X



言うほど周りでメダロットって流行ってたか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 17:54:41.43ID:sdHVLhhb0
デジモンも流行ってなかったぞ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:39:59.72ID:GhwDaE/La
このあたりの世代なら土曜の朝にモンスターファーム見てたやろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:40:00.74ID:OB81Vrmp0
土曜の朝にモンスターファームのアニメやってたんだけど
当時は土曜学校ある週と無い週があったから見れる時と見れない時あったな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:40:30.14ID:LAZOx5Hya
メダロットアニメはたこ焼き回だけ印象に残ってる
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:40:56.25ID:WFe5Nnvi0
>>207
4年ぐらいやったのにか
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:02.01ID:+btqa4SRd
>>211
円盤石の秘密の最終回は見れんだわ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:11.58ID:zeQgJA8H0
じゅうてん とか意味わからないままやってたな
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:37.29ID:MaWYuD+Yp
>>196
いやたしかにそうだけど、そんなに取り上げるほど流行ったんかなあっていう

デジモンのアニメ放送してたのなんて2年くらいで、その時それ見てた奴ってそんなに多いわけではないだろ
多くの人は「懐かしいわ〜」ってならないような気がしただけや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:54.07ID:ULZXOhyLa
レッツロボトルダンス
Do or Die

名曲多いンゴねぇ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:42:01.81ID:JpuqMFN50
今からすると子供向けコンテンツの黄金期時代に思う
今後は子供も減るからアニメもおもちゃも減っていくだろうしかわいそう
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:42:09.17ID:gJUKXKyN0
>>211
カービィもそんな感じだった
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:42:14.51ID:uAermRal0
>>203
>>205
岡山やな。小学校入って02は見た。アドベンチャーは幼稚園やった奴はよく見てたかもしれんけど、保育園組は見てないの多かったわ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:42:30.44ID:LAZOx5Hya
初代メダロットってけっこう遊んだけど結局やり尽くせなかった気がする
ナエやっけ?あのエンディングも見てないし
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:43:11.35ID:gJUKXKyN0
>>218
もはやテレ東でさえ殆ど夕方にアニメやってないしな
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:43:19.11ID:vjm719930
コロコロボンボンの宿命やけどテレ東でアニメやって全国ブーム起こせるポテンシャルのない作品は埋もれて行くんだよな
結局民法4局でアニメ化できないと話にならない
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:43:24.14ID:WFe5Nnvi0
デビチルのアニメみてたいのワイだけ説
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:43:41.75ID:Ei3cKIBy0
>>216
ワンピース目当てで見に行った映画が名作すぎて見るようになったわ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:44:05.43ID:xzmhSb6va
2は周りでやってるやついたけど3以降はワイしかやってなかった
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:44:10.29ID:jlR0gWFz0
泣きながらゴットエンペラー倒したのワイだけやろ
クソガキには強すぎた
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:44:46.96ID:gJUKXKyN0
>>225
ワイは君と逆や
デジモン目当てで観に行った
それでワンピース興味なかったからデジモン終わったら帰った笑
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:45:10.78ID:YYOOvYuc0
>>224
原作ゲームのフェンリルに近いのはアニメなのに
何故かボンボン派から偽者扱いされてて笑った
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:45:33.29ID:p2ubRE40d
そういえばワンピースとデジモンって同時上映やったか
ハム太郎とゴジラしかはっきりと覚えてないわ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:03.38ID:r4wavGk/0
ワイの周りは流行ってた
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:24.38ID:JpuqMFN50
がんばれゴエモンの漫画好きだった
ボンボンの漫画家Twitterで今でも見ること出来ると知って懐かしくなった
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:26.55ID:Ei3cKIBy0
>>228
帰って正解やったろうな
よく覚えてないがすげーつまらなかった記憶がある
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:30.42ID:bj8ovlQdr
当時小学生やったけどオタクグループみたいな連中ばっかやったわ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:39.41ID:vjm719930
>>224
ポケモンデジモンに影響受けすぎててなぁ
ゲームでセキリュウとか雑魚で萎えた
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:52.32ID:LAZOx5Hya
初代メダロットのシノビックパークってゲーム内でヒントあったんやっけ?
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:09.62ID:s9Lo33No0
2は割とやってたけど2の時だけやな
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:16.31ID:i6A2YgIRa
>>227
大人になっても勝てない😡
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:17.99ID:vjm719930
>>232
ゴエモンの作者は死んだけどな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:21.14ID:gJUKXKyN0
最近は少子化だからか夏休みにアニメはやってないしウルトラマンはやってないしゴジラもやらないし
マジでYouTubeくらいしか楽しみなさそうだわ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:21.38ID:WFe5Nnvi0
>>229
新作のゲームの宣伝のために終わり方が最悪になった模様
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:29.94ID:s60/dW8Yr
butterflyが流行ったのってニコニコからやないか?
何故か滅茶苦茶推されてたし
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:48:13.89ID:tE5ukdMmd
メダロットはオタクグループどころかワイともう1人しかやっとらんかった
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:48:19.67ID:uAermRal0
下校時に校門の前で東映アニメ祭りの割引チケット配ってる人いたな
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:48:28.80ID:i6A2YgIRa
>>236
あるで
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:48:33.54ID:YYOOvYuc0
>>236
シナビックパークって物があるとだけは言われる
行き方のヒントは無い
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:49:03.19ID:vjm719930
>>244
ワイ母校は校舎内の公衆電話の前に山積みやったわ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:49:19.59ID:LAZOx5Hya
しかしお前らよく覚えてるな
遊戯王のレッドアイズが重要カードとして出てくるような映画って同時上映デジモンやっけ?
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:49:41.65ID:zow8tia/0
メダロットのアニメはスタッフめちゃくちゃ豪華なんだよな
作画がかなりいい
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:50:30.45ID:vjm719930
>>248
せや
その頃テレビでボレロ流れてるとデジモンだぞってオッヤに呼ばれてその度騙されたわ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:51:15.95ID:vjm719930
>>249
シノビが来るとか今石だしな
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:51:40.51ID:WFe5Nnvi0
デジモンのアニメはもう墓で安らかに眠らせてほしいわ
全盛期知ってる身としては
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:51:49.49ID:gJUKXKyN0
>>248
デジモンとアラレちゃんや
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:51:57.51ID:+btqa4SRd
>>251
すごいIDやな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:52:03.67ID:uAermRal0
>>247
昔はチラシやチケット貼ったり置いたりしてたな
通学路の電柱に山ほどピンクチラシ貼ってて、はがしてランドセルに貼るイタズラとかあったな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:52:34.92ID:YYOOvYuc0
アニメとゲームはストーリーも設定も全然違うのに
ゲームにアニメの設定逆輸入してイワノイはサルメダル使ってたとかイッキのパパはセレクト隊とか過去改変されてて混乱したで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:52:44.26ID:i6A2YgIRa
正直今メダロットメダロット言ってるやつって>>249こういう本気で気持ち悪いのしか残ってないんだ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:52:55.24ID:2s61OyRhd
3のおばさんとマーメイド女子とライチョウ男子がやたら強かった記憶
4はハクマ隊の男とキノコちゃんのデストロイによく殺されとった
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:53:22.00ID:vjm719930
>>252
実質ゲゲゲの鬼太郎やけどゴーストゲームは楽しく見てるわ
BGMと技名テイマーが叫んで実質ガッシュやけどど
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 18:54:38.37ID:gJUKXKyN0
>>259
ゴーストゲームは観てないけど評判そこそこええみたいやね
前のアドベンチャーリブート版が大コケしたせいもデカそうやけど
あんなつまらんとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況