X



氷河期世代「人口多いです、競争激しいです」←有能が生まれなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:03:55.80ID:8f+4XL+I0
なぜなのか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:16:12.91ID:RAosAwRCM
氷河期世代って第二次ベビーブーム世代よりは下はて
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:16:18.88ID:JsFTiky7a
>>25
今の定説は氷河期=無能やで
早くアップデートしとき
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:16:51.00ID:ugLwW3J70
周りが失敗していく中自分だけ就活に成功してれば天狗になって選民思想でプライド肥大化するやろしな
この世代は失敗者も成功者も何かしら歪んでるわな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:17:07.82ID:mMgSe6WSp
この時代のニュース普通に東大やマーチ、国公立卒ですら正社員にありつけない、入ったけどブラックとか報道してたしな
一番割食らった世代やろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:17:15.33ID:SiOef9cua
ゆとりよりはマシと思ってたけどそんなことなかったわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:01.63ID:4VrlyQe20
今40代丸々が氷河期みたいやね
なんかでみたわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:14.77ID:8DjlmFcf0
競争させすぎて疲弊したんだよ
科挙やってた清の末路と同じ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:22.82ID:yt2iRpx8d
イチマツは団塊ジュニア世代やないんか?
氷河期とはちがうやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:24.22ID:QFmHvEZka
能力のある奴も9割は独裁者みたいになってるしコイツらが60代になった頃が恐ろしいで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:33.98ID:lNvacYcZ0
2011−13年頃の氷河期はあまり語られないよな
リーマンと東日本大震災
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:56.72ID:RAosAwRCM
氷河期世代の定義がわからん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:19:21.95ID:7e2IYlZv0
結局チャンスがないと成長出来へんねん
教育してもらわな無理
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:19:31.57ID:/6OG/DMWa
>>43
ゆとりと揶揄される上に就職氷河期とか地味に酷い世代なのに目立たんよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:20:31.26ID:jgVgdpUPa
>>44
30代後半から40代後半くらいまでやないか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:20:39.23ID:vOhodHECp
成功したやつは自己責任論の信者
失敗したやつはもはや亡霊
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:20:47.18ID:Cg5EEfNd0
普通の奴は大学出た後のほうが勉強量多くなるやろ
卒業時点の景気を人生失敗の根本原因にしとるような氷河期世代は惨めったらしくて恥ずかしくなるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:21:11.89ID:Q93YzDkX0
この世代って、才能あるミュージシャンが1人もいないのなぜなんだろうな?
小室ブームのせいか?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:21:30.66ID:8f+4XL+I0
>>43
そいつら今の所全く暴れてないしな
そもそも人少なそうだしなんだかんだ就職できてるんちゃうか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:21:55.20ID:L8F/Ax4Sx
氷河期世代は出る杭だった
国に叩かれたら流石に無理や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:22:25.29ID:Do0pSO1Sa
>>50
90年代が最高とか言ってるけどむしろ邦楽崩壊の礎を作った大戦犯だよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:22:32.34ID:jOYH2vVHa
「こうつらは会社の駒になれるような教育したろ!」

「アカン……言われるがまなな人材じゃなくてクリエイティブな人材をくれ……」
アホかな?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:22:48.11ID:yt2iRpx8d
>>47
それやとプレッシャー世代入らないか?
狭義では70年代後半~80年代初頭生まれまでやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:23:02.49ID:1Q+oZm/oa
>>55
今もそんな感じやね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:23:12.20ID:kTWEkUdVM
団塊ジュニア
1世代200万人 就職者100万人 就職率50%

現在
1世代100万人 就職者100万人 就職率100%
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:23:30.43ID:m9JLoSJc0
>>5
産めなかったんだろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:23:46.41ID:ofY8xwyBa
>>56
そもそもプレッシャー世代ってなんなんや
ゆとりと氷河期両方の性質持ってる奴らにしか見えんわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:24:14.17ID:yt2iRpx8d
>>60
とにかく凶悪犯罪が多い世代
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:24:32.89ID:Q93YzDkX0
>>54
イナゴの大群みたいなもんだなあ
その代で食い尽くしてフォロワーすらいなくなった
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:24:47.38ID:v7leWKgwa
>>61
やっぱアカンやんけその世代
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:25:09.65ID:PZlSvmgW0
>>21
箕輪厚介とDaiGoは85年と86年生まれ
ホリエは1972年生まれ
全然世代違う

まあホリエモンからひろゆきの世代は人口も多くて
貴乃花やSMAPやイチロー松井とか中田ヒデとかボリュームある印象やな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:25:37.05ID:TDE9MnDda
>>62
コイツらが晩婚するんだからそらZ世代ああなるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:25:46.02ID:MEMgWWpra
氷河期よりあとの有能は外資や海外に逃げてるからなぁ
真面目な理系が年2千万で買えるとか向こうも喜びまくりよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:26:13.92ID:U9x/LJp80
>>61
それよく言うけど、データ見る限り別に多くないんだよなあ
ただ単に凶悪事件が減って一軒一軒が目立つようになっただけ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:26:19.51ID:mMgSe6WSp
今もこの世代どこの会社も少なくて歪とも言うよな
正社員になろうにも新卒で入れなくて、仕方なく派遣やフリーターで凌いで、いざ転職しようにも職歴ないから無理とはねられた世代って感じや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:26:24.55ID:ugLwW3J70
>>64
そら人生詰んどる奴多いし凶悪犯罪増えるのもしゃーないわ
国が見捨てたんやし復讐したろ精神やぞ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:26:48.93ID:MEMgWWpra
犯罪に関しては昭和が人口比三倍やから
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:27:28.26ID:U9x/LJp80
>>37
東大出て、ってのはさすがに盛り過ぎなのは当時の就職先一覧を見たらわかるやろ
昔は1人1人の就職先がきっちり載ってるから嘘だと丸わかりやで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:27:36.72ID:PZlSvmgW0
>>70
いや凶悪犯罪なんか統計的に全然増えて無いぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:27:38.18ID:MEMgWWpra
つうか昭和なんて大学行ってる奴が警官に火炎瓶投げるようなキチガイだらけなんやぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:27:47.05ID:R1VnkaK8a
>>67
日本で言うと年収300万くらいで有能奴隷にしてるみたいなもんなんか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:28:24.41ID:MPI4stMxr
>>52
サカキバラとかネオ麦は出る杭だったんか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:28:47.54ID:U9x/LJp80
>>73
ただ、軽犯罪は増えてるんだよな
でもこれはそれまで警察が相手にしなかった犯罪を取り締まるようになった結果やけど
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:28:48.77ID:MEMgWWpra
>>72
まあ国立工学部が就職率60%って時点でクソやベーのはすぐわかるからな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:28:50.68ID:IgxbG4k8a
>>74
ほんの数十年前まで土人国家やったの恐ろしいわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:28:54.71ID:yt2iRpx8d
>>74
昭和の話聞くとそもそも現代と倫理観が違いすぎる気がするわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:29:01.90ID:Q93YzDkX0
あと、この世代、有名な漫画家も映画監督もいないよな
消費専門世代なのか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:29:08.66ID:U9x/LJp80
>>76
そいつら氷河期じゃないやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:30:07.24ID:k10RhWT/a
この世代で成功した奴イチロー松井ぐらいやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:30:40.84ID:kTWEkUdVM
団塊~バブルぐらいまで正規雇用が当たり前だったのは、
火炎瓶投げる連中が怖かったから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:31:06.08ID:lNvacYcZ0
転職で数社渡り歩いたが見事にどこも40代がいなくて笑える
働かない50代はわんさかいるのに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:31:09.26ID:u/jmFmuQM
会社の上司はその世代やけど有能やぞ
多分その時代で就職できたってことは有能なんやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:31:36.32ID:S60ZjdpEa
>>84
ガチかどうかはわからんけど少なくとも今の社会人は舐められとるよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:31:52.75ID:kTWEkUdVM
団塊ジュニアはもう50歳
53歳のバブルとは雲泥の差
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:32:39.76ID:UG3d3V4Ga
公務員に嫉妬する謎の世代
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:32:48.76ID:m9JLoSJc0
>>81
新海誠も知らんとはな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:33:05.61ID:PZlSvmgW0
>>85
その代わり30代がそこそこ出世早くてポジション収まってたりするとこ多いよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:33:28.42ID:jOYH2vVHa
>>81
ワンピース描いてたのマイナー漫画家やったんやな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:33:33.60ID:hmZh6ZRN0
就職率が6割くらいだったのよ
これがまた最悪な数字でギリギリ過半数じゃないのよ
つまり就職できない方が少数派、努力が足りないの論調になってしまう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:33:42.81ID:kTWEkUdVM
いまは中国の人件費があがりだして
日本国内の労働者を囲い込むモードに入った

コンプライアンスとか自分でアピールするのはそのせい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:02.10ID:TDE9MnDda
氷河期の席がスッカスカだからゆとりが美味しい思いしてるよな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:47.72ID:MEMgWWpra
ゆとりはわりとガチで無能だから
美味しくできてないんだ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:35:21.62ID:V9ZP1AAe0
イチロー、松井、福留、松坂、、、大リーグで活躍した人は大抵この世代

最も氷河期の76世代は二岡とか小田とかしかいないけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:35:27.03ID:Qn4CNts/a
90年代の邦楽ってどこがええんや
カマホモソングの始まりやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:35:29.33ID:C3KxaWVp0
>>50
bumpが氷河期?
ミスチルはバブル世代か?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:37:09.30ID:Kporxfcma
>>97
無能でも氷河期世代が丸ごと抜け落ちてるから勝手に昇進してくぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:37:22.82ID:Mm+FL/g9p
>>94
6割でもその中身酷そうだよね
大企業かなり採用絞ってたし、かなりのブラックに採用された数多いやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:38:05.78ID:OF1OsocH0
40以上ってなんか急に変なの多くなるよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:38:49.31ID:yOi0huEwa
氷河期世代ゆとり世代Z世代が社会人の間に日本はとどめ刺されるな
さらに言えばその後続すら有能な雰囲気してこないし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:39:14.21ID:C3KxaWVp0
でもコロナ世代よりましだよね?
青春まるごと消えて就職率も悪いコロナ世代よりましだよね?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:40:12.73ID:GCYaARZqM
しょっちゅうニュースで悲惨さが取り上げられてたよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:40:14.61ID:RIERlM/Wa
>>103
40代とかいつの時代も関わりたくない人間扱いされてるよな
まあ今の40代ここ数十年で一番ヤバい奴多い気がするが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:40:46.22ID:T5mqb2ZAa
>>105
お前らの息子定期
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:41:35.74ID:ZFz+wcWC0
親が団塊やからしゃーない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:41:39.81ID:RUaqpisN0
ゆとりがーしても社会ではゆとりがてめぇの代わりに仕事してるんだから笑えるわ
ほんま忘れられた存在
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:41:52.02ID:SF4qke4Ja
能力より先にプライドが育った世代
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:41:54.74ID:SxOBsbtK0
競争の仕方が足の引っ張り合いだったからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:42:12.49ID:PZlSvmgW0
>>103
>>108
言わずもがなおっちゃんとおばちゃんやから

無粋すぎたなワイ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:42:42.75ID:m9JLoSJc0
>>101
そら終わりますわ日本
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:42:56.20ID:fziry9ED0
>>105
大手「コロナで就職できなかった?つらかったね…採用!」ってなるから勝ち組増えると思うで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:04.69ID:OEikd2ujM
いつまでも自分らは不遇だった不遇だったってしつこすぎる
不幸自慢しかできない無能世代
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:08.45ID:AZTCgCL5a
氷河期のゆとり憎悪は結局嫉妬やったな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:12.88ID:1w+xalx90
いうて国の被害者やしゃーない
団塊が自分の立場守る為に捨てたんやし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:17.21ID:MDulnfYi0
>>1
ワクチン打った氷河期世代
アストラで過去ログ検索してみろwww
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:20.10ID:Ab6Daolm0
日本で起きてる問題の大半ってこいつらのせいだよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:44:26.40ID:MxVF1dWza
40代って言葉に負のオーラをつけたのはコイツらやと思う
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:44:54.82ID:U38SkvmYd
氷河期vsゆとりみたいな構図やけど
ゆとりの中でもリーマン世代とかいう氷河期レベルの苦渋を味わってる奴がおるんやで
ワイや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:45:24.76ID:hmZh6ZRN0
しかもITにドンピシャなのもこの世代なんだよな
こいつらより下はスマホのせいでPCに触れなくなる奴が激増
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:45:39.40ID:/87Rymr7d
社会保障切るのはこの世代からだろうな
世論もその時には反対しなくなってるだろう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:45:53.15ID:EblW27o1a
氷河期世代って子供産んでも産まなくても地獄なのがまた悲惨やな
産めばコロナ世代だし産めなきゃ普通に悲惨だから詰んでる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:46:04.79ID:C3KxaWVp0
ひろゆき世代って恥ずかしいやん
一番ダサい世代
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:46:48.71ID:xtqhWwFR0
ねらーでゆとり叩きやら嫌韓してたのもこの世代やろ?
凄い世代やなほんま
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:47:17.39ID:rb+rHDqSa
>>124
氷河期を反面教師にして頑張ってくれ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:47:23.04ID:BEUw8t6eM
>>127
生涯年収の試算が他の世代平均より5000万~1億違うらしいでw
そりゃあグレますわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:47:24.74ID:tmT96yIUa
この世代てやたらと凶悪犯罪者も多い印象あるわ
正に害悪
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:48:08.95ID:OLV/7fYH0
有能な人はめっちゃ有能なイメージ
ただ人口多いからその他がくず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況