X



56歳主任「昔はよかったなあ・・・仕事の途中でソフトクリーム食ってた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:54:28.62ID:V+rYwqA70
56歳主任「そんな感じで仕事しててキャバクラで遊んで歩いてクルマも持ってたけど金は貯まる一方だった・・・」

28歳ワイ「いいなーアハハ!」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:55:17.21ID:z7IiNFAo0
データセンターでビール飲みながら仕事してたとか言ってたな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:55:31.75ID:fGm8gt3N0
働いても国に吸い上げられるばっかでほんまつまらん国になったな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:56:20.09ID:PH1d3u1Q0
タバコ吸いながら事務の女にお茶いれさせてケツ触ってた
でもそれくらいがいいんだよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:56:54.10ID:V+rYwqA70
>>2
昔ってそういうのうるさいのかと思ったらやることやってれば何やってもいいみたいな感じだったらしいな
仕事中、職場にデリヘル呼んでたって話もきいた
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:57:36.89ID:V+rYwqA70
>>3-4
なんで、どこでどうでもいい自分たちの首を絞めるだけのルールを作って非効率で苦痛だらけの仕事をするようになったの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:03.81ID:V+rYwqA70
どこで日本は狂ってしまったのか・・・
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:04.86ID:iI6sa0lwM
社会保険料たかすぎんよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:19.94ID:fXCxsso4M
バブル期って40年くらい前じゃなかったっけ?
世代ズレてね?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:18.22ID:V+rYwqA70
>>8
それだけとられても何も恩恵を受けられない
医療費安いとかいうけど結局金なくて歯医者すらいけない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:38.94ID:PH1d3u1Q0
>>6
女が権利を主張しだしたからや
欧米主導のウーマンリブ運動って奴やな
これが促進されたのは女の主義主張を尊重する為じゃなく出る杭を打てる様にしやすくする為の政治的策略や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:05.27ID:NOL9KkSwM
ある程度のいいかげんさを許容できない社会は滅びゆくんだな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:10.95ID:V+rYwqA70
>>9
30年前じゃない?
それに20年くらいまえでも今よりはずっと景気良かったはず
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:00.58ID:V+rYwqA70
>>11
それなんだよなあ
欧米にしてやられたんだよな
あいつらが日本を憎んでわけのわからないルール作ったんだよな
プラザ合意とかもそうだし
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:40.09ID:V+rYwqA70
>>12
貧しくなっていい加減さを許容できなくなったのが先か
いい加減さを許容できなくなって貧しくなったのが先か
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:00.60ID:QgqdZddYr
ワイが若い頃は電車内でタバコ吸ってるやつなんて普通やったわ
今は注意してきたやつをシバいただけで逮捕されるんやろ
どうしてこんな日本になってしまったんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:02.51ID:j5gU/UzId
バブルの頃の映像見ると万札手に持って振って釣りは要らねえから乗せろみたいにみんなタクシー止めてたり別世界よな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:29.51ID:V+rYwqA70
いいなあ
その世代に生まれたかった
なんかその辺の世代の子供時代の体験記とかネットで読んでも楽しそうだし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:50.69ID:GT7CvQZs0
元県職員だが食ってたし、今のところ民間やが普通に仕事中アイス食ってるぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:12.09ID:V+rYwqA70
>>16
なんかそういうしょーもないことを大変な事件みたいに扱うけど
裏ではとんでもない事件や汚職が大量なんだよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:34.88ID:1O+3Ok7Pr
ここ5年間で月の給料3万上がったけど、手取りは1万しか増えとらん。みんな社会保険料の増額に持ってかれた。物価上がってるし、実質マイナスやね。
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:49.65ID:r2nhEhHV0
>>16
おもんないぞ
お前も顔の骨折られて来い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:55.71ID:V+rYwqA70
>>17
あの頃に憧れある
映画とかも邦画洋画問わずあの頃のほうが面白いし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:04:36.69ID:V+rYwqA70
>>19
県職員とかならそうなんだろうね
県民から吸い上げた税金でそういうことできるんだな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:00.78ID:fXCxsso4M
>>13
調べたら1986年12月 – 1991年2月だったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:05.11ID:3HvrR2Cca
車の税金高杉やろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:41.26ID:NOL9KkSwM
>>15
個人的には後者だと思う
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:46.88ID:V+rYwqA70
>>21
なんでみんな社会保険料に文句言わないんだろ?
ジジババばっかり贅沢させたら国が衰退するに決まってるのに
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:51.14ID:fXCxsso4M
公務員になるやつはアホなんて言われてた時代だからな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:45.85ID:V+rYwqA70
>>25
てことは主任は完全にぶち当たってるな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:47.15ID:CXKqfzdf0
でも残業時間は3倍や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:12.96ID:V+rYwqA70
>>26
クルマなんて夢のまた夢だよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:30.84ID:NOL9KkSwM
>>30
今は地方公務員でも勝ち組扱いだね(転勤はアレだけど)
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:47.69ID:V+rYwqA70
>>27
仕事中に酒飲んだりとかもあったって話だった
だってトラックの運転手がビール飲みながらやってたんだろ?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:08:14.86ID:V+rYwqA70
>>28
それってホントバカみたいじゃない?
自殺行為じゃん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:04.77ID:V+rYwqA70
>>30
インフラの職員でも安月給だったっていうね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:36.30ID:PmJtvRUI0
飲酒運転も警察に見つかったら注意の時代やしな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:37.72ID:V+rYwqA70
>>32
そうでもなかったみたいだよ
しかも残業あるっていっても合間に風俗行ったりしてたって聞いた
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:52.38ID:4/vL7jsG0
バブル時代って期間としては短いのにいろんな伝説があるよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:59.87ID:1O+3Ok7Pr
今の現役時代の9割は自分の親の年収を越えないらしいからなあ。ワイもそうや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:28.46ID:V+rYwqA70
自分の民族を民族浄化してるようなもんだ
日本人は日本人を憎んでいる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:34.57ID:/B+waKYWd
>>4
女側はクソ嫌やろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:10:39.95ID:SKYDzUDA0
音楽かけてお菓子やジュースやりながら仕事するのはOKでええやん
その方が力が出るやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:02.08ID:0cyppFUn0
昔の仕事ってダラダラ働けて楽そう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:28.16ID:V+rYwqA70
>>40
バブル時代は短いけどそれまでの高度経済成長でも今より遥かに景気良いし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:52.63ID:jC7qjAsiH
仕事なんてアイス食いながらリラックスしてやる方が効率いいに決まってんだよ
録に休憩もとれずに冷房もちゃんと効いてない事務所で囚人のように机に磔にされていい仕事が出来るかよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:58.29ID:WbG3JcWDM
羨ましい部分もあるけどえげつないパワハラありそうなのがなぁ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:31.56ID:NOL9KkSwM
>>36
安くて良いものを尊ぶのは普遍的価値観ではあるけど、それがどんどん深くなり過ぎたんだろう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:32.73ID:V+rYwqA70
>>43
そんなこというけど結局売春したり風俗で働かないといけなくなってる
それで梅毒流行ってるし先進国とは思えない事態
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:35.34ID:CPG4lIit0
技術が発展した結果仕事は別に楽にならないし格差も埋まらないしでほんとこの人類とかいう種は何がしたいんやろって思う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:50.73ID:1NDQNZZD0
>>2
某航空会社のデータセンターも昔ほんまにそんな感じやったぞ
年越しのときに酒飲めたし夜勤のときはサーバルーム以外はタバコそのへんで吸いながら仕事できた
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:07.20ID:GIkJwCaXa
24時間働けますかってCMあったけど仕事中ソフトクリーム食べたり合間に風俗行けたりとかできるならギリ頑張れそうやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:07.35ID:V+rYwqA70
>>44
そういうのなんで駄目になったんだろう
就活のときの訳の分からないルールとかも誰が作ったのか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:20.66ID:PmJtvRUI0
>>48
昔は耐えるだけの給料貰えたが今は安月給でネチネチ言われるから
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:31.10ID:V+rYwqA70
>>45
ダラダラ働いてても残業代もきっちり出る
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:32.81ID:/B+waKYWd
>>50
話飛躍し過ぎw
一部のニュースを見て全てだと思っちゃうタイプか?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:06.15ID:GIkJwCaXa
>>44
ほんまその通りやな
もちろん職務放棄とかはダメやけどみんなが適度にゆるくやってた方がみんなにとって居心地いいやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:07.48ID:V+rYwqA70
>>47
本当にそれなんだけど最初にそういうことさせるようになったのって何が始まりなんだろう?
お客様は神様とかっていうのもそうだけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:14.82ID:kRwSkO2C0
今より貰ってて今より高級品も安かったんだろ
今の方が色んな機能が付いたとは思うが日本人の収入に見合ってない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:41.15ID:AkLgst6R0
研修でデイサービス行ったけど、元大蔵省の人に昔の豪遊自慢聞かされて殺意湧いた
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:48.49ID:6437td1i0
昔のほうが発展途上国って感じでええやん
今はクソ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:49.65ID:nArXxGip0
人類は狩りをやめて稲作を始めてしまったのが終わりの始まり
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:04.97ID:V+rYwqA70
>>49
だからといって仕事中に楽にしてつくっても安くて良いものは作れる
もはや宗教とか儀式だよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:02.79ID:1NDQNZZD0
レジ打ちもどう考えても座ってやったほうが楽やろってワイは思うんよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:33.01ID:NOL9KkSwM
>>58
スーパーのレジの店員さんの椅子とか水分補給とか近年になってようやく徐々に認められている感じ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:44.74ID:CPG4lIit0
なんなんやろな
「労働は辛いのが美徳」みたいな価値観
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:18.91ID:MFkGVGYV0
出世遅いおっちゃん社員って基本オモロい人多くてすこ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:25.76ID:V+rYwqA70
>>51
本当は仕事だって楽になるはずだけど
一部の人間だけが楽をして下々の人には金が回らないようしてるんじゃないかな?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:05.26ID:V+rYwqA70
>>52
タバコもなんであそこまで厳しくなったのかよくわからない
そこまで健康被害ある?
そんなに危ないなら全面禁止するじゃん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:28.60ID:9iNfRiC+0
携帯もパソコンもないから仕事やろうにしてもできない時間が多かったやろうし、それなのに社会がちゃんと回ってたんよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:46.48ID:V+rYwqA70
>>53
昔は働くってそんぐらいの捉え方だったんだよ
今で24時間働いたら過労死しちゃう
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:48.96ID:91JVFy0/0
>>67
なんかそういう独特の価値観あるよな
丁稚奉公させて何年も無駄な修行強いるみたいなのも美徳だったひ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:14.45ID:CPG4lIit0
やっぱりこの世界は1度リセットされるべきなんだよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:20.99ID:ayMx5iyN0
そりゃ金回りは良かったんだろうが
昭和がそんなに良い時代だったとは思わんな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:48.76ID:gy6yV8nM0
>>74
リセットじゃなく終了するべき
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:59.41ID:V+rYwqA70
>>48
パワハラみたいなのあってもそういうのに対して文句も言いやすかったって言ってたよ
今は変な人にも遠慮してるけど昔はおかしいってなったらガッツリ言ってたからそういう人あんまりいなかったんだって
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:07.88ID:AtS7Xl/C0
クソ無能な課長が公費でドイツ留学した自慢話始めたから半月後に退職したわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:34.30ID:nArXxGip0
残業とかってようは「自分と同じくらい他の人にも苦しんでほしい」ってことなんだよね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:40.32ID:iZV2o2Ana
>>70
吸わない方からしたら受動喫煙クソ迷惑
自分で吐いた煙を自分が吸ってくれるなら勝手にしろって思うけど不可能でしょ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:08.83ID:V+rYwqA70
>>57
飛躍しすぎじゃないよ
周りにもいっぱいいるよ
もうそういう仕事するしかないって女の人
仕事はしててもお金なくてそういう仕事もしなきゃいけないって人
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:27.89ID:CPG4lIit0
個人的には携帯電話の普及が諸悪の根源な気がする
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:48.54ID:V+rYwqA70
>>60
クルマとか若くても簡単に買ってたみたいね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:21:15.18ID:R7D4cMRda
昔のおおらかさとかいうがたんつぼ町中においてあったりして不潔やしセクハラパワハラも確実に酷かったし一概に今の方が悪いとはワイは思わんわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:21:21.23ID:V+rYwqA70
>>61
あれ正直いってガチで殺意湧くよね
おまえらのせいでこっちはどんだけ苦しい思いしてるんだって思う
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:21:29.41ID:mi5Dzeim0
夜勤時にタバコ吸いながら麻雀してたとか聞いたな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:21:36.78ID:ikFr0NJL0
昼から仕事始めて3時間くらいで切り上げて飲み会やってたとかそんな話ワイも聞かされたわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:08.38ID:NOL9KkSwM
>>82
大人から子供まで他人との繋がりから嫌でも逃れられない環境になってしまった
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:17.41ID:V+rYwqA70
>>62
見た感じは発展途上国って感じだけど今よりずっと豊かだったと思う
今は見てくれだけ先進国気取ってるけど蓋を開ければ発展途上国
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:31.17ID:iZV2o2Ana
>>81
お前のわまりがヤバい人間多いだけやん
身体売るくらいならちょっとしたセクハラくらい我慢しろってか?
身体も売らなくて済んでセクハラも無い方が良いに決まってんだろ、ズレてんな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:36.86ID:V+rYwqA70
>>63
アジア人もそうだったのかな?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:50.97ID:CCL1ukjRa
>>67
無駄に苦しんでるだけなのにな
効率良くしてみんな楽する方が絶対いいわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:59.38ID:R7D4cMRda
昔の豊かさに関しては国内的要因じゃなくて国外的要因のせいでもうどうしようもないよな
中卒ですぐ働いてそこそこ稼げるような仕事は全部発展途上国へ行ったし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:23:10.63ID:GIkJwCaXa
>>66
認めてないやつの方が少数派やろ
でもそいつらの方が無駄に声がでかくてそれに仕方なくしたがってるイメージや
ノイジーマイノリティってやつ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:23:15.56ID:V+rYwqA70
>>65
それでいいしもっと接客も適当でいいよね
お金の計算だけ間違わないでくれれば
でも今なら自動精算機あるからそれだって間違わないんだし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:24:03.27ID:iDU9Qe7Ka
1みたいなのは昔のいいとこしか見ないからな

どう考えても今の方がマシや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:24:39.75ID:V+rYwqA70
>>67
そういうのってどっから始まったんだろう
今までは昔からそうだったんだろうって思ってたんだけど
主任の話きいたら30年前はそんなことなかったって聞いてびっくりした
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:24:53.82ID:HwwCi9H+M
>>82
やっぱネットってクソだわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:00.43ID:9ie+186ua
昔は今と比べられんくらいのパワハラが常態化しとったんやろ?
そんなら今のほうがええわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:13.37ID:V+rYwqA70
>>68
嘘だかホントだかわからないおおよそ嘘の面白い話するよね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:26.83ID:Ri0NPpsb0
昔は飛行機や電車の中でタバコ吸ってるガイジだらけって聞いて今に生まれて良かったと本気で思ったわ😚
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:38.28ID:a2CcuBl30
10年ほど前でも外出する仕事終わったらアイスコーヒーでも飲んでブラブラ帰るってできたけど、今はGPSとかで監視されることもあるからな
パソコンにも監視ソフト入れてたりするし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:26:02.49ID:/B+waKYWd
昔と今良いとこ悪いところそれぞれあるわけで、全面的に昔が良いわけ無いわ
まあ、セクハラパワハラする側の人間なら昔の方が良かったのかもな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:26:03.65ID:V+rYwqA70
>>71
むしろ昔のほうがGDPとか圧倒的に高かったんだよ
それが謎なんだよね
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:26:30.81ID:uGn2/MQ20
バブル時代はみんな旅行や車に高級時計に夢のような時代だったらしいな
今の低賃金物価上昇増税地獄とは雲泥の差
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:26:33.23ID:WFlHP9cpM
でもワイの父ちゃんとか連勤アンド連勤やったぞ
ランクにもよるやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:26:52.98ID:V+rYwqA70
>>73
丁稚奉公たって子供が務まるくらいだからそうでもなかったんでないかと思う
なんだかんだ人間扱いはされていたろう
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:27:44.08ID:OkLFL2b50
そんな働き方してたツケが今なんだろうがアホかと
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:27:46.28ID:memVJVAk0
ジャップお金使わなすぎて長期不景気
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:27:46.47ID:V+rYwqA70
>>74
リセットされるならいいけどもう絶滅するかもしれないらしいよ
マウスで実験したら一回子孫つくらない流れになったら減少しても復活しないんだって
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:14.31ID:FthDuIGR0
営業の合間に喫茶店でガッツリ休めていた時代の方が気合入ったんやろな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:24.68ID:MrD5NTd70
昔は体罰も暴力も当たり前だったんだけど?

それを無視して昔が良かったとかほざいてないよね?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:26.13ID:AUxlLl180
20年くらい前までは病院にも喫煙室があったな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:30.11ID:OkLFL2b50
>>73
丁稚奉公は正統やぞ
衣食住保証して長くよく働けば婿入りやん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:43.99ID:+y65Cnsk0
家事は家電のおかげでどんどん楽になったけど仕事ってむしろどんどん効率求められてしんどくなってるよな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:59.63ID:V+rYwqA70
>>78
こんな無能な人でもそんな仕事できてたんだ―って話多いよね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:29:06.70ID:rs4D51w3d
いうほど昔の方がいいか?
ワイは今の方がええけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:29:31.59ID:WFlHP9cpM
発達しまくったのに労働時間楽にならんのなんなん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:29:50.05ID:V+rYwqA70
>>79
あるところから足の引っ張り合いが始まったんだと思う
限りある資源を本能的に取り合いしてるんじゃないかと思う
それで助け合うんじゃなくて無意識のうちに敵対して攻撃しあってるんじゃないかって
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:30:09.88ID:aor13ZZl0
職人の修行って正当なもんなの?
あれ労働力を体よく安く使うための方便もあるだろ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:30:12.95ID:e/Id9Uioa
>>66
30年近く前のニキータって海外映画でレジ打ちバイトが椅子に座ってて驚いた思い出がある
日本って貧困国やったロシアにすら遅れてるんやなって思った
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:30:21.69ID:OkLFL2b50
そもそも自分の食える分を自給自足でやろうとしたら普通に仕事するよりよっぽどきついけど
労働の分散を考えたら今の豊かな生活の基盤はワイらよりさらに貧乏人から吸い上げてるだけやぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:30:29.60ID:V+rYwqA70
>>80
それでも今は厳しすぎると思う
明らかにそこまでする?ってことしてるじゃん
俺は喫煙者じゃないけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:31:51.64ID:V+rYwqA70
>>87
飲み会も今の若者は嫌がるって言うけど
昔は当然のように金出してくれたし風俗だって奢ってもらったって話まで聞いた
それなら今の若者だっていくよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:31:52.12ID:Ri0NPpsb0
コンプラとかで
どんどんどんどん生きづらい社会になっとるよなぁ

アメカスみたいなポリコレ行き過ぎた国は地獄やわ💩
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:00.15ID:GIkJwCaXa
>>118
より仕事をこなせる奴が偉いという風潮は変わってないからや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:13.49ID:fZ08tYCwa
どうせ頑張っても出世せんしサボりたいわワイも
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:25.30ID:Wz68csWa0
>>67
真っ当に稼ぐなら株が近道みたいな話を会社の一回り上の先輩にしたらクッソ引かれたことあるわ😢
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:27.94ID:JINmr/Sn0
>>120
効率よく仕込んで独立されたら商売敵増えるわけだから当然最短効率では教えない
だから10年とかそのくらいきて教えるわけだ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:55.22ID:2uUs1mKPa
ソフトクリーム位今でも食えるやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:02.19ID:V+rYwqA70
>>82
携帯電話が出てくる前から衰退が始まったんじゃない?
もう90年代中頃から衰退してるっていうし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:05.48ID:8jPwL1ned
というかそういうことできなくした原因に昔はよかった語りされてもリアクションに困るんやが
ワイのパッパと同い年くらいのおっさんになんの共感を求められてるんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:10.66ID:MrD5NTd70
>>123
公害がどれだけの被害者を生んで社会に傷を残したか知らないの?

お前が単に知らないだけの事を勝手に妄想で補完して「素晴らしかったのではないか」って結論に持っていってるだけでは?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:35.99ID:iZV2o2Ana
>>123
厳しすぎるって、なぜ甘やかす必要が?そもそも喫煙が人間にとってどうしても必要なものでは無い。所詮嗜好品だろ、しかも他人に害を与える
仕事中に酒を会社で飲むか?そんなもの家で吸えば十分だろうが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:43.67ID:JYKD3sZN0
バブルのせい?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:34:10.87ID:V+rYwqA70
>>90
確かに身体も売らないしセクハラもないほうがいいよ
でもさ女性の権利が云々って過剰に叫んだ結果が今の結果につながってるところもあるんじゃないのかな?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:34:32.24ID:y0bYr97I0
今の部長クラスってもれなくパソコンすら満足に使えないんやが昔の事務仕事ってパソコンなしでなにやってたんや
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:34:39.18ID:V+rYwqA70
>>93
なんで他の国に行っちゃったのかな?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:34:54.05ID:R7D4cMRda
バブルとかいう明らかに維持できたはずのない異常な期間を基準にしちゃっている人が未だに残っているのは恐ろしいことやと思うわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:35:09.92ID:MrD5NTd70
さっきからレスが全く論理的じゃないんだよな
全部お前の思い込み
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:35:13.85ID:V+rYwqA70
>>94
それもおかしいよね
だって明らかにおかしいことは声がデカくても否定されるべきじゃない?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:35:22.52ID:iDU9Qe7Ka
>>139
経営者がより稼げるからや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:35:49.32ID:JINmr/Sn0
>>139
単純にコスト的な問題や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:35:55.95ID:V+rYwqA70
>>101
それは今の価値観で考えたらってことじゃない?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:36:14.22ID:7yyBO1xo0
高度成長もバブルもいわばバグというか正攻法ではないからな
戦後日本には正攻法の成長経験がないのに今からやるのは相当に厳しい
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:36:30.69ID:V+rYwqA70
>>102
今はこれで済んでるけどこれからはディストピアと変わらなくなるよ
きっと家に帰っても監視されると思う
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:37:08.19ID:/B+waKYWd
>>137
は?女性の権利を守ることが風俗落ちすることに繋がる?それってなんかソースでもあんの?お前さっきからいちいち主張がぼんやりしてんだよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:37:50.12ID:V+rYwqA70
>>103
昔と今のいいとこ取りすればいいと思う
なんで日本人って建設的な話ができないんだろう?
こういう話になると大抵昭和が良いか今が良いかって話になるけどなんで昔の良くないところを変えて良いところは引き継ごうとしないのかなって思う
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:37:54.61ID:e/Id9Uioa
>>146
バグなのは経済何十年も停滞してる今現在やぞ🤪
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:37:59.24ID:8jPwL1ned
>>145
何が言いたいのかわからんは
ワイは昔話で聞く倫理観適当でセクハラし放題遊び放題仕事適当な昔が羨ましいから昔に戻らんかなって話なん?
経済って国内だけでどうこうできるもんちゃうから世界が変われば日本も変わるしかないんやで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:38:04.41ID:MrD5NTd70
>>145
暴力、酒タバコ、公害が問題ない、規制する現代日本がやりすぎと感じる価値観なら、南米あたりに行ったほうが楽しく暮らせるよ
日本でぶちぶち言ってないで、自分にあった世界で自由を満喫してらっしゃいな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:38:42.59ID:GIkJwCaXa
>>142
上の人間からしたらクレーマーと対立するよりも従業員に我慢させた方が楽なんや
クレームやけどたしかにお客さんの目の前で楽をしたらダメだよねみたいな風潮もあるかもな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:38:53.72ID:R7D4cMRda
>>139
グローバル化知らんのか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:38:58.80ID:ddafm9G+0
タバコ吸うしジュースのむし
なんでもやっとるやんけ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:38:59.94ID:V+rYwqA70
>>106
そうだとしても絶対今より楽なはずだよ
だって働いてる人も昔のほうが多いんだから
大人数でダラダラ楽にやってたんだよ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:39:13.29ID:DNnk9OuvM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
今も喰えばええやんけ?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:39:20.50ID:ddafm9G+0
コーヒーのむし
自由に仕事場はなれてコンビニいったりよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:39:29.07ID:V+rYwqA70
>>108
でもそれなんじゃないかと思う
その世代がサボったからこうなったんじゃないかと
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:39:54.53ID:MrD5NTd70
>>150
社会の教科書読んできなよ
過去にどんな問題があって、その上でどうやって現代社会のルールが築かれてきたのか書いてあるから
議論するにはお前は物事を知らなさすぎるよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:09.75ID:hPb+0VZtd
こんなやつらが若い奴らボロクソいうたりするんやもんなぁ
特に先輩からよく面倒見てもらった武勇伝語るやつほど同じことは絶対しないし自慢話ばかりする
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:11.01ID:Psa2Kwru0
人口減少が顕著で内需が右肩下がりの国に積極的な投資をする経営者はいないから、人口減少が底打ちするまでずっとこのままやぞ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:22.03ID:sxT7LKP00
>>82
昔は書類届けてきますで外出てサボって一日終わりとかもあったからな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:28.74ID:hz2sAEMh0
ワイもファミレスのバイトしてたとき仕事中でソフトクリーム食ったり酒のんだりしてたわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:32.61ID:V+rYwqA70
>>112
それでもいいじゃん
今が過剰に暴力を否定しだしただけだよ
暴力って必要不可欠だよ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:52.55ID:IbZEZcNS0
1970年代までは今の比じゃないくらい円安&物価高騰が著しかったやろ
海外旅行なんて年収のうん十年分の値段だったし

それがある日突然円の資産価値が倍に引き上げられたらそりゃ無双するで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:59.50ID:nxPXQRBh0
機械が便利になって明らかに楽になってるはずなのに収入は増えないし仕事は増える一方
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:00.52ID:ESW9cyZZ0
今もお客さんが持ってきたシューアイスとか食べるんだけどね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:06.19ID:/B+waKYWd
>>150
日本人ってまとめてるけどお前が誰よりも建設的な話出来てねーから
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:18.14ID:V+rYwqA70
>>114
ばあちゃんが丁稚奉公してたそうだけど話聞いたら家族同然みたいな扱いで全然思ってたのと違うなって感じた
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:43.83ID:V+rYwqA70
>>115
人間も機械扱いしだしたんだよ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:48.60ID:e0+TnHWa0
昔の方が都合良かったのは間違いないで
悪いこともみ消しやすかった
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:51.75ID:/B+waKYWd
>>150
しかもワイは今の方が良いとも言ってない
頭悪いだろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:54.13ID:9ie+186ua
>>120
リアルガチだぞ
調理師やってた初めの1年マジで地獄だったわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:57.15ID:L+Dx90Hp0
嫌な事は忘れてる定期
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:42:10.82ID:MrD5NTd70
>>166
それでもいいと思わない人達が多かったので日本は今のルールになってるんです
日本はそういう国で、それが良いところだと感じる外国人も沢山います
あなたはよその国のほうが生きやすいというだけ
みんなが大事に育ててきた日本を壊さないでほしいな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:42:12.23ID:Ljpr6KPZ0
>>146
東アジアの国みんな高度経済成長してるのに日本だけバグなんか?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:42:23.24ID:V+rYwqA70
>>118
人間を機械扱いするようになった
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:42:25.91ID:UXFWxL8v0
昔はタバコ吸いながら組み立てのライン作業しとったで
「やべっw灰落としちゃったwww」とか言いながら
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:42:44.55ID:GIkJwCaXa
>>166
基本的に暴力はアカンやろ
必要不可欠な場面って例えばどういう時や
正当防衛とか暴漢を鎮圧する時とかか
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:43:11.51ID:8jPwL1ned
>>166
ブラジル辺りが向いてるんちゃう?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:43:12.04ID:V+rYwqA70
>>120
そういう悪いところが今でさえ引き継がれてるのもおかしな話だよね
今の時代に雨乞いとかするようなもんだよ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:43:22.32ID:2pmdAOF80
今ならリモートで食い放題やろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:44:10.50ID:V+rYwqA70
>>121
遅れてるっていうのも変な話だけどね
だって椅子に座るってだけの話だよ?
子供だって考えつくことがなぜできないんだろう?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:44:19.13ID:Bz4DEAwB0
ワイ17、親父66
イッチより年齢離れてて草
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:44:32.14ID:R7D4cMRda
イッチは本当は28歳やなくて56歳主任なんじゃないかって疑いたくなる主張の持ち主やな……
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:44:46.86ID:YyzbgVfJ0
>>186
お母さんは何歳?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:44:47.49ID:wz5VevNm0
バブル弾けて不況になってからやろ色々しょうもないマナーグチグチ言い出したん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:45:00.63ID:GIkJwCaXa
>>180
緩くやれば良いとは言ったけどさすがに製品の出来不出来に直結するのはちゃんとしてほしいな😠
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:45:21.50ID:gmn+sPHV0
まじでムカつくわジョーカーの気持ちもわかる
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:45:44.61ID:V+rYwqA70
>>122
その自給自足でやろうとしたら普通に仕事するよりキツイっていうのが資本主義社会が生み出した刷り込みなんじゃないかって言われてるね
だって本来は自分で作ったものは自分が全部食べれるんだよ?
今は自分が作ったものでもほとんど会社に持っていかれちゃうようなものだもん
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:21.52ID:Bz4DEAwB0
>>188
56
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:26.19ID:h4K7c+Z90
56歳で主任止まりって無能なんかな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:28.50ID:e/Id9Uioa
>>186
親父石田純一か?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:38.58ID:MrD5NTd70
>>192
農業やったこともないのによく言うわ
まともに食えるもん作るのにどれだけの肥料と燃料と農薬がいるか想像もできないんか?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:40.08ID:V+rYwqA70
>>125
今のアメリカみてると謎のルールの押し付け合いの始まりはあの国が発端なんじゃないかと思う
あとマスクもそうだし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:40.86ID:iDU9Qe7Ka
そろそろ次スレ立てるか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:12.28ID:V+rYwqA70
>>131
仕事中に食ったらとんでもないことなる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:20.45ID:gmn+sPHV0
わざわざIT使ってまで人間関係作ろうとする陽キャのせいで息苦しくなってくるンだわ…
ネットの便所の落書きとゴミ箱に捨てられたレア物探しの時代が懐かしい
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:29.47ID:MrWfRDwc0
平成不況とか言われてた時代でも今より遥かに景気良かったわ…
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:34.29ID:ernYMmdu0
昔は豊かだったから適当な仕事でも許されたんだろ
いまはみんな貧乏でギスギスしとるんや…
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:37.84ID:u3PsAHkA0
>>146
実体は実体
経済は経済やぞ

ちうごくが30年でGDPが200倍なのは
砂漠にバカスカ高層ビルとか乱立させたりしたからや

最初から経済に正攻法なぞない
狂乱で当たり前
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:59.40ID:DNnk9OuvM
>>200
とんでもないことってなんや糖尿病か?
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:48:27.04ID:/B+waKYWd
文句があるなら企業して自分の理想の仕事のやり方をすれば良い
それすらしないで文句言ってるだけだろ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:48:35.35ID:V+rYwqA70
>>133
ワイは「はえ~ええな~・・・」って素でリアクションしてるで
ガチでええな~って思っとるし
それにあの世代のおっさんが原因でもないやろ
当のおっさん連中が昔はよかったって言ってるんやから
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:48:41.24ID:MrD5NTd70
ついにマスクすら否定し始めたやん
文明が嫌いなんやね
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:49:05.24ID:gmn+sPHV0
>>74
ほんこれプーチンにはぶちかましてほしい
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:49:12.33ID:Psa2Kwru0
>>203
余裕なくなってイライラして細かいところが気になってケチつけてる感じだな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:49:17.69ID:9GgljUuG0
今の方がずっと真面目にちゃんとやっとるのに
景気悪くなってるのおかしいよ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:49:20.10ID:V+rYwqA70
>>134
公害はまた話が違うじゃん!!
なんで0か1の話しかできないんだよお!!!!!!
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:14.18ID:V+rYwqA70
>>135
なるほどね君みたいな人が原因なんだろうね
人を人とも思っていない機械扱いしてる
虐殺の原因って君みたいな人からはじまるんだろうね
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:16.21ID:MrD5NTd70
>>213
タバコの受動喫煙とそれを許容する社会、個人が拒否できない社会は公害だよ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:21.10ID:OkLFL2b50
>>192
ならそうしろや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:24.56ID:mxxxVCNnM
実際昔ってどれくらい違うんや
月に手取り30,40万くらい行くもんなのか
逆に今はその頃と比べると減ってるもん?勤務年数は増えてるのに
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:33.97ID:e/Id9Uioa
団塊世代とかバブル世代叩いてた世代も結局後世から見たら日本衰退させた無能なんやろな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:35.65ID:bKbRGv6Fd
>>213
タバコの話だろーが
ルールが決められた理由はひとつひとつあるんだよ、ただ一斉に厳しくしたとでも思ってんのかクソガイジ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:41.43ID:YR5Xkcbva
>>70
壁汚れるから店としてもタバコ禁止された方が嬉しいのよな
居酒屋とかだと金渡されてこの銘柄買いに行ってきて言われたりするし
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:52.75ID:YyzbgVfJ0
>>193
一人っ子?
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:51:00.88ID:gmn+sPHV0
ワイSEと自衛隊経験してメンタル病んで地元の林業やってるけど朝7時に始まって15時には終わってるわ
ここが最後の楽園かと思ったが今年で解散や首くくるしかない
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:51:07.56ID:lhvvjmoU0
どうでもいいことをキツく縛ってしっかりするべきところでなあなあユルユル
社会経験ないけどこんなイメージ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:51:24.58ID:4p5ng3r/0
>>217
タクシー止めるのに万札ひらひらするぐらい
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:51:40.84ID:V+rYwqA70
>>143-144
それで国が衰退して結果的に自分の首を絞めるってバカみたいじゃない?
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:51:58.09ID:qPbAIKKI0
>>212
それは違うぞ 昔の人間のが働きもんやで
娯楽が少ないのと仕事が使命持ってた人間が今より遥かにいた
モラル的には今のが遥かに上やけど 労働時間も激減しとるやろ 昔は労働時間長いけどサボってたっていいたいんか
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:02.73ID:bKbRGv6Fd
>>214
何言ってんだ?ガイジも大概にせえよ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:08.61ID:V+rYwqA70
>146
ズルしてたってこと?
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:28.55ID:KBOle5bP0
タバコ規制するなら酒も規制した方がええ
タバコじゃ飲酒運転は発生しないからな
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:47.26ID:MrD5NTd70
あまりに幼稚やわ
28歳ねぇ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:59.61ID:GIkJwCaXa
政府は教育費と研究費にガンガン金を使わんといかんのや
日本には資源がないんやから外国と競争するには人材とか技術力で戦うしかない
だから絶対にそこは削ったらアカン
日本の衰退を食い止めるにはそれしかないやろ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:52:59.83ID:V+rYwqA70
>>149
フェミニストって結局他の女性を困らせる原因になってるじゃん
まあ君はフェミニストなんだろうけど
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:53:06.86ID:+psoj8IP0
主任🤔🤔🤔
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:53:10.12ID:R7D4cMRda
>>192
自分が作った作物を自分ですべて独占できた時代なんて存在しないぞ
日本やったら四割税でとられてもいい方で八割とられるとこさえあったんやから
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:54:02.20ID:gmn+sPHV0
出来れば総統地下壕みたいなとこに一生引きこもってたい
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:54:31.25ID:V+rYwqA70
>>152
無駄な規制をなくせば今より効率的に仕事できるし経済も上向くと思うけど
君みたいなしょーもないことに突っかかる人間がいるからこうなったんだろうけど
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:54:34.50ID:Zk8mcC150
ワイんとこの上司も昔はコンパイルに何十分とかかってたからその間は休憩タイムやったって言ってたわ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 22:54:53.20ID:bKbRGv6Fd
>>232
だから具体的にどう困らせてるか聞いてんだよ
別にフェミニストでは無いがワイの事をフェミニスト認定すれば叩けるとでも思ったかw
お前の発想本当幼稚で貧困だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況