X



【悲報】なんJ公認アニメ映画「バブル」、とんでもない評価になってしまうwymnwymnwym

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:11:04.65ID:6b3LSsXD0
アニメ業界は面白いオリジナル脚本書けるやつが1人もいないのか?
脚本のハウツー本のお約束すら守れてないしお勉強ぐらいしろよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:11:15.67ID:AOzOJIqy0
>>96
なのにブルードラゴンは描く謎
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:11:56.70ID:Jfjr639O0
絵や演出がきれいでストーリーゴミなら脚本が戦犯やん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:12:06.05ID:O+hWUBjua
>>98
広瀬アリス?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:12:16.20ID:3wa8ZYuP0
オーラあるやん駄目なんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:12:54.41ID:dgqcQxug0
>>17
宮崎吾朗が泣いてるぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:06.74ID:Y6gm43oYd
なんで災害孤児どもが徒党を組んでパルクールしてんだよ
パルクールの強さで人生が左右されるホビーアニメみたいな世界設定ならともかく
東京がああなった以外は普通の世界みたいだし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:12.25ID:fz1NCwXd0
何度か書いてるけど1.7点になるほどの酷さではないぞ
たしかに良い作品ではないし悪い点挙げようと思えばいくらでも挙げられるけど
1点台はどう考えても異常すぎる
叩いてもいいというような風潮ができて過剰に低評価する流れができたんやと思う
まあyahoo映画は公開前から一般試写もないのに1点つけるような輩も多いようやから
荒らし的なやつもいるのかもしれんけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:14.56ID:/P9+DNCx0
人魚姫はーのところ寒くない?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:29.85ID:CD7Kt9TM0
>>103
敢えて言うならキャラに魅力も無いから小畑のせいもあるだろうな、1番の戦犯は虚淵玄か虚淵玄にこんなシナリオ書かせた監督やけど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:38.73ID:sRWSRqYTa
君の名は今でもなんであんなヒットしたんかようわからんわ
そこまで飛び抜けて面白くなかった
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:40.15ID:oFrBDinT0
小畑ってデザイン自体はほんまくそよな
普通の子を可愛く描くのはうまいけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:42.15ID:nM+0LR3X0
これ世界観とかストーリーは誰が考えたんだ?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:26.33ID:dkueLB/n0
>>6
監督の代表作をギルティクラウンにさしかえろ
だいたいあんな感じだったろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:55.03ID:oFrBDinT0
君の名はは奇麗な絵でみんな好きやろって映画素直にやった結果やろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:58.64ID:kVU51etJM
公開前はこのスタッフで外すわけないだろwってなんj民勝ち誇ってたのに
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:59.51ID:d1B6z7qB0
コミカライズがおもんない時点で察するところがあったわ
世界観含めて
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:15:34.08ID:PdQlx5Cw0
シンウルトラマンはオタクが騒いでるだけだけど
バブルは社会現象になるポテンシャルがある
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:11.90ID:uikg+dM00
>>77
名作感すごい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:13.23ID:CD7Kt9TM0
>>107
中途半端に現実のままなんだよな、リアルで考えたらパルクールで競ってるとか頭おかしいし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:25.27ID:TxBHagAba
アクションもただ移動してるだけだから飽きる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:30.52ID:kwCGSvYx0
パルクールしだす必然性も切実さもなんもない
何で?って感想しかわかない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:38.41ID:Rl9+4HRjp
評価低いな━━━━━
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:06.42ID:em22MJJp0
立体機動の作画がウケたからそれを活かしたアニメ撮りたいって発想から始まった企画だからそらコケる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:49.65ID:6IGagPbX0
進撃の巨人は巨人倒すために立体機動装置があるってわかるけどバブルはパルクールのために設定考えてそうだからなパルクールの必要ないし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:53.28ID:CQ0pxGJjd
5年後にパチンコなるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:55.55ID:y1raybRi0
低評価がさらなる低評価を呼び
客足が遠のく負のスパイラルやんけ
ステマに失敗したら終わりや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:18:05.20ID:kVU51etJM
>>118
・初日興業収入
シンゴジラマン:3億円
社会現象(笑):1500万円

圧倒的だな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:18:18.29ID:/P9+DNCx0
ひびき~
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:18:30.65ID:rKuJxNa9d
バ ブ ル 崩 壊
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:19:08.19ID:Jf1wdQc50
>>128
ゴジラマンってなんだよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:19:12.62ID:xNGfXfWPp
近頃の君縄の後追いアニメ映画全部微妙だよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:20:04.33ID:1QDBIEEtp
星2以下ってストーリーの体をなしてないとかのレベルじゃなきゃならんだろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:20:21.84ID:IWsN1DwA0
設定がクソというかもうちょいに煮詰めた上でボツにしろや
やりたい事は分かるけど面白いわけではない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:20:51.85ID:chYEZxsN0
あーあ、アメコミは興行収入は?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:21:00.74ID:xmAkTdkR0
なんでここまで売れない地雷要素を詰め込んでしまったんやろうか?
売れる要素詰め込んだら売れるのに
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:21:18.96ID:jrekbBuzp
だって映画なんて誰も興味ないもの
今何が上映されてるかなんてデートの時ぐらいしか調べないやろ
だから宣伝費かけて無理やり「知らせる」しか売れる方法はないんだよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:22:03.03ID:1QDBIEEtp
>>141
この評価って宣伝してるかどうか以前の問題じゃねぇか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:22:43.81ID:6IGagPbX0
>>141
宣伝費めちゃくちゃ掛けてるけど売れてないんですが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:22:49.62ID:mpVY73in0
>>128
シンゴジラマンは草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:22:54.07ID:OKKh3rYK0
死刑にいたる病とかいうCMが一番面白かった映画ほんま金返してほしい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:23:31.27ID:icm3gvYed
途中で見るの止めちゃったけど廃墟で生活してるくせにやたら清潔なのが気になったな
まぁ綺麗でキラキラしたアニメ描くって企画だろうからそこを求めてもしゃーないんだろうが
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:23:38.75ID:W5WLSU3/d
漫画読んでつまんなかったしまぁつまんないんやろな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:23:58.94ID:CQ0pxGJjd
川村元気って当たり外れ激しいな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:24:43.99ID:NN8/FcbZa
同調圧力でつまらなく感じるだけちゃう
ワイはこの作品見てないから実際どうか知らんが
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:24:46.87ID:rJnpxcgM0
せめて原作ヒットしてるの選んで予算つぎ込めよな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:24:53.93ID:1N1w4xCg0
そういや磯光雄のやつは評判ええんか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:25.40ID:1QDBIEEtp
>>149
ワイも見てないからストーリー知りたいわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:32.40ID:BHXjFg1eM
虚淵はこれ面白いと思って脚本書いたんやろか
他の作品は分かりやすく虚淵の趣味が見て取れるけどバブルは1つも感じなかったで
ボーイミーツガールを課題をお約束使ってこなしただけみたいな空虚さ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:32.55ID:fOpZONOd0
歌ええし面白いよな
なんでや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:44.56ID:i8ZpItBF0
>>128
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:45.97ID:CD7Kt9TM0
>>141
何なら無駄に広告費かけずにネトフリに出さないで映画館っていう閉じた世界のマイナー映画にしといた方が売れたレベル
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:51.98ID:fz1NCwXd0
>>151
少し詰め込みすぎな印象があったけどワイはかなり面白かったで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:26:00.75ID:Lt9VKiArd
いうほどこれパルクールの作画いいか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:26:23.23ID:PN+YT5/40
いつ公認したんや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:26:23.88ID:04L+ILAH0
また逆張りJ民による不当評価操作か
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:26:49.85ID:GlZdZZxUd
すげーな
ミライのミライより酷いとか逆に気になるw
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:26:56.56ID:My3Kqq/10
メンツみて察し
ソニーのステマないとどうにもならんやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:05.42ID:0vEEvA700
はっきり言ってこんな点数になる映画ではない
作画も音楽もアクションも脚本も並みなだけや虚無映画
クソクソ言えるほどクソでもない悲しい映画
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:06.66ID:CD7Kt9TM0
>>153
シナリオ始まってから大して誰も不幸になってないからな、人の不幸は蜜の味みたいな作家なのに
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:14.73ID:4kdMNf+w0
ヒット作か否かはその年のコナンより売れたかだぞ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:15.11ID:5nbwtgHQr
崩壊した東京で物資を巡ってパルクール対決とか意味分からんだろ
見ても納得行く説明ないし脚本書いたやつは映画の作り方知らないんじゃないか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:18.56ID:pnkQ1PzHa
物資取り合うのにパルクールする世界観がすげえだせえ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:35.20ID:NJbZIugB0
いやこれシンプルに絵キモすぎやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:59.70ID:01ESXsjZd
Twitterの広告だけで寒そうなオナニーアニメやなぁって思ったぐらいやから相当つまらんのやろな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:28:04.48ID:0vEEvA700
ちなみにバブルは十分宣伝しとるから宣伝不足はないぞ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:28:07.46ID:nijdkXxu0
荒木監督「絵書いてみました。」
https://i.imgur.com/G2tJ37J.jpg

━━━

川村元気「いいですね!これ映画化しましょう!人集めてきます!」

虚淵玄「ええやん!脚本は俺に任せろ!!」
小畑健「ふーん面白そうじゃん、キャラデザは僕がしますよ!」
荒木哲郎「監督は俺でいいよな?」

一同「完成した…」
https://i.imgur.com/tlFaJng.jpg
https://i.imgur.com/alo34lQ.jpg
https://i.imgur.com/FHU3LZV.jpg
https://i.imgur.com/qdkFCZB.jpg

これ誰が悪いんや?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:28:15.41ID:04L+ILAH0
単にパルクールをアニメでやりたかっただけじゃないんか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:28:40.58ID:3j68Dxbk0
ぐるぐる動く画でドヤりたかったのはわかるけど作画に注目するならレイアウトとカット割がひどいのよ
脚本でカバーする気は最初からなかったみたいやし単純に映画としてもアニメーションとしてもまったくおもんない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:28:54.65ID:Jf1wdQc50
ネトフリで見れるんなら映画館行く必要無いじゃん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:01.43ID:AujgBpky0
また日本が人気と実績のある人材集めて糞を生み出したのか
どんだけ同じ失敗するんや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:04.92ID:0vEEvA700
>>153
人魚姫が消えるけどミーム化ってのは虚淵好みのやつやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:14.77ID:JirWWxF50
ドルビーシネマで見たワイが馬鹿みたいじゃん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:28.35ID:W6+orAFKp
ヒロインは歌い手りりあ!とかいわれても
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:29.03ID:lRlyVOpc0
>>173
ああ完全にこれやわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:31.83ID:rHWkeoqXd
「こういうのでいいんだよ」って作品が作れれば良いのにな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:30:30.41ID:Jf1wdQc50
>>153
脚本家3人いるらしいわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:30:35.14ID:W5WLSU3/d
廃墟になった東京で捨て子達がパルクールレースして勝ったチームが物資獲得←意味不明の塊
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:30:47.70ID:01ESXsjZd
>>173
動かなくてもカットがよけりゃ何の問題もないのに動くだけでそっちがダメだと最悪なんよな ワイは観てないけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:31:14.95ID:7IA/Id0va
ジャンプ+で漫画読んだけど2話で苦痛になったわ
原作がゴミだな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:31:19.48ID:oatTdaDFa
虚淵玄ってセカイ系ばっかで芸がねンだわ
こいつが脚本の仮面ライダーすらセカイ系だし
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:31:24.50ID:/kuJQrCS0
>>173
しかも背景は代わり映えのしないし低重力設定のせいで動きに重さやメリハリも無いっていう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:31:52.37ID:nkYtGrhBM
人魚姫モチーフなんはわかりやすい話なのに作中で人魚姫そのもの出すのセンスなくね
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:31:58.42ID:5nbwtgHQr
対戦ゲームとかならこういう意味不明な設定でも通用すると思うわ
映画としてやるならその辺の根幹に関わる設定はしっかりと作り込んで作中で説明すべきだろうに
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:01.08ID:1N1w4xCg0
>>157
ええやん
わいだけかもしれんがどっちもネトフリでも配信してる映画ってことで妙に被るねんな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:02.24ID:mxbRdq4b0
ヒロインが可愛くないとアカン
あんなガイジじゃ無理
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:09.32ID:4+jP6flX0
今日初めて名前聞いた映画やけど公認やったんか?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:11.02ID:0vEEvA700
パルクールは崩壊した都市でやったとしても別に映えないんよねそもそも
アニメやと普通のアクションとの区別化難しいしあれは実写とか都市のそこらにあるギミック利用することに意義があるのに
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:15.30ID:566eCnvu0
ホロライブの人気vtuber達は絶賛してたのに?
妙だな…
https://i.imgur.com/rVIjSD6.jpg
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:17.28ID:fj0O5fCL0
パテマっぽい設定なのか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:32:18.09ID:CD7Kt9TM0
パルクールも主人公とヒロインが並走してるシーンとか無駄にシンクロして障害物まで都合良く並んでるから糞ダサい
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:33:05.71ID:/kuJQrCS0
>>184
映画が原作でコミカライズはその映画をコンテにして書いてるって思えるぐらいに忠実なコミカライズだぞ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:33:23.42ID:0vEEvA700
パルクール設定含めアクションゲームの素材だよなあって思う
映画には向いてないってか大事なアクション部分に乗れないもんSF設定とかストーリー度外視しても
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:33:32.81ID:2zNv6O/oM
作画だけは金かけてるだけあって良いが
世界観や設定が適当で曖昧
キャラが全然魅力的じゃない
パルクールもどんな際どそうな所も成功するのが解ってるから緊張感の欠片もない
ストーリーも平坦で凡庸
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:33:35.09ID:uWob/zW70
パルクール自体に人気がない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 17:34:28.15ID:JHQZQ0TP0
もう虚淵ってダメなんかね
エロゲやまどかやサンダーボルトファンタジーは好きなんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況