X



【悲報】一人暮らし一ヶ月ワイ、そろそろ自炊が面倒くさくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:38.52ID:NYHBjFCD0
これどうすればええんや😰
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:01.62ID:7dW6PWYOd
玉ねぎとトマトと適当なキノコを切って焼くだけでも美味い
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:36.48ID:gYEqf8sT0
キノコはヒラタケ
緑黄色野菜はキャベツ
肉はむね肉
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:38:55.52ID:qZD4bsKn0
そんなキミにこそ完全栄養食「沼」や
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:39:35.93ID:jka9b8lmr
ちゃんと飯作る気力もないけど外にも出たくないって時は新玉ねぎをコショウか顆粒コンソメかけて炒めただけのおかずをよく作るわ これが結構美味い 気が向いてきたら追加の食材もぶち込めばいいし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:07.78ID:JWUPTNuW0
>>98
中華はざらっと大皿でいけるからな
ワンプレートにいろいろやるときとか
彩り、盛る量、配置とか面倒すぎる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:13.89ID:OMYlJjRf0
>>105
食べたあと屁が臭そう
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:22.40ID:w7wJxsuqp
https://youtu.be/wFlV3bpZL0E
これ作れるようになるとガチで女子ウケするぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:44.89ID:q3G0V7a00
冷凍うどんも常備しとくと、レンチンしてる間に少量お湯沸かしてめんつゆ入れてすぐできるからいいで
月見うどんにすれば栄養もまあまあ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:00.55ID:8j9IxRfw0
実際男の一人暮らしで毎日自炊しとるやつなんか3割もおらんやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:46.17ID:fHqM/NCl0
いろいろ理由つけるけど突き詰めれば自炊面倒になるのって自分の作った飯の味が安定ないしそんなに美味しくないら
あれ食いたいってなってわざわざ作ろうって気が起きんからやろな
かけた時間の割に期待値が低いからやらなくなる
味に無頓着なだったりケチなやつほど続くわけや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:53.32ID:PrlW+USm0
>>108
ロールキャベツええよな
やってみるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:14.50ID:OMYlJjRf0
>>106
まず一人暮らしはちょうどいい皿がない
誰かに写真見せるためだけに皿と照明用意したりするのもなあって
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:20.24ID:aZuxYxr/M
米炊くのがめんどくせえわ
コンビニ弁当かホモ弁、冷凍のパスタやチャーハン たこ焼きとか食ってるわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:44:13.44ID:NYHBjFCD0
>>111
たしかにワイはどうせ食うの自分だし適当でもええやろの精神で不味くても許せる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:45:41.29ID:1Sjh72Sk0
家の近くにほっともっとがあるじゃろ?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:47:33.92ID:5CBbWaeua
ホモ弁ってだいたい揚げ物やから選択肢あるようでないよな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:49:58.54ID:IZOwUBEc0
出前やスーパーの惣菜を駆使するしかないゾ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:50:59.29ID:PrlW+USm0
めちゃめちゃ難しいわねロールキャベツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況