X



大阪さん『阪急!阪神!京阪!南海!近鉄!』、名古屋さん『め、名鉄…』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:41:57.50ID:Nijtefy50
何故なのか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:27:45.84ID:WDwhysv40
>>63

近鉄依存度
三重県 90%
奈良県 60%
大阪府 20%
愛知県 15%
京都府 10%
滋賀県 5%
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:28:04.05ID:LO2TOJRt0
京阪とかいう阪神以上のドケチ球団
中之島線という目に見えてる地雷さえなければ
もっとでかい顔できてたのにな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:28:17.38ID:fj9+bbqC0
鉄道の球団が関西にめっちゃ偏ってたよな
ほとんど消えてしもた
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:28:21.03ID:BxRGl2JLM
JR環状線でいつも通勤してるけど、シートが横2列の車両の時やったりずらっと一列やったり、女性専用車両だったり違ったりするけど違いは何なん?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:29:14.09ID:LO2TOJRt0
>>71
そう考えると京阪も地味に手広くやってるな
大阪と京都はもちろん、滋賀と福井も主戦場や
京福電鉄も京阪やからな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:29:58.05ID:+4JHxAE/0
>>71
意外と大阪少ないな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:30:08.01ID:2bm4YsTZ0
鉄道会社の利益って不動産で取りまくってるんちゃうの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:10.58ID:eAAeLZsp0
近鉄ただでさえ経営が厳しいのに
伊勢行く路線とかコロナの影響モロに食らってそうやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:15.52ID:kAga0V3Cd
>>71
滋賀はどこや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:22.47ID:1U13XNy60
>>74
女性専用車両は君の位置の問題やろ…
シート違うのは関空紀州行き快速やったりするんちゃうか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:55.93ID:kAga0V3Cd
>>70
それで関西の小学校の修学旅行先、異様に伊勢志摩が多いんか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:33:12.93ID:WDwhysv40
>>79
近(江)鉄(道)
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:33:20.74ID:kAga0V3Cd
>>72
IRできたら天下取れるんやっけ?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:33:32.79ID:LO2TOJRt0
>>79
近(江)鉄(道)やぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:33:58.55ID:5ISvFeYX0
平日昼間もそこそこ混んでるって京阪くらいちゃうか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:34:08.75ID:kAga0V3Cd
>>82
日本一の糞高路線やんけ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:34:09.88ID:BxRGl2JLM
>>80
いつも大阪駅から外回り乗るけど、この電車は女性専用車両は設定されてませんとかアナウンスされるときあるぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:34:10.67ID:6MGi9yya0
利用者からしたら1社の方が良くね
少しの距離でも乗り換えたら初乗りかかるのに
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:34:51.49ID:+4JHxAE/0
>>82
>>85
近江鉄道株式会社(おうみてつどう)は、滋賀県東部で運輸業(鉄道事業・バス事業)を中核として営む西武グループの企業。本社は滋賀県彦根市。

まさかの西武やったw
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:35:14.37ID:kAga0V3Cd
京阪→枚方のための鉄道
近鉄→奈良のための鉄道
阪神→?
阪急→?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:35:53.50ID:1U13XNy60
>>88
特別電車詳しないから知らんけどそういう路線もあるんかな
そもそとそれ時間とかちゃう?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:36:13.01ID:BxRGl2JLM
京阪は京都と滋賀走りまくってるよね
大阪いると地味だけど
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:36:17.01ID:5ISvFeYX0
>>91
阪神は甲子園のための鉄道
阪急は上級国民のための鉄道や
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:36:47.88ID:+4JHxAE/0
>>93
堤 康次郎(つつみ やすじろう、1889年(明治22年)3月7日 - 1964年(昭和39年)4月26日)は、日本の実業家もしくは財界人で、滋賀県選出の衆議院議員として政治家でもあった。西武グループ(旧コクド及び旧セゾングループ)の創業者。第44代衆議院議長。滋賀県大津市名誉市民。滋賀県平民[1]。正三位勲一等。「ピストル堤」の異名を持つ。

ホンマや、物知りやな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:36:55.53ID:1U13XNy60
>>91
阪神阪急は関西圏で一番人口密集してる阪神エリア走ってんねんからそこに決まってますやん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:37:01.34ID:atTBY+MGd
関東の私鉄は車両新しいけど地方の私鉄って全体的に車両も設備もボロいよな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:39:03.63ID:WDwhysv40
>>97
堤の伝記面白いで

特に青山三姉妹のとことか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:39:07.77ID:5ISvFeYX0
>>99
車齢50年とかザラにあるもんな
JRかて西日本は古い車両多いし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:40:21.66ID:4hZ6Ad8xd
岐阜の大垣にある養老鉄道も元近鉄やし近鉄タクシーが多かったわ
あんなとこまでテリトリーやから守備範囲広いわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 08:41:23.79ID:LO2TOJRt0
>>95
大東以外の北河内地区は京阪王国やぞ
大東は学研都市線と近鉄バスが主
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況