X



【最強】日本人小説家で打線組んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:04:47.25ID:sK9ayZ9z0
1 一 芥川龍之介
2 二 太宰治
3 遊 池波正太郎
4 左 司馬遼太郎
5 中 山岡荘八
6 捕 吉川英治
7 右 三島由紀夫
8 三 川端康成
9 投 谷川流
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:38:51.58ID:Mpr35FnuM
>>118
なんか面白い作品あったっけ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:39:29.36ID:ryeKg55U0
高橋源一郎をそっと出しとこう
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:39:57.14ID:sK9ayZ9z0
>>119
時間を無駄にする感覚が味わえるで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:40:44.47ID:bHS9hAra0
最後にオチをつけるな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:40:53.70ID:YjiujfJ70
司馬遼太郎の播磨灘物語読んだけど
結構面白かったわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:41:21.20ID:u9/yXVEv0
ラノベオタクのおっさんがラノベ持ち上げるために文学者使ってるだけやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:41:52.06ID:jvTzId90a
スティーブン・キングも初期は良かったけど後半ダメになったし
売れた作家はアカンわ
その点自殺した作家は最後まで美しいの書いてるよね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:42:23.17ID:3Ltj8uKN0
>>120
初期から後期まで隙なくずっとおもろいやろ😡
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:42:48.06ID:sK9ayZ9z0
>>125
──谷川は、本物や。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:44:23.99ID:3Ltj8uKN0
>>129
最初に読むのにオススメなのは『飼育・死者の奢り』
それかいきなり万延元年行ってもええと思う
ワイが一番好きなのは懐かしい年への手紙や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:44:57.89ID:Kr7vbRKIa
右 三島由紀夫
これがやりたいだけやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:36.60ID:UjghOxi/0
>>131
ありがとう

万延元年は前呼んだから
懐かし年から読む
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:47:00.18ID:YjiujfJ70
山岡荘八の豊臣秀吉は
太原雪斎と会話したり上泉信綱と真剣勝負したりで
やりたい放題やで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:48:13.09ID:ryeKg55U0
やりたい放題と言えば山田風太郎
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:48:38.84ID:3Ltj8uKN0
>>133
ひとつ注意してほしいのは、懐かしはメタ的な要素をふんだんに含んでて過去の作品に対する自己言及的な描写がかなり多いのである程度大江文学を読んでからのが楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況