X



【完全勝利】田口くん、ひろゆき方式で4630万のネコババが成立すると弁護士が解説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:12.00ID:DZKQhqPq0
弁護士「有罪となっても、お金が戻らない可能性も」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44299?display=1

萩谷麻衣子 弁護士
誤送金した場合、一度相手の口座に入ってしまった場合は、最高裁判所の判決で、もうその入った時点で相手の預金であるということが認定されてるんですね。
つまり、民事上は相手の預金なので、その人の承諾がなければ、勝手に銀行が間違ってたんですねって言って返金することができない。

詐欺罪だったり窃盗罪に該当する可能性はあります。
ですが、結局この人にお金がなければ"回収できない"

――回収するためにできることは?――

萩谷麻衣子 弁護士:
送金先の預金口座がわかっていて(そこにお金が入っていれば)仮差押えで口座凍結するような状態になりますから、その分は取り戻せる可能性はある

――そもそもなんですけど、ミスをしてしまったという時点で仮の差し押さえをするということはできますか?

萩谷麻衣子 弁護士:
通常やります。急いでやります。やっぱり早く回収すべきであったし、これからどうやって実際に回収相手から、この後送金をした先の相手が取り戻すか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:20:47.12ID:p5Hs7Pfca
>>98
まあ解散した会社の口座に残ってたはした金やったしな
脅しには使えんやったやろね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:21:17.10ID:LygtMnRQ0
>>100
そんな無茶苦茶通るわけないだろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:21:53.21ID:8+TeYct8p
今なら仮想通貨に打ち込むだけでもう回収不可能なのでは?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:22:00.06ID:p5Hs7Pfca
>>100
国家賠償法で守られとる公務員やから、それが可能であっても税金から払う形になるやろな結局
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:22:35.76ID:UaFZPs5y0
世間的に4000万持ち逃げした悪人みたいな認識やし
曲がりなりにも自分で稼いでファンもいるyoutuberと同列はおかしいやろ
後者を狙うリスクの方がよっぽど高い
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:22:40.01ID:BqTvwGNy0
>>99
半グレだって犯罪したくないだろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 23:23:47.08ID:p5Hs7Pfca
>>103
どこに預けてるか判明したら差し押さえられるわ
170億のときはアメリカのビットコイン取引所に預けてたからFBIが協力して資産差し押さえされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況