X



数学が病的に出来ひんくて困ってるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:51:24.79ID:Jx4bYS9d0
さすがに草

大学で勉強する必要ないやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:51:44.14ID:/6BQHdAU0
それさあ…大学行く意味ある?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:52:11.10ID:0x8gceVP0
一次関数ってなんだっけ(小声
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:52:15.14ID:03bmF35dd
>>35
三角関数が何かもわかってなさそう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:52:29.63ID:mQhSLJhG0
一次関数って中学でやらんかったっけ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:52:43.69ID:Em+E9h+v0
二次不等式は図書け
三角関数はどれか一個で示すようにしろ
これだけやけどな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:53:10.82ID:avnp7cHrd
馬鹿はなんぼやっても無理やし、大学諦めろって話やろ
高卒資格だけなら適当な底辺高でた方が楽やったのにアホやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:53:16.75ID:03bmF35dd
>>39
変数の次数が1次の関数や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:53:17.38ID:0GlTicGHd
三角関数出来なくても維新の代議士にはなれるから…
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:54:47.03ID:YAwiMeD/M
中学の数学とか野球とあんま変わらんレベルやん
ルール(公式)覚えて最適な行動とるだけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:54:52.61ID:XKvbj5VPa
>>35
三角関数は覚えゲーやね
とりあえず表は覚えとるか?
正弦定理・余弦定理は覚えたか?

二次不等式はあんま覚えとらんが正負の符号判定は頭の回転遅いと大変かもな、まあ苦手なら捨ててもええ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:55:06.74ID:SrlxWsBh0
高認やったら数Iの範囲やろ三角関数出んと思うけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:56:31.05ID:9f5MTyTAr
大学受験までは数学は暗記やろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:56:31.50ID:ZxGAdgSF0
ワイ発達障害、小4の算数でつまずく
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:56:54.41ID:XKvbj5VPa
数学は積み上げるモンだからな
ひたすらやりこんでも点数とれなかったなら才能がなかったと言えるだろうけど、ろくにやっとらんのに絶望するのはそれこそアホや
コンピュータで数値解析やってる学生だって昔は簡単な連立方程式にさえ四苦八苦したんやぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:57:13.08ID:03bmF35dd
>>53
発達ガイジで数学できないのは甘えやろ
ワイはできるし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:57:42.13ID:zd5E//rmd
ワイは数字を記号だの文字だのにする所で理解出来なくて泣いたわ
別に仕組みを理解する事自体はなんて事ない話なんやけど勝手に置き換えて当たり前みたいな顔してるのがムカついて理解出来へんかったんや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:03.33ID:ZxGAdgSF0
>>56
人による
できるやつは定型よりできる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:06.00ID:03bmF35dd
>>58
置き換えたほうが考えやすい
それだけやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:11.77ID:bKAXWD2M0
分かんねえって言ってるやつってたいてい分かろうとしてないよな
分かんない分かんない分かりたい分かりたいって言ってるくせに勉強しないんだよな
苦労をしないで突然分かるようになるわけなんかねえのに
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:31.78ID:IHfYBv+O0
ワイよりできてるやん😡😡😡
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:39.75ID:XKvbj5VPa
>>56
自分の例しかあげられないのすごく頭悪そう
だいたい高校の勉強できるならd欄とか絶対いかねえわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:47.94ID:zd5E//rmd
>>60
ワイはお前みたいな奴が嫌いなんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:59:26.50ID:nukkpGz3M
>>58
理解じゃなくてまずは覚えるのものや
やってればそのうちわかってくるから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:59:26.62ID:03bmF35dd
>>63
dランクって中堅の大学やぞ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:00:29.87ID:ZxGAdgSF0
足し算で10こえたら指でいまだにやらんとわからんわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:00:34.02ID:XKvbj5VPa
>>66
いやaから始めたとしても4番目なんだが
ちゃっかり上方修正しようとすんなカス
それでも「出来た」とは言わねーよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:05.25ID:Em+E9h+v0
>>50
頭の回転とかいらんわバカかお前
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:15.48ID:03bmF35dd
>>68
いやまじで中堅の大学がdランクなんやで
しらんかったんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:21.24ID:yoXchnDAd
ワイSランやけど数学出来なさすぎて受験勉強のほとんどの時間使ったわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:23.91ID:bKAXWD2M0
分かんねえって言って嘆いてるだけでろくに勉強しないような奴が行ける大学なんか行っても無駄やろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:51.22ID:03bmF35dd
>>68
上方修正もなにもお前こそ大学のランク理解してないやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:02:17.24ID:Em+E9h+v0
>>74
お前も頭悪そうやから黙っとけ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:02:23.65ID:yoXchnDAd
>>22
おもろい例えやな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:02:39.92ID:bKAXWD2M0
まぁでも
勉強できない(勉強という努力ができない)
ってのも先天的な特徴だからしょうがないよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:03:02.42ID:XKvbj5VPa
>>70
ワイは違うと思うけどお前がそう対応させてるのならそれでええよどうでもええから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:03:45.28ID:zss6dcGj0
数学のコツはとにかくグラフや図を書くことやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:04:05.01ID:bKAXWD2M0
まぁでもFランでも大学は出ておいたほうがいいだろうなぁ
高卒とか一生コンプレックスを抱えて生きていくことになりそうやし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:04:06.97ID:MFs0cQZ50
反復練習しかないからなあ
45分問題解いて15分休憩しながら必死に続けろ
あと睡眠しっかりとるんや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:05:25.15ID:MFs0cQZ50
>>77
具体的な目標ちゃんともってなかったり成功体験少なかったり勉強を習慣にしてないだけや
努力の才能なんてないで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:05:51.55ID:ujNDQHkPa
ワイも高認→大卒だから応援しとるで🥰
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:06:15.06ID:zd5E//rmd
>>65
ワイは楽とか覚えるとかやなくてどうしてそうしたのか?から知りたかったんや
xならなぜxなのか、それをすっ飛ばしてそう覚えろってのが嫌やったんやね
まぁワイがおかしいだけなんやが
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:06:19.06ID:XKvbj5VPa
仮にd欄が世間的に優秀な大学だとして、ほな1レス目の「d欄卒でも理解できるんやぞ」は何を言いたかったんやろな?
予防線の貼り方がチー牛臭くてかなわんわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:06:48.57ID:MFs0cQZ50
>>82
大学でやりたいことあるんやろ
その先で叶えたいことあるんやろ
ここで脳ミソ作り替えればなんとかなるから頑張れ
最悪受からなくてもこの先の人生で活きるで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:06:58.55ID:BHCaWl+l0
復習が大事やな
出来たと思っても案外身についてなかったりするし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:07:39.29ID:6rBdA1XL0
f(x)やΣを見た瞬間に理解を諦める奴が一定数いてそいつらは一生数学できない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:07:50.95ID:ujNDQHkPa
>>85
慣例だからってだけやからなぁ
それ説明しろやって話なんかもしれんけど
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:09:43.78ID:PXMBCOvCa
>>85
X線みたいに海外では何か分からんものをxと表現するんやが、そういうことじゃなくてか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:09:51.34ID:6rBdA1XL0
>>85
べつにAでもあでもうんこでも成り立つって最初に言わん教師が悪い
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:10:51.35ID:ujNDQHkPa
Σとか簡略化の記号が返って数学嫌い増やしてるのも不思議な話よな
別に深い意味もないのに
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:12:52.82ID:69fi+uX10
>>90
ドイツ文字出てきたときは流石にビビるよね
読めねーわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:13:27.03ID:40Chau6xd
χ←は?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:13:32.88ID:zd5E//rmd
>>97-98
大体そういう事や
君らがワイの学校に居たらワイは別の人間になってたやろな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:13:34.96ID:MFs0cQZ50
>>94
とりあえずスマホ一旦しまって40分なり時間決めて勉強と休憩するんやな
夜は寝て集中力高い朝に詰めて勉強するんや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:13:47.09ID:Em+E9h+v0
>>85
ポケモンxyz出てもabcじゃないのかよとか思うの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:14:20.54ID:cV/eqEhx0
バリバリの理系やったで~
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:14:47.86ID:ujNDQHkPa
>>104
また別のところでどうでもいい疑問持って躓くだけやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:15:23.08ID:Em+E9h+v0
fってfunctionやしΣってただの足し算やし
これらが分からないって自分は雑魚ですって言ってるようなもんやろ日常生活も苦労しそう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:15:42.51ID:zd5E//rmd
>>106
ポケモンのタイトルはポケモンのタイトルやろ
数式に文字が出てくる理由に関係ないぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:17:42.26ID:Em+E9h+v0
>>111
そういうことか
数学に文字がなかったら不便だという事が分からないのか残念な頭やね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:17:48.78ID:mQhSLJhG0
Σ→∫
はえ〜なるほど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:18:34.01ID:zd5E//rmd
>>109
レスしなかったからおこなん?
ワイには大切な事ってだけの話やん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:19:29.80ID:SrlxWsBh0
で何が分からんねん
文字式になって分からんくなったとか言うよくあるやつか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:19:30.08ID:vhdk/TPa0
高認レベルの問題やったらy=ax+bに与えられた条件当てはめるだけで解けるんちゃう?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:20:29.22ID:TyRIBMQva
>>18
マークシートやし4割出来たら合格のカスみたいな試験やから心配せんでも大丈夫やぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:21:00.46ID:ZGXUdcs8a
>>116
妄想癖でもあるんか?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:21:01.23ID:zd5E//rmd
>>114
不便なのは理解出来てなんでそれなん?ってとこを先に解消したかっただけやねんけど
馬鹿な例えで墓穴掘ったからって慌てないでくれんか?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:22:02.71ID:9eBV2AMP0
>>117
正にそれやわ
今は文字式と方程式までは何とか克服したけど関数と三角比があかん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:22:18.95ID:69fi+uX10
>>121
なら習ったときに先生に聞けばよかったやん
なんで今さらここで疑問に思ってるんだよ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:22:54.16ID:ljj5q4qx0
数学はほっといてもできる人が一定数いるらしいし向いてないならやめていいよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:23:06.15ID:6rBdA1XL0
>>110
多分関数って概念が理解できないんだと思う
一部のエクセルの関数は使えるからこれと一緒だよって順を追って説明しても無理だった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:23:36.14ID:9eBV2AMP0
出来るようになりたいとは思ってるが、数学能力はほぼ遺伝やから頑張っても無駄って聞いた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:24:17.52ID:h95/5Y6r0
>>90
これは数学に限らん
アルファベット見た瞬間に理解を諦める一生英語読めない民とか
3行以上の長文見た瞬間に理解を諦める一生鳴き声しか出せない民とかおる
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:24:30.39ID:zd5E//rmd
>>124
それで疑問解決されなかったから苦手意識持ったよ〜ってだけや
全部過去の話してんねんで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:24:33.19ID:Em+E9h+v0
>>128
ごく一例やけどワイの親高卒でヤンキーやったから数学のすの字も分かってないでというか授業に出てない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:24:57.02ID:1m0jKLrc0
中学レベルで躓いてて草
なんか具体的な問題とかないんか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:25:06.69ID:69fi+uX10
>>130
なら他のやつに聞けばよかったやん 
なんでそうしなかったのかなって
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:26:06.15ID:6vKt4Lax0
中学数学やん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:26:32.28ID:9eBV2AMP0
中学時代ちゃんと勉強すりゃ良かったわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:26:44.32ID:taz9eiUj0
高校まで数学大好きだったワイが大学で数学科入ってアレルギー症状なみに数学嫌いになってもうたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況