金関連でミスって多発してるよな
額が小さいから地方版の片隅に載るぐらいで済んでるけど
ワイの地元でも10万の振り込みで数件ミスってのがあった
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:14:52.29ID:DAtvdZbKa
この一連の騒動って市役所レベルになるとあり得ない事態なの?
2022/05/21(土) 22:14:55.53ID:Z6+1SMo60
>>216
はよ切れや
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:12.72ID:rtMkYkSaM
>>180
> 阿武町は単独町政を行うことを表明した。同年度時点で一般会計当初予算50%超は国から支給される地方交付税で支えられていた。
>2017年時点でも、地方交付税の割合は4割強で、一般財源の8割を依存財源が占める厳しい財政状況である

マジでこんな町無くせよ…
というか萩市もこんな荷物いるんか?
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:17.41ID:T9XKOwiG0
>>215
誰もなりたがらないから原爆職員も上にあげないとしゃーないし
神戸市かどこか忘れたけど係長昇任試験の受験者少なすぎてここままやと係長いなくなるから
試験なしで無理矢理係長に上げるようになったとかいう話あるし
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:24.71ID:qe9bmhJCd
>>217
てめぇで金稼いで回してるわけじゃないのにボーナスと退職金はきっちり貰います(笑)
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:31.42ID:S7iwkf5Jr
町長も余計な事言わんと謝罪だけ述べてばええのに
真実を明らかにてキミの盲判が原因や
2022/05/21(土) 22:15:53.28ID:UcgYu9Rm0
>>222
故意と過失がまざってるぞ
少しは考えて書き込めよ
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:16:03.46ID:YdXE3wCy0
ほんとに振込依頼書に決裁あったんか?
新入りが勝手に押して銀行行ったんじゃないの?
2022/05/21(土) 22:16:15.97ID:MNiv0hMLd
新入社員に上司の判子持たせて押させていたようなことがあったなら大問題だし
判子を押した以上はそいつの責任なのだからまるで新入社員と田口が悪いかのような説明している町長はおかしい
2022/05/21(土) 22:16:59.19ID:RLQLdqRw0
>>231
おそらくそれやろな
でも正直に言うと新人が犯罪者になってまうからなぁ
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:04.89ID:mBvZzMzp0
>>222
事件あんまり覚えてないけど関係ない職員とばっちりやな
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:05.95ID:daHuF44a0
>>224
市役所だろうが一流企業だろうが金に関するトラブルは起きるで
ただ原因と発覚後の対応が全てにおいてダメダメ
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:19.64ID:T9XKOwiG0
>>224
あり得なくはない
特に4月上旬くらいは異動でド素人が会計やるうえに出納整理期間といって役所でトップクラスに忙しい時期
しかも1日でも支払い遅れたら終了って時期やから普通にミスは起きる
2022/05/21(土) 22:17:42.62ID:Z6+1SMo60
>>231
なんで勝手に押せるようになっとんねん
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 22:17:47.25ID:md5CTFaMM
>>181
じゃあ決済印押した町長に冷や飯食ってもろて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況