X



【急募】新卒が買うべき自動車🚗🚙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 19:57:54.71ID:Kl7UZc2/0
やっぱ軽自動車?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:12.15ID:8O5eEwR+a
>>98
SUVの横にN-box繋げるんか…?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:20.99ID:w8HiMAdU0
ロードスターはどうやろか
かっこええ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:33.48ID:1Otn96Cu0
>>102
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:45.88ID:fj0O5fCL0
>>102
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:57.33ID:9x6D5akKa
>>98
言いたいことはわかるがサイドカーじゃ意味が変わってくるぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:17:04.29ID:jNdmicJp0
サイドカーは草
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:17:14.03ID:yNokYQuL0
>>93
コンパクトなくせに居住性すごいしそこそこ走るしカッコいいしな
未だにフォレスターじゃなくてシャトル買っとけばよかったかもって思ってる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:17:25.57ID:kWE64y0+0
アクア買ったけど丁度いい感が凄い
壊れるまで乗るわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:17:31.51ID:O6emHVBS0
トミカ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:17:36.20ID:9nAhIj0g0
ヴェゼルやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:17:46.16ID:uQuagaC60
サイドカーてワイルド7で爆弾積むやつやな草
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:18:24.98ID:83kfWRi/a
>>98
>>102
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:18:26.80ID:f+eeqAxCa
ヤリスクロスはあかんのか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:18:37.43ID:xwJSDocO0
絶対外車がええわ友達迎え行くとき軽とか劣等感ヤバいやろw中古のベンツBMWは安いのあるし親からもらったとか言えばええんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:19:06.39ID:slHh3nbjp
新卒なんてほぼ運転経験ないやろし2年で乗り換えるつもりで中古買っとけ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:19:10.35ID:yk8a8aLF0
>>98
ハーレーの横にNBOXくっついてるってマジ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:19:17.94ID:HKgylS1la
新卒2年目で年収2000万になったから2000万の車買ったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:19:30.43ID:iEcyWWXt0
ワイは身長高いからおっきいタントを買うんや!
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:19:48.11ID:jl6ulnLo0
GRカローラは高いかもしれんが、絶対値下がりしないから
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:20:04.40ID:xwJSDocO0
コンパクトとか軽の男って…ヤバいやつって思われるで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:20:15.58ID:S8WXARwdM
軽自動車は事故った時が怖いよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:20:32.30ID:uQuagaC60
>>122
ちょっと運転したけどマジで頭の上広かったわ

そして足元が異様に狭かった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:05.96ID:iEcyWWXt0
>>127
足元狭いんか…
N-boxにしようかな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:06.98ID:rbleUtnkd
>>58
田舎じゃ普通やぞ
そのへんの普通の工場に一台はレクサスあるからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:16.82ID:ICif18bJ0
ノート欲しいんやけど
あれって維持費どうなん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:23.04ID:MowFNNWn0
世間ではヤリスの方が売れてんのになんJだとフィットの方が持ち上げられる感じいかにもやな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:28.76ID:uQuagaC60
>>130
試乗すればええやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:32.42ID:1Otn96Cu0
Nワゴンはどんな感じなんや?
使い勝手いい?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:22:08.97ID:slHh3nbjp
>>114
今となってはものすごい中途半端
割り切ってライズロッキー買うか他社のもう一段大きいSUV買った方がええ
カローラクロスとラブ4は納期がやばい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:22:24.41ID:mgxCbooia
>>132
維持費はそんないらんけどエンジン関係の整備は他より金かかるで
問題はあんなクソみたいな装備で300万することや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:22:30.59ID:8O5eEwR+a
>>58
わいは大卒一年目のときに120回払い選んだからワイの勝ちやな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:02.06ID:jNdmicJp0
いつも思うんだが運転中にそんな頭上の広さ気になるか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:02.19ID:ICif18bJ0
>>137
整備は維持費じゃないんか
まあやっぱ高えよなあいつ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:02.37ID:E2/ib8fEM
新卒の時は金なかったからヴィッツ乗ってたわ
今は金貯めてカムリ乗ってるけど
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:14.80ID:yk8a8aLF0
なんJとヤフコメで叩かれてる車種買えば正解やで
逆になんJとヤフコメで絶賛されてる車種は地雷や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:20.46ID:G8UajLal0
>>114
ヤリスとほぼ大きさ一緒だから2人乗り前提だと思うわアレ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:27.09ID:iEcyWWXt0
>>134
今度試乗しに行く予定や
楽しみやで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:32.71ID:uQuagaC60
>>133
レンタカーで現行フィットに2週間乗ったけど
軽自動車かと思うレベルでガタガタや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:33.81ID:0hy9QVt00
フィットンゴねえ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:34.34ID:mgxCbooia
>>140
インマニが相変わらず工賃ぼったくるための背負投げ方式やしな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:35.40ID:gywwiU17a
ステーションワゴンとか買えば?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:51.86ID:4OB9+ywuM
新卒で型落ちBMWとか笑われるやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:51.86ID:8O5eEwR+a
>>139
視界に天井入るのは苦痛だし、姿勢正すときに髪の毛が天井かすめるのはかなり不愉快や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:24:09.90ID:UkoQUUaHa
86がすこ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:24:12.50ID:rbleUtnkd
>>137
装備普通やろ
それ言ったらヤリスはあの感じで300万なんだが
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:24:19.23ID:H0vXfB4I0
>>133
ヤリスはヤリクロと合算って聞いたけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:24:44.93ID:0hy9QVt00
>>151
リースやろなあ
0158風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/16(月) 20:24:57.95ID:pet1c7QX0
プロボックス
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:25:12.94ID:CycoEK+Xa
充電出来るならリーフ
出来ないならヤリス
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:25:27.44ID:1mVEBlgSa
>>153
プロパイロット付けてアルミホイール履かせたらもう350万が目の前や
eパワーはクソの塊やし本当に買う価値ない車ぶっちぎりNO1や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:25:39.91ID:Z5sPvnq4M
>>82
乗りづらい狭いダサい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:25:51.33ID:G8UajLal0
4ナンバー箱バン良いぞ
練習になるし運転しやすいし便利
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:25:54.67ID:iEcyWWXt0
>>139
屈まないと信号機見えないのは辛いやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:26:03.16ID:Z5sPvnq4M
>>102
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:26:40.60ID:4OB9+ywuM
>>159
今電気自動車買うメリット皆無やんけ
補助金とかも無いし
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:26:54.49ID:yk8a8aLF0
>>151
普通就職祝いで親に買ってもらうよね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:02.66ID:P8iu0rDm0
フィットでええよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:10.11ID:rFAOwZWC0
>>115
親から貰った方がやばいだろ
高卒かよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:10.68ID:CwEFvlbJM
ダサい時代のデミオ
くっそ安いぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:13.87ID:uQuagaC60
>>160
セレナeパワーで富士山5合目まで行けない話すき
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:17.44ID:xwJSDocO0
国産車って選択肢少なすぎるしデザインダサすぎるでしょw
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:59.26ID:pzNpAm7Ja
国産の軽やらコンパクトとかその時点で使えんゴミ認定やな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:28:11.19ID:yvpixm+7a
ヤリスクロスの女ウケの良さは異常
なんでなんやろな
0174風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/16(月) 20:28:34.98ID:pet1c7QX0
新型ハイゼットカーゴ買ってバンライフしたいンゴねぇ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:28:48.51ID:280tDaPU0
新卒ならアルトかミライースが燃費良くてコスパええぞ
どうせぶつけるんやから2台目から気合入れたほうがええ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:10.44ID:LwmV43STd
>>160
eパワーて要はハイブリッドカーてことなんか?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:15.59ID:7IA/Id0va
高い買い物だからこそ妥協しないで欲しいの買った方がいいぞ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:29.89ID:Qlz7iCrg0
>>177
GTIよりゴルフRやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:54.58ID:fPxjOtMn0
100万以下で買える車にしとけ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:57.82ID:rahsOfbx0
トッポで上等
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:30:10.26ID:LwmV43STd
>>177
速いだけで機能的ではないやろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:30:22.54ID:jl6ulnLo0
>>179
これやな
妥協して欲しい車の低グレードとか買うと目も当てられん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:30:43.07ID:H1KZ8s5V0
情つよは2035年の完全自動運転実装目標まで待つやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:31:04.23ID:280tDaPU0
>>178
eパワーはハイブリッドシステムの日産バージョンみたいなもんや
ガソリンからの動力を全部電気に変えて走るだけや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:31:11.67ID:pzNpAm7Ja
>>178
シリーズ式ハイブリッドやな
高負荷時にバッファになるバッテリーの容量が少ないから
箱根のてっぺんと富士山五合目まで行けないのは有名な話や
あとモーターが苦手な高速走行でもエンジンは発電しか出来んから燃費がアホほど落ちる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:31:19.04ID:4OB9+ywuM
>>186
意味無くて草
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:31:44.29ID:LwmV43STd
>>186
はえー無駄に効率悪そうやな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:31:49.53ID:yk8a8aLF0
先代ノートってシリーズハイブリッドやから実燃費うんちやったけど、新型はどうなん
やっぱりうんちなん?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:32:13.15ID:gDJ35oCb0
>>184
なんで?
ワイ欲しい車低グレードで買ったけど後悔してへんで
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:32:33.46ID:cvGTSWh90
>>177
なお維持費
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:32:37.84ID:DXJkzsfz0
ワイは中古のアクア買った
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:32:45.65ID:uvNX5mSza
ワイ奨学金勢は1年目は貯金するンゴ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:32:50.69ID:4OB9+ywuM
>>186
意味無くて草
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:34:25.44ID:dOhUQ4hWr
ロードスターほしい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:34:34.96ID:pzNpAm7Ja
>>190
基本的に同じものや
制御はより一層小賢しくなっとるみたいやけど問題はそこやない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:34:46.88ID:okOGhw4j0
1年目なら別に軽でも変ではないよ
ずっと軽のままだとあれやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況