X



【悲報】うる星やつらのリメイク、失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:47:37.65ID:Rr8jQrPtd
これで何が失敗なんや??
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:47:45.69ID:U3pQ2low0
メガネは
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:48:33.77ID:Ktla+9zf0
さらっと辛辣なセリフ出てくるのが好きやったけどご時世的に厳しそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:48:54.10ID:WigtlISS0
まだ見てないけど平野文やないんか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:49:18.80ID:hMeq4lrm0
昭和アニメリメイクで成功したのって別モン並に大幅に変えたおそ松さんくらいじゃないか
原作準拠じゃノリが古すぎてキツイ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:49:53.41ID:3B6rGZbSa
>>19
原作だと初期しか出てこないレアキャラやし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:50:12.03ID:kK3E/O49a
令和にククルスドアンとか言うてるんやからジジイノリいけるやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:50:19.73ID:i6A2YgIRa
これポスターやろ?
なんでもうちょい気合い入れてラムちゃん描けないんや?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:50:40.64ID:3B6rGZbSa
お前らが叩こうとワイは楽しみや
自殺できない理由が増えた
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:50:48.03ID:T6Q3i+dO0
絵柄変わってなくない?リメイクする意味あったんか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:51:04.72ID:hMeq4lrm0
>>27
何歳だよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:51:48.19ID:/6jq2fYm0
ラムの声優さんの演技すこ
ランボーラストブラッドでも親戚のおばさん役で出とったな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:51:48.67ID:+F3aHLeq0
元々ラムは1話だけ登場して終わりなサブキャラの予定だったらしいな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:52:10.11ID:DlKQ0MNk0
フェミ配慮で劣化するのが目に見えてる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:52:12.76ID:oc56bl9da
成功してくれやワイはめぞん見たいんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:52:16.58ID:3iQjAztsa
>>29
当時の絵柄を今の技術でやるのがええんやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:52:20.80ID:CpxKJzoZ0
メガネおるん?
アニメが人気やった功績はメガネのおかげやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:52:45.46ID:CR6BRVFM0
シン•ビューティフルドリーマー作ってくれや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:53:21.15ID:T6Q3i+dO0
>>36
何が変わるんやじゃあ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:53:38.74ID:7umOoJoXa
原作に忠実ならおもろないやろなぁ
アニメは押井が好き勝手にメチャクチャにしたからおもろかっただけや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:04.89ID:Qat6u0ic0
うる星やつらのリメイクって御先祖様万々歳のことか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:23.72ID:rb/zKFqO0
らんまリメイクしたほうが絶対売れたやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:23.98ID:XEIxohLQ0
声合っててよかった
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:59.36ID:Gd6leOw90
凄くつまらなさそう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:02.86ID:vlMkxiOZ0
水泳の飛び込みに見えた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:04.07ID:XEIxohLQ0
>>43
するとしてもこれのあとやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:19.94ID:OqhmgOO/0
時代背景古すぎて無理やろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:45.39ID:UCT1U4Fw0
声優の本気度次第かな
前作は声優同士ガチで競うようなアフレコみたいだったからな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:51.52ID:xePMhTCi0
なぜ時代の流れを押しとどめようとするのか
まだポリコレキチガイのほうがマシだわ
古典は古典としてサブスクで視ればいいだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:52.00ID:rGVvGoOaM
絶対おもんないやろこれ
昔のうる星やつら再放送で見てた方がおもろい
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:55:53.97ID:WRF60Temp
>>40
押井要素が抜けて原作準拠になる
最初のアニメは原作から改編が大きいから
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:56:13.46ID:xePMhTCi0
リメイクする意味がさっぱりわからない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:56:56.11ID:vlMkxiOZ0
ガッシュリメイクした方がいいんじゃない?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:56:57.88ID:LuBmrgX8r
>>11
おそ松
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:57:04.69ID:0L06R0rmd
今の時代にアタルのスケベ描写やるとうるせぇやつらがいるからな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:57:34.19ID:+F3aHLeq0
魔法陣グルグルリメイクとかいう
ひっそり始まってひっそり終わったアニメ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:57:41.85ID:jQgBggmL0
昔やってたアニメはどれくらいすけべやったんや?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:57:51.72ID:DjcUvu0/0
こう見ると留美子のキャラデザって古くせぇな

もうきついわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:57:55.49ID:kpNL55RPM
あんなつまらん原作をメチャクチャにして面白くした押井守と声優陣がいないんじゃスカスカのカスアニメにしかならんやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:26.38ID:Qat6u0ic0
>>57
メガネ
社会党ギャグ
長台詞
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:27.14ID:PV23jvgK0
諸星あたるがただの阿良々木暦
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:36.02ID:hVruCGEb0
これ洋題どうなんの
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:41.80ID:410TDHjma
らんまやってくれよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:57.96ID:AzCBloZ90
>>57
メガネの9割5分は押井オリジナル
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:59:08.96ID:3jfJMzuZp
>>59
うる星やつらはそんなやった気がする
らんまの方がヤバかった
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:59:50.24ID:/+FFROcFd
ダイの大冒険は成功ですか?成功ですよね?🥺
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 23:59:57.53ID:+F3aHLeq0
>>67
成功したけどビックリするくらい話題にならんかったな
あとアラハビカ以降がどうしても原作がね...
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:00:28.49ID:PcqS6TYWd
オレンジロードのリメイクした方がうけそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:00:29.92ID:FLg+FOn4a
アニメをアニマックスかなんかで見て原作読んだらメガネいなくてがっかりしたわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:01:18.47ID:E7lx7PBfM
過激なことはできんのに微妙にオリジナルに忠実にしたら越えれないやろ
もっとめちゃくちゃ変えるとかせんと
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:01:36.51ID:3EBRJ6f80
らんまにして欲しかったわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:01:40.48ID:9Q9P2GOG0
>>59
なんだかんだ乳首出てるのは最初の鬼ごっこでポロリしたラムちゃんとOVAで弁天様が入浴してたシーンだけやと思う
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:02:01.74ID:l19G+8ss0
メガネのハイテンションな悪ふざけこそが本質だったのではあるまいか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:03:04.10ID:Mit1nuP40
これ時代背景は昭和50年代のままなんか?
ガラケーすらない黒電話の時代やぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:03:13.50ID:+nANNw8v0
>>79
当時は千葉繁だけやなく
全員本気でむちゃくちゃやってたぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:03:23.14ID:h8+G6h1Vp
ノイタミナやしこういう癖のあるのは期待してええやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:03:46.17ID:IZTts1fNr
>>55
リメイクではないやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:03:58.94ID:KwZ/pTR10
メガネおらんのか
ほぼあかんやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:04:20.17ID:B39TpiDQ0
半妖の夜叉姫も放送前は盛り上がってけど実際微妙だったからな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:04:53.78ID:13Jsdpej0
バブルといい過去作リメイクといいアニメたるみすぎ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:02.86ID:g4nIyVp80
メガネが押井要素やったんか。
だとすると学校帰りの牛丼屋とか無いんやな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:08.99ID:6BopTkXk0
君の名はみたいにしようとしてる?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:12.51ID:XTuAUlot0
>>86
構造色って手書きでやるのむずそう
CGならまだしも
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:17.50ID:qtFJWJwq0
アベマ辺りで旧シリーズ放映せんかな
リバイバルは再放送が嬉しいけどグッズが殆ど刷新されるからなあ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:21.43ID:l19G+8ss0
学生運動なノリ全開で色々と絡んでくるメガネに似た用務員役とかでこっそり出演しないものか、千葉繁
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:25.69ID:ks8+rlFb0
おっちゃんやん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:44.13ID:8TdHxdNNM
もう別物としてみるよ
それはともかく話は全部原作から?
4クール52話くらいだから全部は出来ないよね?
あと原作準拠だとメガネほぼなしだよな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:45.91ID:/+oW/vDxr
押井の成功
メガネ
攻殻機動隊
以上
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:04.17ID:E7lx7PBfM
メガネいないとつまらんやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:09.53ID:EGTKfin30
なぜわざわざ劣化版を作るのか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:20.71ID:8TdHxdNNM
メインキャスト発表されてメガネ無いって事はいないよね
まあラムとあたるの話にstっy宙出来るから良いけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:36.80ID:3UI15POJa
>>95
うる星やつら残しただけで十分やわ
押井降板した後も押井色から結局抜け出せず原作無視しまくってたからな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:37.64ID:KwZ/pTR10
ポリコレにひっかかるんやないか
俺は男やーとかもおったきする
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:40.89ID:8TdHxdNNM
この前久々に再読したらランちゃんすげえかわいく思えた
1番好きかもしれん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:06:42.90ID:1hJPCYuC0
やたら難色示すけどきみらリアタイ世代なん?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:07:26.09ID:CzT0e7wZa
>>104
高橋留美子アニメなんて再放送腐るほどやっとるやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:07:26.12ID:8TdHxdNNM
留美子<人間性が違うんでしょう

ここまで言わせるってすげえよな
押井も押井でうる星やつら終わらせようと思って作ったとか
原作者でも亡いのに頭おかしいこと言ってたから当然だが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:07:26.33ID:KwZ/pTR10
リアタイ組しかみんやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:07:42.81ID:OgAbp9hZ0
なんかラムの存在感が薄く感じるんやが
色選択間違っとらんかこれ?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:07:49.64ID:aL3YOWTma
>>104
アニマックス世代やろ
リアタイはガチでおっちゃんや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:08:19.87ID:8TdHxdNNM
>>109
この前50歳スレ立ってたな
体が言うこときかんって
いるにはいるんだろうな50過ぎ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:08:34.10ID:TLfHQHlnd
というかおっさんスタッフたちが勝手に盛り上がって
昔のものリメイクして作り直してちゃんと売れたのって
今んとこシン・ゴジラくらいだよな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:08:55.02ID:9mQ9YYqw0
>>97
もうやることないんじゃね?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:08:55.11ID:1yTs0Tpmp
>>94
選りすぐりのエピソードって言ってるし全部はやらんだろうな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:09:14.38ID:8TdHxdNNM
宇宙から侵略者が来た
その女の子と結婚ドタバタSF

男が水被ると女になっちゃう

高橋留美子発送がぶっ飛んでる
そしてそれ話にするとかホンマ凄い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:09:29.90ID:BBvuDQ91p
ニューギンのクソ台で図柄停止時に乳揺れするの好き
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:09:32.75ID:pnzkLzbvM
メガネおらんなら
キャラ立ってるの海が好きとチェリーくらいしかおらんくない?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:09:36.28ID:mDwJczrUM
すみぺええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況