X



無能コミュ障父親(60)、なぜか高年収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:34:32.07ID:Rl+Oc5HEa
英語も喋れん、パソコンもまともにできん、吃音でコミュ障のくせに年収2000万近くもらっとるわ
年功序列って普通にやばいやろ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:46:10.57ID:u362n7Abd
ハッタショ特有の一つのことは超人並みに出来るアレやろ
職人肌なんちゃう
2022/05/16(月) 08:46:32.11ID:gVY8+RFDM
障害者枠やろ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:47:00.53ID:zyPiPvQPa
60歳で2000万とか役員やろ
無能な訳ない
創業者一族とかやったらわからんけど
2022/05/16(月) 08:47:08.73ID:8NOX02KC0
役職なんなんや?
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:47:15.03ID:2EpNij9vr
時代やろ
2022/05/16(月) 08:47:28.29ID:IZBXcXpC0
年収2000って大手でも役員レベルじゃなきゃもらえんやろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:47:31.23ID:CS7BWxD+0
オンとオフが凄いんちゃう?
2022/05/16(月) 08:47:56.65ID:LQsRS4KH0
家と職場の顔は違うものよ
優しい人が家だとモラハラ野郎なんてよくある
逆も然り
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:48:02.65ID:XiVxUZ2va
給与もいいが昭和の頃は今なんかよりよっぽどトチ狂った働き方してたからな。毎日のように泊まり込んで働いたりとかしとったらしい
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:48:38.87ID:G1JVxjold
はえーすごいわ

わいは24歳年収300万、本日寝坊し在宅勤務に切り替えたガイジや

恥ずかしいわほんま
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:49:06.73ID:ijzADpISr
仕事だけは有能なんだろ
無能に2000万も払えるほどいい時代じゃない
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:49:11.68ID:XiVxUZ2va
>>36
デブはともかくチビは既に継承済みでハゲもそのうち出るんやろな😭仕事に対する情熱とか真面目さは継承できとらんからほんまのゴミカスや。パッパに申し訳ないで
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:49:24.25ID:t/qgx1t00
そんな適当で2000万円な訳ないやん
頑張ってるとこを見てないだけや
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:49:39.79ID:HK5uBEBa0
時代ガチャ成功したんや
2022/05/16(月) 08:50:54.56ID:xYn4Dhyk0
その恩恵1番受けた人間なのにな
それでイッチの学歴仕事と年収はどうなの?
2022/05/16(月) 08:51:46.40ID:ZPB+F2R/0
無能じゃねえんだわ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:53:04.51ID:ewMRYCN50
大卒だからよ
2022/05/16(月) 08:53:16.82ID:cbzN4rh60
まともそうな父親で羨ましいわ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:53:22.49ID:cvgnhR/N0
なんか資格持ってるだけで給料もらえる人も居るんやで
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:54:02.65ID:SC5+DtLld
役員レベルやんけ
名前検索したら出てくるやろ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:55:20.20ID:fNNxY25nd
普段は無能を演じるプロやな─────
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:55:23.74ID:XiVxUZ2va
家でアホみたいな下ネタ言うとる父親が会社でどんな顔しとるんやろっての少し気になるよな
(偉そうなこと言っとるけどそいつ家でくだらねえ下ネタでゲラゲラ笑っとるんやで!)
ってなるんやろな
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:55:54.05ID:P96GcEmf0
パッパは何やってたか分からんまま死んじまったわ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:56:22.23ID:ijzADpISr
どんな有能も家では部下に見せられへん顔しとるわ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:58:54.60ID:Gzg0rONWd
イッチのスペックは?
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:59:05.63ID:AmQwwU6ap
うちの父親もかなり重度のアスペルガーで認知症も患ってて大企業勤めやから相当ぬるい時代やったんやと思うで
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 08:59:38.75ID:TlH2l5C00
やっぱ年収2,000くらいほしいよな
1000万じゃたいしていい暮らしできひんみたいやし
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:00:49.77ID:w42XnEHva
結婚して子供生んで生活出来てる時点でコミュ障ではないやろ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:00:59.56ID:51mJ5ORA0
多分ちんぽがでかいんちゃうか?
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:01:49.00ID:YKMtb1uQa
何でも社会ぎ悪い政治が悪いと言いたかないけど
人間の能力て世代間で埋めがたいほどのギャップあるわけでもなし時代の良し悪しがでかいわ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:02:00.63ID:CSvAfFGoM
家で無能のフリする父親って結構罪なことやっとるよな
子供に何も残そうとしてない
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:02:38.21ID:0B/4tAt80
年功序列で役員まで行けるわけねえだろ
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:04:59.17ID:JJAJvDMZa
なんかすげー自分語りしてるやつおって草生えるわ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:05:10.83ID:zEucO+6up
イッチみたいなゴミがおる家庭が嫌だから喋らんのやろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:06:07.72ID:jhS8mV7O0
ええなぁ老後安泰すぎやろ
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:06:48.33ID:AelS+BfBa
また妄想スレ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:11:21.38ID:gxOFO97xa
イチは内弁慶だけど親父は逆なんやろ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:11:44.78ID:l7+GBntXa
お前も年収2000万になれたかもしれないのに
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:12:10.03ID:hF5uRs5P0
プライベートでのコミュ力と仕事のコミュ力は別物なんよな
ワイもイッチの親に似てるからよう分かるわ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:12:17.89ID:Vw1X4Ocd0
旧帝早慶理系院卒なんやろ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:13:36.45ID:g3rRVifX0
副業で借金の取り立てやってるだろ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:15:06.21ID:d+1IvpZmd
自分のこと聞かれた瞬間消えてて草
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:18:18.20ID:9srHbm0/0
稼ぐために勉強し続けてると思うよ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:20:21.06ID:jkXiXKNO0
ダブル時代やからちゃう
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:20:27.41ID:jkXiXKNO0
バブル
2022/05/16(月) 09:22:19.99ID:D6MoYw3T0
今60位のじじいそんな感じやろ
ウチの上司も仕事何もせんと
一日ブラブラして1500万貰っとるし
2022/05/16(月) 09:23:59.58ID:KBrhJHrd0
ワイのパッパ(故人)は中学校の設計してた
なかなか変わった校舎でおもろかったわ
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:24:27.86ID:0P3XyTpq0
全部嘘やぞ
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:24:45.90ID:4htGa1wGM
慣れてくればそれなりに話すんやろ
2022/05/16(月) 09:32:49.49ID:WwRdD8tWM
大手製造業でずっと現場やってるような人やろ?田舎だと圧倒的にそれが1番コスパええ仕事なんや
バカokコミュ障ok免許といえば普通免許だけでokでも若いときからそこそこ高収入で長く働けば給料ちょっとずつあがっていくっていう

でも製造業はここ20年くらいで非正規ばかり使うようになって門戸も狭くなったけどな
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 09:34:49.92ID:1mX2xOm2d
ワイのパパ年収390万くらいの大工やで。ひとり社長やから経費とかいろいろ誤魔化せるらしいが年収初めて聞いた時にこれでワイと妹を私立理系博士まで奨学金なしで進学させた事実に驚いたわ。どんなカラクリなのか想像出来ん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況